( 190425 )  2024/07/13 15:20:33  
00

「何もかもが気持ち悪い」旭川・女子高生殺人事件 21歳被告と不倫報道の刑事の“親密ショット”が流出…それでもダンマリ貫く道警に止まらぬ不信感

女性自身 7/13(土) 6:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab852b2d400a0b8afd08a9efa5abd34b406ec759

 

( 190426 )  2024/07/13 15:20:33  
00

今年4月に北海道旭川市で発生した女子高生殺人事件で主犯の内田梨瑚容疑者(21)が殺人と不同意わいせつ致死の罪で起訴された。

その中で内田容疑者と妻子持ちの担当刑事が不倫関係にあることが報じられ、親密ぶりを示す写真が流出した。

不倫を取材した記事では警部補が別の部署に左遷されたと伝えられているが、北海道警察は説明を行っておらず、ネット上では不信感の声が広がっている。

(要約)

( 190428 )  2024/07/13 15:20:33  
00

内田梨瑚容疑者(本人のTikTokより) 

 

今年4月に北海道旭川市で発生した女子高生殺人事件。7月3日に主犯の内田梨瑚被告(21)が殺人と不同意わいせつ致死の罪で起訴されたが、同日は「文春オンライン」で内田被告と妻子持ちの担当刑事との不倫関係も報じられた。 

 

衝撃的なニュースに震撼が走るなか、両者の親密ぶりを裏付けるような写真が流出している。12日に配信された「FLASH」の記事では、内田被告と本事件を担当する北海道警旭川中央署の警部補の“親密ショット”が複数枚掲載されたのだ。 

 

記事によれば旭川市の探偵が提供した写真だといい、スナックのカウンター内に立つ警部補を囲むように内田被告やその仲間が写っていた。また、内田被告と警部補の関係は地元では有名だったといい、逢瀬の場所として利用していたスナックは旭川中央署の“御用達”でもあったという。 

 

「『FLASH』の記事では内田被告以外の顔にはモザイク処理が施されていましたが、ネットやSNSでは警部補の顔がハッキリとわかる加工無しの写真が拡散しています。それだけでなく、警部補と思しき人物の名前が記載された名刺の画像も出回っているのです。記事内では、警部補はすでに別の部署に左遷させられたとも伝えられていますが……。これだけの騒動に発展しているにもかかわらず、未だに北海道警察から説明などはありません」(社会部記者) 

 

そこで本誌は12日、流出している写真について事実関係を北海道警察・広報部に取材。しかし、今月5日に内田被告と警部補の不倫関係を取材した際の回答と同様で、「いずれについても、個別具体的内容については、回答を差し引かえます」とまたも“ゼロ回答”だった。 

 

「この事件はSNSでのトラブルを発端に起きましたが、内田被告の女子高生に対する仕打ちは残忍極まりないものです。電子マネーで10万円の送金を要求するもスムーズにいかなかったため、女子高生を約4時間にわたって監禁、暴行を加えながら車で連れ回したといいます。高さ約10メートルある神居(かむい)大橋では、女子高生に自ら服を脱がせ土下座を強要。橋の欄干に座らせて『落ちろ』『死ねや』と暴言を浴びせ、橋から落下させたとされています。内田被告は地元でも有名な“ワル”だったといい、素行の悪さが相次いで報じられています。しかし事件の担当刑事と親密な仲だったというのが事実であれば、被害者や遺族の心情は察するに余りあります」(前出・社会部記者) 

 

内田被告と警部補の“親密ショット”が流出してもなお沈黙を守り続ける道警に、ネットでは不信感を訴える声が広がっている。 

 

《何もかもが気持ち悪すぎる…》 

《警察がこれじゃ…死んだ子も浮かばれない》 

《なんで説明せんのだ?ひっそりやり過ごそうとか舐めた考えしてないか?》 

《これは、道警が記者会見して違うなら違うと説明し、本当ならきちんと処罰しないといけない事案だとおもう》 

《警察に不信感しか無いわ。亡くなった子がどんな思いかと言葉が無い。酷いことをする》 

 

 

( 190427 )  2024/07/13 15:20:33  
00

(まとめ) 

旭川を中心に起こった女子高生殺人事件や中学生いじめ凍死事件を含む不祥事が、地域の荒れや信頼の崩壊を招いている。

警察関係者と容疑者の不適切な関係や隠蔽疑惑に加え、地元の「ムラ」が機能し、法律より地元ルールが優先されるなど、旭川の閉鎖的な雰囲気が影響しているとの指摘がある。

不倫関係や処分の遅れ、情報漏洩疑惑など、旭川警察組織内部の問題も浮き彫りになっており、道警や国の介入を求める声も多い。

警察官の不祥事や組織の腐敗、市民への影響など、様々な問題が浮上しており、解決に向けての建設的な議論や措置が求められている。

( 190429 )  2024/07/13 15:20:33  
00

・旭川女子高生殺人事件、旭川女子中学生いじめ凍死事件などなど、旭川は荒れている印象が強い。女子高生殺人事件の方は警察関係者と容疑者の関係、中学生いじめ凍死事件の方は、事件当時の中学校関係者や教育委員会、警察など隠蔽疑惑。 

 

それにしても、女子高生殺人事件の容疑者の女性、手慣れ過ぎている感じがするが他の殺人事件などにも関与してるのではないか?警察は隠蔽することなく真実を明らかにして、殺害された被害者の無念を晴らし、また警察内部の掃除もした方が良いと思います。 

 

 

