( 190660 ) 2024/07/14 01:54:32 2 00 ヒカル 人気芸人を次々メッタ切り 「ダウンタウンになれなかった千鳥が何言ってんの?」「俺の方がオモロいし」デイリースポーツ 7/13(土) 20:46 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc9fcf115b4b491475d8dd7fbc608cea452d8e7 |
( 190663 ) 2024/07/14 01:54:32 0 00 ヒカル
カリスマユーチューバーのヒカルが10日、自身の公式YouTubeチャンネルを更新。大人気の芸人たちをめった斬りした。
【写真】キンキラキン感がハンパない! 宮迫らと金色のグラスを持つヒカル
ヒカルはYouTubeで、「カジサック」ことお笑いコンビ・キングコングの梶原雄太らとの対談を公開。その中で「(明石家)さんまさんに会えることがどれだけ希少かって、その辺の芸人わかってないでしょ。アホみたいになんとなく出てるでしょ、あいつら。それが俺、許せないんですよ」と発言した。
さらに「俺にその席譲れよって思うんすよ。お前みたいな無能どもがって、ホント思うんすよ。だって何も意識せずに、なんとなくひな壇出て、なんの活躍もせずに帰っちゃうじゃないっすか。お前、大丈夫?って」とバッサリ。その上で「さんまさんが今会ってるほとんどの奴より、俺、だいぶすごいっすよ。もうそれわかってると思うんすよ。さんまさんも。この時代を今、最前線で生きてる人間の1人なんで」と自身の実力をアピールした。
ヒカルの舌鋒は鋭さを増し、「今テレビで活躍されてる、千鳥さんとかかまいたちさんにも会いたいんですよ。会ってボコボコにしてほしいんです」とも発言。千鳥の大悟は、4月に放送されたフジテレビ系「酒のツマミになる話」で、自身の子どもからユーチューバーの話題を振られた際に「『こんなもん、パパになれんかったヤツらの集まりや』って」と話して話題となっただけに、「ダウンタウンになれなかった千鳥が何言ってんの?ってなるんすよ。で、俺もダウンタウンにはなりたいっすよ。別に千鳥になりたいって思ってないからって伝えたい」と切り捨て、「すごいのは分かるんすよ。でも俺も圧倒的に才能あるんで、同じぐらいっす。マジで。トントンぐらい。才能で言ったらトントンっすよ。総合力でいったら、どう考えても」と言い放った。
また、自身のバースデーイベントにおける宮迫博之の発言などで因縁の関係となっている霜降り明星・粗品についても言及。「芸人さんで若い人でグイグイ来てる人って今、いないじゃないですか。唯一、粗品さんだけだと思ってるんです。だから粗品さん、メッチャ好きなんです」としつつ、「いや、俺のほうがオモロいし。普通に、人間としてね。生き方がおもろいから、こっちのほうが」「人間としては遥かに俺のほうがオモロいな。マジで」と明言した。
|
( 190662 ) 2024/07/14 01:54:32 1 00 (まとめ) これらのコメントからは、以下のような傾向や論調が読み取れます。
・ヒカルさんの芸風や発言に対して肯定的な意見と否定的な意見が混在しており、彼の人物像や才能に対する評価は一様ではない。 ・一部のコメントでは、ヒカルさんの自己評価や振る舞いに対する疑問や批判が見られ、テレビ業界やお笑い界での立ち位置や実力を問う声もある。 ・YouTuberと芸人の違いや、テレビ出演に対するヒカルさんのアピールに対して、厳しい意見や比較、競争の難しさに関するコメントが複数見られる。 ・他の芸人やYouTuberとの比較や、テレビ出演に対する期待や疑問、自己評価や他者への批判に関する意見が幅広く寄せられている。 ・一部コメントでは、ヒカルさんをリスペクトする声や、彼の行動や発言を肯定的に捉える意見もあり、個々の価値観や見解によって評価が分かれている様子がうかがえます。 | ( 190664 ) 2024/07/14 01:54:32 0 00 ・人に噛みついてるだけの人が芸人より面白いわけない。この人はそう言うスタイルでやってるのか知りませんが、こう言う人がいるから数が多ければ良い訳じゃないって思ってます。僻む暇もないくらいに興味がないです。この人は有名人と繋がってるくらいで偉そうにしていて、批判したら嫉妬してるんだろ的な事を言ってる印象が特に強いです。今さら紳士になるのは無理でしょうから少しでもおとなしくするべきだと思います。そんなに芸人より面白いとか言うならネタを書いてファン以外から大爆笑を勝ち取って何年も活動してみろと思います。嫌なら口先だけになりますよね。
・そもそものステージや枠が異なるのに、同じ枠かのように「面白さ」のケンカをしてるのは何とも見るに耐えないと思う。 そもそも需要などに関係なく、普通に誰でも自発的に動画などを提供して、後から供給がついてくるYouTubeと、テレビ局や視聴者の需要次第で番組などに出られる枠や幅が広くも狭くもなるテレビ業界においてはまったく話が異なると思う。ある意味、YouTubeは競争せずとも自分を面白いと思ってくれる人だけがついていくコンテンツだし、ヒカル氏が競争的なテレビに呼ばれないのもそうことなんだろうなと思う。
・動画見てないから分かんないけど、自分のことお笑いとして面白いと思ってるのか、人間として面白いと思ってるのかよく分かんないんだけど。 予想だけど、最初はお笑いとして面白いって語ってたけど、途中で恥ずかしくなったから、人間として面白いに変えたんじゃない? てか、自分のこと人間として面白いって言うやつなかなか痛いけどな
・何かコンプレックスでもあるのかな?自分を大きく見せようとする言動が多い。稼いではみたもののまだ何か不安感のようなものがあるんだろうな。それが落ちていく自分なのか?昔になにかあったのか?これだけのもの持ってたら普通はもっと余裕があると思うんだけどまだ攻撃的な部分が多い。精神修養でもしたほうがいいんじゃないの?
