( 190585 )  2024/07/14 00:33:19  
00

米山隆一氏「下品すぎる、品性疑う」デーブ・スペクターの蓮舫氏「ヒステリー」投稿に不快感示す

日刊スポーツ 7/13(土) 14:15 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb9e634714efc15b638cc705b1b201b6f9d5e35

 

( 190586 )  2024/07/14 00:33:19  
00

立憲民主党の米山隆一衆院議員が、デーブ・スペクターが蓮舫前参議院議員を批判する投稿に対して不快感を示し、品性を疑問視するコメントをしました。

ネット上では米山氏のコメントを支持する声が多く寄せられています。

(要約)

( 190588 )  2024/07/14 00:33:19  
00

米山隆一氏(2021年11月撮影) 

 

 立憲民主党の米山隆一衆院議員(56)が13日、X(旧ツイッター)を更新。テレビプロデューサーでタレントのデーブ・スペクターの東京都知事選で落選した蓮舫前参院議員(56)をめぐる投稿に不快感を示した。 

 

【写真】「下品すぎる、品性疑う」デーブ・スペクターの投稿 

 

 デーブの「蓮舫がテレビ司会者に転身→ヒステリーチャンネル」とつづった投稿を引用し「流石にこう言うのは下品すぎるでしょう。皆が批判しているから、その尻馬に乗れば何を言ってもいいみたいなものは、ある種のいじめで、品性を疑います」とつづった。 

 

 米山氏の投稿に対し「おっしゃる通りです。品性が下劣」「比較的、目のつけどころの良いと思っていた人がこれですから、絶望感すら感じます」「デーブの批評性、たまに評価していたけど、今回のは落第点」などと書き込まれていた。 

 

 

( 190587 )  2024/07/14 00:33:19  
00

(まとめ) 

日本の政治家や著名人に対する批判や風刺について、意見は分かれています。

一部は言動を問題視する声もありますが、その中には自己批判を促す意見や相手の立場を考えてのユーモアを提案する声もあります。

立憲民主党や蓮舫氏に対する批判や擁護が交差しており、個々の発言や行動に対して過去の事例や矛盾が指摘される一方、メディアの報道や議論に対する批判も散見されました。

一貫性や冷静な対応の重要性が指摘される一方で、風刺の範囲や受容の考え方についても議論が広がっています。

( 190589 )  2024/07/14 00:33:19  
00

・人のことを下品だの何だの言う前に、自分たちの言動を振り返ってみては如何でしょうか。 

自分達が対立する政治家らに対する口汚さ、品性の無い罵詈雑言の数々は、上品で品性の高さを感じられるものだったとでも? 

 

この界隈の人々が信用ならないのは、とにかくこの自分達がやることは絶対正義、同じことを自分達がやられたら殲滅すると言わんばかりのダブスタ体質と暴力性ですよ。 

こういう連中が権力を握ったら、間違いなくロシアや中国のような言論の自由が無い社会に近付きます。 

 

 

・おげれつなジョークがデイブの持ち味でしょ。 

アメリカでは政治批判や風刺を笑いに転化するのは普通です。 

日本は左派を風刺すると叩かれ右派を風刺すると肯定されるとゆう不条理が。 

左派発言してる芸人さんもかなりお下品な事仰る方おられると思いますけどね。 

政治風刺それら全部に文句言うなら米山さんの言い分もわかりますが。。。 

 

 

・この米山とかいう男は、 

いちいち立憲民主議員への批判に反応して擁護して、 

自分を守り神か何かと勘違いしてませんかね。 

言ってる事は正しい事も正しい部分もあるけど、 

レンポーのヒステリーは誰が見てもその通り。 

負けた後にあんなに腹いせみたいな批判を繰り返す奴も居ないし、 

その事もあってか敗北後にあそこ迄非難が集中してる人間を初めて見ました。 

先ずは非難されてる側の言動を「素直に」直視したらどうでしょうか。 

あんなにマスコミに取り上げて貰ってあのような惨敗をしたのは何故なのか、 

自ずと理解できると思いますよ。 

 

 

・下品とは思わないけれど 

茶化すくらいで面白可笑しく政治に興味をひきつけるには 

今のバラエティーでもおおいに批判合戦は楽しめる 

下品なのは米山さんの奥さんもかなり下思う思う 

 

 

・そんなことより、早く都内に貼られているRシールをなんとかしてほしいです。もちろん立憲が直接関与はしていないのかもしれませんが、都内の景観が損なわれてるのは事実だと思うので、ボランティアとして立憲はRシールを取り除く活動をしてほしいです。選挙は投開票が終わればすべて終わりではないと思います。 

 

 

