( 191235 )  2024/07/16 00:20:55  
00

本人も不快感、上沼恵美子が蓮舫氏に放った「キツイもん」ダメ出しに「黙っとけ」「さもしい」集まる酷評

SmartFLASH 7/15(月) 15:50 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4604ba2fb9db9a3a3b48a2e1208c0a0f2753de11

 

( 191236 )  2024/07/16 00:20:55  
00

蓮舫氏は東京都知事選挙で3位に終わり、政治から一歩引いて穏やかな日々を送っている。

しかし、テレビ番組で上沼恵美子が蓮舫氏の笑顔についてネタにし、「作りものっぽい」と述べたことで論争が巻き起こった。

上沼恵美子は蓮舫氏を批判し、笑いを取ったが、SNSなどでは真逆の反応もあるようだ。

(要約)

( 191238 )  2024/07/16 00:20:55  
00

上沼さんは読売テレビの『上沼・高田のクギズケ!』に出演 

 

 7月7日投開票の東京都知事選で、3位に沈んだ前参院議員の蓮舫氏。選挙後は政治からも距離を置き、穏やかな日々を送っているようだ。それは蓮舫氏自身のXを見てもわかる。 

 

【画像】超ハイレグ…蓮舫氏、クラリオンガール時代のダンス姿 

 

 海の日の7月15日には、江ノ島の夕景写真や書斎に現れたカルガモの子ども2羽の写真をリポスト。さらに《祝日が増えるのは嬉しいけれど、平日に当たり前に休める文化の方がいいな》と休日に馳せる思いをポストしていた。 

 

 だが、そんな平穏をかき乱されたのか、同じ15日に《そんな貴女のセンス、これはユーモア?ギャグ?コメディ?なのかしら。1番前の席に座っていたとしても、私は笑えないなあ》と、“蓮舫節”を炸裂させる一幕も。タレントの上沼恵美子の発言に関するニュースを引用しながらのもだった。 

 

「7月14日、上沼さんは読売テレビの『上沼・高田のクギズケ!』に出演しました。そこで都知事選がテーマになり、蓮舫氏の笑顔が『作りものっぽい』とという話題が出たのです。 

 

 それを受け、上沼さんは『そやねー。もし私が舞台、出ていって、お客さん、蓮舫さん(が)いちばん前やったら、やりにくいな。わろてへんやん』『蓮舫さん、キツイもんね。頭がいいっていうのを出し過ぎやねん。しゃーないねんけどね、頭いいから。あれはやっぱり、女から見たら、嫌やと思う。お会いしたことないけどね、蓮舫さんとは』と、蓮舫氏の性格をダシに笑いをとったんです。 

 

 小池百合子都知事についても、上沼さんの料理番組に出演した際『名詞を渡されて“悪用しないでね”と(小池都知事に)言われた』と、印象が悪かったエピソードを語っていました。上沼さん特有のネタなのですが、蓮舫さんは敏感に反応したようです」(芸能記者) 

 

 番組内ではウケたようだが、Xでの反応は真逆なポストも多い。上沼に対して、こんな感想が投稿されていた。 

 

《蓮舫もあれやけど上沼恵美子はもう黙っとけ》 

 

《上沼恵美子さん、人のこと言えるのかしら? そう言う発言、ご自身を貶めてると理解された方がいいですよ》 

 

《いま蓮舫さんをネタにすると、テレビではウケるんでしょうね…さもしい》 

 

 一方の蓮舫氏は、7月13日のインスタライブで「いまはね、国政選挙はもう考えてない」「いったんピリオドだなって思うんだよね」「蓮舫だからたたいていいんだ、的な空気はキツかったけど」と心境を吐露していた。 

 

 蓮舫氏にすれば「もう、私のことは放っておいて」ということなのかもしれない。 

 

 

( 191237 )  2024/07/16 00:20:55  
00

(まとめ) 

