( 190935 ) 2024/07/15 00:50:17 2 00 小泉進次郎元環境大臣 信頼回復にむけ「何ができるか考えたい」神奈川選出議員から「ポスト岸田」へのエールもTBS NEWS DIG Powered by JNN 7/14(日) 22:45 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0474a3522d81df546d3f7dfab01f9c460f462d76 |
( 190938 ) 2024/07/15 00:50:17 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
自民党の小泉進次郎元環境大臣は横浜市で講演し、報道各社の世論調査で「政権交代を望む」との声が高まっていることを受け、「自民党の議員と共に何ができるか考えていきたい」と述べました。
小泉進次郎 元環境大臣 「これだけの問題(裏金事件)を起こしてしまって、それでもやっぱり自民党だと思わせられるかどうかは、これからの自民党が自分たちを変えられるかどうかにかかっている。多くの自民党議員と、われわれに何ができるか考えていかなければならない」
政権交代を望む声が高まっていることに危機感を示した小泉氏は、東京都知事選挙で広島県安芸高田市の前市長・石丸伸二氏が2位になったことなどに触れ、「自民党を筆頭に、今の政治に対する大きな憤りと不満が結果に表れている」と述べました。
そして、自民党が信頼を回復する原点の1つとして「憲法改正」を挙げ、“国民にこれからの日本の形を問うために、本気で憲法改正の約束を果たす努力をしていかなければならない”と強調しました。
「ポスト岸田」として期待の声もあがる小泉氏ですが、今後の日本が取るべき政策として、大学へ進学しなくても所得を向上させる教育改革や、自衛隊などの人手不足解消に向けた待遇改善の必要性などを訴えました。
同じ神奈川県選出の自民党の古川直季衆院議員は9月に予定される総裁選をめぐり「小泉氏が決断するならば応援したい」と述べ、「ポスト岸田」にむけたエールを送りました。
一方、小泉氏はアメリカのトランプ前大統領が銃撃されたことを受け、「民主主義の基盤を脅かすようなことは、断じて許すことはできない」とし、「心からのお見舞いと、亡くなった方へのお悔やみを申し上げる」と述べました。
TBSテレビ
|
( 190939 ) 2024/07/15 00:50:17 0 00 ・人によっては浅ましく聞こえるかもしれないが、政権、政府、政治が国民の信頼回復を目指すなら「金」にまつわる事柄の整理と税金への考え方の改革が必要だと思う。
事あるごとに絶対的強制力を行使して国民から金を巻き上げ、貧困層に貧困層を支えさせるような政治システムを作り出し、政治家はというと実績や功績は無関係に収入が上がり、当たり前のようにボーナスを手にし、罪に問われるような事をしても無罪になり、更に恥ずかしげもなく増額を繰り返す。
そんな政府が「金」によって失った信頼を回復させるのは非常に難しい。
まずは国費の無駄遣いを無くす事と、議員数の整理、特にタレントと目的意識の低い誰だか分からんような議員の排除から始めて、減税を進める事でしょうね。
・ポスト岸田の皆が改正政治資金規正法への言及を避けている。都合が悪いからだろう。 自民党が1番批判されているのが政治とカネの問題だ。それを十二分に理解しているのに自民党議員は一致結束して頬被りをしている。 国民世論とは絶望的に乖離している自民党の総裁が誰になっても岸田さんとは五十歩百歩であり何の期待もない。 総選挙で自民党にNOを突きつける、それしか打開策はないように思う。
・議員会館のコンビニで購入したレジ袋の代金も 全て政治資金収支報告書に記載する事を 有権者に約束すればいいのでは?