・ひろゆきを叩きのめした米山VS石丸構文の対決がみたいですね。米山氏に撃破して欲しいですね。 

ジャニーズ問題では口が重かったデイブ。完全にテレビ業界側の忖度人間になってしまったようで残念です。 

 

 

・デーブさんはどっちかといえば政府側や自民党側を揶揄することが多いと思うが、そちら側の人はあまり反応してる人見たことない。つまり、これは寛容さや包容力が問われている。デーブさんからしたら、反応すればするほど票が逃げるのに、と思ってそう。 

 

 

・下品とは。 

 

週刊誌から取材を受けた「女性問題」をめぐり、辞職を検討していた新潟県の米山隆一知事(50)が18日、辞表を提出した。会見で「原発に正面から取り組む使命を果たせなかった。多くの方の負託、信頼を裏切った。心よりおわびしたい」と謝罪した。 

 

 

 米山氏は会見で、2人の女性との「交際」について「月に2回程度」とし、1回に3万円、知事当選後は4万円を渡したと認めた。「歓心を買うためにプレゼントや金銭の授受があった。交際の中のことと思っていた」としつつ「罰則はないが違反だという余地はある。売買春ということは言われる可能性がある」とも話した。16年10月の知事就任後から同12月までにも2回、東京で行為があったとした。結婚も考えたというが「一蹴された」という。 

 

 

・過去にデーブが政権や自民党を揶揄したときは下品とか左翼は言わんで尻馬乗ってたよな。 

ひょっとして、今回の惨敗で、党内や左翼支持者の中からも蓮舫批判や共産党との縁切りの声が上がったので、わざと叩かれる発言して、蓮舫さん可哀想!蓮舫さん守れ!私達は間違ってない!と思想の引き締めを図っているのかと思うほど、反省なくなってる。 

 

 

・自身が過去に一度でも過ちを犯したなら、他人を批評できないとまでは言わないが、「下品・品性」という言葉を使えるような人なのか? 

米山氏の買春には品性があるとでも言うのか? 

身内は庇って、自分と異なる意見の人は徹底的に攻撃するいつもの行動。 

 

 

 

・「下品すぎる、品性疑う」か。 

米山さん自身が下品すぎる行動で知事職をやめたことはだれもが知っている。 

評論家じみた言い方で第三者の言葉を批評できる立場じゃないと思うが。 

下品比べでは圧倒的に米山さんの勝ちだろう。 

それとも米山さんの心の中には過去の記憶など忘れてしまって、もうすっかり自分はきれいな身だから何でも言えるとでも思っているんだろうか。 

 

 

・政治家って、与野党を問わず、だいたいいつもこのくらいのこと言われてないか? 

というか、もっと言われてるでしょ(蓮舫さんも言われてるでしょ)。 

今回は初の落選(タレントから立候補して当選して、その後ずっと当選よね)なので、負け慣れてないんだろうね。 

だから今回は著しく気分が悪いのだろうけど、政治家というのは普通は勝ちもすれば負けもするし、みんな常時このくらい言われてるのよ。 

 

 

・蓮舫さんがヒステリックに見えると言うのは「個人の感想」だとは思うが、そう感じている人は一定数居るのではなかろうか。 

 

「自分は自分」と言う態度は間違いではないが、同調圧力が強い日本社会で政治家をやるのであれば、蓮舫さんには「そう思う人が一定数居るという事実を受け止めて、ではどう振舞うのか」も考えていただきたいと思う。 

 

 

・立憲民主党の圧力か何か知らないけど、毎日のように出ていた蓮舫のSNSのネットニュースが、ツイッターの最後ぐらいから全くニュースにならなくなった。蓮舫は立憲民主党が支持されないのを人のせいにしてたけど、立憲民主党の人は蓮舫のSNSのニュースが支持率低下の一番の原因て分かってたんだよね。 

 

でも今は、米山のSNSのニュースが毎日のように流れる。立憲民主党の人も大変だね(笑) 

この米山という人と蓮舫はSNSを辞めた方がいいよ。 

マイナスにしかなってない。 

 

 

・政治家には批評家も付き物のようなこと 

ましてマスメディアなんかは 

そりゃもう面白おかしくイメージをイジって来るし 

風刺画なんてスタンスもあったりする 

 

それらを乗り越えて愛される政治家もいるだろうが 

ほとんどはちょっと何かあればボロカス言われるもの 

 

すでに蓮舫はタレントではないから 

それらの風評にスリスリする必要はないし 

政治はエンタメでやるものではない 

 

だとしても 

人間味ってものは見られるわけだから 

女戦士の気持ちで戦っているのかも知れないが 

何かあれば噛みつき返すような気性の激しさなら 

スポーツや格闘技なら重宝されるものも 

 