・旭川って閉鎖的な街だから,この手の事案が湧いて出ても特に不思議とは思いません(嫌悪感はありますが)。まぁ,こんなものか,と。裕福な家庭は札幌や函館,本州の寮のある学校に子どもを預けてますし,市民の多くは「こういう街」って半ば諦めてるんじゃないでしょうかね。街全体が一つの「ムラ」として機能し,法律よりも地元のローカルルールが優先される地域なんです。司法・行政のトップよりも「ムラの長」の方が力を持っているのだと思います。 

 

 

・警察関係者だって人間だから、不倫をすることに対して個人の問題だから、とやかくは言わない。でも、相手が悪い。警察関係者としては絶対にしてはいけない相手。警察関係者だったら、過去のことは知っているはず。全国の真面目な警察関係者に対してどんな言い訳も出来ない。亡くなられた方に対して償い切れない罪を負っていることを自覚して欲しい。 

 

 

・これ鹿児島県警の案件もそうだけど 

北海道警本部長、旭川署長、直属上司の減給処分。当事者の警部補は懲戒免職くらいしないと収まりがつかない。現職の警察官が過去に事件を起こした被疑者と親密な関係になることは職務規定違反にあたります。 

旭川市という北海道の片田舎で起こった凄惨な事件だが、隠蔽や当事者処分(警部補)の遅さは相変わらずで道警の体質は昔から何も変わっていない。 

 

 

・警察の隠蔽体質や身内の甘い処分は昔から頻繁にあります。内田が「橋の上に置いてきた」との供述は、この不倫刑事からの入れ知恵の可能性が大きい。 

高校時代から素行不良でたびたび警察沙汰を繰り返し地元では女半グレで有名だった内田と警察官が不倫関係だったとか未成年の女性も一緒に飲み会に参加し飲酒喫煙をしていたとのこと。警察官のモラルの低下が甚だしい。 

 

 

・ネット上には、問題の警部補の名刺だけではなく、同じ署に所属する警察官数名の名刺も一緒に並べて撮影し写真が出回っている。 

 かりに、これらの名刺が容疑者のコレクションだとするなら、容疑者と親密だった警察官が署内に何人もいたことになり、相当深い闇があるような気がする。 

 

 

・被告と担当者が少なくとも、ゆるく見てあげて「知り合い」になっていたというのは捜査上まずいのは当たり前で、法にも触れるのでは? 

 

道警に任せていい事案ではなく国民が納得するように政府が介入しないと本当の真実は明らかにならないと思う、国家権力の横暴とか言わずに国が入って欲しい事案です。 

適正で潤滑な法の執行、被害者側への不法な不利益は絶対に無いようにしなければなりません、全てを曝け出し裁くには国家公安委員会が関与した方が国民も納得する 

 

 

・今回の件で道警が注目浴びてるけど、仲間に対する身内庇いは何処の県警でも起きてる事案だからね。 

勿論、殺人や傷害、薬物などは逮捕案件になり裁きを受けるだろうけど、その他の軽微の事案は揉み消すのは当たり前にある。 

これ、海外なら暴動が起きてるよね。 

テレビはしっかり報道してクローズアップさせていかなきゃダメだろう。 

道警の重い腰を上げさせる為にも、旭川市民も行動を起こすべきだと思う。 

 

 

・これだけ大きな問題になってしまっているのだから左遷?少なくともその時点で正式に道警からなんらかの発表があってしかるべきでは?一部報道では初期は捜査に参加とも、SNSでの拡散はよくないが現状では止められない。後手もまだない 

 

 

・そもそも知人であれば捜査から外れるべき事案でしょう。むしろ積極的に関わって自らの立場を守る為に情報をコントロールしようとしたのでは? 

報道の通り容疑者と不倫関係にあったと言うなら、警部補の責任は非常に重いと思う。 

ある種警察の後ろ盾があるという容疑者の過信も事件をエスカレートさせた一因の可能性がある。 

警察官がお酒を休日に嗜むのに何の問題も無いけど、外で立場を明かして派手に飲むって言うのは論外だと思います。 

 

警部補一人素行がよろしくなかったとは思えない。 

傷ましい事件の全容を解明すべき立場にある警察がこれでは、道民に信頼される筈ない。事件の解明と共に警察組織の建て直しが急務だと思います。 

 

 

 

・旭川市、市全体が巨大な犯罪組織に成り下がってます。お互いをかばい合って悪事も散々もみ消されて来ました。善良な旭川市の一般市民特に子持ち世代の方は安全のために他の地域に逃げるべきです。仕事やマイホーム変更は大変だが、何かあってからでは遅い。命は金で買えません。噂では卒業アルバムがXXカタログの様に使われているとの事。 

危機感を持ってほしい。 

 

 

・親戚の姪の結婚式に出席したことがある。新郎も警察官。来賓の席には、警察関係者のテーブルがあった。座っていたのは、二人の上司、お偉いさんたち。 

そのテーブルの様子はやくざ顔負けのひどい状態。新郎、新婦の友人、知人、ご親戚の方々もたくさんおみえの披露宴。やりたい放題、騒ぎ放題の様子。 

あれ以来、警察関係の結婚式には出席したくないと思ったね。 

現場で勤務するお巡りさんは一生懸命なのに警察幹部の人間は、我々とは違う生き物なんですね。 

 

 

・単なる不倫じゃなくて殺人犯と担当刑事の不倫ですから組織的な問題でしょう。 

 

地元でも有名なワルが警察署御用達の飲み屋で警察官と親しくしていたなら、悪事のバックに警察官がいたわけで、このワル仲間から被害を受けた被害者が警察に相談したり届けても揉み消したことは容易に想像できるし、下手したら相談した内容を伝えていたのかもしれない。 

 

警察官がバックにいるからやりたい放題して増長した結果の殺人かもしれない。 

 

一個人の密通ではなく警察署ぐるみの付き合いだったみたいなので闇深いです。 

 

 

・これが事実なら、道警はこの事件に対して細かな捜査を行わない可能性もあるし、検察も道警への聞き取りだけで終わらせるなら被害者にとっての真実は出てこない可能性も高い。 

そういう事がないことを道警は説明する必要があるだろう。 

 

 

・道警も手を余す程荒れた旭川という地方警察の腐敗。 

 

道警よりもまずは旭川中央署の署長がどの様に思っているのか、今後どう対応するのか当事者含め会見すべき! 

