( 190670 )  2024/07/14 02:05:32  
00

「ボケもひねりもない」「セコい真似」松本人志『ミヤネ屋』への抗議文の無言投稿に寄せられる批判

SmartFLASH 7/13(土) 17:42 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/976e76b4be3360a3b7ccaff6beedb89673c337fb

 

( 190671 )  2024/07/14 02:05:32  
00

松本人志は性的加害問題で活動休止中で、『週刊文春』との対立が激化している。

松本の代理人が探偵に被害者を尾行する依頼をし、それが『週刊文春』との関係が疑われている。

松本自身は沈黙を貫き、代理人がテレビ番組に抗議文を送るなど対応が問題視されている。

(要約)

( 190673 )  2024/07/14 02:05:32  
00

活動休止中の松本人志 

 

 ダウンタウン・松本人志の性加害問題を巡って、『週刊文春』と松本人志の対立が思わぬ方向へ飛び火しているようだ。 

 

【探偵に尾行依頼】松本代理人・田代政弘弁護士の素顔 

 

 7月10日発売の「週刊文春」では、性被害を訴えているA子さんにつきまとう探偵が複数確認したこと。そして、文春の記者が同探偵らを直撃すると、松本の代理人である田代政弘弁護士の依頼であると認めたのだ。さらに、田代弁護士は、A子さんと親交のあるX氏に対し、A子さんを説得して出廷を辞めさせるよう依頼したうえで、X氏の不倫報道が週刊誌に掲載される可能性があると告げて“脅迫まがい”の行動を取ったと報じている。 

 

「報道を受け、松本さんの代理人弁護士は自身の所属する八重洲総合法律事務所の公式HPに、事務所に届いた匿名の情報を元に探偵にA子さんの尾行を依頼したものの、匿名の情報提供に『週刊文春』が関与していたのではないかと疑念が払拭できない旨を示した文書を掲載しました」(芸能記者) 

 

 過熱するなか、ひとりだけ口を閉ざしたままの松本。Xも騒動に関連するリポストばかりだったが、12日に約4カ月ぶりの投稿をしている。 

 

「投稿されたのは、代理人弁護士が『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)に対し、送った抗議文です。 

 

 抗議の対象になっているのは、2024年7月11日に放送された内容です。番組内にコメンテーターとして出演した、おおたわ史絵さんは『ありとあらゆる手を使って、とにかくA子さんに諦めさせようという図式だけははっきりと私にも分かっている感じですかね』と発言しました。 

 

 抗議文では、おおたわ史絵さんが、週刊文春の発行元『文藝春秋』から配信されている多数の媒体で執筆していることを指摘し、《文藝春秋と利害関係のある者をコメンテーターとして起用し、本件についてのコメントを促すこと自体、公平性を欠いた編成と断ずるほかございません》と苦言を呈していました。 

 

そして抗議文の最後には、同番組のことをBPO(放送倫理・番組向上機構)に申し立てる意思を明らかにしています」(同前) 

 

 Xには抗議文が貼り付けられているだけで、松本自身の“肉声”はゼロ。Xでは松本こうした対応を非難する声が出ている。 

 

《何のボケもひねりもない》 

 

《普通に会見して、自分の口で弁明なり、謝罪なりしろよ》 

 

《しょーもない不定期つぶやきセコい真似なんてしてねえでまずは会見開けよ》 

 

「世論の意見を少しでも松本さん側に向けたい戦略なのかもしれません。一部のファンは『ミヤネ屋終わったな』と“勝利宣言”もしています。ただ、芸人界の頂点に立った男が、自分の言葉で語らずに、弁護士の書いた抗議文をそのまま転送するだけ、という行為にモヤモヤする人が続出しているようです。 

 

 事実関係をしっかり裁判で争うのは当然として、一連の報道についてはやはり会見を開いて、自分の口から説明してほしいというのが多くの人の願いではないでしょうか。『ミヤネ屋』への抗議文からも分かる通り、メディア不信になっているかもしれませんが、今はYouTubeを使って全世界に発信する方法もあるわけですからね。このままではますます復帰が遠のくばかりです」(芸能記者) 

 

“笑ってはいけない”より“笑えない”事態だ。 

 

 

( 190672 )  2024/07/14 02:05:32  
00

(まとめ) 

多くのコメントからは、松本人志氏と文春の対立に関する様々な視点や批判が見られます。

一部では松本氏の対応に否定的な意見もあり、会見を開かずに裁判に集中する姿勢を支持する声もあります。

また、テレビ業界やマスコミの偏向報道に対する疑問や、裁判の結果を待つべきだという意見も見られました。

いずれにせよ、今後の裁判の行方や松本氏の対応が注目されるでしょう。

( 190674 )  2024/07/14 02:05:32  
00

・釈明の仕方は人それぞれだと思うので、会見を開かずに裁判に集中するため活動休止、というやり方を否定はしません。 

 

ただ、「とうとう出たね」の時もさんざん言われていたが、それならば裁判が終わるまでSNSでコソコソと余計な事しない方が良いと思う。 

 

 

・今の状況で『ボケとひねり』があると勝手に思い込んで批判してる自身の思考回路を疑ったほうが良い。 

それが『ボケれる』のは出来事に結論がでてるからボケれることであって、まさに結論をだすために是非が問われている状況だと認識を変えるべき。 

 

 

・自分の過去の行動や発言に一点の曇りもなければ正々堂々としていればよいと思うが、本当のところは分からないが、芸能界の人気者になりそれなりの立場も築きという絶好調の男が、飲み会で女性を紹介され一緒に飲めば悪い気はしないだろうから少し調子に乗てしまうことはあり得ることだと思うし、その状況で堅物のように振舞える人の方が少ないだろう。その程度によらず少なくとも今までのように芸能活動することはもはや困難だろうから、裁判は裁判で争点に関しては潔白を証明するためにはやらなければならないだろうが、復帰先は芸能界でなく別の方向に舵を切った方が良いのではないか。 

 

 