女性かどうかではなく 

人としての好感度としては可愛げがなぁってなるね 

 

 

・「流石にこう言うのは下品すぎるでしょう。皆が批判しているから、その尻馬に乗れば何を言ってもいいみたいなものは、ある種のいじめで、品性を疑います」 

↑ 

安部元首相や小池都知事は、もっとひどい下品なことを延々言われ続けていたと思いますが、そのとき同じように批判をしていましたか。自分の仲間が言われたときだけ批判するのは、ダブルスタンダードではないのですか。 

 

 

・蓮舫さんの街頭演説は早口で政策は主張はしているのだが聴衆に考える隙を与えなかった。蓮舫さんの文脈に聴衆は入り込めなかった。言いたいことを言って去って行った感じ。もう少しゆっくり聴衆を説得させるような口調で話せば有権者の心に響いたのではなかろうか? 

 

 

・賛否あれど、2期8年有権者から選ばれた現職都知事に対して蓮舫氏は「公約を真似されるのがツラい」等と仰っていたんですが。 

 

この発言した以上最低でも小池都知事よりは多い得票数でないと恥ずかしすぎると思いますけどね。 

 

結果的に2位どころか3位でしたが。 

 

 

・岸田さんも「増税メガネ」とマスコミなどから揶揄されているけれど、面と向かって不快感を示さない。 

 

昔から政治は風刺の対象とされ、それらに対する懐の深さが政治家には必要とされる。 

 

デーブさんは民間人であり、落選してもなお批判を続ける蓮舫さんに対し、風刺したのであろう。 

 

ただ蓮舫さんは、国会議員でもなく一般人であり、その対象にするには些か人選ミスだったかもしれない。 

 

ただ都知事になっていても、その懐の深さが伴っていたかは、わからない。 

 

 

・デーブさん誹謗中傷はダメですよ。 

議員活動内容を批判しないと。 

 

蓮舫は10年以上前からマイナンバーと口座の紐付けにギャーギャー反対してた。 

もし紐付けが実現してたらコロナ給付金をもっと迅速に支給できたし、職員の負担やコストの軽減、不正受給も失くせた。生活保護の不正受給も然り。 

蓮舫が税金の無駄使いを助長させた。 

それなのに給付金支給が遅いガーガー… 

与党に責任を押し付ける。 

安倍さんの葬儀に欠席の印付けたハガキを嬉々としてSNSにアップ…人としておかしい。 

民主党政権時、円高放置で製造業は拠点を中国東南アジアに移行し、多くの日本人から雇用を奪った。 

とにかく蓮舫さんは、国民を不幸にする。 

 

 

 

・米山はハッピーメール事件で知事職を失ったときに蓮舫が励ましてくれたことを恩に着ているそうだが、同じ党の議員仲間ならともかく、一般の立憲党員や国民に対しては蓮舫は何の温かさも与えてくれない。米山はそういうことに気づいていないから、いまだに3位落選の事実に対して反省も述べられないのだ。 

 

 

・ある種のいじめで、品性を疑います 

 

う~ん、蓮舫氏の肩書が今は一般人ということで庇っているのかな?。 

いつも思うけど、捲土重来を期して「ここは負けておく。」って考え方はリベラル陣営には無いよね。周りが擁護すると蓮舫氏も反応しないわけにいかなくなる。 

一般人が「蓮舫氏が可哀そう。そこまで言われなくてもいいんじゃない。」と声を上げてくれるまで待つのも選択肢だと思うんですが。 

 

 

・ヤフコメ民は蓮舫を叩くのだけど、正直彼女が下野してから党と共に衰退していった、っていう印象しかなくて、そして今回の都知事選。 

するとどうだろう、Rのシールや謎のダンスや現職への激しい避難と国政巻き込み作戦と、ヒステリーではなくミステリーすぎました。ひとまず、この人が選ばれなくて良かった、その安心感しかない。 

 

 

・こうやって見てみると自民議員って寛容だよなあ 

安倍さんをはじめ女性たち議員もボロクソ言われてるが全くスルーしてるもんな 

だから自民がすばらしいと言うわけじゃないが立民勢力が政権握ったら民主党時代より更に言論弾圧が進みそうや 

 

 

・その批判で使っている言葉も相当強い言葉だが。 

自分が100%正義という確信があって、かつ上から目線なんだよね。 

100%正義の確信というのはつまり、このくらい強い言葉をつかっても世間は当然自分の味方をしてくれるはず、という思い上がりがあるってこと。 

言いたいことはわかるけど、もう少し言葉を選んだらどうですか? 