 

その後道警がこの中央署をどう改革するか。 

 

この事件の当該刑事はもちろん、ここまで腐敗させ黙認してきた上司、署長の責任は大きい。 

道警も少なくとも中央署の対応を知っていたはずなのでその辺の説明(言い訳)も聞きたい。 

 

ついこの間道警のお偉いさんが就任したと見たばかりだが…これを機に警察の大改革をお願いしたい。 

 

 

・北海道警は過去にも映画化される程の大問題を起こしている。今回の件は何故マスコミは突っ込んで取材報道しないのだろうか?取材に圧力がかけられている?余り北海道を悪くいう訳ではないですが閉鎖的な道民性にも問題があるのか?持っと騒いでもいい事件だと思うのですが。また今回の旭川警察もバツが余程悪いのだろうね。何年か前のイジメによる自死事件すらまともにイジメ加害者を立件すら出来ず今回の事件主犯と事件を捜査する立場にある所轄刑事課の警部補の不倫相手が主犯なんて笑えない。今までもこの主犯格の不倫相手が起こした事件揉み消したんじゃないですかね!それを道警本部が知り口が重くなりマスコミに圧力かけているのでは無いのでしょうか? 

 

 

・てっきり事件後に担当刑事と関係持ち始めたのかと思ったらこの事件の前からの付き合いだったのね。 

警察関係者と仲良くなった事で、あたし最強!って勘違いして悪さに拍車がかかった可能性もある。 

 

 

・旭川市は私が中学生だった35年前となんら変わりのない教育を続けて来たのだと思います。 

中学3年で他所から転校してイジメに遭い、親が中年の担任に相談しても「やっと落ち着いたクラスなので僕にはどうすることもできません」と言い切った図々しさ。 

親が教育委員会に掛け合って転校させてくれたけれど、イジメや殺人事件の記事を読む度、教育力の低さ、見て見ぬふりをする教育者の多さに氷山の一角が露見しただけで、つらい思いをした子も親もたくさんいたのだろうと思います。 

警察まで絡んでくるとは終わった地域ですね。 

 

 

・初犯にしては証拠隠滅方法や、防犯カメラの無い場所とか、殺害方法も慣れている感じがしましたので、絶対に不倫関係の刑事から教えてもらっていますよね。道警は旭川警察署の捜査第一課を全て総入れ替えしないとダメですよ!! 

 

 

・国ルールを制定する、及びコンプライアンスにより評価改訂をする国会議員が、記憶にありませんと胸を張って発言している日本ですから、警察官も右習いで適当な対応がまかり通る訳で、本件も道警では何が問題か理解していないでしょう! 

検察も警察も揉み消しが本業になっている。 

旧統一教会もパーティ券裏金もこれまで揉み消しだらけで有るところは、国民全大が共有事項です。 

ようするに、本件も警察は何が問題か理解出来ないが、騒がれれば揉み消すと言うわかりやすいアクションが展開するのでメディアが正してくれれば良いんだけどそうなってないからね。 

 

 

 

・1996年の事件や2021年の事件と今回の事件には、違いがある。1996年の事件や2021年の事件では被害者が旭川市民だったため旭川市内の所轄署のみで捜査をしたのだが、今回の事件では事件現場は旭川市だが被害者が留萌市民であるため、捜索願が留萌署に出され、留萌署が動いた。その為、捜査は道警が担当した。もし被害者が旭川市民だったら、担当刑事が加害者の不倫相手とあっては、1996年の事件や2021年の事件のようにまともな捜査が行われなかった恐れがある。 

 

 

・地元出身の警察官は一昔前より印象悪いです。 

表向きは人当たりが良く、いい人面をしてるけど、イキってる地元ヤンキーの仲間が多い。 

地元を離れて進学・就職した同級生に聞けば、悪さやいじめをする側の人間だったという評価は多いはずです。 

小さなコミュニティでマイルドヤンキーが幅を利かせている、それが田舎の怖いところ。 

 

 

・容疑者が捜査関係者と知り合いだとわかった段階で、捜査から外れる制度・慣習は、警察に無いのでしょうか。 

それを自己申告せずに、判明まで時間がかかったでしょうか? 

それと別問題として、警察関係者(捜査部門)が、ヤクザや非行・不良グループと特殊・密接関係だったという点もある。 

記事では、前者と後者の区別がなく、事情はよくわからない。良くない事はわかるが、どちらでの警察批判なのでしょうか? 