・正直SNSでの投稿は裁判が終わるまでは止めたほうが良いのではないか。 

今までの流れを見てるとシビアな状況にあったものを出すのは苦手な人なのかなと感じる。 

やればやるほどご自身のタレント像と乖離してしまっている。 

弁護士含め周りの人もブランディングが苦手なのかそれとも全く関与していないのか分からないが今回のもイメージが悪くなる内容としか言いようがない。 

色々言われた腹立たしいのも分かるが裁判だけでけりをつけるほうが絶対に良い。 

 

 

・自分がテレビに出ている時は、他の方の案件に関して、コメントするべきですよね!とか、なぜそういう事をしたのかはっきり本人が発言すべきとか、言ってましたよね。 

 

事件云々は、裁判ではっきりさせれば良いと思うが、説明会見はするべきだと思う。 

 

 

・弁護士が相手側に対して脅すのはよく行われるのでしょうか? ドラマの中の悪徳弁護士だけだと思ってたからショックです。 脅迫と詐欺には人殺しと同じくらいの嫌悪感がある。 弁護士が相手側へ脅迫するのが普通なら本当に怖いです。 

 

 

・松本さんのファンに怒られるかも知れないけど、いなくなってもう何ヶ月ですかね。 

そんなにいてもいなくても、テレビ界的には余り影響がないような感じがして。 

もう段々忘れられてしまうのかなと。 

紳助さんの時もそうだった。時が経つにつれて話題にならなくなって。 

 

 

・松本側にとっては事の発端となった人物が「実在」しない中で裁判を戦うのは難しい。文春側が意図的に隠すなら、自分達で調査をし、特定するしかない。しかし今回、文春側は何かしらの意図をもってA子の素性を明かした。 

 

万が一、松本側の「集団による性加害」が冤罪だった場合、マスコミ側の人を社会的に貶める権力行為については、大きな制約を課す法整備が必要だ。また万が一そうであったなら、文春は廃刊でもって罪を償う必要がある。 

 

もしグレーであるなら、推定有罪がない国において、やはりマスコミへの法整備は必要だと感じる。その場合、この手の報道で報道の自由、知る権利という大義名分はもう通用しないだろう。裁判による賠償額も欧米並みか被害額に応じて賠償させる責任を負わすべき。 

 

逆に松本の集団による性加害が認定されれば、松本や参加芸人は今受けている社会的制裁と併せ、それ相応の罰を受けることとなる。当然だよな。 

 

 

・笑いを一切挟まない本気の闘いということだろう。 

 

有名な芸人であっても、その前に、 

 

1人の人間であり、家族もいる。 

 

この問題は本人だけでなく、家族の人生にも大きく関わるもの。 

 

面白さを求める人たちは何も見えていない。 

 

彼が白か黒かは分からないが、 

 

生半可な姿勢で裁判に臨んでいるわけではないことを理解した方がいい。 

 

 

・正直長引き過ぎて興味亡くなってる。元々テレビをあまり見ないからか別に松本ロスが起こってる感じもしないし、普通にみんなそのうち忘れてくと思う。そして今回の事も裏で色々動いてるのはお互い様なのでは?と思っている。双方色々な思惑があるだろうし。 

 

 

 

・松本氏側の今回の発信については、自身とその弁護団が抗議文を送ったこと、抗議の内容はこういうものですよと伝えるための発表なのでしょう。 

Xでポストしたのは、その抗議をしたということを広く伝えるためのもので、これをポストや公表しないと、そうした抗議をしたことが広く報道されない可能性があるという考えではないかと思います。 

この案件の意見では松本氏側が何らかの会見や釈明をしたり、質問に答えるべきではないかというか意見がメディアやSNSで多く見受けられますが、本人は事実無根であるということと裁判で争う旨を表明をしていて、有名芸能人だからといってそれ以上に答えるべきだという意見は特に根拠はありません。 

会見をしないことで本人に不利益と取られる可能性と会見をして本人としては事実無根としている案件を改めて取り上げられる可能性があることなどを考慮したうえでの対応であると思います。 

 

 

・SNSでの発言は裁判が終わるまで控えるの当然です。記者という名のハイエナにエサを与える必要はありません。 

 

また、私は文春やFLASHの記事が好きではありません。コタツ記事、誹謗中傷を誘導して人を追い詰める記事は、もう法規制すべきです。 

 

大谷選手の件でも文春は前住人を通して、自宅内部まで暴露していましたが、誰の得にもならない記事を使命感に燃えて書く必要はないとも思います。 

 

 

・言いたいことがあるなら、弁護士が声明だすなら、少なくとも訴訟前の最初の報道がでた段階で、記者会見なりをすべきだったと感じる。 

 

裁判が始まった現段階では、「裁判中に記者会見なんかしない」と擁護する向きもいるが、ではSNSのコメントはどうなのか? 

 

裁判に有利か不利かは知らないが、見ていてなんか不思議な感じがする。それは別に松本さんのアンチというわけでもないだろう。一般の人もそう思いつつあるのではないか。 

 

文春の次に、TVを敵に回す。でもそのTVの背後には見ている一般人がいる。女性のコメンテーターを攻撃するのはいいが、そのコメントにそうかもしれないと感じる一般人は、もやもやしたまま。敵が増えるだけかな。 

 

 

・テレビで見なくなってずいぶんになる気がしますが、何の違和感もありません。元々この人の笑いは好きではないので、自分はすでに存在すら忘れていました。 

 

こんなろくでもない話題ばかりでは復帰してもイメージ回復は無理でしょう。このままフェードアウトでいいと思います。 

 

 

・そもそも事実無根って言ってたんだから堂々と裁判で争ったらいいんじゃないかな。相手の弱みを見つけるのに探偵を雇ったり、口止めの交渉したりするのは証言されたら不利だと思ってるからなんじゃないかって疑われてしまうよな。それにバレたらかっこ悪いのにな。もしかしたら松本本人は知らなかった可能性はあるけど、最初から記者会見でもやって認めるところは認めて謝罪してれば良かっただけなのにな。 

 

 

・ドラマでは、よくある話ですよね・・性被害を訴えた女性に「アメトムチ」を使い、脅しを掛けて「訴えの取り下げ」を促す・・・ 

 ドラマだけだと思っていましたが、実際にもあるんでしょうか? 