コメントには、蓮舫氏に対する様々な見解や意見があります。

上沼恵美子さんの発言には、その人柄や芸風からくるものと受け止める声もあれば、蓮舫氏の見解や反応についても様々な意見が見られます。

一方で、蓮舫氏のイメージや行動に対する批判的な声も多く、政治家としての強さや余裕を求める声もありました。

蓮舫氏の今後の行動や対応に注目が寄せられていることが窺えます。

( 191239 )  2024/07/16 00:20:55  
00

・上沼さんはオーバー気味に言ったけど、確かに世間一般的な蓮舫さんへのイメージだし、ここはサラっと流すか受け止めるにしても「ぜひ一番前で笑わせてください」くらい言えたら、意外と気さくな人だったんだって今後につながるかもしれなかったのに。 

しばらくSNSもやめてゆっくり静養なさった方が良いと思います 

 

 

・上沼節としては下げてるだけじゃなくて頭いいと褒めてる部分もあって、頭いいもまぁ嫌味なんだけどもみんなが持ってるイメージそのままを口にしたってとこかな。 

誹謗中傷とかってよりはイメージを語っただけというか。 

 

蓮舫さんが明るく対応されていたらプラスに出来たのにもったいない感ありますね。 

普通に考えてみたら、 

キツくて堅物でも別の側面ではユーモアがある、そんな人ってとっても好感度上がると思うからなぁ。 

 

 

・実際テレビ画像みてないから意見もしにくいですが、ジョークじゃないの!? 

確かに怖いやん!笑 

あの仕分けのときの二位じゃだめですか?の時の感じで職場の会議とかで詰められたら、震えるわ。 

ましてや本人、冠のバラエティ番組だし。蓮舫さんも反応すべきじゃなかったし、どうせ反応するなら「この怖い顔でやらせてもらってます!」くらいのジョークで返せたら良かったのにね。そしたら話わかる気さくな人やん!てまたラジオとかで言ってもらえたのに 

 

 

・もう一度観たいと思って検索したのだけれどまだ7月7日の放送回迄しか観られないみたいで 

と言うことは当日視聴出来ない地域の方、蓮舫さんも他のコメントされている方もまだ番組をみず、ネットニュースの切り取り部分しか読まれてないんですよね 

機会があったら、無料視聴出来るのでご覧になってはどうでしょう 

 

 

・大阪で若かりし頃から見て来た 

東京に来てから暫く見なかったけど 

大阪のサッチーやんか!と 

ただそこは大阪!間違ってないし落とし所を知っている 

最近思うのはメイクの引き算を少しやってみてヘアーもイマイチがんばろー 

下地にきっと昔はやったグリーンを使ってると思う? 

それでもTVで見ると笑えるからいい! 

 

 

・完全に自分で火に油を注いでる。 

こんなんだから、いじられるんですよ。 

水ダウで「劇場で、1列目が全員蓮舫のお面を付けてたら、いつもより笑いが少なくなる説」とかやられちゃいますよ。 

今年のハロウィンでも、白いタイトなスーツを着た大勢の蓮舫が登場するんじゃないですかね。 

 

 

・上沼さんは別に貶したわけじゃないと思いますよ、、関西は何かを落として笑いを取る事が多いし、、。 

頭は良いと認めた上で、でも舞台の最前に座られると笑ってくれないだろうからやり辛いかなと笑いを取りながら言っただけで、、。  

それを上沼さんの本業である笑いを否定する形で返すと喧嘩にしかならない、、。  

女性だからとかではなく、支持されないのはこういう所なんだけど、誰か教えてあげないのかな、、。 

そういう事をアドバイスしたら百倍返しされるか、、。 

 

 

・選挙が終わり、蓮舫はまた封印していた噛みつき戦略を復活。市民連合を始めとするサポーターも平常運転中。敗因は立憲共産同盟で、実質共産にジャックされてしまったことと、ガラの悪いサポーターに頼らざるを得ない弱体化した党の体制によるもの。彼女の人望故に集まったサポータ達の質は推して知るべしということか。 

 

「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」が今回の教訓。有能な見方を得るためには、自信の「人間力」を磨くしかない。 

 

 