 

 

・本件、道警が回答をしないことで、道民からの信頼関係が極めて遺憾レベルにまで毀損している状況に鑑みれば、もはや道警本部長の更迭は避けられない。 

道民は、道警の管理体制刷新のためには、批判の声をさらに大きくしなければならない。 

また、警察庁は黙することなく、速やかに道警への聴聞を行い、詳細を発表すべきである。 

 

 

・不倫も問題でしょうが、地域の保安や犯罪の予防が職務である以上、私的な時間であったとしても情報漏洩や捜査に関する職務違反の有無を第三者機関に捜査して明確にしてもらいたい。 

しっかりと職務を果たしている方々こそ、ご自身たちの信用を得るために、声をあげてもらいたいです。 

 

 

・旭川といえば数年前には中2女子が虐められた末に命を落とした虐め殺人事件があった記憶があるが、あの時も学校側が虐めていた側に寄り添って隠蔽工作を図り、警察もまともに捜査しなかったんじゃなかったっけ?今回の事件の犯人の周辺を調べていくと、やっぱり旭川ってことだよね、なんて言われてしまうような背景が出てきて、旭川自体の悪印象を強化するのかと心配。 

 

 

・東芝府中3億円強奪事件ってありましたよね。その時、モンタージュに使われたのは、全く関係ない人物の写真。 

それがわかってからは、警察を信用していません。 

そして、民事には介入しないと言っているのに、軽度の事件だったら遠回りに被害者を説得します。それなのに、被害者が事件にするつもりがないのに、起訴できる証拠があるとわかれば、恐怖感を与え被害届を出させようと画策するんです。 

 

 

・加害者を調子に乗らせたのは旭川警察組織ではないか?バックに警察官が知り合いだから何でもできる、許されると思わせていたら大問題に発展しかねない。職務質問に対しての助言もあったとかネットで報道されてますし。警察官に与えた権力により、若い女性を亡きものとしたなら、これとんでもない事件。メディアは徹底的に追求し、北海道警、旭川警察は徹底的に関わった警察官を追求するべき。 

 

 

・まずは道警よりも先に、旭川中央署に説明責任がある事案だと思います。 

事件解明へ初動した留萌署の捜査員が殊勲賞とすれば、何も考えないで性交していた猿並みの知能の旭川中央署の刑事は引退勧告ものでしょう。 

道警がだんまりをつらぬくのは、同じような輩が旭川中央署内或いは道警内に多すぎて、会見したら収拾がつかなくなるということでしょうか。 

文春とかから暴露されるよりも先に潔く説明を行った方が、傷は浅くなると思いますが。 

 

 

・不倫は個人の問題なので道警はその事実や経緯を説明する事は出来ないかもしれない。 

その警部補が事件を担当しているのか、まだ旭川で勤務しているのか、くらいは説明してほしい。 

 

 

 

・町外れに昔からあるやってるかわからないようなシケたスナックがある。よくやってるなと思ってたが警察御用達の店だと最近知った。仕事柄そういう場所も必要なのかと思ったが店もそれで食っていけるんだな 

 

 

・よくわからないんだけど。①警部補と不倫関係→②犯罪を犯して逮捕→③不倫相手の警部補が担当刑事となる。 

①はここではどうでも良い話。②は道警に責任はない。③が問題。何故不倫関係にある人間が担当刑事になったのか、捜査へ影響はなかったのかということですよね。これは説明すべきと思う。プライバシー云々の問題があったとしても『個人的な関係についてはお答え出来ないが、いずれにしても捜査への影響は全くなく、当然ではありますが、事件後に何らかの個人的な関係があったという事実はございません。』くらい言わないと。寧ろこれを言えない状態ならその警部補は左遷じゃ済まないことやってるのかと思えてくる。左遷で済むってことは単なる不倫の話なんだろう。 

 

 

・旭川動物園は好きだけど旭川は市も警察までも犯罪被害者を貶めて加害者を守るのかな、黙ってればうやむやにできる体質があるのではと疑ってしまう。もしかしたら旭川のいじめもこういう警察官で自殺とかたづけようとしてるから加害者が逮捕いや捜査されないのでは? 

 

 

・北海道のTV局が報道してない時点でお察しです。道警の不祥事に報道・マスコミが突っ込み入れると過去に道警記者クラブ出禁になり報復捜査された事実あります。今後、道警不祥事を報道したらどうなるか分かってるよね?みたいな圧力をかけてる時点で終わってる組織なんです。道警は一切何も会見等はしないでしょう。警察庁も動いてるのかどうか疑問ですね。道民は今回の件でも「あー道警ね。」って感じでしょう。道警を信用してる道民って少ないハズ。北海道の闇と言うか道警の闇って言うのでしょうか今回の一件も表沙汰になった極一部だと思います。何年経とうが道警は世代が変わっても腐りきった組織のままなんですね。 

 

 

・まずは早急に旭川署の署員すべてを入れ替えるべきでしょう。 

もしくは金融機関のようにすべての職員を一定期間休職させて他部門の人員による代行業務(実は監査)が必要なのではないかと思います。 

 

 

・道警は昔から不正が隠ぺいされてきた。 

2003年の裏金問題では全道の各地方の署長クラスが告発されたり 

自殺した署長もいたが当時の高橋はるみ知事が道警本部長の不正経理はないと 

言ったことを鵜吞みにして事実解明されることなく有耶無耶にされている。 

旭川の刑事一人の不倫なんてまともに取り扱うことはないと思います。 

 

 

・個人的な不倫なんかはどうでも良いが、今回のケースは稀に見る凶悪犯と警察の不倫。 

道警は会見すべきだと思う。 

捜査上の情報漏えいはなかったか? 

事件においての証拠隠滅や、捜査を撹乱するための情報操作はなかったか? 

逮捕時の供述の際の応対を指南しなかったか? 