まさかレジ袋の代金を黒塗りにはしないと思うが 裏金で信用を失ったんだから 法律で決まってなくても率先して レジ袋の代金を政治資金収支報告書に記載して欲しい
・処理水の安全性を証明したいならサーフィンするより、地元の相模原湾に流すよう働きかけたらどうだ。安全ならどこに流しても問題ないし、わざわざ海水で薄めて数十年間流し続けるより30万トンのタンカー4往復で原液を一気に流した方が費用もかからない。 岸田の地元の広島1区にも流せばさらに説得力がある
・国会議員の金に関連するすべてのことに、国民目線で常識を適用することです。政治資金規制法に絡む献金やパーティー、文通費、さまざまな特権を見直して、お金の出所と使い道を全額公表することです。政治にお金がかかることを否定しているわけではありませんが、公表できない理由はないはずです。
・身を切るほどの…簡単ではないがそれくらいの何かが必要だと思う。まずは覚悟を見せないと。さらにはいくら若いからって、小泉進次郎にも期待はしていない。現段階では能力も知識もないと思うから。もし次の総裁選で小泉が選ばれようものなら、それはタレント議員誕生の総裁版という位置付けに見えてしまい余計に冷めるだけ。頼むから死ぬ気で行動を起こしてほしい。
・信頼回復の大きな問題は、政治資金改正法です。 自分の事務所などは一つで良いです。 複数もつから人件費がかかる。 機密費は自民党の選挙に利用。 そんなに、お金が必要なら、人口減少に伴い政治家人数を減らせば良いです。 ポスト岸田で、色々な人が高級店に行き話しをするのでしょう。 自民党本部で、弁当でもとってください。 庶民より政治家の暮らしのほうが豊かです。
・一番の信頼回復は、進次郎が国会議員を辞職することでは無いか?今の自民党が堕落しているのは、国会議員がいつの間にか家業になり、議員の職務権限を使って金儲けをする。家業である以上跡取りが必要だ。そこで、カバン、かんばん、地盤をその議員の家族に継がせる。この悪習が収まるまで、国民の信頼回復にはつながるものではない。
・ポスト岸田は無理だけど、いつかは総裁にはなるんだろうな。 これだけ顔が売れている政治家も少ないし。 ただ、晩年になっても今の調子だと任せたくない。 先を見据えず、聞き触りのいい意見に手を出し、深く考えずに発言してしまう。 こんなんでは、いつかボケ始めた時でも気づくことも出来ないし。 カッコつけだけでなく、中身も伴った人間になって欲しい。
・小泉さんはポスト岸田とかいう前に国民に知らせなくてはならない事がありますよね?お忘れですか そろそろレジ袋の有料化がどれだけ環境改善に寄与したのか ちゃんと目で見てわかる数値でお知らせ頂けると助かります 勿論だとは思いますが環境省はつぶさに推移を集計しているのでしょう? 国民に強制したのですから結果を知らせるのは当然ですよ
・自民党も石丸さんの様な人材が必要じゃ無いでしょうか。 石丸さんは考えて見ると未だ若く経験も浅いが、小泉純一郎元総理に似てると思います。 進次郎さんが育てたら面白いと思います。
・結局何が出来るかって自分たちのやりたい憲法改正を上げるあたり、この世間との大きなズレというのは埋まることがないのでしょうね。 裏金問題だけではなく、公約自体を完全無視しているのも要因の1つでしょう。 所得倍増を掲げていたのにあっさり資産所得倍増計画に変え、今では実質賃金のマイナスが過去最長を更新するという前代未聞な状況になっているのに誰も触れもせず悪びれもしない。 他力本願の賃上げばかり主張して政治として出来ることは何もしない。 こういう態度が支持率の低下を招いているということに気付かないうちは何も出来ないでしょう。 一刻も早く政権交代されることを望みます。
・自民党が信頼を回復する原点の1つとして「憲法改正」を挙げ
違うんだよ、セクシー。 今の腐り切ってる自民に憲法改正など望んでない。 まずは裏金問題での責任を取って下さいよ。 一般国民からしたら脱税以外の何者でもないこの問題、誰も責任取ってないよ。 責任取れっていうのは議員を辞めろってこと。 規正法もザルだし、反省の色が全く見えない。 信頼の回復など出来るはずがない。
・今更「何ができるか」じゃない。 先の国会会期中にやるべき事を何ひとつやらず ごまかし、保身に走ったからこそ 大きな憤りと不満に繋がった。 既に、自民党が自分たちを変えられない事を証明したじゃないか。
