( 190610 )  2024/07/14 01:00:49  
00

防衛省の不祥事に「強い憤り」 自民小野寺氏、石破氏も苦言

共同通信 7/13(土) 20:58 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/e407c6d4ec9458e7a668e9d12ac7e1acbe1693d2

 

( 190611 )  2024/07/14 01:00:49  
00

自民党の小野寺元防衛相は不祥事による防衛省・自衛隊の処分に関し国民に負担をかけることになる増額に憤りを示し、特定秘密の不適切な運用が自衛隊の信用にも関わると指摘した。

石破元防衛相も最も強い組織であれば最も高い規律が求められると述べた。

(要約)

( 190613 )  2024/07/14 01:00:49  
00

記者団の取材に応じる自民党の小野寺元防衛相=13日午後、東京都新宿区 

 

千葉県のJR津田沼駅前で街頭演説する自民党の石破元防衛相=13日午後 

 

 自民党の小野寺五典元防衛相は13日、特定秘密の不適切運用やパワハラなどの不祥事による防衛省・自衛隊の大量処分に関し「国民に負担をいただく形で防衛費の増額をする方向の中、肝心の自衛隊員がこのありさまでどうなのかと強い憤りも持っている」と述べた。石破茂元防衛相は「最も強い組織であれば、最も高い規律が求められる。当たり前の話だ」と苦言を呈した。 

 

 小野寺氏は特定秘密の不適切な運用について「わが国の自衛隊の信用にも関わる」と指摘。改善に向け「日本の安全保障、防衛に穴があかないように、後押ししていかないといけない」と東京都内で記者団に語った。 

 

 

( 190612 )  2024/07/14 01:00:49  
00

(まとめ) 

防衛省の不祥事について、国民の間では様々な意見が寄せられています。

一方で、自民党に対する不信感や批判も根強く、不祥事を踏まえての政治資金透明化や責任の問題が指摘されています。

自民党の裏金問題や不正行為に対する憤りも大きく、これらの問題に対処していないという声も多く挙がっています。

防衛省の不祥事を取り上げる際に、自民党の問題も忘れずに議論されています。

( 190614 )  2024/07/14 01:00:49  
00

・防衛省の不祥事の数々は非難されて然るべきであり極めて由々しき問題ではあるが、政治資金の透明化と厳格な連座制導入を事実上拒否している自民党には多くの国民が激しい憤りを覚えていることを小野寺さんはご存知か? 

欺瞞に満ちた改正政治資金規正法を自民党は一致結束して成立させた。多くの国民の願いに背を向けてい自責の念が小野寺さんにあるようには到底思えない。言葉の重みを考えてもらいたいところだ。 

 

 

・海上幕僚長が言っていた様にこの様な事態は長年の防衛省・自衛隊が築いてきた文化に原因があるので、小野寺氏や石橋氏も元防衛大臣として防衛族議員として大きな責任がある事を反省すべきです。 

防衛族議員を含めてこの様な体質を長年の間の幾度もの不祥事を改革できませんでした。封鎖的で古い、組織体制や運用が原因で内部で特別監察を行おうが無理でしたし、隠蔽体質の組織ではできないと思います。 

全く利害のない第三者組織でゼロベースで自衛隊組織の問題を調査・分析して良識のある風通しの良い組織体制や管理・運営を検討すべき状況にあると思います。 

 

 

・自民党議員皆さん、何も言えないですよね! 

不正が有れば処分されるんです、自民党議員自体が不正し処分されないから部下も真似をするんです、何故自民党議員は責任取らず済むんですか? 

選挙しか考えず、派閥票があるから強気なんですよね! 

自民党政権は解散するべき! 