おそらく容疑者のスマホは解析されていて情報はつかんでるはず。 

どのくらいの頻度で会って、何回関係を持ち、は掴んでいる。 

事件後事後処理の相談くらいはしている可能性がある。 

道警が会見できないのには相応の理由があるのかと疑ってしまう。 

上級官庁から会見を促す必要がある。監察の方も調査したのだろうからその結果を包み隠さず出せば良いだけ。 

情報開示できない時点でやましいことがあるという認識される。 

被害者が亡くなっているし警察官のプライバシーなんかかまっていられない。 

いつの間にか辞めて幕引きって訳にはいかない。 

 

 

・こういう事件などが重なると旭川に住みたくないという人が増えるだろう 

出て行ったり、入るのをやめたり、選択から外したり 

 

そういうイメージ悪化を恐れ市が動いてほしいな 

警察や学校に向けて大きく改善のために動いてほしい 

 

 

・不倫関係にあった容疑者の担当刑事て。真っ黒やん。若い容疑者なので更生の情状酌量があるのでしょうか。かなり重い厳罰でいいと思う。地元のワルだったなら...亡くなってしまった被害者以外にも被害者はいるんでは...起訴されてない事案以外での罰はないけど...感情論で言ってしまえば更生なんかないだろうね。不倫担当刑事は罰無し?他の方がいうように、21歳容疑者のスマホを調べて情報漏洩、国家公務員法違反に抵触してないか調べるべきでは。 

 

 

・道警の本部が動かないなら北海道や警察庁が何か調査すべきなのでは? 

 

地方の警察の諸々が最近よく明るみになってるが、近年腐敗が進んでるのか、昔からあったがバレなかっただけなのか… 

諸外国を見ても警察や検察に国民が不信感を持ってしまうと言うのは治安が悪化する大きな要因になると思うんですけどね。 

 

 

 

・学校、教育委員会、さらには警察までもか。 

 

鹿児島の件といい、これらの腐敗こそ、また事件が増えていき、一般人の生活、人生が犯され、被害を招く要因にも思えるが。 

政治も腐敗し、経済も腐敗し、芸能も腐敗していたって、この国の実状が次々と知れるばかりだが。 

それらを取り締まる側も腐敗していれば、この国をどうやって立て直すの? 

 

 

勤勉だの、まじめだのって評価もあった日本人の裏に、長年の不正が多くの業態で見つかっている状況は認めた上で、何を大事にしていくかを試されている状況にも思えるが。政治家にも、官僚にもそんな是正は期待出来ないか。 

奴らが作るルール、法律自体が、自身らの不利を許さんだろうからな。 

 

何の反省もしないで、居直る、さらには被害者ヅラをする連中、そんな姿勢を支持する連中の多さにも愕然とするばかり。 

 

 

・俺は、全部が全部が全部とは言うわないけど警察をあんまり信用していないな。 

日ごろの警察の態度を見てると、民間が不祥事を起こしたときは名前から顔まで露見する情報を拡散するくせに身内仲間が不祥事をした時には、一切顔も名前もひた隠しにして報道機関から追及されて初めて事の公表するくらいで済ましてる事が多くある、こんなことで市民は信用すると思うか。 

 

 

・旭川に仕事で住んでいたことがあるが、あの街には独特の緩さがある。 

小さな街だけど小さすぎず、少し背伸びすれば全て自分の範疇に収まる、そんな感じ。 

少し逸脱すると事件に発展する雰囲気はあるな、とニュースをみて思ってる。お互いが干渉しない田舎の街のイメージ。 

 

 

・旭川は以前にもいじめで女の子が亡くなっていましたが教育委員会も学校も警察も知らん顔ダンマリこの時も関係者と何か関係が有ったのかと思う。 

今回の事件も含め道警だけの問題では無く国をあげて調査しなければ全国の警察に対しての信頼は回復しない。 

インターネットが普及したおかげで不正や理不尽な事が表に出るようになったが人を匿名で批判する人や攻撃する人が増えたのも事実。 

 

 

・旭川警察も使っていたなら被告と仲間未成年の喫煙飲酒も把握していたでしょう!当然警察は黙認していたなら見返りも合ったのでしょう! 

前代未聞ですが旭川警察は一度解体してしまうしかないでしょう!そして警察の不祥事は今に始まった事ではないでしょうからOBも絡むこととなる!こんな不祥事警察に税金使う必要は無いから解体して新たに作り直すしかありませんね! 

 

 

・地方公務員法を調べたところ、以下の条文を見つけました。 

 

(信用失墜行為の禁止) 

第33条 職員は、その職の信用を傷つけ、又は職員の職全体の不名誉となるような行為をしてはならない。 

 

一連の北海道警の対応はこちらに該当しないのですか? 

公務員である以上、給与は税金から支払われているはず。 

善良な道民を守らず風紀を乱し、犯罪行為の手助けになるようなことをしておいてごめんなさいのひと言で済まされていい訳がないでしょう。 

懲罰対象として関わった警官の実名と顔は公表するべきだと思いますが。 

 

 

・そもそも件のいじめ凍死事件も、被害者が亡くなる前にあれだけのエグい事をしておきながら加害者は警察の注意だけで終わってるのが異常さを物語ってる 

 

保護者、学校・教育委員会、警察、地域の全ての大人が狂った子供に育ててるんじゃないの? 