・あんまり喋らない方が良いと思う。 喋れば喋る程墓穴を掘ってる気がします。 器が小さいのかなんなのか、妬み僻みが凄い。 あいつ等より凄いんだぞ!って自分で言っちゃう辺りがもう、ね。
さんまさんの番組からオファーが無いのはそういう所も原因としてあるんじゃないでしょうか。 この人(ヒカルさん)が凄いか凄くないかは芸人でもYoutuberでもないので自分には分からないけど、テレビ側が出演者として出てもらいたいと思うかどうかしかないと思う。 多分後者なんだろうなと思います。
・YouTuber界のヤムチャ目指してんのかな?かませ犬枠みたいな。 クソシンプルにおもんないからああゆう場に呼ばれないんやと思うけど。 今の時代、面白ければYouTuberでもバラエティー出てますから。 R-1かなんかで実力試してみればいいんじゃないのかな。
・YouTuberは人に気になってもらってなんぼ。その手口は人を煽ろうが関係ないってことですね。 また、テレビで活躍できるかどうかは、まず出れて結果が分かるのであって、出れない人はYouTubeで好きに言わせておけば良い。
・ピンでR-1か相方みつけてM-1に挑戦してみな。ただ好きなこと言ったりやったりしてるのと違って、客や審査員って身構えてる人間の心や会場の空気を笑いに引っ張り込む事の難しさがよく解ると思うよ。偶然の1回の笑いを起こすことは出来るかもしれないが、それを継続するって事がでれだけ凄いことか… それに大吾はダウンタウンにはなれないのは当たり前だけど、志村けんさんの飲み仲間だったんだぜ。そこまで昇りつめるのも大変だし、しょっちゅう誘われて家庭があっても付き合いに行ってた。そこまで出来る根性があるかっていうの。
・千鳥さん、かまいたちさん、霜降り明星さん達と比較して、笑いに関してヒカルさんが勝てるものなんて何かありますか? 「場数」「鍛錬」「実績」「理想」「覚悟」そして本人が絶賛勘違い中の「才能」も含めて何もかもが遥か遠く及ばないと思いますけどね。 まぁ勝負になるのものがあるとすれば「時流に乗れた運」と「収入」くらいのものですが、これらをこれから笑いに活かすには厳しい気がします。 あとは大悟さんが言ってた「俺らは劇場で俺らのファンでない人を笑わしてきた」って事、これがもう決定的に違いますよね。 申し訳ないですが、私にはヒカルさんが劇場に立って皆を笑わせてる画が全く想像できません。
・ヒカルさんは、自分のことを過大評価しすぎじゃないかな。千鳥がYouTubeに出たら、再生数はそれなりに稼げるはず、ヒカルが地上波にでたら、視聴者は見るだろうか?恐らく20代くらいしか視聴しないだろう。50代の私からすると、知識が豊富ではない20代からすると、ヒカルは賢く見せるのは得意だが、昭和世代から見ると決して地頭がいいとは言えない。千鳥がなぜYouTubeで再生数を稼げるか?‥テレビよりルールが厳しくないからだ。厳しいルールにのっとり笑いを生んでいる芸人さんは、今の時代も昔の時代も尊敬できる。ユーチューバーを小馬鹿にした大吾さんもよろしくない。YouTubeはYouTubeで面白さもある。
・カジサックにしろヒカルにしてもYouTube見たことないので、どれほどすごいか分かりませんが、ヒカルさんは、ファミレスのジョイフルの唐揚げ、ハンバーグなど監修などしていましたが何がすごいかも分かりませんでした。ネットニュース見るので、こういう記事も見るから仕方ないが、できるなら、カジサック、ヒカル、宮迫などYouTubeに軸足おいている人、へずまりゅうなどニュースや話題に取り上げなければと思います。言い合いとか無くなるのでは?