議員は報酬を減らす、議員も試験制度や議員になるシステムを変える時代がきました。 

 

 

・海自は、特定秘密の申請が全省庁で突出して多い。これは自衛隊であることに加え艦艇というユニットで行動する海自の性質によるものである。 

 

今回の問題は、特定秘密の申請から許可まで数か月かかるため、急な人事異動に対応できないという制度上の問題が根底にある。 

 

海自としては艦艇や指揮所に立入る可能性のある者、つまり殆どの隊員に申請させないと対応困難である。 

 

特定秘密を所管する内閣府としては、陸空と比べても多い海自の申請を減らしたいとの思惑があるらしい。もし、たとえ口頭であっても指示していたのであれば、政府は自らの手足を縛っているようなものである。 

 

今回の問題を単なる規則違反として捉えるのではなく、問題の本質を追及し改善してもらいたい。 

 

 

・責任回避も甚だしい。 

自分たちも当事者だったころ、知って知らぬふりをしてきたはずだ。 

素直に非を認めて自浄している隊員に比べ 

この二人は、非常に悪質だと言える。 

 

それに、この二人は、他の省庁も同じような予算使い切り詐欺横領 

行為が常態化していることも知っているはずだ。 

 

この二人の、責任回避発言で、さらに円安が加速するだろう。 

その責任も取らないと思うが。 

 

政府は、この二人の発言を受けてどのような対応をするのだろうか? 

これは日本の信用に関わる重要な岐路である。 

 

なぜなら自民党の裏金問題と全く同じ仕組みなのだから。 

 

 

・『防衛省の不祥事に「強い憤り」』とは、国会が終了した後に、敢えて不祥事を公表し、処分しましたと、他人事と言えるのか、この自民党政権はあくまでも腐っている。誰が首相、総裁になっても無理であろう。国民を上から目線で見るのか自民小野田氏、石破氏よ、人気投票では無いのだ、何が出来るかだ。一体全体なのをやっているのかが疑問であり問題なのである。 

 

 

・自衛官にどんな人々を雇っているのか、知らない訳ではないでしょう。 

真っ当に大学で勉強して自衛官になった人、そんな人は1%もいませんよ。 

そんな組織であることを忘れているから当然のように問題が起きるのです。 

今までも沢山の不祥事があった、が公表しないから目立たなかっただけです。 

人事関係部署に行って人事記録を見て見なさいよ、納得するからさ。 

 

 

・処分と同時に新たな不正のスタート。しかも、ばれなきゃイケイケで、いまだ公表されていない悪事も同時進行中。防衛省は、自らの悪態や不正が国民に明らかにならないよう防衛することを第一の任務にすり替えた組織。名称バッチリじゃん。その上、国民には増税だってよ!予算余っても増税だってよ!成り手が集まらなくても増税だってよ!でも、まずいことあると特定秘密でウヤムヤになるなんて素晴らしいです。 

 

 

・最近発生の事案である潜水手当の不正受給やパワハラはともかく、特定機密漏洩は川崎重工業の裏金による接待や金品授受とも密接に絡んでいると云われている。 

 

事実、未公開新型ミサイルの情報が既にネットに拡散するなど、影響は看過できない状態だ。 

 

さらに、川重以外にも、三菱重工、富士通、NEC、IHI、ダイキン工業など軍需企業は数多あり、官民の癒着はここ数年に始まった話では無かろう。 

 

石破、小野寺、稲田ら歴代防衛大臣の時代に、果たして同様の不祥事は無かったのだろうか。もし明らかとなった日には、総裁選への影響は避けられないのでは無いだろうか。ちなみに小池都知事もかつての防衛大臣だ。 

 

今は評論家気取り各氏だが、当事者となった際の身の振り方は、それぞれ事前担保を取っておく必要があると感じる。 

 

 

・不祥事に防衛省は処分されても自民党は処分されないという摩訶不思議な現象ですね。 

政治資金規正法を自民党全員賛成で可決しておいて防衛省批判とはおかしな話です。 

処罰対象によって挑む姿勢が異なる検察って、物差しを変えながら捜査してるのでしょうか。 

 

 

 

・ただ単に防衛省の問題として片づけられないよな。 

そもそも長期に渡り裏金自民党政権下で防衛大臣を入れ代わり立ち代わりやってきたよな。当然政治責任があるだろうしな。トップが部下に責任を押し付けて勝手にやったでは済まないよな。その点小野寺氏や石橋氏の苦言は無責任だよな。当事者のひとりではないのか。 