 

 

・米山さんのこと好きですが蓮舫の庇う必要ないと思いますよ。無党派の投票率を見れば如何に都民から不人気であるか分かることです。デーブを責めるより蓮舫にもう少し感情を抑えて大人の対応を勧めるべきです。 

 

 

・今日本は、タレントから政治家、YouTuberまで誰かのバッシング発言ばかりしていますね。日本にとってこの時間経過が無駄になりません様に。未来につながる試行錯誤の現れであると信じています。 

 

 

・ヒステリーだろうが無かろうが、もう1週間が来ようとしている。あんなに堂々と事前運動の選挙法違反しているのに、警察は何をしているのか?Rのシールも防犯カメラで犯人を特定して早く捕まえろや。警察の信頼は地に落ちる。本当に警察が情けない。これで逃げ得なら事前運動の選挙法違反はなくなります。これからは蓮舫と共産党を真似て事前運動をすれば良い。警察に怒りを覚える。 

 

 

・デーブさん、相手の方の品性に合わせただけでしょうね。  

蓮舫さんの発言や行動は、ヒステリックそのもの、他の形容詞は当てはまらない。 

そもそも、品位のある発言していれば、誰からもこんな事言われませんよ。 

同じ政党に在籍していれば、良く分かると思います。 

 

 

・そうですかね? 

 

日本は政治家への批判や風刺に厳しすぎると思います。芸能人やスポーツ選手に変な事をネットで書くぐらいならもう少し政治家を批判してほしいなと。現代の民主主義政治の古株とも言える国々では政治家への風刺は大事なものとして扱われますよ。風刺によってより多くの人が政治に興味を持つんです。 

しかもこのコメント、ちょっと蓮舫さんの弱点をディスっているところがあり、根も葉もないハナシでは無いわけで。 

 

ホリエモンさんが石丸さんをコメディーにしている事に怒っていらっしゃいましたが、あれも有りだと個人的には思います。どの人にもツッコミどころがある。それを満遍なく網羅してより多くの人に面白おかしく伝えるのが政治風刺の醍醐味です。 

 

政治家はあれぐらい言われるつもりでやってほしいというのが正直なところです。ちょっと大事にされすぎていて勘違いしている節があると思いますよ。 

 

 

 

・デーブの発言はシニカルなジョークで良いのでは?目くじら立ててどうするんだろ?まぁ何が不快かは人それぞれだし、それを呟くのも自由です。同じ理屈で言わせてもらうと、米山氏が相手を攻撃する方が、下品で不快だと思いますよ。 

 

 

・確かに下品なのかもしれないが、蓮舫自営の選挙の事前活躍や記者会見でのRシールに対する知らぬ存ぜぬな対応は品性に欠けた行動や言動だと思うけどね。 

 

この米山さんて方もYouTubeでの議論を見ていると品性なんて感じない。 

 

 

・米山議員の仰る通りです。 

それが理解出来るなら米山議員も国会で品性の欠片も感じない悪質な「野次」や、SNSの下品な投稿はお控え下さい。 

是非お願いします。 

 

 

・知事時代にやっていた執務室での女子大生買春が「下品すぎる、品性疑う」ものではないことを説明できるなら傾聴に値するが。一般感覚では、付託された県民の意思を汚し、また女性の人権を侵害する卑劣な行為だと思うけど。 

 

 

・米山がよく 、いつまで昔の女性スキャンダルの事を言うのか? と言う。 

こちらもいつまでも言いたくないが、米山は他人に対しては小さい事まで噛みつき過ぎる。本当は他人様よりも口は慎むべき立場、自らを省みず他人に清廉潔白を求めるならば、反省はまだ足りないし ずっと言われてもしかたがない。 

 

 

・小池さんを男に媚びてきたとか、萩生田百合子とか個人攻撃したり、自分達が批判する時は相手が女性だろうがなんだろうが無遠慮に批判し、時に心ない言葉も浴びせてきた側の人達がよく言うよって思う。 

 

自分達は好き勝手何言っても差別でもないし、品性があって、蓮舫さんが批判されると女性差別、品性になるってことですか? 

そういう都合の良い論理展開してるから支持が広がらないんだよ。 

 

 

・石丸さんの事をとやかく言ったり、ひろゆきさんを論破したとは云うものの知事時代の女性問題については石丸さんばりにはぐらかして回答避けたり、米山さんは過去の自分と向き合ったうえで昨今のコメントを出しているのですかね?ひろゆきさんを論破したと持ち上げられてからずいぶん調子が良さそうですが身内に甘く外に厳しい立憲お決まりの姿勢は多分に漏れずなんだよなぁ…何か一つ踏み外したら急にバッシングの嵐に遭いそうな人だよな、この人も。 

 

 