・TVに出ている人に構ってほしくて仕方がない。TVへの憧れを捨てきれてないんだろうなーってのが伝わってきます。ヒカルはTV進出を目論むも負のイメージが強すぎて拒絶され頓挫したという過去があるのでTVタレントへのコンプレックスを抑えきれないんでしょう。TVにも進出しているヒカキンとは違っていつまでもユーチューバー村から出られないヒカル。いくら金を持っていても真の名声が金では買えない以上彼の心はいつまでたっても満たされないんでしょうね。
・ヒカルさんはYouTuberとして成功してるのですごいと思いますけど、テレビの世界で不特定多数の人を瞬間的な言葉の返しで笑わせる能力では千鳥や、かまいたちには遠く及ばないと思います。 笑いで勝負する必要はないと思いますが、どうしても笑いで勝負したいなら素人でも参加できるMー1で決勝まで残るとかして結果を出して勝負すればいいと思います。
・ユーチューバーがテレビ出ても当たり前のことを当たり前に言うだけだから面白いわけがない。マジっすか!?ヤバっ!!エグっ!!←大体これだけ。 更にこの人は無駄なプライドが無駄に高いのでツッコまれると顔真っ赤にして反撃するからそもそもお笑いが成立しない。 お笑い芸人と比較したとしても西野より遥か下に位置すると思う。
・舞台で実力をつけてテレビに出れるようになって、スポンサーに配慮しながら業界人に揉まれながらお茶の間に笑いを届けてくれる芸人さんと好き勝手やって登録者数増やしたYouTube。スポンサーありきのテレビの世界でYouTubeが通用するのか見てみたい。番組して欲しいな。
・もういいんじゃない。 可哀想だよ。 育ちが悪いのはもう変えられないし、金持ってる奴が勝ちって思考もそりゃ小さい頃から飢えてたのなら何を言っても伝わらない。 同じ様に幼少期に苦労しても、こうならない人も沢山いるんだけどね。 この人が何をしても世間から好かれる事は一生ないので、哀れみの目で関わらないようにした方が利口です。
・見てる側からすれば、単にどちらが好きか嫌いかな話であって、どちらが凄いとか、お互いが言い合う土俵は違うと思う。YouTube界では面白いのかもしれないけど、テレビでは通用しなかったのでしょう。また、トップに君臨する方々からのオファーがないのが、物語ってると思います。 まぁ、どちらでも、名前を出してもらったり、噛みついてもらった分お金になってるのがYouTubeなのでしょうから、きっと感謝してるでしょうね。
・本当に面白い人、才能ある人は自分で言わない。周りから自然とそういう評価が上がってくるもの。狭い世界の狭い範囲だけでもてはやされ2メートルぐらい鼻の伸びた天狗になってるけどヒカルの才能なんてたかがしれてる。 だから自画自賛するしかない。 千鳥や粗品が面白いとは言わないけど、ヒカルなんか足元にも及ばないとは思う。 朝倉未来もブレイキングダウンの配信同時接続が20万こえたとかイキってたけど、テレビの視聴率に比べたら本当に微々たるもの。 視聴率1%で120万人よ?? 視聴率一桁でも打ち切りになるドラマもあるぐらいテレビの世界はハードルが高い。 YouTubeとは日本の文化ではなくアメリカやイギリスの娯楽だからいくら日本人がイキっても無駄よ。 世界に行くとヒカルって誰?になります。 でも世界のキタノ、タモリ、ダウンタウンはみんな知ってます。 わかったか、若輩ヒカルくん。
・ヒカルさんを面白いと思ったことはない。 でも,YouTubeで稼いでることはすごいと思う。
千鳥は芸人。 ヒカルは有名人。
今年ヒカルさんが賞レースにチャレンジするYouTubeたのしみにしてます 噛みついてるだけじゃなくてチャレンジして欲しい。もしダメでも、チャレンジしたことが素晴らしいと思う。
けど、、比べること自体どうなんだろうとおもう。 それぞれが,それぞれの道で極めてるじゃん!それでいいじゃん!
・面白いと思うかは人それぞれで、芸人さんにも一発屋とか永く愛される芸人さんもいますよね。 ではテレビ放送で同時刻に、ヒカルとHIKAKINさんが別々の局で放送したとしましょう。 ちびっ子含めて親御さんもHIKAKINさんの放送を観るのではないでしょうかね? ヒカルはお金絡みなのと、子供目線では無いですよね?
どちらがテレビで放送出来るか… 明暗を分ける分水嶺だと思います
・面白いか、面白くないかは視聴者や 第三者が決める事であって、 本人が「自分おもろい!」って言ったとしても、 へー、としか思えない。 芸事のジャンルが違えば、 見せる媒体も客層も違うのに、競い合う必要も無い。 例えば千鳥がヒカルのYouTubeに出たら、それは面白く無さそうな気がするし、逆も然り。 ヒカルが千鳥がMCでひな壇座っても、何の手答えもなく終わるんじゃないかな? 才能がある、無い。面白い、面白くない。 それを口にせず、自分の土俵で頑張ればいいんじゃないかな? 芸人とYouTuber論争は 土俵、媒体、芸事、客層 どれをとっても異なる物なんで、 終わりが無いし、意味の無い論争だと思うね。
・ピン芸人すらなれてないのに何言ってるんだろ ダウタウンも千鳥もかまいたちもコンビなのでそこと勝負は出来ないのでは それにさんまさんばかり言っているが 紳助さんやたけしさんもいるのに何故さんまさんだけなのかを考えたら唯一TVでレギュラー本数多いからプラスになりやすいのかな この子企画や構成作家としてなら面白いけど 喋りで面白いと思ったことがないです まだ、ひろゆきさんや呂布カルマさんのほうが喋りは面白いと思う まずは徹子の部屋で活躍しない限りはさんまさんも相手にしてないのが現実かな
・テレビ番組は企画、監修、編集等をプロがやってるし、かけられるお金も人員も違うから単純には比べられないし、演者で持ってる番組って実はあまりないと思う。アメトークも水ダウもスタッフが優秀。だから芸能人は好感度が高くキャラが立っている人集めればどうにか作れる。Youtubeで売れた人達は企画、監修、編集含めて演者兼プロデューサーとして伸ばしてきた自負があるからこのような発言が出るのではと。