それにこの多数の犯罪が発覚した裏では特定機密法の存在が有るだろうよ。 

多くの批判を受けながらあべ政権がゴリ押しして成立した法案でもあるよな。 

 

政治の世襲は悪。名誉職でも家業でもない。政治団体の無税相続は憲法違反だ。パー券裏金、政策活動費、企業献金は何も解決していない。そして統一教会問題を風化させるな。再エネ賦課金と中国関与の闇を暴け。 

 

 

・現場のトップには責任を取らせるが、政治家である防衛大臣、自衛隊最高責任者は責任を取らない。国会議員が脱税をしても財務大臣、首相は責任を取らない。この政権は権力にはしがみつくが、責任は取らないとんでもない政権である。 

 

 

・歴代大臣は辞任すべき。待遇改善すべき。無料食堂で万引き扱いみたいなのは困る。将官を潰してどうする。これって指揮が取れなくなる。学校で考えれば教頭、校長、給食係も皆いなくなった組織。昇格しても大混乱。そのうえで有事あったら実力あっても新任昇進者ばかりで処理することになる。不正を防止するためにシビリアンだったり、政治家を最高指揮官にしてるのに、そっちは不正し放題。鵜の目鷹の目で、指揮系統を潰す気で外国政府、その意を受けた政治家、マスコミが関与していないか? 

 

 

・日本の組織構成は、年功序列制度なので、必ず腐敗します 

 

常に人を外部人材と入れ替え続けなければ、組織が村になり、村独自のルールが支配してしまい、国の法律が効かなくなります 

 

村の長からの序列に従い国家の中に、もう一つ国が作られてしまうのです 

 

 

・安い待遇で上位下達の業務ばかりじゃ優秀な人が集まらない。 

小野寺氏はあくまで政治家であり制度設計した側の政治家だ。 

其の制度設計の中に階層別教育制度を導入しなかった自民党の怠慢な結果と言える。小野寺氏に防衛省を批判する資格は無い。 

所謂 族議員では駄目だ。 

 

 

・防衛省の不祥事はもちろん問題だけど、それと同時に岸田政権(自民党)の憲法改正やるやる詐欺はもっと問題ではないか?憲法に自衛隊を明記し、一層彼らの士気を高揚させ、処遇改善を図ることは政治家の責任。 

 

 

・防衛省の不祥事も大いに問題だが、それを司る政権与党の不祥事も大いに問題だ。 

更にルールを決める上側が甘々の対策では防衛省に苦言する前に先ずは政権与党自民党が襟を正して貰いたい。 

 

 

・「最も強い組織であれば、最も高い規律が求められる。当たり前の話だ。」今の政府にそれがありますか?政府も最も強い組織だと思いませんか?法律を作れば何でもできるのではありませんか?時には違法なことでも強制していませんか?まず隗より反省してください。 

 

 

・防衛省の不祥事は凄い早さで処分されたが自民党の不祥事は長い時間かけて処分されなかった。あんたら自民党議員に人のこと言う資格はない。自衛隊の皆さんは、国を守る為命をかけてくれているがアンタら自民党は懐をいかに増やすかに命かけてるだけ。 

 

 

・お飾り大臣ばかりだからというのもある 

これまで特に問題がなかった業務こそ 

慣例の隙をついて不正が行われている 

可能性があることを念頭においてチェック 

体制の指示のもと報告させるべきだ。 

 

 

 

・ま、しかし、 

「国民に負担をいただく形で政策活動費をいただいている中で、肝心の政党・政治家がこのありさまでどうなのかと強い憤りも持っている」と1億を超える国民が怒りをぶつけても、自民党は不明朗な金集めをいつまでも続け、その使いみちも決して国民に公明正大に示すことはしない、としている。石破氏が例外とは思えないよね。本来支給されて当然の物品まで私費で買わされている末端の「自衛隊員」をつかまえて、よくもまあ「麗々しい」苦言が吐けるものだ。 

 「政権与党であれば、最も高い倫理が求められる。当たり前の話だ」カッコイイこと言う前に自民党をなんとかしなさい。 

 

 

・自民党だって裏金たくさんしてたじゃん。自衛隊と何が違うの?自衛官はちゃんと処分されたよ。裏金議員達は何人処分された?処分されない理由は何なの?国会議員は自衛官と同じ国家公務員特別職だよね? 