 東さんも「文春に勝訴した」と言っていましたが、今から考えれば、お金をつかませて「証言をさせないようにした」だけだったのかもしれませんね。 

 まあ、これは我々には「事実は全く分からない」ので、単なる憶測ではありますが・・・「裁判の結果」だけは残ります。今回も、これと似たような事を狙われたのかな?とも勘ぐってしまいますね。 

 いずれにしても、これ以上の「悪手」は打たない方がいいと思います。 

 担当弁護士の先生も、以前の事件で「問題があった」みたいなので、個人的には「別の弁護士さん」に頼まれた方がいいのでは?と思っています。 

 復帰をお考えになられているのであれば、過度に敏感にならずに静観すべきかと思います。 

 

 

・ワイドナショーでは、散々芸能人の不倫や当て逃げ事故なんかの不祥事を扱い、常々、「自分にもし不祥事が起きても、逃げ隠れはしない!」と言ってなかったっけ? 

その言葉を信用して番組を見てたので、今は「あれっ、言ってたことと違うんじゃない?」という不信感はあります。 

 

ある時から「切り取り記事禁止」と手書きで書いて貼っていたのも、違和感あってイヤだった。 

マスコミの世界で生き、ここで飯を食っているなら、自分だって誰だって、全員切り取り記事情報を発信している。 

それは、実際に取材を行った記者以外は全員だ。 

 

結局のところ、松本は論客になるほどの知性や情報量はなく、狭い世界の狭い価値観で生きてきただけだったんだなと。 

そうならば、相方みたいに、不倫報道が出ても飄々としてればよかったのにね。 

大きく反応しなければ、世間もすぐ次の話題が出たら忘れたのに。 

浜ちゃんなんて、仕事的にはノーダメージだもんね。 

 

 

・結局最後は裁判で争うんだろうとは思います。 

どちらにも思い入れは無いですが、変な情報が色々出ますね… 

今回も尾行に気付かれた探偵が依頼主をゲロった?そんなことありますかね? 

仮にあったとしたらもう探偵業は信用0で廃業でしょう。 

それともその探偵も文春の味方なんですかね?客観的に見ても起こりそうにないことがよく起きます 

 

 

・まぁ、半年経って『松本さんがいなくて困っている』なんて言う人は、ヤフーにいるファンくらいしかいないもんね 

テレビは普通に放送されているし、何なら前より面白くなったと言われている番組もある 

たまに後輩芸人がおべっかというか気を使って『戻ってきて』とかいっているのが記事になったりしているくらいで 

潰れた番組とかないし 

浜田さんいれば何とかなる番組ばかりというか、浜田さんがいれば全然回っている 

格付けとかみたいに『彼』がいないと…って番組に松本さんはいなかったというか、松本さんともうひとりアシスタント…はなくて共演者多数の番組ばっかりだったから、主役というか、全員主役で全員添え物で、欠けても全然問題なかった存在だったのかな 

こじらせ系の変な空気感だす人いなくなってクリーンになったのかも 

やりやすそうな芸人さんも多いもんね 

戻ってくるとなったら、共演者がまた変な空気感に耐えられるのかなとは思う 

 

 

・また、FRIDAYやゲンダイと同じく講談社傘下のFLASHが松本批判の記事を書いてるとしか思いようがない。 

余りに見苦しく、中身がない。 

 

文春と同じ穴のムジナである講談社というイメージがすっかり定着した感がある。 

 

自分が被告である裁判の最中に原告非難、自己擁護の記事を臆面もなく報道する文春を擁護する記事を出してくるとはいい度胸している。 

 

裁判結果は遠からず出る。 

松本勝訴となったら責任を取る覚悟はあるらしい。 

どういう責任を取れるのか、じっくり拝見させてもらう。 

 

因みに一度出した記事は二度と消えない。 

光文社の恥として後世にまで語り継がせてもらおう。 

 

 

 

・闇営業の「松本動きます」の時や今回の「ボケもひねりもない抗議文」この行動のセコさが逆に文春側の記事の信憑性を補強している行為だというのが理解できないのでしょうか?偏向報道を行うマスコミも問題ですが、自ら味方になってくれている人達のためにも冷静になり不必要・感情的な行動を控えた方がいいかと思います。 

 

 

・今回の文春砲は松本にとどめを刺す一つ前の砲撃、来週の砲撃でとどめが刺されるのではないか。田代弁護士がやった事は本人も認めている行動からしてA子さんの口封じ以外何物でもない、それを分かって依頼しているのは松本、余程A子さんの法廷発言が怖いのだろう。元々裁判で戦います…と発信したのは記者会見封じの為であり、時間稼ぎだったのだろう。何の後ろめたさもないなら、まず記者会見をしてどんな質問でも受けます…ってなるでしょう、でもそれが出来なかったのは罪の意識があるから、細かく突っ込まれたら言葉に詰まるか嘘をつくしかないからではないか。今回の文春砲の内容を田代弁護士もかなり認めており、A子さんを出廷させない為にX氏を脅している事も事実(田代弁護士は脅していないと言っているが実質脅している)、これ裏工作していた訳で白ならそんな事するわけない。松本…アウトー! 

 

 

・松本さんは好きな芸人さんの一人だったけど、今のやり方は好感持てない。あちこちに迷惑も掛けてそうだし、保身も見える。TVに戻って来るには時間が経ちすぎた気もする。ご本人もここ数年は引退を視野に入れた発言、動向もあった。裁判でケリがついたら劇場に戻っての活動や番組の企画構成でもいい様な気もする。大局的な意向があったのかもしれないが、今の状況では快方に向かうのは難しそう。頑張っても戻れる場は少ないのでは? 