論点を「憲法改正」にすげ替えるつもりなのか。
・脱法行為の裏金作りの80人超の自民党国会議員の処分や釈明や政倫審出席拒否などが、何一つ説明されず、また他の自民党国会議員からの糾弾や追及は何一つされず情けなくもダンマリは同罪でしょう。 「信頼回復に何が出来るか考えたい」とはとても国民の信託を受けている国会議員とは思えない発言。 あなた方が処分すべきと言わずして、誰が言うのか。
・>信頼回復にむけ「何ができるか考えたい」
→まだ分からないとは、さすがポエム系の小泉進次郎氏。「骨抜きにされた政治資金規正法を実効性のある内容に改正する議論」「裏金議員達への甘々党内処分の見直し」「統一教会ズブズブ議員の役職停止」など、政治浄化のためにやれることは山積みなのに、自民党議員達がこぞって権力党争に走る姿に国民は白けている。
裏金議員達には落選危機のある次の選挙が脅威。憲法改正で緊急事態条項で”国会議員の任期延長”を可能にすれば、選挙抜きで裏金議員達が半永久的に特権階級に居座り、つい先日骨抜きされた政治資金規正法の下で思う存分裏金を作り続けられる。そもそも時代に合わないやら、アメリカに押しつけられたなどと改正論者は唱えるが、権力を縛り暴走を防ぐ憲法があったからこそアメリカの戦争に巻き込まれずに済んだ事例が多々ある。
・信頼回復にむけ何ができるか考えたい…これだけ国民を欺き続けておいて今更信頼回復? 無理だと思うよ てか、これからも議員として働ける前提で話してるね 上が白と言えば黒いものも白と平気で言える今の自民党議員の本質を変えることは不可能 見て見ぬ振りも裏切りだという事を横須賀のプリンスは分かっていないようだな まずは取り敢えず全員クビ それまであった議員としての権利も剥奪 改めて選挙で有権者に判断していただきましょう 国民を納得させる唯一の方法があるとすれば、有権者からの信頼を裏切った議員を有権者の権利として国民投票によって辞めさせる事ができる法律を作る事が必須 信頼を回復するには有権者の権利として悪事を働いた議員を辞めさせる法律を作る事とセットでなければ信頼回復などありえません、絶対に
・何ができるかを考えてもいないのに改正政治資金規正法には賛成したんだ。この人と石破はいつも改革派ぶってるけど、単なるガス抜き要員ですよね。口ではいろいろ言ってても結局自民党提出の法案にはいつも賛成、内閣不信任案にはいつも反対してるわけですから。
・ポスト岸田より、「何ができるか考える」と言う前に、自分がすべきことを語ることが重要でしょう。「小麦粉を米粉へ置き換える取り組み」、「食品ロス」、「環境や気候変動対策、家計にも好影響」、「環境対策は日本の経済成長に不可欠」と言っていましたが、それらはどうしましたか? 口先では無く、父親が言ったことを語るのでは無く、多くの国民の置かれている状況を国会議員として把握して下さい。増税やレジ袋有料化のような愚策は不要です。
・小泉氏、まずレジ袋!販売店に〜戻して欲しい。小さなゴミ袋が欲しいのに〜何故か大きい袋を進められて環境に良くないと思う事が〜お客にレジ袋に負担が〜ビニール使用が多くなり〜環境は更にヒドクなった!小泉氏は企業に優しく国民には負担を強制だ!これが無策政治でないか!
・もう金権世襲政治は、いらない。ホントに日本が出した海洋プラスチック減ったのか検証すべき、手取りは、もう増えないステルス増税ばかり、消費税下げないなら、意味のない不便なビニル有料化辞めるべき、買い物に必要なのに、ビニル会社から献金でも もらっているのでしょうか?
・自民党が信頼を回復する原点の1つとして「憲法改正」というのは 意味がわからない。 そんなことより領収書公開を10年後なんてことにしたデタラメな 政治資金規正法に身体を張ってでも反対してほしかった。
・正直、元総理の親父の地盤を継いで、圧倒的有利な情勢で議員になって、レジ袋だとか、セクシーがどうとか、大臣就任したばかりだからこれから考えるとか、庶民生活も苦労も知らない人に、総理という大任に就いてもらいたくない。
・そういやこの人も若者の代表格だと思うが、石丸氏と何が違うんだろ?YouTubeやってないから人柄を誤解されてる?信頼回復にむけ「何ができるか考えたい」とか言うんだったらまずはライブ配信でもはじめてみたらどうか?