自分達の不祥事の時は自民党批判しないのに、なんで自衛隊の不祥事には厳しく発言するの? 

 

 

・自民党政府だから自衛隊も自民党色に染まるのは当然では?裏金作って私腹を肥やしてた政治家とか軍部の上層部で、任命とかで繋がってるから、同じような人が集まるのは自然な流れでしょ? 

 

 

・そのままの言葉を自民に対して思っているのが国民ですよ。 

裏金は無かったことにしているのに何を言っているんでしょうね。 

 

自分達は責任を取らずに外には厳しく追い立てる。 

国民には増税効果で過去最高税収の73兆円。 

 

さっさと政権交代して欲しい。 

 

 

・人はどんどん少なくなり、人事評価の弊害で業務は少しづつ増えていく。 

こんなんだから事故、不祥事はこれからもガンガン増えていく。 

抜本的改革が必要だが、将来嘱望されてるような優秀な人は保身のために戦わない。だから変わらない。破滅の一途。 

 

 

・最も高い規律が求められる。 

 

ならば、揚げ足取りのようで申し訳無いが、裏金議員及び関係者の方々全員の辞職と申告納税、パー券商売は課税対象とする。 

この程度の事は、簡単に出来ますよね? 

 

 

・どのくらい昔から行われていたかわかりませんが。 

御自身が大臣の頃発覚しなくてよかったですね? 

仮にも防衛大臣を歴任されていたなら、苦言とか発言しないで、擁護できないのかな。 

 

 

・小野寺さんは防衛大臣の経験があるわけですから憤るのではなくて謝罪すべき立場ではないですか?なんで他人事のように話をしてるんでしょうか。 

 

 

・まず、防衛費の引き上げやめろ。効果なし。核ミサイルを撃たれたら終わり。ただそれだけ。抑止力なら原発破壊すれば同じ効果が得られる。要するにただの利権。=円安継続間違いなし。 

 

 

・不正は強く非難されるべきで自衛隊を特別扱いすることは言語道断です。民間企業なら即出勤停止、解雇になります。 

 

 

 

・防衛省を憤る前に、自分達の裏切り・裏金に憤る事が全てだろう。 

原因究明も対策(法改正)も、デタラメで実効性ゼロ。 

領収書の10年後の公開等、国民を愚弄するにも程がある。 

防衛省の裏切りなど、可愛いもんだ!? 

 

 

・この様な不正の温床は長期政権自民与党が漫然と築いてきたものであり、不正議員の処分無くして自浄作用も清浄化もあり得ない。 

 

 

・マザームーン副大臣をクビにしてから 

モノ申したらどうか 

自民党がこれだけ劣化しておきながら 

責任を隊員だけに負わせるのは恥知らず 

ではないか 

アホな政治家のもとで隊員だけがんじがらめ 

ということはあり得ないだろう 

 

 

・小野寺さんも石破さんも防衛専門家でしょう。他人事見たいなコメントは駄目だよ。自衛隊の内部を細かく観てない証拠です。大臣の時、何してるの? 

 

 

・そのままブーメランとして返したい言葉ですね? 

自民党は増税、増税、増税と国民に負担を強いる事ばかりして 

自分達は裏金や公職選挙法違反を繰り返しても 

ほとんどの人たちが形だけの処分で 

裏から手を回したとしか思えない 

不起訴処分の連発 

 

 

・石破茂元防衛相も苦言️ 敵前逃亡する様な元大臣石破が、どの面で苦言、呆れますは。 能力が無く、批判しか出来ない議員は、立憲共産党に言って下さい。 

 

 

・自民は何も言う権利無い。 

まあどこかへ天下りが約束されての処分でしょうがね。 

自民は自分達がやった勝手な甘甘党内処分を恥じる事もなく海自の処分をとやかく言えるはず無いよね? 