・お笑い芸人でも無くたまにテレビに出てる方にはテレビでレギュラー何本も持ってる方々に噛み付く権利は無いのでは?そもそもYouTubeでは人気かも知れないがテレビにたまに出てるだけで芸能人気取りは如何なものかと? テレビ出て同じ位レギュラー持って若い方だけで無く上の世代の方々にも知られてから上から目線をした方が良いですね。
・ヒカル氏のことはあまり存じ上げないが、「ヒカル氏のようになりたい」という人間は巷に多いのだろうか? そうだとすれば、彼には輝かしい才能があるだろう。
ダウンタウン登場以後、エンタメ的才能のある人間はこぞって「ダウンタウンになりたがった」。 かつて手塚治虫という存在がその手の才能を漫画、アニメ界に引き寄せたのと同様に、ダウンタウンという存在が才能たちをお笑い界に集中させた。 現在、エンタメ業界のあらゆる分野にお笑い芸人が進出しているのは偶然ではない。 元々、それらの才能たちがダウンタウンによってお笑い界に引き寄せられていたのだ。
ヒカル氏もそういう存在ならば、間違いなく傑物であろう。 そうでなければ凡百に過ぎない。
・大悟は粗品の意見に対してちょっとコメントしただけ(私が思うに多少ボケのような感じだった)であり、別に喧嘩を売っているわけでもない。しかも数ヶ月前のを引っ張ってきて噛み付く意味がわからない。あと多分ヒカルは中堅以上の芸人には認知されてないし今後相手にされることもないのに、自らがYouTuberの代表のような感じで話しているのは謎だ。そんな自己肥大漢が面白いと思う人が今後増えることはあるのか?それこそ大悟が言っていたように 「自分を見に来た人」だけを相手にし、その人たちだけに支持されるYouTuberになっていくのではないだろうか。
・さんまさんに迷惑がかかることをよく考えて発言したほうがいい。 さんまさんを巻き添えにしてまで好感度を下げたいのなら話は別だが。 視聴率は下がるだろうしイメージは悪くなるだろうし色々迷惑をかけるのは間違いないから本当にさんまさんを尊敬してるなら話題にすら出すべきではない。
・お金持っているのはわかる。 YouTubeで成功しているのもわかる。 でも、千鳥や粗品などテレビで売れている芸人よりも面白いというのはわからない。
ヒカルさんは漫才とかお笑いやったことあるのかな? 同じ土俵に立って勝負してからの話。
ほんとうに面白い人は【自分の方が面白い】なんて投稿しないはず。 その投稿自体が面白くないから。
テレビの生放送に呼ばれる機会があるのなら、その時に【千鳥や粗品よりも自分の方が面白い】と発信した上で、爆笑をかっさらってほしい。 別に嫌いなわけではない。 違うジャンルの人に【自分の方が面白い】なんて、対決もしていないのに失礼です。
同じ土俵に立って勝負しましょう!
・そんなに自信があるならR1にでもでてみれば?って思うが。 YouTubeと芸人では面白さの世界が違うと私は思ってる。 しかし、芸人に向けて「俺のが面白い」と、いうのなら同じ舞台で比較した方がいい。 粗品は賛否はあるだろうが、個人的な感想としてはYouTubeでもオモロイし、TVでも面白いと個人的には思う。 ヒカルのYouTubeを視たこと無いが、YouTuberはヒカルを面白いと思っている人が見る事が多いと思う。 しかし、TVでみたこと無いから、TVでもオモロイなら同じ舞台で比較したいのでR1にでも出てみればいいと思う。 自分を評価してくれるのがわかってる限定的な場所でオモロイのが、評価するかしないかわからない場所でも同じ様に評価されるわけではないしさ。
・競争の場所が地上波とニューチューブで全然違うけどもね・・・ 言うのは自由だから良いんじゃない?
ユーチューブはこの人が嫌いなら 最初から見ないって選択出来て 見たい方だけがわざわざユーチューブを見に来るって構造だし
芸人の単独ライブでもない限りは お笑い芸人のライブじゃ何組もの出演者がいて 自分たちだけを見に来るわけでもない一般の大勢を その中で笑わせないといけないプロの人たち
遥かに俺の方が面白い
そうなんですね~ まあ何度も言うけど 言うのだけはタダだからどうぞご自由に。
その毒舌悪態キャラのまんまでは 地上波は無理じゃないかな・・・
この発言も炎上見越して想定内だろうけど コメントひとつで炎上させれるだけ まだまだ話題の中心に俺はいるとかって思ってたりして・・・
・テレビとユーチューブって、サッカーとフットサルみたいなものだと思う。 とても似てるけど違うスポーツ。 必要とされる技術も微妙に違う。 だから、どっちが面白いとか張り合う事自体がナンセンス。
・さんまちゃんのラジオいつも聞いてるけど ヒカルって人とも親交あるみたいね さんまちゃんはヒカルって人と きちんと線引きしていて テレビの人ではないと判断してる YouTubeの人だってことだよね そこに上下とかなくて YouTubeに出る気になったら ヒカルのチャンネルに顔出す みたいなこと言うてたからね
でも例えそのカテゴリーがなくても 呼ばれないと思うよ ヒカルって人のYouTube見たことないので なんとも言えないんですけど 大物と絡みたい訳じゃないし 実力あれば呼べばいいってものじゃない すべってるように見える人 滑りに行った人 それを支える者 それを広げる者 みんな役割があってワチャワチャやって 結果「面白い」になることを目指してる
YouTube畑の人って さんまちゃんが作る台本のない現場で さんまちゃんの求めるレスポンススピードないと思う 少なくともぼーっと出てる人いない