・米山先生は連ホイさんの話しで批判が出ると、 

自民党議員の似たような例を出して、「じゃあ、この人はどうなんだ」と矛先をそらす。 

そらす分にはご自由にと思いますが、 

逸らし続けて、世の中の大半の人が、 

立憲民主党や蓮舫さんをどう見てるか 

正しく捉えられていないのはいかがなものかと思います。 

 

 

・ソビエト蓮舫の時もそうだったんだけれども、こういう物言いをされたときの返しが何かよくわからん自画自賛だったり、顔真っ赤にしてんだろうなって感じの糾弾だったりでウィットがないから尚更立憲民主党ってのは支持されないんだろうなと思った。 

 

 

・ある政治学者は日本政治を「親心の政治」と評していたが、元々自民党と野党は親と子の関係。社会は親には厳しく子供は甘やかされるもの。左派はそれが分からず、自分は相手と対等だと思っている。安倍氏なんかかなりひどいことを言われていた(為政者がそうなるのはある程度やむを得ないと思う)が、自分たちが言われると泣き喚く。 

 

 

 

・政治家という公人なので、選挙期間に限らず「批判」があるのは当然だと思うが、誹謗中傷やデーブ氏のような尻馬に乗った揶揄は確かに下品だし集団側に属する卑怯さも感じる。 

 

自民党などの強権側への批判も多い人なので、決して普段から弱者攻撃だけをしている人ではないが。 

 

 

・確かに東国原の生理的に嫌い発言、デーブのヒステリー発言など、普段はあまり聞かない発言が目立ちますが、それだけ蓮舫氏の過去の言動に問題があるということでしょう。下品と言えば下品かもしれませんが、蓮舫氏の他者を批判し罵る言動はもっと下品でしたよ。 

 

 

・まあ確かに何の面白みも無いし敗者に鞭打つようなセンスだと思いますね 

しかしながら普段は敵対する勢力へのデーブ氏の揶揄に対しては「よく言った!痛快だ!これを問題視するのは風刺がわかってない!」と持ち上げていますからね 

自分たちに向いた時だけ表現を咎めるのはまさにダブスタでそういうところを有権者に呆れられてるから支持が集まらないんですよ 

 

 

・「下品すぎる、品性疑う」って、あんたいう資格ある? 

知事時代に何したっけ? 

というか、芸能人のSNSでのコメントにいちいち噛みついてないで、もっと国会議員らしい仕事をしなよ。 

国会に出席するだけが仕事じゃないんだからさ。 

ましてや、SNSで他人を批判するってのは蓮舫と同じで、そのうち巨大なブーメランが帰ってくるだろうよ。 

 

 

・その昔、国会答弁で障害を持つ子の母である猪口邦子大臣に 

「あなたに障害児をもつ親の気持ちを知らないだろう」と言わんばかりの 

暴言を吐いた蓮舫にはまだ、ユーモアがある上品な投稿だと思いますけどね。 

 

 

・事実だからこそユーモアで返さないと。 

自民党政権に対しては何を言っても良いと思っていたのは立民の方ではないのか。 

今でも腹立たしいのは、安倍元総理大臣が殺害されたのに、旧統一教会問題が明るみに出て良かったとのコメントがメディアを賑わしたこと。 

総理大臣経験者の命と比較できるものは何も無い。 

 

 

・デーブのジョークって昔からちっとも面白くない。これも別にジョークとしてはさっぱりだけど下品過ぎる、品性を疑うということはない。 

立憲民主党の議員達は、これ以上のことを自民党政権に言い続けてきたと思うが、自分達に向けられると許さないというのはどういう訳だろう。 

立憲民主党、共産党、社民党など日本の左派と言われる人達のこういう独善的なところか嫌いだ。 

「泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。 笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。」 

ポル・ポト政権のスローガンだ。自分達への些細な皮肉すら許さないというその姿勢がポル・ポト政権と被ると言ったら言いすぎだろうか。 

 

 

・みんな、わかってあげてよ。選挙権ないんだから。日本への出来る限りの彼なり愛情なんだから。批判は承知の上で、日本への恩返しを含めての愛情表現なんだから、こんな事日本人がわかってあげないとかっこ悪いと思えませんか? 

若い皆様に変えて行って欲しいんだよ。日本が良くなって行って欲しいんだよ! 