・今までの日本のリーダーは年老いた後期高齢者の国会議員達ですよ。 進次郎さんは、まだ若いからどんなに頑張っても無理です。 自民党は10年位下野党にならないと解らないと思います。
・「これだけの問題(裏金事件)を起こしてしまって、それでもやっぱり自民党だと思わせられるかどうかは、これからの自民党が自分たちを変えられるかどうかにかかっている。多くの自民党議員と、われわれに何ができるか考えていかなければならない」 なぜこのタイミングでそれを言う?? 本気でそう思うのなら、今じゃないでしょ。 自民党はみんな口だけ。 もう騙されない。
・技能就労拡大とか、留学生を30万人に増やすとか そういう売国政策は継続するんでしょ これをする、だけではなくこれをしない というような主張もしてくれないと不信感は 変わらない
・日本衰退を30年間も放置してきて、日本の労働者の労働搾取(低賃金化)を放置して少子化に至らせ、そして与党の私利私欲を30年間も放置してきたあなたの政党のどこを信頼しろと言ってるのかな?
・申し訳ないけど大人しくしていて下さい。貴方が知名度だけで実務能力がないことはよく分かっていますので。時期総理候補と持ち上げられるのか不思議でならないです。
・なんで??外で働いた事が無い、誇れる経歴無い、実績無い、信念無い、生まれた時から、おもてなしを受け続けて来た、世襲4世を総理にって発想や発言が出るの?だから日本の政治と有権者はレベルが低いんだよ。
・これからの自民党を変えることができるか?問題が出てからなんの活動もしてなかった人がこれからも何もできないのは明らかです。
・何が出来るか? 政治家を辞めることじゃない? 国民はお前らに◯されるんじゃないかというくらい生活を苦しめられている。 でもそんな事したら、あなた方も生活は出来なくなりますよ?つまりあなた方は自力で生活費を稼げないほど生活力はないのです。
・何が出来るか考えたいと言っているようでは駄目ですね。 信頼低下は今に始まったわけではない。もう詰んでいるような気がする。
・自民党の信頼回復のために何ができるか考える前に 自分がやったレジ袋有料化についての問題点について 考えた方がいい
・自民党議員みんなで考えて、何ができるか考えたいということですね
真面目な話、裏金問題の解決として憲法改正に走るのは典型的な論点のすり替えだからな
・小泉進次郎元環境大臣に出来る事は「有料化したレジ袋」を無償化に戻す事、レジ袋有料化で万引きは激増で良い事が一つも無い失敗例です!
・信頼回復は無理です。
最初から信頼していないので。
取り敢えず世襲議員は全員が引退してください。それが信頼を得るための第一歩です。
・オマエら全員で出来の悪い法案通してるんだから岸田が変わればOKな話でないことが分かってないのが痛いね 何が出来るかってオマエら全員が議員辞職することだけだよ
・考えなくていいから やる気を出さないでいいから 信頼が地に落ちている原因が自分にもあることに気付いて
・まずライドシェアを止めなさい。本当に必要な地域だけに限定しなさい。三浦半島と東京を一緒にするな。
・この方、胡散臭くてたまらない。 実績って、コンビニやスーパーの袋だけ。 そして、その袋の検証を出してくれ
・進次郎議員の知名度と人気は抜群だが、 現在の実力の程は今一つだと思われる。
・もはや手遅れになっている事に気がつかないのか?ここまでずれてしまっているのに国民と信頼回復など不可能!
・=信頼回復にむけ「何ができるか考えたい」=
唯一無二の解決策は、抜け道の無い政治資金規制法改正だった。 今更遅い。 論点ずらしなのか、国民をバカにしてるのか。。いい加減にしろ!。
・闇の中で集めた資金を何に使ったか公開も出来ない人間達のどこを信用すればいいの?