 

 

・何かあって休止して戻ってくる芸人さんは禊とやらで醜聞ネタで散々弄られて平常運転になるパターンが多いですが、この方の場合はカリスマなのでそういうことはなさそうだし弄れるとしたら相方だけだと思う。しれっと戻ってくるには自分悪くないで通すしかないんでしょうね。SNSも稚拙な投稿にならないように自分の言葉は出さない方向なのでしょうか。 

相方さんだけで回ってる番組多いし、いろんな芸人さんが起用されてるから今のままで別にいいです。フジモンや斉藤みたいに思い切り弄られていろんなことやらされて体当たりで戻るなら逆に面白いかもしれませんが。 

 

 

・ミヤネ屋は文春に近いコメンテーターがいるかもしれないですが、他の情報番組はどうでしょう。吉本の芸人が数多く出演しているではないですか、そちらの方はダンマリですか?。それはちょつとおかしいと思います。公平性を期すと言うならそちらもやめさせるべきではないのでしょうか?。情報番組は自局の考えであり松本の考えではありません。それをする前に吉本の芸人に松本事件を一切語らせない様にして下さい。それが公平というものです。 

 

 

・前には早く復帰したいとなんかに書いてあったが、相手に探偵を付けて調べさせたり、抗議文を送ったりする事が復帰に繋がるとは思えないし、そうすると復帰のために何らかの脅しをしたのでしょうか。 

 

文春と裁判をしてるわけだから、余計な事をすると全て暴露されるのであまり良い印象は無いと思いますよ。 

 

裁判だけに集中した方が良いのにな。 

 

 

・松本さんが記者会見開いてもマスコミと文春が喜ぶだけでメリットゼロですよね。会見は裁判が終わった後でOK。それにしても文春は証拠ゼロなのに何としても世間を誘導して松本さんに犯罪者という印象をつけたいんでしょうね。裁判では勝てないこと分かっているから。論点がぼやけてきていますね。テレビ局も文春の汚いやり方は見ないふりして松本さんのマイナスイメージの番組ばかりですが、やっぱりスポンサー経由で圧力をかけてもらうしかないんですかね? 

 

 

・と言うかですね。他のニュース媒体では、 

『松本側の代理人弁護士を務める田代政弘氏が11日、都内で報道陣の取材に応じ、10日配信の文春オンラインと11日発売の週刊文春の報道を否定した。』 

として、本件記事では如何にも事実のように記載されている田代政弘氏が探偵を雇って云々について完全否定してます。 

マスコミは一つの事件について、関係者サイドが2つあり、双方の意見が聞ける場合は、片方だけの意見だけではなくて、もう片方の意見も記事中で触れておかないといけないと思うのですが。 

マスコミの公平性の担保のためにも・・・。 

勿論、片方をマスコミの力で潰そうとしているときは別ですが。 

 

 

・今松ちゃんをどうしても地上波で見たい!て人どれくらいいるのかな?おそらくその勘定が、めちゃくちゃ多いと思っての、勝算あったからの裁判なのかな?と 

 

今どき既婚で思春期のお子さんがいて、ちょいちょい一般の女性を呼ぶ飲み会を、高級ホテル+じゃがりこでしてたイメージしかない… 

 

松ちゃんは二丁目時代から大好きで、天才だと思ってます。でも今は残念ながら実力があるから、何でもOKではない。 

 

それはTVだけじゃなくて、一般社会でも。仕事ができるから好き勝手言える、思うように振舞える人間はすぐにばれる… 

 

人間性と自己コントロールが、一般社会でも求められていて、評価されます。 

 

今からでも記者会見して全て明らかにして、今の松ちゃんのやりたい笑いに集中できる環境を、自分で作って欲しいです。 

 

 

・探偵が依頼主明かすってどんな探偵使ってるのだ?って話。 

素人に尾行気付かれ、気付いたA子さんは何故か、警察ではなく文春に報告。 

出演していた番組を放り投げ、各所に迷惑をかけ、容疑が晴れたとしても、スポンサーがどう思うのだろうか? 

小沢さんは使い捨ての駒だったんだろうか? 

小沢さんの事をきちんと対応して上げず、仕事を放棄した人って私の中ではイメージがついてしまった。 

ダウンタウン世代だけど、ダウンタウンは面白いけど、まっちゃんの笑いが難しい時が多々有り、まっちゃんがTVに出ていなくても慣れてしまった。 

Xでのポストも良く分からない。 

やましい事がなければ堂々としてれば良いのになぁ。と思ってしまう 

 

 

 

・出廷したA子が、強要されたのはこの場面の、この言葉ですと具体的な事実を証言する所を早く聞きたいものだ。それが実在したかどうか、また主観なのか客観なのかを早く裁判で明らかにされるのを早く見たい。 

 

 

・ただ分かったのは松本氏1人かけたからって世の中何に変わらない。世の中そんな物ですよ。在学中に飲酒で死んでも、遺族から情報をききだすだけききだして、その情報を片っ端から否定しまくり、矛盾を感じて問いただすともう一切返答はしませんとひらきなおる超一流大学もありますからね。人は信じちゃいけないです。 

 

 

・一般人の会見開けと言う声を拾うのは、そうして欲しいマスコミの意見だからですね。 

謝罪と会見って、松本さんが完全に悪って迷いなく思えてる層じゃない? 

個人的には別今の状況で会見なんてしなくていいと思っちゃう。マスコミは自分たちの向けたいように、市民の声だと言って扇動しようとするからね。 

 

 

・あれだけ松本人志さんに後輩が寄ってきてたのに、後輩らは逃げて別の先輩芸人に乗り換えたかな?芸能界は厳しい世界だ。島田紳助さんのように楽しく暮らす方が良いと思います。 

 

 

・もう松本人志さんは表舞台には戻れないと思います。空席になった松本人志さんの席にはもう既に違う人が座ってて、普通に面白く番組は回っています。意外とこれからの中堅クラスの芸人に取っては帰って来て欲しく無いのが本音ではないでしょうか。 

 

 

・コメンテーターの発言とはいえ打ち合わせで進行は決めてあるのだから、明らかに番組のプロデューサーなりディレクターなりの意図があるのだろう。裏では吉本も抗議しているのだろうか。吉本がこの件にあまり発信していないのは、ジャニーズの二の舞になりたく無いからか? 