・誰が誰に喧嘩売ってるのか訳分からん。 千鳥がYouTuberはつまらんと言った事に対してカチンときてダウンタウンにもなれないくせにと揶揄したって事か。でもダウンタウンの現状を見て、あんな風になりたいだろと言われても言葉に詰まるのが本音だよね。それに千鳥の悪口言ってる芸人みたことないし、もうダウンタウンとはまったく違う角度から追い抜いてる可能性も十分あると思うけどな。
・「もし〜だったら」の話をしても仕方がないのはわかってるけど、という気持ちを前提で話をしてるので冷静なのでしょう。 ダウンタウンは別格で千鳥ならという評価も合ってると思います。 でも大吾のエピソードが強すぎます。それで得た経験値が凄いので勝てません。 でも周りも同じぐらいの評価はしてもいいと思います。 好きではないですけど。
・千鳥大悟さんの発言は 子供が見てたYouTuberがとてもくだらない事をしていたと だから観るなと ただその中にもちゃんとしたYouTuberもおると 説明しておりました
ヒカル君のYouTubeは 反社関係の 子ども達を喰い物にしているテキ屋やゲーセンなどに対して正義の鉄槌を打っている動画がたくさん有り 私は共感するところもありますね 偉ぶってたり生理的に無理で アンチも沢山いらっしゃるようですが だから冷静に正しく情報収集して発言していただきたい
・まず梶原さんと宮迫氏という元芸人がトークでこの人をやりこめないからどんどん拍車もかかるんでしょうね。最終的に生き方がおもろいって、それ粗品さんが言ってるおもろいとはもう土俵が違ってる。雛壇の芸人さんの文句言ってる視点とは変わってしまってる。言いたい放題言えない場で実力をみせないといけない状態になった事がない人と芸人さんでは比較になる職業じゃないと思いますけどね。
・ダウンタウンと千鳥の力の差は素人にはわからんけど、一般人のオジサンとして思うのは今の時代に一昔前のような立ち位置にテレビ業界でなることって普通に無理なんじゃないか?って思う。 制作費(ギャラも含めて)の面でもコンプラの面でも昭和から平成の前半?みたいな事は出来ないでしょ。
・暇つぶしにこんな奴の動画観続けてら奴らがいるからこんなこと言い始めてしまうのか。 こいつよりもなにも才能もない一般人がいっても説得力もなにもないが、芸人は舞台で何百人、何千人の前で笑わせるための修行をしていることがこいつらと大きな違いかとは思う。こいつが舞台でひな壇芸人よりも笑いをとれるかどうかYouTubeの企画でみてみたい。 吉本にまだ所属していてYouTubeもやってて、舞台でコラボできる芸人ってだれかな。 最近きよし師匠もむすこのひろしさんとYouTubeやってるし、そことコラボして一人で舞台でどこまでできるかやってほしい。
・この人が名前を出した人はこの人自身が気になるとか相手にして欲しい人やん,,, この人を既に相手にしてる人は仲良しで名前も双方で出してるやろけど。。。 そうじゃない人はこの人のことを相手にしてないし今後もするつもりが無いと思う・・・ 自分で検索してわざわざ見に行くという性質のインターネットの人と・・・ 限られたいくつかしかないチャンネルに出てるテレビのタレント等の人・・・ インターネットの人がテレビ出演者をとやかく言うても滑稽なだけ、、、 万人受けが相当に必要になるテレビで一度も成功したことが無い時点で負けてるんよ。。。
・YouTuberはYouTubeの中だから面白いんだけど、その枠から出ると途端に面白くないんですよ。 テレビが面白くないからテレビ離れ起きてますが、YouTuberがどうこう言える程かと言うと、うーんですかね。
・記事は一切読んでないがヒカルの名前で釣って1時間半で450件もコメント付くなら数年は安泰 コメント20件とかになった時はオワコン 好きの反対は無関心だし、1ミリも興味なかったら限られた貴重な時間を割いてわざわざ記事を開いて読んでさらにコメントまでして、ヒカルをさらに有名にしたり人気維持に協力してあげたりしない みんな優しいんだな
・この人の自己肯定感と承認欲求の強さは凄いと思う 凄いとは思うが対象は上記の二点についてであって人間性については甚だ疑問に感じてしまう 誰かさんみたいに他者に噛み付いた上で貶め、自分を大きく見せるアングルは共感できない なりたかった自分像に近い存在を羨んでるようにすら感じてしまう まぁ、PV稼がなきゃ収入が下がるからこそ、攻撃的でキャッチーなネタとして他人へ噛み付く行為を常套化しているのかも知れない
・ヒカルってYoutuberはよく知らないのですが、一番ダウンタウンに憧れているのかな、という印象 千鳥はじめ他の芸人さんは偉大さを知っているから、他のルートを探してスターになった
・YouTuberアレルギーであまり詳しくないですがそれでも知ってるレベルなので何かしらの才能はあるんでしょ。 それは、認めた上で。 やっぱ自分らの好き勝手にやりはじめたYouTuberとちゃんと公共の電波に乗ってる人(地方も含む)とは天地の差だと思います。
テレビに出る程世の中に必要とされてないと思うんですよね…
・YouTuberが劇場で観衆を笑わせる事が出来たなら、芸事として評価しても良いのだけど、所詮は見たい人しか見ないYouTubeの中だけの評価なので、テレビに出ている芸人さんと比べることはできないと思います。 この人も自信があるなら劇場で観衆を笑わせてみたらどうでしょう? そして、テレビではさらに大多数の観衆がいますので、そこでテレビに出ている芸人さんと比較してもらえばいいのです。 自己評価で面白いと言い張るのはなんかカッコが悪いと思います。
・千鳥の大悟さんのコメントは自分の方が上という意味では無く、常識的な一般人は選ばないという意味での笑いをとるボケでは? 関西系のお笑いは自分を下げて(ネタにして)笑いをとる手法(ボケ)が多いので、その系統と思った。それに釣られて、真面目に反応したヒカルさん。それっておもしろいかな?