・酷評と言うけれど、上沼さんは目の前の観客の空気を読む力で生き残ってきた司会者だし、多少瞬発力は衰えたけれども、何十年も関西のオバハン連中のラスボスとして君臨してきた破壊力は健在やと思うんよね。 

 

毀誉褒貶の激しい人物ではあるけれども、昭和世代の庶民感覚から繰り広げられる人物評価は的確な部分も多いので、侮ってはいけないと思う。 

 

 

・知事選が終わり結果は、言うまでもないと思います。 

小池百合子さんが、3選するのが、目に見えてました。 

上沼恵美子さんが、酷評しようがしまいが、はっきり言って、どうでもイイのではないかしら 

当選なさった方が、公約を守るか 

どうかを観るべきではないか 

と思います。 

 

 

 

・上沼さん って分かってて 言うてるんだから凄いよ。 

名前も住所も誰かも分からない人がネットで 

文句書いてる人黙っとけとか言うてる人多いけど 

誰と分かって好き放題いうのってあんがい難しい、叩かれるし、相手傷つけたかもっておもうし、デジタルタトゥーなるし。 

 

そこまで言って委員会とかみてたら、ほんとそう思う。 

 

 

・蓮舫さんの反応が「あー蓮舫さんだなー」って感じ。 

自分が叩くのはなんとも思ってなくて、人が自分を叩くのは許さないというか。我慢もジョークも出せずすぐストレートに噛みつき返す。 

 

もし小池さんが同じこと言われたら、完全スルーか、もしくはフフッて笑いながら「そうですか、上沼さんみたいなユーモアは持ち合わせておりませんので、あれば少しは良くなるのかもしれませんね」とか「上沼さんほどの方が1人や2人の客でやりにくさをお感じになるなんて、ご謙遜を」とか皮肉を込めて返すんじゃないだろうか(もちろん完全に想像ですが)。 

 

 

・蓮舫氏は今後テレビ番組に出てくる人達等のネガティブなコメントにイチイチ反論しない方が良いと思います。 

分かっている人は分かっていますし、そうでない人はそうでないものです。 

イチイチ反論すると逆に蓮舫氏に賛同しない人が増えると思いますよ。 

個人で色々と思い付きのコメントをするのではなく、よりうまい対応を促す知恵者がスタッフにいないのでしょうか。 

 

 

・蓮舫氏は黙っていられないはずだと思います。それは都知事選で蓮舫氏を3位にした石丸氏が今はテレビに出て迷言連発で知名度をどんどん高めていますから、もし、衆議院選挙の東京26区で蓮舫氏の対抗馬として石丸氏が来れば石丸氏に2度負ける可能性は強いでしょう。 

 

蓮舫氏が発信を減らせば目立たなくなり衆議院選挙で厳しく、次の参議院選挙の比例復活で戻るしか方法がなくなるでしょうし、それもだめなら。。。 

ただ、もっと上手な相手に対し優しさも感じる返しをしないとまずいのでは? 

 

 

・上沼さん独特のお笑いトークですやん。 

ネタで話してもらえるだけありがたいぐらいに思えないと。 

蓮舫さんは冗談とかが通じないから、とにかく誰かに噛みつかないと気が済まないやろなあ。 

 

別れた蓮舫の元旦那さんの一緒に住んでいた時気持ちを考えると、こっちまで胸が締め付けられますなあ。 

 

 

・上沼さんいいとこついてるなと私は思いました。蓮舫さんって女性に好かれるタイプじゃないですよね。話しも共感できる時無いし、人のご指摘ばっかりでウンザリ。三位だったことでご自分の実力というか限界を知ったのではないかと思う。上沼さんのように正直に自分の思うことを言える方は少ないので小池さんとの話も興味深く聞けてよかったと私は思いました。 

 

 

・もう引退して静かに暮らしたいってなら露出は一切封印して、もうそこらに居るただのおばちゃんとして静かに生きていけばいいだけだと思う。 

最初のうちはマスコミも蓮舫はいまどうしてるかって気にするかもしれないけど、1年や2年もたてばもう存在も忘れられるよ。 

 

 

・もうこういうふうに記事になってる時点で、上沼さんの勝ちでしょ。 

 