 

 

・えらく週刊誌の肩を持った記事を書かれますが 

個人的にリプ欄を見に行った感想としては 

「一部の人から批判の声がでているが、大多数からの応援と支持のメッセージが送られていた」でした。 

フライデーさんとしても印象操作したくて必死なんでしょうし 

頑張って傷舐め合った記事を書き続けて下さい。 

 

 

・松本氏側の主張は、 

「A子さんに対する投書(A子さんが不利になる情報)が来たので、 

それに対して探偵を使いました、今となっては投書自体が週刊誌の陰謀では」 

という事なのですが、まあ拙いですよね。 

 

まずA子さん情報を取ろうとするためにそんな微妙な情報を 

使わなければならないというのは、松本氏側の手札の無さを示します。 

A子さん自体の情報もそうですし、A子さんの悪性立証がしたいと。 

使った手段が探偵というのもさらに不味いですよね。 

 

そしてもう一つ不味いのが、A子さんが実在する事を示してしまった事。 

 

松本氏側の最大の勝ち筋は、A子さん自体が存在しない事で 

訴え自体が虚偽だったという筋です。要らん手段でそれが消えました。 

 

 

 

その後で出た示談(のような脅し)の話なんかは真実なら論外。 

 

 

・《文藝春秋と利害関係のある者をコメンテーターとして起用し、本件についてのコメントを促すこと自体、公平性を欠いた編成と断ずるほかございません》と苦言を呈していました。 

今まで色々なテレビ番組等で吉本興業の芸人が松本人志さんを擁護するコメントをしていましたが、それは公平性を欠いた編成には含まれないのでしょうか? 

 

 

・松本さんも当初「記者会見すべき」とか言われていたけど、一言投稿みたいなこと続けて世間の反応を様子見してるみたいだったから、今さら会見も無理だろうし、投稿も自身の言葉を発すると、それはそれで何かととやかく言われるから発言はしにくいだろうな 

 

 

 

・ミヤネ屋の放送を見ていましたが、このコメンテーターの発言は非常に違和感を覚えた。 

また、宮根誠司ではない進行役(局アナ?)の男性も文春擁護のような言い回し。 

文春の記事でどう考えてもおかしい点にはスポットを当てないし、偏向報道にも程がある。 

 

この状況で松本人志にボケや笑いを期待している人なんているんですか?裁判、係争中に笑いを求めます? 

誰だって裁判になったら、自分が勝つために動くでしょう。この状況で笑いを取りにいくことは非常にリスキーであり、やる必要は無い。 

 

 

・何で会見なぞ、する必要があるのか? 

相手も分からないまま、記者会見をする必要はない通っています。 

そして、ミヤネ屋は、犯罪ありきで突っ走っている。 

まだ、真相が明らかでない、文春の記事だけで、世間が踊らされているとに気付くべきだろう。 

まずは、裁判での結論が出るまでは、批判も擁護もするべきではないと思っています。 

なので。利害関係人が、度を越したような発言をして良いはずもない。 

ハッキリと、事件が成立しているのか否かが分からない内に、勝手な思い込みをする事こそヤバいと思えます。 

 

 

・どんな世界?業界?でも、一定以上の権力を手に入れた人たちって不正や不祥事疑惑が指摘されると、殆どが明確な説明をせず、後からどうにでも解釈を変えられるような含みを残す言い方、抽象的で具体的でない発言しかしないで、公の場で発言しなくなり、時間が人々の興味を風化させるのを待っているように見えるパターンが多いですね。 

松本氏への疑惑の真偽は分かりませんが、会見等で自分の口から明確に説明出来ないって事は、やっぱり後ろめたい事あるのですかね…。 

 

 

・同業他社は文春に勝ってもらわないと困るもんね 

これで松本さん側が勝てば文春だけじゃなく自分たちも取材方法に制約ができるだろうし出す記事に対する責任も重くなる 

FlashもFRIDAYも文春側に肩入れした記事で援護するのは当然だわね 

 

 

・私的ホテル飲み会だったとしても 

こうなってくると擁護派意見も松本ファンコメントとするものも大がかりな仕込みなんじゃないと人々に受け取られたとしても仕方ないのかな 

いい流れにしたいあまりやり過ぎた感が出ちゃった気もする 

 

昔の大物芸能人からホテル飲み会やそれ目的でも珍しくもなんともないが 

それ相応掴ませるからよほどの事がない限り表立たない 

最近のこういうスキャンダルの傾向は一万だの数千円だの聞こえてくるしセコい通り越してるし人をずいぶんバカにした金額だとも思う節がある 

 

 

・松本人志氏がテレビに出なくなっても局長としてメインを務めていた探偵ナイトスクープを含めて何も支障なく、物足りなくもなく日々番組は廻っている  

特に一芸に長けている訳でもなく島田紳助氏子が消えても廻ったのと同様、別に必要ないんじゃないかな 

 

 

・お笑いの松本さんは、お笑い界の頂点にいたの? 知らなかったね。同業者の中での話なのかな。芸人としては️口数が少なく風貌は不気味さを感じるだけだったが。見ていて心底笑わせてもらったことはない。 

 

 

・長年裏でやりたい放題の芸能人が不祥事で告訴されても、一般の自分たちは 

何も興味がないし、高額ギャラで芸能界を謳歌してきたならTV局もなんで 

元に戻したがるのかわからない、大谷の新居報道など米国の犯罪状況を 

常識で考えればガキでもわかる理屈も理解できない芸能界はジャニ-事件も 

共犯だと理解できることです。 

 

 

・フラッシュは事の真偽や善悪なんてどうでもよくヤフコメ含め閲覧が伸びそうな書き方をせよという方針で責めるポジションをとっているのでしょう。ライター一人一人は方針に従ってるだけ。社会正義とか真実の追求なんて都合よく使ってる。裁判の行方次第でその後の論調も変わるという事になるはずです。 

 

 

・FRIDAYとしては、どうしても裁判で文春に勝ってもらわなければならない心情は理解しています。 

既にFRIDAYも訴えられていますし、もし文春が負けたら次は自分達の番ですからね。 

 

もし一般人がこういった声明文を発信し、それに対して同様の批判が寄せられた場合でも、堂々と記事を掲載し、掲載した側も批判した側に立っているかのような文章で紹介するんでしょうかね? 