 

 

・下品で品性が無いのは米山もなんだけどなw 

まっデーブも茶化すにしても言い過ぎかなと最初見た時は思ったけどさ 

でもいいんじゃねぇかな。うまい事言ってるわって気もする 

政治家に風刺は付きもんだしな。こんなもんスルーしとけばいいのよ 

いちいち突っかかってもしゃあないだろ 

まぁ立憲は庶民相手でも突っかかるからこういうところもまた立憲なんだけどさ 

 

 

・今の蓮舫氏の状況を考えると米山氏がヒステリックに声をあげるのは当然だと思います。デーブの失礼発言はいつもですし、内容的にも一線を越えたとは感じません。下品ですが下品すぎてはいないし、デーブの品性疑っても?という感じですが、一つだけデーブのミスがあるとしたらタイミング。遅すぎたと思います。もう収束段階に入ろうかというタイミングでまた火をつけちゃった。 

 

 

 

・デーブさんて米国でも民主党支持している中道左派ですよ。日頃与党には色々言うが野党にはあんまり言わない。その人が言うのだから目に余ると考えた方が良いのでは? 

 

 

・いかに論破王とはいえデーブさん相手にした時点で負けな気がするよ。 

デーブさんのダジャレくだらなすぎて面白い。 

デーブさんの返しが楽しみ 

 

 

・過去の野党による与党や時の首相の批判を振り返ればね。 

時の首相の顔を模したマスクを重機で踏みつけたりとかはどう見るんだろうね。逆のことをされたらギャンギャン文句を言う光景が想像に難くない。 

 

 

・じゃあ敗戦後の蓮舫は下品じゃなくて品位があるって言いたいのかな米山氏は。 

何を言ってもいい訳ではないけど、デーブ氏の言ってる事は的外れでもない。 

そして、何にでもしゃしゃり出て来て文句をつけて相手を否定する米山氏は節操がないと思う。 

 

 

・米山さんの人気が無くて…(笑) 

私は米山さん好きですけどね。すごい経歴で普通だったらモテるのに全くの非モテなところも何か人間味があって(笑) 。結婚して幸せになって良かった。 

 

 

・立憲支持者がXで言っていた「萩生田百合子」は下品ではないんですかね? 

 

また、米山議員が弁護士を務めた水道橋博士への訴訟でこういうことを主張して弁護していたのをお忘れですか? 

維新ならデマでも批判していいけど立憲はダメとか通用しませんよ。 

 

>水道橋博士、松井一郎大阪市長との訴訟に出廷「彼らは法廷に出てくることはない」第1回口頭弁論 

>[2022年5月30日12時34分] 

>水道橋博士の弁護人の米山隆一弁護士は「政治家なので、こうした批判は受け入れるべきではないのか。名誉毀損(きそん)には至らない」と主張した。 

 

 

・別に下品とは思わない。あり得るかな?くらいである。立民の人間は、自分たちの普段の発言など顧みないのか?政府に対しては、何を言っても許されると考えているらしい。自分たちが言われる立場になると、実に被害者めいた態度を示して、言った人間を攻撃する。斯ういうのは通らない。子供でも分かる。お互い様である。普段から、蓮肪氏や、辻元氏など、それこそ「品性を疑う」発言を平気でする議員が多い癖に、よく言うものである。 

 

 

・誰が不快感を持とうが一般大衆には関わりがない。国民の大多数がデープスペクター氏の意見に頷くと思う。あんたが不快感持ったところで関係ない。事実はねじ曲げられないよ。 

 

 

・欧米では許されるブラックジョークでは ?其の辺の背景考えては。多様性も尊重しないと。あっちのユーモア文化すごいもんね。アメリカ大統領選なんて特に。  

ん?蓮舫に多様性がわかるのかはわかりません。 

 

 

・米山氏の過去の失態に比べればデーブ氏の言った事なんかジョークの範疇だと思いますけどね、米山氏にしろ蓮舫氏にしろご自分の事は高ーい棚に置いといてよくもまぁ強気な発言が出来るなぁと半ば呆れます、大抵ブーメラン喰らってますけどね、どうも立民てこういう議員さんが多い印象ですね。 

 

 

 

・他人の事はボロカス言っておいて、仲間が悪口言われたら下品と罵る。。法的に誹謗中傷にならなければそれは論評と言ってなかったっけ? 

 

そんなんが政治家でいいのか? 

 

 

・米山隆一氏「公式に撤回・謝罪が必要」吉村洋文大阪府知事の玉川徹氏に対する「万博出禁」発言で 

 

報道圧力をかけた米山は、デーブ・スペクター氏に「公式に撤回・謝罪が必要」なのでは? 立憲民主党は状態的に報道圧力やってますよね? 