上沼さんはこういう批判来るだろうな、取り上げられるだろうなと言うのを分かって喋ってる。 

 

小池さんにしても、蓮舫さんにしても、これって上沼さんがくれてる好感度UPのチャンスです。 

 

さんまさんとか、上沼さん、アッコさんら大御所が批判してきたりネタにしてくれるって大チャンスでしょ。 

 

 

・上沼さんに民意をストレートに言ってもらう事でそれがガス抜きとなって蓮舫さんへの風当たりが和らぐ。上沼さんの思いやりかもしれない。褒めれば返って風当たりが強くなるこの時代の処方箋かもしれない。 

 

 

・上沼恵美子の話術は、確かに若いときよりも落ちたと思える。ただ、伏線を張って3分後に回収するトークテクニックはまだまだ凄い。老いゆく上沼さんがバラエティ番組から華麗に転身した雄弁政治家・蓮舫に言いたいことがあるという気持ちは、理解できる気がする。 

 

 

 

・最近やたら蓮舫氏に批判的な話をする方を叩く。というか世の中に叩かれていると積極アピールする雑誌が目につく。 

この「SmartFLASH」もそうだが、東京都知事選で蓮舫氏を三位に追いやった石丸氏の批判記事を多く出している「女性自身」もそうだ。 

もちろん「女性自身」では蓮舫氏の批判しているような記事もあるが、中身をみると擁護する内容で落としどころを付けている。 

面白いのはこれらの雑誌は共に「光文社」という出版社だ。 

蓮舫氏擁護という部分で気になって3分調べるとそういう話に疎い私でもこういった事が分かる。 

メディアはこうやって自分たちの思惑を刷り込んでくる。 

今のメディアの発信をただ闇雲にキャッチするのは気を付けた方がいい。 

 

 

・上沼恵美子さんの事は置いといて、やはり違和感を感じるのは蓮舫さんは人に口撃する芸風な訳でしょ? 

だったら言われる事を受け入れないと。 

ほんと人の頭を叩いて叩き返されたら「暴力はんたーい!」と言ってるのと一緒なんだけどと思います。 

蓮舫さんが静かに自分の主張しか言わないような人だったら「可哀想」になると思うし、誰もそもそも蓮舫さんに何も言わないと思いますよ。 

言うから言われる。 

だからと言って言ってはいけないとは思わない、単に言われることも同時に受け入れろと思うだけです。 

 

 

・バラエティー番組のコメントに 

いちいち過剰に反応して攻撃的な反応する 

自分への発言は全てチェックして 

気に入らない感想や意見や批判は許さないって 

自分は他者へ批判や否定は日常だけど 

他者から自分へは許しませんよ〜って 

選挙結果の検証してないんですね 

 

 

・上沼さんの言った言葉が、支持をしない無党派層の本音でしょう。上沼さんにダメ出しや酷評をした人達は国会中継というものを見た事がないのかな? 

ものすごい剣幕で眉間に皺を寄せて与党をののしる姿は、支持・不支持に関わらず引いてしまいます。 

 

 

・私の事は放っておいてと本当に思っているであれば、人が何を言おうと相手にしないくらいの度量が欲しいですよね。あちこちで囁かれている自分の話に、いちいちコメントをすればするほど相手は面白がって仕掛けてくる事が何で分からないんでしょうか? 

というか、かまってもらいたいから分かっていてやっているんなら鬱陶しいからやめて頂きたい。 

あの顔を見たり声を聞いたりするのは選挙中だけで沢山です。 

 

 

・叩かれるのも人気の1つと考えられる上沼さんと、叩かれるのは嫌だと思う蓮舫さんとは、人前に出る意味合いと立場が異なりますからね。 

そう考えれば、キツいというのは蓮舫さんにとってマイナスでしかないんだよね。 

だけど、作り笑いで言葉がギスギスしてんのが良いと本人は思ってる。 

石丸氏がいなくて一騎打ちだとしても、無理ですよ。 

 

 