 

よく「一つに括るな、主語がデカい」って言う人がいて自分もそう思う事もあるけど、今回の話はあえてそこまで大きく言わないといけないレベルになってると思う 

 

行政の自浄は期待できない、北海道か警視庁か国か…とにかく大きな組織が介入しないともうダメだよきっと… 

 

 

・この事件は日本人の思考が変わってきた事の一部を垣間見た結果です、虐めは特に昔から在りましたが程度が大きく違います、それは戦前と戦後の違い。その原因を辿ればきりがありませんが限度、限界という部分の見境が付かない犯罪が実に増えました。これには日本が大きく変化した事の結果であると感じます。政治家、学会、教師、自衛官、警察官、一般国民も全て対象範囲内です、その原因は一体何でしょうかね。 

 

 

・不倫相手が警察の中でも刑事ですか 日頃、Youtubeで駅の盗撮現場の容疑者に対してキツイ言葉で叱責されていますが、これでは叱責する立場ではないですね というよりは叱責できる世の中でないんですけど 交通違反で容疑がかけられたパトカーの中なのか罵声を浴びかけて警察官もいましたが、そもそも叱責厳禁の世の中です 警察官募集の垂れ幕を見ますが、採用される人の質に問題があると思います もちろん刑事を含めての話です。 

 

 

・問題の警察官、偶然不倫相手の事件の担当になったということになってますが、そんな偶然あるんですかね? 

記事にあるように地元で知られた不倫関係だったのならば、意図的に担当から外すことはあっても、担当させる選択肢はありえないと思うんだが。 

警察は加害者の味方、そう言われても仕方がない事態。 

 

 

 

・これだけ警察署関係で不祥事が連発しているのは警視総監に責任がある。 

全国の警察署を管理監督出来るリーダーに変えることが必要。 

警視総監はその責任を痛感し辞職して後任に責を託すべきだ。 

 

 

・昔北海道警丸々裏金作りで大騒ぎになった事がある 

一部署とかではなく道内の多くの警察署で其れが当たり前のように行われていた 

 

中央から離れているからバレないとでも思っているのでしょうか 

警察不祥事と言えば兵庫、福岡、愛知、神奈川が悪名で有名だがこれに北海道が加わった 

 

こんなヤンキーのガキに手を出した刑事顔を見て見たい 

遊ぶところが無いからこんなヤンキーにも手を出すのでしょか? 

 

離れ小島の駐在にでもさせてそこで一生送らせるべきでしょう。 

 

 

・道警は不倫関係にあった警部補も取調べするしかないでしょう。殺人や不同意性行はやってなくても、容疑者に供述に関して入れ知恵した可能性もある。個別具体的内容とか言ってる場合じゃない。 

 

 

・昔と違いあっという間に情報が拡散し、人々の口を塞げない今の時代に、昔のままの隠蔽体質の道警の考え方、対処の仕方は通用しないだろう。 

この刑事は今までも様々な悪事をしていただろう札付きの被告とそれを知りながら関係を持っていた。 

多分警察側の情報を流したり被告のした事が罪にならないよう工作もしていただろう。 

このことだけでも看過できない。 

今回の事件発覚後も担当になっていたとか。 

あり得ない。 

左遷ですむ話だろうか。 

道警の責任者が会見し、関係者の処分、腐った体質を改善する覚悟のほどを真摯に説明しないことには、北海道民の警察に対する信頼は地に落ちたままにになり、安心して生活できないと思う。 

 

 

・凄惨なイジメから、-17度の世界で凍死した被害者 

→「加害者にも未来がある」 

「10人の加害者の未来と、1人の被害者の未来、どっちが大切ですか。10人ですよ。1人のために10人の未来をつぶしていいんですか。どっちが将来の日本のためになりますか。もう一度、冷静に考えてみてください」と遺族にいう教頭 

 

SNSトラブルから、数時間監禁、暴行し橋から転落死させる 

→「殺人事件の被告人と刑事が不倫」 

→「道警はダンマリを貫き通す」 

 

旭川ってすごい土地ですね。 

転入しちゃダメだなところだわ。 

 

特に子育て世帯は絶対に転入しちゃダメ。 

 

でも、こんなことしてても教頭も刑事も税金でご飯食べてるんですよね。 

被害者遺族が稼いだお金からも税金が引かれ、彼らの給料になってるとか何の冗談でしょうか? 

 

転出超過で自治体として成り立たなくなった方が、良いところですわ。 

 

 

・最近の政治家、警察幹部の不祥事、都合の悪い事には「回答は差し控える」、 

こちら側としては(控えて貰う)必要は無い、(回答したくない)が本当のところ。 

それにしても警察内部に殺人事件の共犯者が居るって衝撃的たが 旭川市なら有り得る 

 

 

・北海道警察、特に旭川についてはいろいろと問題が多いようですね。 

警察って異動があると思うのですが、ここが特にクローズアップされるのは地域特性みたいなものがあるのでしょうか。 

悪に染まる的な。 

自分達が闇の世界、犯罪者を牛耳っているという優越感からか。 

いずれにしても道警は会見し、問題点を洗い出し払拭する必要がありそうです。 

こんな警察がいる北海道も落ちぶれたものですね。 

情け無い。 

 

 

・警察なんてはなから、自分の保身のためにしか動かないから((笑)) 

被害者として関わったことがあったけど 

まるで犯罪者扱い。 

数日に渡って何時間も拘束され 

最後には『警察の方たちは 私の為に提案をし最善の努力をしましたが、断ったのは私です』という念書を書かされ、拇印を押すまで帰してもらえなかった。 

警察は信用しない。 

自分の身は自分で守る。  

表面がいいだけで、内部は発展途上国の警察と変わんないと思ってれば間違いないと思う 

 

 

・一番の問題は隠蔽体質である。 

警察が事実を追及せず公表もしないんじゃ話にならない。 

不倫関係にあったってそれはプライベートな問題で当事者間の話。警部補が事件やその揉み消しに関わってなきゃ、それだけの話である。 

付き合いがあったのか事実無根か、二人の関係について発表したらいいだけだ。 

 

 

・この被告の女は警察、警部補との関係や後ろ盾があったから暴挙に出たのだろう。 

 

警察が殺人事件を後押ししたと言われてもしょうがない状況。 

 

まぁ、それは極論だとしてもそういう事を踏まえれば説明責任は有ると思うが? 