海自と同様に処分してたらとっくに下野だよね? 

 

 

・お前らが言うなや! 

自民党のボスが都合の悪いことは有耶無耶にしてて 

防衛省には苦言? 

先ずは自分達の傍若無人な蛮行を反省、改善してから言ってくれ… 

責任とって辞める幕僚長さんみたいに政治家も国民に誠意を見せてみろよ! 

 

 

・まぁ自民党の国会議員が言っても説得力は無いな。処分された幕僚長や自衛隊員は、裏金問題の自民党議員はお咎め無しでなんで俺らが処分されなきゃならない、とか思っている輩が絶対いそう。盗人猛々しいが。 

 

 

・政治資金、不祥事政党の自民党が言うとはお笑いですね。野党から、政治資金の規正強化を提案されても、政治には金がかかると、数で押し切ったのですから?あれ、その数を与えたのは国民か。国民がアホだったか。。 

 

 

 

・自民党議員は自分たちには甘いくせに、現場には厳しい。 

ルールを守らない自民党の議員たちが何を言っても説得力がない。 

 

 

・自民党親中議員&裏金脱税議員を先に厳しく大量処分だろ、しかし岸田や2Fがこれに含まれるので防衛省をメデイアに取り上げさせ誤魔化し逃げる。 

 

 

・自民はここぞと批判するが、自分達が如何に不適切な金の使い方をしているかを忘れるなよ。検察が立件しなくても違反は違反。 

 

 

・小野寺がっかりめがねを引きずり降ろしてください。何でインボイスに賛成したんですか。あなたも同罪です。今更遅い、貴方も落選です。 

 

 

・韓国海軍艦艇による海上自衛隊哨戒機に対する射撃管制レーダー照射事案を不問にした、元防衛大臣にも憤ってくれよ。 

 

 

・国民の税金を扱い国家運営をしているのに、裏金や他国へばかりの資金援助に国民は強い憤りを感じています!! 

 

 

・温厚な小野寺議員さん、裏金の方を先に怒って下さい。 

防衛省の方はまだまだだが、処分をしましたよ。 

 

 

・そう言えば自民党の裏金議員はほとんど不起訴になったなあ。小野寺氏はそれにも強い憤り感じてるんでしょうねえ 

 

 

・自衛隊上層部のみなさんも裏金脱税自民党からいろいろ言われてもねぇ。 

 

「あんたらがお咎め無しで何で俺たちだけ処分?」ってなるよな。 

 

 

・他者に厳しく身内に甘くの典型 

少なくとも辞めさせるなら 

身内からだと思うけどね 

 

 

 

・自民党は文句を言える立場か?自分達の袖をただす事が先でしょう 

与党がでたらめをしてるから 政府もでたらめをするんでしょう 

 

 

・安倍さんを死なせた警察庁の怠慢や公安が関係してた輸出企業の捏造自衛隊までも日本はどうなってるのでしょう。 

 

 

・でもな。あなたが防衛大臣の時から潜水艦の賄賂要求が有ったんだよ。 

綺麗事並べるんじゃないよ! 

裏金問題再発防止に何にも反対せずに、ここで登場かよ? 

バカにすんなよ! 

 

 

・木原が責任取って辞めるべき、給料1ヶ月返納するだけとかありえない 

 

 

・まぁこの人が防衛大臣の時にこの処分内容の規律違反がなかったなら説得力もあるけどねぇ。 

そんなわけないしね。 

 

 

・あれ?、木原大臣も不祥事起こしたけれど辞任なかったよね。国民は忘れてないよ。 

 

 

・自民党議員の不祥事で岸田総理や大臣は辞任しない、不公平すぎる。 

 

 

・自分たちはそれ以上の不祥事を起こしておきながら、どの口が言うのか 

不正を起こした責任をとってから言え 

 

 