 

 

・立憲は平成24年12月26日の野党転落後社会民主主義、リベラルホークに生まれき割るチャンスを自分でつぶしたのである。政権交代前は保守系がたくさんいて、第二自民党(劣化自民党だから)安心して、政権交代ができた(特異な左は数合わせだと思っていた)。しかし、特異な左がでかい顔をして、のさばり、3年3か月で終焉し、保守・中道のまともな連中の大半が落選し、得意な左が労働組合のおかげで生き残り、党運営の中心を担い(残りは民主党政権の中枢メンバー)、折角不倶戴天の敵である幡豆の自民党の総裁である安倍総理が欧米の社民主義政党と同様に金融緩和など左翼的制作を中心とするアベノミクスで勝負していやるといっているにもかかわらず、教育や福祉ではなく(この時に世界一の社民主義国家とでも豪語していれば今とは違う展開になっていたかも)、苦手な外交・安保政策で勝負し、60年安保を彷彿とさせる反対運動を展開したから駄目だ。 

 

 

・米山さんは、離党した蓮舫氏のことより、ひろゆき氏に指摘された塩村議員のことについては逃げ回ってますよね。世間はホントのことなんだと思いますよ。守るべきならそこなのでは? 

 

 

・この程度のジョークを許容できないで、同僚議員を庇って良いカッコしようとは立憲民主党はどいつもこいつも見下げたもんだ。 

政権交代は夢のまた夢。 

まともな中道政党よ早く出てきて。 

 

 

・この米山さんという方、今のところ第2蓮舫という感じですね。つまり、他人を攻撃することでしか表舞台に立てないということです。だって、政策や、国の在り方などと言うことで記事になったのを見たことが無いのですよ。 

 え!それはメディアが記事にしないだけだって。いやあ、それは知らなかった。それじゃあメディアは米山さんに謝罪しないといけませんね。 

 

 

・デーブ・スペクター氏のアカウントを見たことありますが どう見ても本人ではなくお抱えのハガキ職人が書いたようなネタが並んでいます とはいえ、本人名義のアカウントですから批判は自身で受け止める責任があります ブレーン選びのミスですね 

 

 

・デーブは蓮舫に対してずっとこの調子で一貫性はある。 

ただ米山はデーブは注意しても蓮舫の間違いや開き直り等は見て見ぬふりなのね。正しいこと言っても響かんわぁ。 

 

 

・あまりに核心をつきすぎていてジョークにならなかったパターン。まして蓮舫氏のメンタル力を考えると少々きつすぎたか、打たれ弱い点を考慮し手加減しなければならなかったと言う事だろう。優しい言葉で揶揄しなければならない人。 

 

 

・まあ、昔アメリカのテレビでは、日本人は皆アメリカ人をブロンドだと思っているから、自分もブルネットをブロンドに染めているんだと公言するキャラクター。外国人の買いかぶりは良くない。 

 

 

 

・普段政府与党なんなら維新に向けても吐いてる、立憲議員や取り巻きの醜悪なセリフを一つでも顧みてから言ってくれ。 

 

この程度の揶揄に反応が過剰すぎる。 

 

打たれ弱過ぎて政治家なんてやってられないだろ。 

 

 

・在日米軍は日本に原爆を落とした占領軍の成れの果て。沖縄返還後の日本をどうするかという観点から日本にやってきたのがデーブだという説もある。日本を文化面から弱体化しようとする米国のエージェンである可能性はあると思う。転換点の要所要所で発言している。あれはダジャレが目当てではない。 

 

 

・デーブはもう『普通』の日本人になっちまったってことか。 

例のツイート通報してる人やフォロー辞めた人たくさんいる、当たり前だ。 

そんなことしてるより調べた方がいいんじゃないかね。 

例えばクラウドワークスとか、な。 

 

 

・米山氏誰でも批判されると嫌ですよねでも批判は的を射た批判ならいいのでは、多少は下品なこともあるでしょう、上品な批判ってあまり見たことが無いので、然し誹謗中傷はいけません、他人を批判するときは自分んを見つけなおして行いましょう、人の振り見て我が振り直せ、ブーメランにならないようにね。 

 

 

・まあね、なんやかや昭和の芸人って感じかな 

 

ネタとして事前に同意とってれば良いとおもいますけど 

私人だろうが公人だろうが中傷されたり、揶揄われたりされる謂れはないし 

する必要もないと思います 

 

 

ただ、やられている側の日頃の言動見ると同情はしないかな 

 

 

めっ!ダメでしょ? 

 

ぐらいなもんで 

 

 

・反応すればするほどにデーブのヒステリーを補強する結果になることがわからないから釣られるんですよ。なんならそうやって強い言葉を使ってる時点でだよ。だって相手はデーブだぞ?その時点で見え見えの釣り針なんだよ。 

 

 

・まずは自分達、左派の言動を振り返られては? 