・人前に出て政治活動をしている人は、昔から風刺画に描かれたり、大衆にネタにされたりする。上沼さんも、蓮舫さんは頭いいから仕方ない って上げ要素も入れてる。こき下ろしているわけじゃないのに、この反応。シャレが分からない、器が小さい、イメージ通りの人って思うわ。 

私がこの人嫌って思うのは、国会議事堂でモデルみたいなグラビア撮ってファッション誌に載った時。これがやりたかったんだなぁって思ったわ。 

 

 

・仰る通り、心も顔も笑っていません。 

顔のごく表面の皮膚に瞬間的に意識して笑みに似せたシワを寄せているだけです。(ヒドイ表現ですが) 

誰にも直ぐわかる全くの「作りシワ」だと私は思っています。 

心を開いたシワでも相手を信頼したシワではない事がバレバレなんです。 

だから作りシワにしかならないのです。 

心にもない姿勢を無理して表現しているのだと思わざるを得ません。 

蓮舫さんには全てに於いて「無理するなよ」と伝えたいです。 

釈迦に説法とは言え。 

 

 

・ジョークでもギャグでもなく、率直に感想を述べられただけでは?たぶん関西のおばちゃんの8割はうなずいている。怒るほどのことではないと思うけど、メンタル乱れてるのかな…しばらくハワイとかで休養したらいいんじゃないかな。 

 

 

・かつて議員辞職しても批判は免れないとか言ってたのが立民の方々ではなかったでしたか? 

辞めても常に付きまとうのが仕事の評価なのは一般人も同じだと思う。 

辞めたら終わりを許さなかった人が、選挙に負けて無職になった瞬間、一般人のふりするのはどうなのかしらね。 

 

 

 

・他人から色々言われる事に対して不快になる気持ちも分かりますし反論せず我慢するべきとも思いません。 

ただ政治家である以上イメージ戦略は重要であり蓮舫さん自身政治家としての能力というよりかは容姿やタレント活動時のイメージ、知名度でここまで来れたのだという事は認識すべきだと思いますし、上沼さんの意見に同調する人達が相当数いると個人的には感じていますし、番組でも人間的には大嫌いなはずの小池氏の対応力を上沼さんが称賛していた事からも決して突拍子のない意見とは思えないですけどね。 

今後蓮舫氏が政治家として上を目指すつもりなら、反論するにしてももう少しセンスを磨く必要がある気がします。 

 

 

・これだけの人たちが蓮舫に対する印象が同じなんだから本人も辛いだろうな。蓮舫も歳だし性格を変える事は不可能だし国民の印象を変えることもできないだろうね。思うんだけど静かにしていたいのならsnsしなければいいのに気の強さが行動に出ちゃうね。 

 

 

・蓮舫さんの言いそうなことを言いそうなタイミングで言われているので、これまでの参議院議員での批判と一生なのでは。政治家なんだから、少しでも社会をいい方向へ導いて欲しいけど、そんな期待が3位だった事が明確になりました。2位でもなく3位となりました。 

 

 

・上沼さんは昔からこんなしゃべり。 

それを昔から嫌だと批判していたならまだしも、蓮舫さんが批判されたから怒るのは都合が良すぎる。 

自分にとって嫌いな人、どうでも良い人がネタにされてた時はスルーしてきたわけでしょ? 

 

特に蓮舫さん、あなたもこれまで政治家として、今も政治活動に携わる者として散々相手を批判し、その相手が多方面から散々言われてきたのを見過ごしてきておいて自分がされた時だけ怒るとかむしがよすぎる。 

 

 

・この人にしても神岡龍太郎にしても、世相を皮肉ってひねくれた笑いを取るっていうのがスタイルだから、いつものことというだけかと。 

好きではない、興味ない人にとっては不愉快なこともそりゃあるだろう。 

笑いなんてそんなもの。 

蓮舫は飛んでくる弾全て打ち返すつもりなんだろう。 

お互いの皮肉合戦で違うのは、上沼は政治姿勢そのものではなく、多くの人が感じてるイメージをネタにして皮肉ってる、蓮舫は上沼の笑いのセンス≒仕事そのものを皮肉ってるということ。 