一個人の警察官が起こしたことでは済まされない。 

 

 

 

・ビッグモーターの時もそうだが、不祥事の際には、「ダンマリ」を貫いて、貫いて、貫いて…。それでも、どうしようもなくなったら、「いや~、私も報道ベースで知って、ビックリしたんですよ!」みたいに、あたかも他人事のように平気で幹部や責任者が会見を開くという謝罪スタイルが流行っているようなので、今回もそうなるでしょう。 

 

 

・鹿児島県警、北海道警、みんなやりたい放題ですね。警察っていう仕事、人間性も大事で弱気ものを助けて世の中の安全安心を作るものだと思ってましたけど、実は国家権力を上手く使いながら好き勝手に人の弱みにつけこみながら自分達に都合の悪いのは揉み消し隠蔽しながら、ばれなければ良いみたいな体質の機関なんですね。とても勉強になりました。 

 

 

・旭川はこれまで 

96年12月:旭川女子中学生集団暴行事件 

21年2月:旭川女子中学生いじめ凍死事件 

と凄惨な事件を起こしているところ。 

この2件、加害者を擁護する教育者たちの振舞いが・・・ 

もう異常としか言いようがない。 

 

そして今回、事件の加害者と道警の不適切な関係が出ており 

全てにおいて最悪な状況と言わざるを得ない。 

 

 

・この警部補ってのもロクでもないヤツとは思うけど、旭川市に住んでいても健全に育つ子ども達は沢山いるわけですよね? 

そりゃ警察も信用ならないけど、この被告は両親にどんな風に育てられたんでしょうか? 

21歳にして、人口30万人都市で有名な存在ってなかなかいないのでは? 

 

私の故郷も閉鎖的で、俗に言う「不良」ってのもいましたし、中学高校の頃はお騒がせな奴らも多かったけど・・・。 

それでも高校卒業(中退もあり)して就職すれば、馬鹿なことはしなくなりましたよ。 

 

 

・道警は旭川いじめ凍死事件や稲葉事件から何も変わってないな。その都度人員が入れ替わっても数年すれば染まってしまう風土なのかね。トップから最下層の人員まですべてを総入れ替えしないと変わらないかもね。あとは道民が警察を監視する感覚を持たないと。 

 

 

・昔の中国地方の山村や古い集落、離島、金田一シリーズにもってこいのおどろおどろしい舞台のイメージがあるけど(今じゃないよ昔よ)そのなんとも言えん雰囲気が今の旭川にはある。YouTubeで探索されそう 

 

 

・旭川も鹿児島も神奈川も沖縄も、もう全国区で警察組織が腐り続けているとしか思えない。しかも、どこもが隠蔽や誤魔化し体質で、今もだんまりを決め込み、ますます不信感がつのるばかり。この国は何を信じて何を頼りに何に助けを求めればいいのだろう。 

 

 

・旭川がこれだけ荒れているので、旭川警察に原因がありそうだな。 

大人のレベルでも、怪しげな人間たちにを保護しているような、気がする。署長レベルから調査すべきでは?昨今は、警察も犯罪を犯す人間が増えてきた。例外はない。性善説はない、性悪説でのシステムを作るべきだ。 

 

 

・間違いなくこの刑事は「俺に出来る事は 橋に置いてきてあとは知らないと言っておけ」ぐらいのアドバイスくらいはしとるな。とんでもない北海道警組織。潜入捜査なんてもんじゃないな。個別案件なんて馬鹿な事言ってんじゃない。道警組織ぐるみで忌まわしい犯罪に加担してる事になってる。 

 

 

・それでもダンマリを貫く道警…というだけではなく 

マスメディアも道警にこの問題について説明する記者会見を強く求めるべきです。 

そうでなければマスメディアも何か痛い腹があるのか疑われますよ。 

何がなんでも説明責任は果たさせるべきですね。 

 

 

 

・旭川ってよっぽど治安が悪いんやな。 

これは氷山の一角で、相当数の犯罪が隠れていそう。なぜ、旭川で極悪事件が頻発するのか? 

科学的に検証が必要だと思う。 

 

 

・毎回容疑者に恋してしまいプロポーズするも振られて、泣く泣く逮捕する刑事(長瀬智也)のドラマ「うぬぼれ刑事」を思い出しましたが、こっちとは全然違いますね。ドラマの犯人の女性たちはそれなりに同情できる人たちだった気がします。 

 

 

・>スナックのカウンター内に立つ警部補を囲むように内田被告やその仲間が写っていた。 

 

「その仲間」ってとこが問題だな。「地元でも有名な“ワル”だった」てのが、どういうもんなのかよくわからないが、旭川の半グレみたいなのの元締めクラスとかいうんだったら、相当の便宜を図るとかあったかもしれない。警部補だしな。道警が頬かむりして風化するのを待つとかする戦術だとすると、そういいうのは最近は通用しないケースが多いんだがな。 

 

 

・道警の不祥事?所轄警察の不祥事でまだ当事者が事実と認めていない。ドラマに例えると右京さんが居酒屋で懇意にしている女性との2ショットで警視庁に謝罪会見要求。段階飛び越しすぎ。今の技術なら合成写真なんて簡単にできそう、という偏見もあるので道警に謝罪要求は早い。まず当該刑事の異動があってその次に管轄署の謝罪、その次が道警だろう 

 

 

・厳しく取り締まるべき相手なのに、仲良し不倫相手だったということか。警部補を厳しく取り調べないといけないのに。どういった犯行なら身が安全か、不倫で情報を仕入れていたのではないか。 

旭川中央署の事件への関係性も疑われてきてるのに、左遷、無回答って腹立だしい。間接的に犯行の手助けしてたことにならないか。 

 

 

・これはもう、旭川や北海道という地域がムラ社会である意味犯罪すら隠蔽するような慣習があるのではないでしょうか? 