 

公正さを欠く報道被害による人権侵害だった場合に、FRIDAYはどのような形で責任を取るのか、それを明確に示して退路を絶ってから記事にすべきです。 

 

 

 

・メディアや自社の出版物で自分達の言いたい事を自由言える人たちと、裁判の当事者で発言もある程度制限される人が発言できる範囲で SNSで抗議文を掲載しただけで騒がれるのは大変ですね。 

 

 

・今回の訴訟問題今後松ちゃんの芸能活動の支障にならなければいいですが。 

というより支障にならない様に私生活(行動)していった方がいいかと、松本人志を今見ていて受ける印象はただただ下がる一方です。 

 

 

・松本信者や週刊誌嫌いの人たちに、SNS上やヤフーニュースのコメント欄での世論形成をさせようとしているのだろうけど、そんなものは何も意味がなくて、そんなものに影響されるほど裁判官たちは甘くはありません。 

世論の高まりが判決に影響を与えるような案件ですらないです。 

従来通りの渋い判決がされるだけなのにすべてが無駄な行動です。 

 

 

・天才漫才師とかってもてはやされてはったけど、松本にしても浜田にしても、大しておもろないし、この件でも終始、ダンマリを決め込む姿勢は、この男はんの小ささを表しとりますわ 

 

 

・抗議文では、おおたわ史絵さんが、週刊文春の発行元『文藝春秋』から配信されている多数の媒体で執筆していることを指摘し、《文藝春秋と利害関係のある者をコメンテーターとして起用し、本件についてのコメントを促すこと自体、公平性を欠いた編成と断ずるほかございません》と苦言を呈していました。 

 

この論理でいうと、この問題に対して吉本興業所属の後輩芸人がM本寄りのコメントするのは公平性を欠くということになるがな。 

つまりワイドナショー等その他の番組で小籔等の吉本後輩芸人の擁護コメントは出来なくなるが、いいのかね?まぁこの人の事だから自分への忖度コメントだけはスルーするという態度をとるのだろうね。 

 

 

・ボケもひねりもないって、民事訴訟問題に発展した今ボケたらそれこそ叩かれるし、そんなことで笑いにならない。あまりにもまっちゃんを舐めてる。 ほんとにこれ言った人程度が低い。 

そもそも一人だけ沈黙ってA子さんも沈黙してるやん。その時点で全然公平じゃないしこの記事もライターの名前出てないのでただのフィクションと捉えないといけない。 

いつも思うけど見極める力を第三者が養えていないと思う。少なくともこの状況は公平ではない。 

 

 

・その前にホテルで宿泊客以外を入室させたり、泊まらせることは違反です。 

しかも、もし火事が起きた時にホテルが知らない不特定多数の人間がいたらスムーズに避難ができません。 

これは消防法によって決められています。 

 

 

・正直、報道に偏りがあるのは感じるし抗議したくなる気持ちは分かる 

とはいえ、松本がシロになったわけでもなく依然としてグレーのままだ 

そんな中で抗議をしても逆効果でしかなく、むしろマイナスイメージにしかならないだろう 

今は粛々と裁判に臨むべきだ 

 

 

・SNSで投稿と言うけれど、ミヤネ屋の様な情報番組も一方的に勝手に想像だけメディア発信しているやり方は同じだと思う、いや配信範囲から見ると考え方によってはテレビの方が悪質にもなりうる。 

当人どうし向き合って話してないので、確信のない事を違うテーブルで勝手な事を言ってるだけですね。 

 

 

・「ワイドナショー」では好き勝手に自分はコメントしていたのに、他人には厳しいんですね。さすが、男「蓮舫」ダブルスタンダードの鑑ですね。挙げ句にBPO人権委員会に申立てだって?テレビを駄目にしたと批判していませんでしたっけ?そんなBPOにすがるなんて語るに堕ちたとはこのことでしょう。因みにBPO人権委員会はテレビ報道で傷つけられた一般人を救済するという条件があるので、政治家・財界人や大物芸能人・文化人など自ら情報発信能力がある人の申立ては受け付けませんよ。こんなことも担当する弁護士は知らないのかな?世間一般は知らないと思ってイメージアップに利用したのかな?受理されなかったらもっと惨めになること想像出来なかったのかな? 

若き日に伝説の「遺書」を書き上げたダブルスタンダードの伝道師、笑いの天才の最高傑作誕生か。 

 

 

 

・よく分からないのだけど、探偵って「あなた探偵?」って聞かれたら「はい」って答えるものなの? 

そして「雇い主は誰?」と聞かれたらちゃんと答えるの?? 

それって雇う意味ある?? 

何かあってからでは遅いので探偵社の名前と担当者名、顔写真はちゃんと教えてもらいたい。 

こんなことで機密情報が漏れでもしたら洒落にならん。 

 

 

・たしかに、面白さやひねりは要らないけど奥に潜り過ぎだね。でもそれ以上にミヤネ屋の方の落ち度が凄まじすぎる。前からだけど、視聴率のことしか考えてない番組。何もかも面白おかしくしてるだけでもう報道番組じゃなくバラエティ番組になってる。 

 

 

・最近、ますますテレビはつまらなくなったから、まっちゃんもユーチューブで番組やるとかどうかな? 