・テレビに出ていないカジサックに話してても説得力がない。 たまにヒカキンさんはテレビで見かけるが、ヒカルを見ないということは実力から需要がないのでは? ダウンタウンと千鳥を比べても、年数も立ち位置間違うし、さんまさんとダウンタウンも違うし。YouTubeのネタにしか捉えられないです。寂しいね〜。
・そんなにオモロいなら勝手にオファー来ると思うけどねー。来ないって事はそういう事。 それに「自分の方がオモロい」って自らが言う事じゃ無い。居酒屋で酔っ払いが話すような内容。 あとカジサックとコラボってのがまた微妙。
・YouTuberてのもある意味では芸として評価はできるかもしれないけど、やはり言葉の選び方、相手の動かし方、会話の流れを作れるのが芸人さんなんだよ。ヒカルさんはYouTuberとしての才能はあるけど、テレビで芸人さんの中に入ってみれば、場数を踏む…てことがどれだけ素人と差があるのかを知ると思う。おそらく、さんまさんはヒカルさんを素人としか見てないと思うよ。なぜなら、いまは素人がウケてる時代だから。だからYouTuberが勘違いしてしまうんだよね
・芸人がyoutuber面白くないっていうのはやめたほうがいい。 芸人のほうが人を笑わすのは上なのは明らか、それが芸人の定義なんだから。 youtuberは面白い動画をつくる人たち。 千鳥はyoutuber面白くないって言ってたけど、それよりも大西ライオンが 面白くないってことを言いたかったんではなかった? ヒカルはテレビに出たいからこのような発言してるのかな。 けなされて怒っているの両方か。 テレビ出るのしんどかった人にビッグマウスで語っているけれど、 自分としては何回か出てみて、うまくいったならそれでいいけど、 ダメならテレビに出続けている人たちのすごさがわかるだろうね。
・こうやって話題にしてくれるから狙って言ってるだけなのにわざわざ乗っかってくれてわざわざヤフコメでマジレスしてくれる方々ありがとうございます。 こうやって狙ってる人の思う通りにマジレスコメントしてくれるヤフコメ民って凄いっすね。尊敬しますよ。
・ダウンタウンになれなかったって言う表現はダウンタウンと同世代のお笑い芸人に当てはまる言葉で、千鳥やかまいたちはダウンタウンに憧れた世代だからなれなくて当たり前なんですよね なんか良いこと言って斬ってるつもりかもしれないが、ちょっとズレてるよね
・確かに、ダウンタウンとかさんまとかとんねるずクラスはYouTuber批判してないもんな。 ダウンタウンとかヒカキンのテレビ出演を後押ししたり、松本とかはYouTuberを「僕らとは違った新たな笑いの形」として考えてたもんな。
したの千鳥とかもっと下の格にある霜降り、さらにその下にいる中山功太あたりがYouTuberを批判してアクセス稼いで飯食ってるよね。 素人叩いて笑うとか志村さん生きてたら怒ってただろうな。
・そんなに面白いと豪語するなら、IPPONグランプリみたいなテイストで、お題を出して瞬間的な閃きで面白いこと言って笑わせてみてくれ。 千鳥とかかまいたちとか、そこら辺のお笑い芸人はソレできるから。
・プロサッカー選手がプロ野球選手のあの人より、圧倒的に凄いですよ!総合力は僕の方がある、僕が野球やったらあの人より絶対上手いから!みたいな感じ? 土俵が違うし、馬鹿にしてるし、そもそも比較してどうする?人として残念だなぁと思うわ。 お金持ちの事だけ羨ましいけど、子供には絶対にこんな人にならないでほしい。
・YouTubeとテレビは違うメディアですから、YouTuberがテレビの人に対して偉そうに語るのは違うと思います。 野球とソフトボールみたいなもので、似て非なるものかと。 ヒカルがテレビ出ても,歯が立たないと思いますよ。
・ヒカルを名前程度しか知らない自分からすると、 なんでそんなに俺は凄い、俺は負けてないみたいなことばかり言ってるんだろうと、思ってしまう。
周りなんてほっときゃいいじゃん。 自分のやれることを精一杯やれば。
いろいろビジネス的には成功してるのかもしれないけど、なんか可哀想な人だと思ってしまった。
・昔はよく見てたきけど、今は見てない。 理由は人間性が悪いから。 話も面白くない。企画で面白くしてるだけ。 人間性が悪いのは、若いうちは支持されるかもだが、年取るにつれて離れていき、金繰りがわるくなり、金の切れ目が縁の切れ目、になると思う。その時に自分をはじめて見つめなおすのかな。 まあ、自己肯定頑張って。
・ダウンタウンどころか千鳥にも(千鳥も雲の上だけど)なれなかったのがYouTuberだと言われてるのが理解できてないんだな。 ヒカルの動画はたまに出てきた切り抜きの屋台のやつしか観たことないけど、あれはお調子者の大学生の延長にしか見えなかった。 YouTubeで色んなことをやって金を稼いだことは素直に凄いと思うけど、金を稼いだ奴が尊敬されるわけじゃない。 そういうことなんじゃない?