地域のマスコミも大した動き無いみたいですし。ジャーナリストも迂闊に手を出せないほど危険かも知れませんね。 

被害者が相談してもまともに取り合わない。そんな事があるのか?と思ってましたが、これなら有り得て当然だと思いました。 

 

 

・「警察に不信感しか無い」 

「亡くなった子がどんな思いかと言葉が無い」 

公務外でも全く関係無い、これは酷すぎる。 

そう考えたら、「火のない所に煙は立たぬ」 

どこもかしこも、隠ぺい体質は変わらん。 

道警の説明もそれで分かる。 

刑事事件事案ではないのか。 

また、この様な輩は実名報道、懲戒免職以外に考えられん。 

遺族にしてみれば理不尽に家族を殺されたという思いが強い。 

 

 

・ダンマリもいいがダンマリじゃあ全く道民からは不信感だけが積もるだけでなんのあとから発言あるかもしれないけど?信頼回復に程遠いとこまで行ってしまうのでは? 

少なからず当事者の刑事が排除もしくは拘束でこの事件には関わってないぐらいは情報を流すぐらいしなければ何をしているのかどうなっているのか道民、もう全国的に気持ちが悪い。 

少なからず知る権利はあると思う? 

 

 

・噂レベルではなく写真が出てきたということからみて、警察が色仕掛けの犯罪に関わっている(荷担している?)のではないかとの疑惑(今の所)があるわけです。北海道警察は間髪を入れず事実関係を調査し、関係者を処分。責任を取るのが筋でしょう。 

 

 

・北海道警というか旭川警察の深い闇を感じます。 

警察は国家公認のヤクザとの認識も一部では有る様ですが、中3凍死事件といい一部人間の正義とはとても呼べない歪んだ正義が警察によってまかり通ってるとしか思えない。 

 

 

 

・昔は大阪府警、兵庫県警など極めて評判が悪かったが、今は鹿児島県警、北海道警に変わったようだ 

地方警察組織の幹部は何れも国家公務員で全国異動するにも関わらず、何故特定の地域の組織だけが、腐敗するのかがわからない。 

わかる方から理由を教えていただきたい。 

 

 

・時系列で考えるべき。警部補は不倫をしていた。ただそれだけ。週刊誌の記者などの編集部の連中は聖人君子なのか?スナックにも行かないし、不倫など御法度なのだろうか? 

運が悪すぎる警部補は不倫相手が事件を犯したというだけだ。 

 

 

・たしかに即座に記者会見すべきでしょう。それをしない時点で腐敗してる、なめてるといわれてもしょうがないですね。「事実関係を確認できた時点で厳正な対応する」というだけでも全然違うと思う。 

 

 

・この件に関しては、こうして表に出てくる記事よりも、youtubeとかのSNSで、自分で情報を掴みに行って、自分で何が事実かを知った方がいいと思う。 

表には出せない闇がすごいと思う。 

 

 

・少なくとも今回の内田容疑者ではないかもしれないが、内田容疑者周辺もしくは内田容疑者か担当刑事の息のかかった人間が、旭川署幹部や下手すると道警の幹部と関係があり、生殺与奪の権をシラを切るでは逃れられない形で握られているのでは? 

だからしっかりと処分なり、旭川署として道警として何も行動を起こせないのではないかと勘ぐってしまう。 

 

 

・目を覆いたくなる事件への不適切な対応が続き、「旭川って隠蔽体質最悪」というイメージが固まりつつあります。それを払拭するためにも、適切な処置が望まれます。 

 

 

・数年前北海道に旅行へ行った時、ツアーバスが旭川の外れを通ったが、だだっ広い農地や何もない土地に蜃気楼のようにそこそこ整備された住宅地が浮かんでいて、移動手段が公共のものしか使えない世代は閉塞感あるよなーと思いました 

 

 

・犯人側に、警察のバックがチラついていたから、犯行がエスカレートしたんだな。 

そりゃ、気がデカくなるわな。 

県警本部長の処分だけで済む問題ではなくなった。 

警察庁幹部まで、処分してもらわないと。 

部下の責任は上司が取らないとね。 

 

 

・学校の先生が停学になった生徒の親と不倫したらダメっていうのと同じ論理なのか違うのか。警察には高い倫理観が求められるが、他の職業の人は低い倫理観で生きても良いという免罪符はどこから来るのか。そしてその低い倫理観の側にいる人間が、けしからんと責め立てている。やはり倫理観は低い。証拠を集めて訴えて裁判で明らかにしなければ、単なるゴシップ。 

 

 

・警察だから不倫とかは関係ないでしょ 

元カノが警察関係だったからいろいろ聞いてるし 

要は捜査に何か手を加えたか?容疑者は警察がバックに居るという気持ちでいて犯罪を行ったらのか? 

その辺を警察は記者会見しなきゃダメじゃないのかな? 

 

 

 

 
 

IMAGE