( 190812 ) 2024/07/14 17:04:48 1 00 - トランプ氏が銃撃された際、耳から出血しているというニュースもありましたが、その後、立ち上がって手を振っていたことから無事のように見えました。
- アメリカと日本の警護の違いやトランプ氏への犯行に対する感想が多く述べられています。
- トランプ氏の健在を危惧する声や、アメリカの銃社会の危険性を指摘する声もあり、アメリカと日本の社会や文化の違いが議論されています。
- 事件についての様々な視点や憶測、出来事に対する懸念や反応が見られますが、人命を脅かす暴力行為に対しての非難や妥当な措置の必要性を意識する声も多く挙がっています。
(まとめ) |
( 190814 ) 2024/07/14 17:04:48 0 00 ・撃たれたよね?耳から出血してるっていうニュースもあったけど。でも、その後、立ち上がって手を振ってたし、自分で立てているようで、今のところは無事のように見えた。
・凄いですよね‥この場面 トランプさんも凄いけど・・私は身を挺して庇っている4人の雄姿に感動しました!
阿倍さんの時は・・これが無かった 日本とアメリカの警備の差もあるもだろうが このアメリカの姿が,プロなんだなと感じました
今思い出されるのはケネディさんの暗殺された姿です ジャクリーンさんの姿が涙を誘いましたね ケネディさんの暗殺は今でもはっきりとは誰がしたのかは・・ トランプさんの襲撃も又然りかも・・
結構アメリカも怖いものが・・ 自由の女神が泣いているかも・・
・これでトランプの勝利は間違いないかも。 アメリカ人にタフなイメージを与え、バイデンは名前の酷い言い間違えを何度もやってしまって衰えを晒してしまった。
この2人の二択という時点でアメリカの未来を憂う
・もう本当にジャック・バウアーの24ですね。 トランプは当選後、速攻で戦争を終わらせると名言しているので、既得権益側などからは相当に狙われている。 プーチンもバイデン推しなので、大統領選まで今後もトランプの危険は続くだろう
・狙撃犯は死亡したとのこと。アメリカの対応は本当に早い。サダムフセインも見つかったら3日後には処刑された。日本みたいに裁判で何十年なんてことは無い。
・ケネディの弟はんの暗殺を思い出したわ 60年近くも経てるのにアメリカは進歩せんな 銃の保有を禁止すべきやろ? 銃を一般人が所有してるそれだけで絶対にアメリカには行きたくないし 住みたくもない ヘロウインで一般白人男性に射殺された日本人高校生とかもいた気がする
・戦争をやめて欲しくない側の仕業かな?だとすると安倍さんの暗殺も…。日本の守りが弱いのか?それとも内通者の方が多いのか?日本は極左になってる。トランプ暗殺未遂は対岸の火事ではない。グローバリズムと闘いナショナリストを叩く構造に世界は反旗をひるがえさなければ。立ち上がれ日本国民。
・日本では犯人を撃ったら警察が責められるからね。守りにくいよね。 まるで憲法9条のような警護で済むような世の中になるといいですね。
・トランプ氏以外に観客1人死亡とあるけどどういう人なんだろう?単に一般の人で演説を聞きに来ただけの人なら気の毒としかいいようがない。
・ところで犯人はどうなった?どのメディアも第一報としてトランプ負傷したが無事は報道されたが、銃撃したその後の行方は不明のまま。暴力に屈せず、民主主義で示せと言いたい。
・運の良い御方。間一髪でした。アンチは手段を選ばなくなって来ましたね。絶対トランプ氏を当選させたくない1派の有るのが解りました。単独犯なんでしょうか?単独犯として処理するのでしょうね、多分。
・トランプ氏支持とかではないけれど、銃で狙ったり暴力等は、卑怯だな。"言えないからそういう手段で訴える。"なんて輩いるけれど、違うよ、銃や暴力は最低だ。考える力,能力を持て!人間だろ!
・これ数センチズレてたら頭貫通してましたよね。銃社会アメリカってマジヤバいっすね! 本当に日本で良かったです。
・安倍さんの事件を思い出すが 日本とアメリカでの警護の仕方の 違いがはっきりわかった!
・ヤラセを疑ってるコメがあるけど、無いだろ。 バイデンには今のままで勝てるし、本当にヤラセだったら、そのまま演説を続けてバイデン票を取り込みに行ったはず。
・反トランプの犯行でしょうが、こんなことすれば、逆にトランプ支持が増えるという想像力はないのかな? まさに逆効果。
・何よりも巻き込まれて亡くなった方とそのご家族が気の毒だ。ご冥福をお祈りします。
・銃で撃ったらトランプの思うつぼになる。これで民主党陣営の敗戦決定。
・トランプ氏は銃規制は大反対なら今後賛成に転換望むよ 命狙われたこと防ぐ 献金より第一だろ
・本当に少しズレていれば死んでたな。運の良い男だ
・やはり剛運の持ち主。 ヘッドショットされてるってことじゃないか。。。。
・ほんまに映画のワンシーン。
つくづく日本はぬるいと実感。
・暴力には屈してはいけない。
・銃撃されたのか 犯人と容体が気になります
・右耳付近から血液がで出るような気がする。
・犯人はなんで死んだんだ?射殺なのか自殺なのか。
・テロか?出血とは穏やかじゃないな…
・第3次世界大戦を阻止する事に失敗した様です。
・意味わからん。ちゃんとした記事にしろ。
・日本は、こういこと許す風潮がある。命より大切なもんなんてない。
・トランプは無駄に敵を作りすぎるから、こういうことになる。
認知症になりかけの大統領は困るが、不必要に好戦的で、世論を「敵か味方か」に分断したがる政治手法は世界を混乱させる。
それに米国の政治をワイドショーにしないで欲しい。大統領経験者として、発言はもっと品性を伴って欲しい。
・昔陛下に刃物を持った男が近づき取り押さえられたことがあった、その時美智子様が陛下の前にスッと手を伸ばした映像を思い出した 陛下をお守りするという強いお方だと思った 普通の女性なら きゃーってなるだろうね、男でも怖い
・なんだろう、トランプとバイデンは敵対してるのにテロに対してはちゃんと非難ができるアメリカが羨ましい… それに引き換え日本ときたら、阿部元首相がなくなったときの反日どもの見苦しい喜びようときたら見るに耐えなかったわ…
・.立候補者固める最終局面 .いよいよの演説の最中 .最終討論あと直後のタイミング .野外の会場なら、ごちゃごちゃして… ."犯人"はその場で…なら後々これあれと…されなくて… .しゃがむ前後タイミングで"銃声"と、"顔面化粧" .諸々"演出"するに人海かければ… …あくまで"たとえ"とか"可能性"とか"ひょっとして"〜程度の〜…以下自主規制します…
・個人的な犯行かテロかどこぞの刺客か… 完全に命中するでなく全く当たらなかったわけでなく耳あたりをカスめたってスゴいな… 九死に一生
・犯人は射殺、トランプはみんなで囲んで保護。行動が素早い。全然ちがうな
・日本の警護は至近距離まであっさり近寄られて警護失敗だよな。
・選挙に実弾はつきものだが本物の実弾はだめでしょう
・スナイパーで撃たれたにも関わらず立っている人こそ愛国者ではないかね
・後ろの聴衆に怪我人居ないの?
・耳かすったって スナイパーか
・おそらく中共の息がかかったヤツが犯人やろな
・え、マジ?撃たれたん?
|
![]() |