・「プロレス」としてこういう煽りをしてるのは伝わる(ヤフコメ民には伝わってない)が、そのプロレスが面白くないんだよな。 何の捻りもないカリスマ芸に、プロレスだとすぐ分かるレベルの中途半端な毒吐き これで「いやいや、俺の面白いプロレスになにマジレスしてるんだよ」とか思ってるんだろうが、単純におもんないのよ 人や金を動かす力、視聴数を稼ぐ力は認めるが、コンテンツ抜きの中身がおもんない。 人見知りでもともとクラスの人気者でもないし、人前に出て笑いをとったりするわけでもないタイプだと認めてるのにどこからトーク力云々の自信が湧いてくるんだ。
・見たいなあ、観たいなあ。ひな壇舐めてるYouTuberの生放送ひな壇トークMCさんまちゃん。金稼ぐために、もしくは再生数で自己肯定感稼ぐためになんでもやって、編集しまくって精度上げて、テレビ超えるメディアをフル活用して億をあっさり稼いでる立派な人。でも千鳥クラスの芸人よりひな壇生放送でキレキレできるかなぁ。やって欲しいなぁ。オファー来ても逃げるやろうなぁ。そもそもエンターテイメントの定義が違うのに何で絡むのかな。。。 あ、再生数稼げるからか。テレビ芸人が逆やってもメリットゼロやもんね。やっぱり商売お上手ですな。
・人が思う面白さって色々あるだろうけど大人は芸人の方が面白いと思う。若い子達はユーチューバーが好きだろうけど。千鳥は面白い。だからテレビによくでてる
・テレビの世界はスタッフ、上下関係、忖度、言葉遣い、礼儀、、 オンエア以外の世界をキチンとしてなければすぐ干されてしまうよ。
面白いかどうかより今の自分みてそれはどうなの? テレビは生き残るかどうかだよ?
・この人ってネット記事でしか見ない。 何故ならユーチューブは観るときあるが興味があるものしか見ないので。 ユーチューバーの人でも面白いか云々は別にしてもヒカキンとかフワちゃんとかテレビでもCMでも出たりしてるが、この人は?よくわからん。 そんなに面白くて人気があるなら企業が黙ってないと思うがどうなん? そもそも何系?話術が面白いのか?って検索してユーチューブ観ろよって言われたらそこまでする気ないからここまで。 でも、千鳥がダウンタウンになれなかったってのはどうか?千鳥は千鳥、ダウンタウンはダウンタウンでなるならないって話でもない。 比較して俺の方がって言ってる時点で、普通は負け惜しみの方が多いが、ヒカルを知らないんで判断できないが?これが炎上狙いならちょっと嵌ったのか?
・テレビに出てるお笑い芸人はちゃんと面白いし笑えるんだよな。配信が盛んになったここ1~2年で凄く感じた。“オモロイ”の基準は人それぞれだけど「腹抱えて笑えるか否か?」を基準の1つだとするとヒカルは明らかに否だ。
・自分で自分のことすごいとか言うやつ程痛いものは無いな。他のYouTuberも意気込んでテレビ出てきたはいいものの、空回りして周りから総スカンだったり、返しが弱くて最初だけ触れてあとはただ座ってるだけ。ヒカルも同じだろうな。粗品に口撃されたくないから粗品だけ褒めてホントだっさい男。
・多分なんすけど 千鳥がYouTubeやり出すとバズるけど この人が地上波でブレークすることある? だって、YouTubeて地上波でコケた芸人でもそれなりに集客できるワケよね…。
・まず、日本語の使い方が間違っている。 ダウンタウンになれなかったって、過去形で話してるけど、千鳥はバリバリの現役。 それに、ダウンタウン、特に松ちゃんには恩義を感じているだろうけど、現時点でダウンタウンになりたいとは思ってないんじゃないかな? もう、千鳥は芸能界で地位を確立しているでしょ。 なんでも嚙みついたらいいってもんじゃないと思うけどなぁ。
・さんまさんはヒカルさんより 千鳥を選びそうだけどね 芸人として経験を積み立てる事の難しさを 誰よりも知ってるから大御所と 言われてるのだろうし。
・そんなに自信があるならピン芸人からやり始めたらいい。YouTubeという舞台で有名になったのは認めるが、芸人として売れるかどうかは全く別の才能が必要だと感じる。少なくともテレビはたくさんのスタッフに支えられていて、宮迫やヒカルのような傲慢な人とは誰も仕事したくないと思うだろうけど。
・カジなんとかっていう 元お笑い芸人はどっち側?
お笑いリタイアしたユーチューバーやからヒカル側やと思うけど、元お笑いやったらこんな動画に出てる時点で終わってる。
ヒカルはいつもの事やから、逆に注目されたくてやってるだけやからど〜でも良いけど、
カジなんとか この男の立ち位置.喋り.センスはつくづくおもんない。
・ヒカルはYouTuberで芸人とはジャンルが違うから何も思わないけど、 そのヒカルの子分みたいになってるカジサックと宮迫に引く ただヒカルも、もう実質的には自分の土俵のYouTubeで作り手のプロの佐久間のYouTube参入で佐久間さんに余裕で負けてると思う
・大喜利で勝負したらいい。ようはどれだけ瞬発力があるかや。 芸人同士で話してて、それがウケててもお笑いの力ではない。 麒麟川島や笑い飯西田の瞬発力があれば本物や。
・IPPONグランプリとかR1に是非出て下さい。 それ以前に同じYouTuberの中にも貴方より面白い、興味をひく、人として魅力的な方々は沢山居ますけどね。
・自分で「オレは面白い」とか言ってる時点で負けてるよ。本当に面白い人は周りがそう言ってくれるから、自分で言う必要なんかない。 自分のファンにだけウケても意味ない。身内や友達にウケて調子に乗っているのと同じ。人にいちいち噛み付くのはやめて、せっせとYouTubeネタでも考えた方がいい。
・まだそんなこと言って注目を得たいのか…。 粗品は宮迫さんが完全敗北を宣言したら止めた。でも宮迫さんはまだ粗品のネタで持たせようとしてる、師匠だけあって味がしなくなるまでこのネタを引っ張るのかな?