・得意の憤りだけ…熱りが冷めたら、防衛大臣か総理になり【改革だ!】と戯言をするだけ…な予感… 

 

 

・自分たちに甘く、他人にキビシー、ひとは動かないよ。 

 

 

 

・自民党が防衛省のことをとやかく言えるような組織かと。お前が言うな、と国民が皆思っています。 

 

 

・政治家がいい加減してっからだろうよ。 

 日本政府自民党が半沢まがいなことやってて、どの口が言ってんだろうと。 

 

 

・どのお口が言っているのか 

 

 

・自民党旧安倍派の悪事の全体像を隠蔽した輩がブツブツ言うても海自はびくともしない。 

 

 

・おまいう 

 

 

・へー、強い憤りですか 

国会議員は改善に誰かの意見は入れんのですね 

 

 

・自分たちのことは棚に上げて、何をえらそうに 

 

あんたら自民党のほうがより悪質だよ 

 

 

・国民は自民党の不祥事に、強い憤りを持ってます。 

 

 

・最も不正をしてはならないのは政治家です。 

 

 

・なぜに他人事なのか。 

 

 

 

・自民党も大概だが、、、 

 

 

・お前本当に知らなかったんか? 

石破も含め、国民誰も信じてないからな 

 

 

・不祥事だらけの自民党の方に言われてもねぇ。 

 

 

・自民党の、裏金問題の方が国民としては、憤っています。 

 

 

・岸田か木原が引責辞任しないと国民は許さないぞ! 

自民党は鬼畜集団か? 

 

 

・まぁ政府が政府だから全体に腐るよな 

 

 

・自民党の裏金脱税よりかはマシなんじゃないでしょうか、、、 

 

 

・自民党の方が悪だわ。 

ちゃんと彼らは処分されましたよ?? 

 

 

・自分達には憤りないんですかね 

 

 

・政治家の裏金問題はどうした‥ 

 

 

 

・ろくに責任を取らない連中に言われたくない 

 

 

・もう信用していないのでご安心ください。 

 

 

・弛んでるんだよ、 

 

 

・あなた達にも責任たるのに他人事? 

 

 

・何処の口が言う 

 

 

・自民党の連中はもはや企業や公務員、国民が脱税なり裏金なりに関して物言う資格は無い。お前らが言うな。この一言が全て。だからこそ国政を担う資格がない。にも関わらずのうのうと政治家を続けてるのは国にとっても大きなマイナス。クーデターなり暴動でも起きないかなほんと。 

 

 

・自民党の小野寺五典元防衛相は13日、特定秘密の不適切運用やパワハラなどの不祥事による防衛省・自衛隊の大量処分に関し「国民に負担をいただく形で防衛費の増額をする方向の中、肝心の自衛隊員がこのありさまでどうなのかと強い憤りも持っている」と述べた。石破茂元防衛相は「最も強い組織であれば、最も高い規律が求められる。当たり前の話だ」と苦言を呈した。 

 

ネタか?(爆笑) 

コイツら自民党議員も元大臣じゃろ? 

あんたらの時にも、不正はあっとる話じゃろがい!!! 

 

 

・自衛隊を指導監督する政権与党の自民党が、裏金問題や加計森友問題、桜を見る会等々の問題を反省せず放置している。 

その指揮下の防衛省が従うはずはないだろう。 

まともな国家だったら、国を憂いた軍人が今頃は政権転覆に力を貸しているだろう。 

全てが、骨抜きになっているのだろう。 

良かったのか?骨無し国家で武装蜂起されなくて! 

 

 

・ロシアや共産主義国家に本気で侵略されない限り情報管理はスマホ感覚、潜水艦利権は特別待遇部署、現場はパワハラ・セクハラ・イジメの温床、制服組は定年までの退職金目当て、緊張感ゼロ、平和国家の平和ボケ、血税泥棒省。辞めません!もらうまでは! 

 

 

・なんだろうなぁ。もちろん不祥事はそれはそれ、これはこれなんだけど、何十倍も身汚い人に「襟正せ」って言われても納得いかないですよね。 

 

 

 

 
 

IMAGE