ガ◯使年末のも また見たかったなぁ〜 

子供は方◯さんが好きで、面白かった。 

 

寝てはいけないのやつも、地味に旅館貸し切って脅かすの楽しかったなぁ 

 

裁判早く色々、解決できるのが良いですね。 

 

 

・ここまでメディアが発達して、誰しもが情報発信できる時代になったのに、 「SNSでコソコソ〜」って言ってる人はなんか時代錯誤。もうそろそろこんな時代だからこそ、この記事も含めて誰が書いてるかもわからない匿名の物は淘汰されるべきだと思う。相手にしないという事をリテラシーの一つに加えるべき頃だと思う。 

あと何でも会見会見言ってるやつ。 

直接被害被ったのかって。それ言えるのは直接危害を加えられた者だけだと思うんだよね。 

その会見聞いてどうすんのさ。 

世間はどうのって言葉を隠れ蓑にしてただ火事場にガソリン撒いてるだけで、やってることは文春と同じだよね。 

一度推定無罪って言葉をググった方がいい。 

 

 

・裁判沙汰になっているのだから余計な事は話さないのが基本。 

それよりも松ちゃん不在でも平常運転になりつつあるテレビ業界。 

何の違和感も感じない。 

重要なポストに就いていた人が辞めたあとの会社が潰れないのと同じだね。 

 

 

・もう芸人としての矜持はないんだろう。いつからかお笑いを追求することより権力と金と周りからの忖度が何より大事になってしまった。この件もその表れ。もはや自分が芸人であることすら忘れてるのではないか。 

 

 

・芸能界への復帰ではなく活動再開という言い方のほうがしっくりきます。松本さん御本人は現段階も以ってしても説明責任がある訳では無いので、会見を求める声に対して口を開く必要性は皆無ですね。裁判で白黒がハッキリと証明されたら、その時は必ず質疑応答されるのではないでしょうか。双方とも良くも悪くも疑われた存在で何を言ったって無駄ですからね。 

 

 

・裁判に勝って記者会見し、「すべてが文春のつくり話でした。裁判で証明されました。」と話して性被害に関しては「一切事実無根」で貫こうとしているのかも知れないが、A子さんの証言次第では全て水の泡、芸能人生が終わってしまうから色々画策している様に見える。でも、ブーメランの様に今のところ逆効果が半端ないですね。 

 

 

・会見開けと言ってる方々は何故そこまでこだわっているのか? 

誰に対して何を発信して欲しいのか? 

謝罪が欲しい?誰に?君達に? 

そもそも会見なんてワイドショーやらなんやらのネタにしかならない行為で、切り取りを得意としてる方々の飯が美味くなるだけでしょ? 

ネタにさせず、前代未聞の賠償額がかかってる裁判に向けての粛々と準備をしているまっちゃんを静かに見守ります。 

 

 

・週刊誌同士が結託は当たり前では? 

誹謗中傷でおまんま食べてるような方達、その際たる文春が今回負ける様な事態に成れば、次は自分達が訴えられる事態にも成りかねない…下手な事が、書けなくなる、等不都合が生じるのは明白 

週刊誌同士が結託し文春が有利になる様に動くのは、別に普通に考えられると想います 

相手が表に出てくれば自ずと松本氏も表舞台に出てくると想います 

逃げ隠れして表に出ず批難して来る相手、松本氏だけ表に出てギャーギャー言ってもねぇ… 

役者が揃っても無いのに、1人前に出て来て説明しろ!って言うのも何か違う気もする… 

 

 

 

・A子への脅迫まがいは否定したけど、付きまとったのまでは認めてるんだよなぁ。不法行為にも取られかねないわけで、一体どんな弁護活動をしてるのか。 

そもそも松本自身がワイドナショーで主観に基づく好き勝手な批評をしてきたわけで、ミヤネ屋への抗議なんてどの面でと言う感じ。余裕ないんだろうなというのが透けて見える。 

 

 

・松っちゃんに失望の声があるのは分かる。 

それはそれとしてミヤネ屋終わらないのは本当に闇だろう。 

 

宮根はあんだけ他人を腐しておいて、自分の不貞や隠し子については懇意のドンにもみ消してもらってのうのうとしてる。 

視聴率もどんどん下げていて司会者としての好感度についても不人気トップ常連。 

こんな有り様が赦されちゃうんだからテレビ人気の低迷もやむなしだね。 

 

 

・松本氏側の弁護士もX氏と話したコトは認めています 

 

ヤメ検のX氏には、イワク付きの弁護士とどれほどきわどいハナシになるか 当然分かっていた筈で、録音して無い方がおかしいでしょう 

挨拶程度で済むはずが無いw 

だから脅してすかして札束積んで それでも交渉に失敗した時点で ほぼゲームセットです 

 

録音はあっても、場外乱闘戦でその切り札を出す必要は無いのかも 

そんなモノがあれば、もはやA子氏の登場さえ必要無いかも知れません 

 

今は他局がミヤネ屋だけ先行するのをぼーっと見てるけれど、BPOがどーだとか言って必死に牽制球投げたところで、ピラニアの群れが襲い掛かるのは時間の問題でしょう 

 

松本氏が弁護士を切らないのは不思議ですが、一蓮托生と観念してるのかも知れません 

今更弁護士を代えても、次の弁護士は敗戦処理しかできないでしょうし・・・ 

 

 

・起きたこと、事実関係は変わらないのだから、黙って裁判を見守れば良いと思います。 

その中で、文春が記事で仕掛け、松本側の弁護士がまんまと乗せられて、応酬をしたという現状ですが、係争対象の事実は今からは変わりません。 

 

まんまと文春の売れ行き貢献にテレビも含め、皆で乗せられているだけです。 

 

黙りましょう。特に田代弁護士。 

 

 

・弁護士の証言者買収の件など、なりふりかまわない態度もそうだが、「大御所」として吉本や芸能界で権力を振るってきた割にはものすごい 

小物ムーブだと思った。 

余裕なんて欠片もないくらい追い詰められているのかもしれないですね。 

 

 

・芸能活動休止した時点から松本さんは芸人を本当の意味で休止している 

ボケや面白さを狙うことなく地道に戦っている 

それ位真剣に戦っていると感じるので「ボケもひねりもない」等の感覚の人はまだ松本さんの本気度をわかっていないだけだと思う 

 

 

・失礼ながら、年功序列なだけで松本さんが芸人として特別に面白い人だと感じたことはないんですよね、わたしは。 

 

プライドの塊なのでしょうけれど、 

もう騒がないでくれ〜と1億くらい 

チャチャっと被害者へ渡したら女性の心も少しは癒されるでしょうに。 

 

 

・あれ?松本さんのこのSNS投稿に寄せられてる、頑張ってと応援してますの大多数のコメ 

は無視ですか? 