芸人側が面倒だから負でいいよ、ヒカル悪かったとでも言わないと気が済まないのかね?
喧嘩する金持ちってあまり聞かない。
・センスある芸人さんならこの状況を笑いに変える言葉で表現すると思うんだけど。 家中のダウンタウン松本さんはよくこの世で一番笑い声を聞いた耳でありたいって言ってましたね。
・千鳥は現在進行形でダウンタウンの後継としての階段を登っているが、ヒカルはその階段にすら到達していない。 そこいらのひな壇芸人と揶揄している芸人さん達が歩いている道にも歩けていない。 ビックマウスで注目されようとするのは平成で終わっているのがわからないピエロ。
・コラボしたくて仕方ない感じがします。 特に関西の芸人さんは一回関西で売れて、ほぼ知名度0から全国区で名を馳せてるから、youtubeの人たちとはちょっと違うと思う。千鳥、かまいたちは関西でも十分食えてたのに、その座を捨てて東京に行った。YouTubeで売れて、テレビでも売れてからやっと同じ土俵なんかなと言う。ヒカルがんばれ。
・2003年初めて大悟をテレビで見た時最初からオーラ凄かったよ。大悟の母親が言ってたけど高校のとき野球見に行ったら大悟に対しての声援が一番凄かったって言ってて、なんか生まれつきオーラか華みたいなのあるんじゃないか?その頃FUJIWARAの冠番組だったのに今千鳥の番組にゲストとしてFUJIWARAが呼ばれるっていうね。ヒカルはうーん。。。何とも言えない(笑)
・この一連の話の何が面白いのか笑えるところなんて見当たらない 笑いには土台がないと笑ってもらえない事を感覚的にもわかっておらずその大切な土台をぶち壊してる人にお笑いの才能は全くないと思う
・これはきっと相席食堂ゲストなるな。見える。
色々土台あるけど、一番フェアで、ヒカルさんでもできるのは相席食堂でしょう。なんなら初の自分たち編集も面白いね。
まー。難しいよ。尾形さんとかみた事あるのかな。神レベルの。
・勢いで『カリスマ』ユーチューバーのヒカルさんに向けて色々言おうと思いましたが 冷静に考えたらヒカルさんの思うつぼだと思い やめました 『オレのほうがおもろい』って言ってる時点で 我々一般人と同じ土俵にいるの気づいてます? おもろいと思うならそういう芸人だらけの場に 行ってみたらいいですよ あっ、結局色々言ってしまった
・この人もNSC入って芸人やってたらそれなりに売れてただろね、頭の回転も早いしルックスも粗品の百倍良いし。 実業家で成功するより芸人のほうが簡単でしょ、この人にしたらね゙。真面目にそう思うけどね。
・この人は何を言っているのでしょうか。 何度かこの人のYouTubeを拝見しましたが、全くもって面白さが分かりませんでした。 また今の一度も「ヒカルのYouTube面白いよ」なんて話を聞いたことがありません。 才能の種類が違う。 お笑いの土俵で千鳥と自分が同等なんて二度と言わないでいただきたい。
・そんな性格ではなれないやろ。しかも面白さでいうと千鳥の方が面白いし。ヒカルは芸人の面白さってのは一つもない。ただ、みんなが興味をひきそうな企画をやってるたげで、決してテレビ向きではない。
・面白かったら普通にTVに出て、雛壇に座ってるはずですけどね。それが叶えられてない時点で御察しって感じですね。出てる人は出てるしね。まぁそれが面白いかは人それぞれでしょうけと。
・うん、有る意味面白い。 戦略とか今後の展開を期待しての発言だろうが周りにバレバレなのがわかってしまっているのに意気揚々と発言してるのが面白い。 信者以外は実力を見せつけない限り振り向かない事がわかってない所も面白い。 何処をとっても面白い。 笑わせてるか笑われてるのか? 難しいねぇ。
・全く未見のまま批判するのはどうか? とヒカルなる人物のYouTubeを何本か拝見しました。なるほどねぇ、と妙に納得しました。要はYouTubeという閉鎖的なムラ社会における、絶対的な(むらおさ)さんですね。村のお祭りごとで必ず村人全員から抜群の歌唱力で演歌なんぞを披露し、拍手喝采を受けるような名物町民みたいな(笑)。まぁ、せいぜい隣村くらいまではその名は轟いているかもね。で、かの方がコケにしてるテレビ芸人さんたち。性別も職業も世代も地域も価値観も全く違う人たち相手に、どれだけ受け入れられるか? でシビアな職業人として生活を成立させている人たち、だと思います。全く別の次元に存在し、パフォーマンスしてるのに、村の名物さんに「おれの方が全然上手い」と主張されたとて、ほう、そうですか、としか言いようがない気がしますけど?
・お笑い芸人は、お客さんを選べない! YouTuberは、比較的に視聴者が好んで視聴する。 そもそも立っている土俵が違う。 ヒカル氏の「俺の方がオモロいし」は、選ばれた視聴者に持ち上げられた結果だと思う。 お笑い芸人はダウンタウンに憧れてはいるだろうけど、ダウンタウンになろうとは思っていないだろう。 そもそも笑いの価値観が全く違う。
|
![]() |