特に安倍内閣以降の自民党政治家や彼らの支持層に対して投げつけた「下品すぎる、品性疑う」言動の数々をですよ… 

 

 

・この手の投稿はほぼ品のないものばかりです。デープさんの投稿も、米山さんの投稿も、蓮舫さんの投稿も然りです。米山さんもそうならないために人を攻撃する投稿は止めては如何ですか。 

 

 

・本当にどの口が言っているのかと。自身もいろんな人を批判しているが、どこまでが良くて、どこからが悪いのか、すべて自分のモノサシで判断。自分からすると人に対して下品と言い切れるあなたもその仲間かと。 

 

 

・国会議員が、非国会議員のコメントに噛み付くのは、あまり印象がよくない。米山議員は議員特権を持つ権力側の人間である認識があるのかしら?少なくとも民意を吸い上げる姿勢を示す方が国会議員としての印象がよいと感じるのは俺だけ? 

 

 

 

・>デーブ・スペクター 

彼に関しては今回の件より、遥かにアレなやらかしがありました 

かつて彼は、イスラエルによるガザ地区での虐殺に抗議する 

アメリカの学生たちを痛烈に揶揄しただけでなく 

「流行に乗っているだけ」とまで言い放っていました 

ジャーナリストだろうとタレントだろうと関係なく 

「一般市民殺戮の肯定」は”人として許されない一線を越えた行為”です 

 

 

・そのとおりだから仕方ないと思うけど。国会答弁のとき額に血管を浮かせ金切り声で自民を詰める様子は見るに耐えないからすぐ2ちゃんねる変える。立憲共産党の中にも似たような輩が数多くいると思う。 

 

 

・単なるアメリカンジョークでは? 

言われた側はたまったものではないかもしれないですが、これくらいは許容範囲と流せるくらいでないと。 

 

 

・デーブあたりの揶揄など単なるアメリカンジョークなんだから、いちいち反応してコメントするまでもないな。そんな暇があるなら夫婦で蓮舫を飲みに誘うとか 

励ましてやんなさいよ、そっちに気を使うなら炎上もしないよ。。 

 

 

・「ヒステリー」という言葉はもはや医学用語でもなんでもないですが、歴史的に女性を蔑視する言葉として使われてきました。 

日本でも明治から浸透して、女性の特性であるかのように用いられるました(男性には「神経衰弱」という語が用いられた)。 

 

リベラルなデーブさんが「ヒステリー」という語の女性差別的意味を知らないわけがないのですが。 

 

 

・都知事選で蓮舫陣営が街頭で音楽♬鳴らして踊ってる様子を動画でみた。 

 

東京都をどう導くかを主張するための選挙活動なのに、ジャカジャカ音楽流してワイワイ踊るとは、品性どころか知性にも疑問を感じる。 

 

政治は遊びじゃないんだよ! 

批判ばかりのイメージを和らげるために踊ってみせても、有権者はダマされないよ! 

 

 

・人の批判する人間を相手にする必要なしです! 

米山さんがまた色々批判されますよ。 

言いたい奴には言わせておき、国民から政策を支持されたら支持率上がり、、良いだけのはなしです。 

 

 

・この人、普段デーブのジョークをチェックしてないな。もっと辛辣だよ。でも今まで、デーブのジョークで傷ついたと泣きを入れた人を見た記憶が無い。自分が子供か神仏だとでも思ってるの? 権力者たる議員だったんだろう。お仲間が、余りに打たれ弱い蓮舫を庇うために必死だよ。これ国会議員による民間人への言論封殺だぞ。 

 

 

・デープさんの洒落っけあるコメントはあたっている!と思いますし、下品の意味が分からない?シャレも分からないようじゃ大成しませんよ!笑ってパスする寛容さがないなあ!ギスギスして住みにくい世の中じゃ楽しくありませんね! 

 

 

・デイブは体制側の人間だから、自分を守るために相手を攻撃する習慣が身についてる。利権だよ。中身は超保守。 

 

>失われた10年経たら小泉竹中 

>失われた20年経たら橋下維新 

>失われた30年経たら石丸とか 

>何故こうも日本という国は、この系統の人物ばかり絶えず登場するのか? 

 

とツイッターに書いた人がいた。 

 

理由は簡単。浅いポピュリズムが好きだから。 

 

なぜか?  

 

ミーハー文化がはびこっているから。 

 

なぜか? 

 

電◯と大手メディアがミーハーになるように国民を洗脳しているから。 

 

なぜか? 

 

電◯、大手メディアが利益を得られるから。 

 

この系統の人物は政治はダメだが、洗脳だけは上手い。日本人は騙されやすい。特に笑顔をふりまいて口が上手い人にね。 

 

日本人は早く目を覚ました方が良い。テレビ出演者など利権権力側にいいように誘導されている。 

 

私は陰謀論者ではない。上記は日本の盲点になっている。 

 

 

 

 
 

IMAGE