逆に、非難のコメなんて全然見なかったけど? 

 

あと、文春が情報を秘匿するから探偵に依頼せざるを得ないのでは。だって普通は、訴えられたら誰から?って身元確認するから。 

 

一般人でさえ、身元不明の不審者から訴えられたら誰?ってなるのに、有名人だったらゆすりたかりを回避し、関係ない第三者を巻き込まないためにも、より念入りに調べて特定すのは普通で、むしろマナーだと思うけど。 

 

その過程で、裁判に関係ないことも色々知ってしまうこともあるだろね。むしろ、文春は最初から開示するべきだったんでは?そしたら探偵がデバることもなかったのでは。 

 

自分たちに個人を裁く権利があると信じている点といい、どうも文春関係者とは常識や倫理観といった部分で酷い違和感と隔たりを感じる。 

 

 

・まだ松本のスキャンダルが発覚する前、クレイジージャーニーか何かの番組で、文春にスクープされないよう自分は文春に連載持ってるとドヤ顔で松本が言い放ち、小池栄子に、ずるーい!と笑われてたの思い出した。それを棚に上げて女医のコメントを批判するなんて。ダサすぎる。男として、父親として、心底ダサいと感じる。 

 

 

・事の真相はわからないけど、どっちにしろ出てきて真相を話さないと。逃げ隠れしているうちはクロだもの。コレが紛れもなく嘘の告発なら、戦略もタイミングも要らない、正面切って否定すれば良い。どんなに姑息な作戦で来ても、真実なら皆味方してくれるって。それをコソコソ裏でやったり戦略練って時間稼いだりするってのは、結局疚しい事がある証拠でもある訳で、とっとと幕引き図らないとどんどん深みにハマってくだけだと思うけど。今の時代、自然消滅はしないしね。 

 

 

 

・はて? そのX、私も見て他の方のコメントを拝見しましたが…確かにその様なコメントもあったかもしれません。しかし、大半、松本人志氏を応援していたりメディアに帰ってくる事を望む方ばかりに感じましたが。本当に一部の冷たい方の意見をこうしてネットのゴシップ記事に挙げて「大方の人がこう言っています!!」みたいな印象操作をされるのは、記者である前に人としていかがな物かと。そして、GOサインを出した担当者さんは、こんな素人でも直ぐに少しでも調べれば分かる事実に何故GOサイン出したのか理解し難い。 

 

 

・両者くだらない戦いをしてると思うよ。 

 

文春は何のためにこんな記事を書いてるんだろう? 

松本は松本でグレーゾーンで黒ではないから反論してるんでしょ? 

でも結局は真っ白でもないんでしょ? 

 

じゃあ、あとは誰が残ってる? 

A子とかB子とかでしょ。 

被害者ぶってるわりにはって態度が1番両者を曖昧な立ち位置にしてると思う。 

 

 

・会見を開けと安易に言ってる人が言ってるけど 

個人的には今のやり方は賢いと思う。 

もちろんある程度、弁護士から余計なこと言わない様にと 

釘は刺されているとは思うが下手に会見を開いて 

墓穴掘るより何も言わないほうが良い。 

 

 

・まぁ・・・、単純に考えて、「ボケもひねりも無い」という皆さんのコメントでも明らかですが、松ちゃんに余裕がないんでしょうねぇ・・・ 

 

それほど危機感を感じているのでは? 

 

そうでなければ、そもそもこんなに大ごとになる前に、彼のセンスで何らかのアクションがあるでしょうし、実際の事件発覚後の対応を見ていても、「事実無根、戦います」との威勢の良いコメントとは裏腹で、むしろコソコソとしてばかり・・・ですよね? 

 

真実はどうであれ、それが全てを物語っている・・・と思われても仕方がない対応では? 

 

 

・専門の人を雇ってこの様にしてるのだから、松本さんのやり方が正解なのかなと思う。お金持ってる方が勝つのか正義が勝つのか、何が本当かさっぱりわからないけど結果だけ興味ある。 

 

 

・松本人志って実態以上に売れ過ぎた事が不幸の原因だと思う。上岡龍太郎さんがバッサリ辞めたりとか、紳助さんも反社と親交していても友達を辞めないから代わりに芸能人を辞めるって言うのは、どっか潔い面もあった。松本人志にはその2人にはどう考えても劣るよね。 

 

 

・記者会見を開いて身の潔白を証明しろという人が多いが昨今の記者会見はつるし上げやいじめの現場に近く意味の無い大衆の憂さ晴らしの様相を呈している。 

質問も恣意的な物や悪意に満ちたものが多く自己の正義感を満足させるような輩が多い。 

濡れ衣を晴らす場では決して無い。出る必要無し。 

 

 

・松本さん的には文春砲で消えていく芸能人が多い中、俺なら大丈夫、やり返してやるでみたいな気持ちで始めたんだろうけど、マジで文春砲はやべえんだなと思う今日この頃。松本さんクラスでもこうなる。 

 

私は松本さん好きやったけど、テレビは松本さんがおらずとも進んでいく。寂しいけど。松本さん、はよ復帰せんとえらいことになるよ。と思う。どうやって復帰するんだろうね?とも思う。 

 

 

・文春の記者が同探偵らを直撃すると、松本の代理人である田代政弘弁護士の依頼であると認めたのだ。 

 

探偵業が依頼人の素性を明かすわけないよね。 

だから虚偽報道か、または探偵に騙されたかだね。直撃という事は現場を抑えた訳だよね、当然依頼者との契約書等持ち合わせていないから契約書の写があるなどの裏どりは取れていない単なる口頭騙されて当然。そしてこれは文春の裏どり能力が低い事を証明した事になる、告発者の裏どりも取らずに口頭の証言を信用して記事にしてしまったという事になるのかな。 

 

 

・報道当初からずっと芸能界から会見を望んでいる声があった。 

芸能界に戻りたいのなら誠意を見せることは必要だと思う。 

会見して潔く辞めていった紳助とは正反対の惨めな振る舞いには失望する。 

 

 

 

 
 

IMAGE