・何も考えてもないくせに、まず裏金議員処分するんだよ、進次郎しっかりしてくれよ!次期総理大臣候補よ
・大嫌い。袋を有料に、したけど ビニール輸入が増えたせいで かわっていない!負担増です。
・世襲、 そして有名人と結婚、
この人には庶民感覚を持った女性と結婚して欲しかった
・何もできないです。 彼の功績はレジ袋をなくしたことだけ。 国民の生活の邪魔する政治家は必要なし。
・とにかくさ高齢者議員を全員辞めさせろよ それと石丸産と組みなよ 最強の政党になるぜ 自民党を取り敢えず分けるんだよ
・総裁に向けて進次郎には早めに官房長官を経験させといた方が良いだろう。
・今更何を言ってるのか? こんな呑気な事言ってる時点でダメかと もうこういう国会議員は不要です!
・何が出来るか考えたい。 だから何が出来るか考えないといけないんです。
・政治は彼のように若く、実績も多く、キレのある者に任せないとダメ
・何ができるか考えなければならない。だから何ができるべきか考える。
・まだまだ、七光。もっと政治家としての修行が必要では? この方に総理?日本人は、平和ボケがひどい。 日本沈没。
・ルックスがいいから、ワーキャーされて支持率アップでいいんじゃないですか?
・ずれてる。いま国民が喫緊に求めているのは憲法改正ではない。
・世襲議員がやめればいいんじゃね?そうなれば自民党は変わるよ
・議員生活を辞める事が最善策でしょう。
・レジ袋有料とかいうのやめてほしい。
・ポストダーキシなど、誰も望んどらん!! ズブン党がもう要らないのは確か。
・毎度のことだが 簡単なことを難しく考えてるフリをする人だなぁ
・UFO探ししておけ。 それが進次郎に課せられた大役だ
・まずはレジ袋を無料にもどせ!
・あんたのサーフボードでレジ袋何枚できるかわかりますか
・セクシーな問題だから、 ご自身で良く考えなさい
・もう、貴方は議員辞職して下さい。 一人づつ責任を取ってまず貴方から
・今頃そんな事言ってる時点でだめでしょ
・いや~、いまごろ「何ができるか考えたい」なんて言ってるようじゃ
ダメだな、コイツも。
・まだ考えてないの? エールは身内からしかないでしょ?
・先ず、世襲議員の弊害を纏めてみよ
・えー 今からかい
・それよりレジ袋もとに戻しな
・とりあえず、自民党を解党しましょうよ。
・金と利権でシャブ漬けの自民党が無党派層に支持される為には憲法改正などではなく言葉に嘘のない政党になる事と老害議員の定年以外に方法はない。政治資金収支報告書の金額でゴネたり旧態依然とした政治を未だに押し付ける議員を党の内側から排除できる仕組みを若手が作れるかどうにかかっているけど、正直全く期待していない。
・中身空っぽの進次郎に声がかかることは永遠にない。レジ袋の有料化は何の効果もなかったことが示されている。確たる国家観・歴史観を持たず、リーダーになることはあり得ない。この人に取り得はあるのか?安全保障に詳しい訳でもなく経済に長けている訳でもない、所詮、セクシーと煙に巻くことがせいぜいだ。
・神奈川は小泉、河野、菅のライドシェアトリオ。そしてマイナンバーカードにレジ袋。 余計なことばかりして国民生活はかえって混乱。忘れちゃいけない、ランクル盗まれた三原氏も神奈川。知事はアワビの黒岩氏。 どうするの、神奈川。
・帝国戦犯の子孫、国を破壊したライオン頭を父に持つ、ポエマー小泉。今更、考えるのか?ポエムで飯は食えないのだよ。日本の政治家以外はね。
・進次郎閣下は地頭が平均以下の出来なので、国民の幸福を考える脳ミソがあるのならば間違っても総理大臣になりたいと考えないでくれ。
・こんな無能力な2世議員は総理候補どころか早く引退して育児にでも専念して下さい。
・日本を壊した純一郎子どもが余計にだめするソンナやつは早く政界消えて
・今からかい! 呑気やのう
・あなたのおつむでは無理です!
・お前じゃ、到底、無理!
・移民・再エネ・増税、売国自民はいらない
|
![]() |