つまりお互いの「仕事」を揶揄してるかどうかという点で違う。 

どっちが悪質か知らんけど。 

 

 

・上沼さんの言ったことは既にTVを見てる多くの人が感じてたことで、東国原とか他にも多数の人が言い方は色々でも同じようなことを言ってましたよ。 

特別、ひどい悪口でもないけどなー。 

実際蓮舫自身も、怖いと言われてるの、わかってたからニコニコ笑顔増やしたり、すっぴん見せたりやたらワンちゃん抱いてたり優しそうに見える作戦してたくせに。 

蓮舫さんの、いちいち反応する、そういうところなんですよね。 

反応したり感情的にならない、その辺が小池さんは違う。 

2位以下と1位の違いですね。2位じゃだめなんですか?って、2位にもなれないわけです。 

 

 

・上沼恵美子は是が芸だから。 

それより蓮舫さんは、全ての番組・SNSでの自分御評判をチェックしているのかな。 

凄いエネルギーだ。 

そんな暇があったら、何故自分がダメだったのかの反省時間に回した方が良い。 

東国原、舛添、金子えみさんたちのように政治家辞めてもバラエティーに呼ばれるような幅が無いところが蓮舫さんの弱みです。キャンキャン言っているイメージしかない。 

 

 

・上沼恵美子も 

もろもろ笑いを取ろうとした感じでもないだろうが 

このごろのイメージを 

例えてトークをしたってことでしょう 

 

するとシャレとか通じないのか知らないが 

すっかりお馴染みの噛みつき返しになるとか 

 

誰にでも蓮砲をぶちまけるんだな 

 

珍しいねこの日本で辻元蓮舫コンビ 

女子プロレスのヒールでもここまで 

嫌気がさすセットいなかったよ 

 

 

・どっちもどっちなのでは? 

上沼さんはそう言う芸風、それがお仕事 

嫌味言われるのもわかってて言ってるんでしょ 

今までも散々言われても変えない、それはある意味立派では?って思っちゃいますけどね 

蓮舫もある一定の支持はあったと言う点では3位でしたが、政治家としては評価できると思うし、その支持層からは蓮舫に対しての否定的な意見には一定の反発あるのは当たり前でしょう 

ただ個人的にはもう少し上手い返しできたら良かったのにねって思いますけど 

 

 

・上沼氏は遠回しにいけ好かない女と言ってるのであって、決してユーモアで言ってるのでは無い事も理解せんのかと思う。 

そもそもユーモアを解する人とは思われて無いのでは。 

未だに自身の立ち位置がのみ込めてないと思う。 

 

笑いにも色んな種類のものがあるが、貴女が笑えるのは、人を嵌めて落とし込んで弄り倒して不快にさせ、業界マウントが掛かっていて反抗すら出来なくしといて、殴る蹴るの暴力で責めつける事で惨めな姿を見せる演者に笑えるのであって、それは笑いの内でも外道である。 

ひと頃から続く小中生の周りでやってた様な、やんちゃな悪戯をTVお笑いにしてしまった事で、それがお笑いと思ってしまった犠牲者でもあるのかな。 

 

それを真面に受け取って、私は笑えないとの感想は、矢張りその通りとの印象ですね。 

上沼さんの舞台なら揶揄いのやり取りしても、弄りはしないしドツきなども無いので、笑えないかな。 

 

 

 

・上沼さんのイジりは、非難ではなく、笑いに転換することによってガス抜きをしようとしたものだったと思うんだけど、そんなことも許せないほど追い詰められちゃってるのかね。 

この人にとって一番好ましくないのは、非難されることよりも、忘れ去られることだと思うんだけど、こんなふうに何でもかんでも噛みつかれるんじゃほっといたほうがいいやね。 

 

 

・上沼さんはそれが仕事やからね。 

世間に顔が売れてる人の事をあーだこーだ言う番組で、そこで扱うなと 

いうなら何なら扱っても良く何なら良くないのか具体的な線引きがいるで。 

個人の感情だけで言うてるのなら聞く耳持つ必要なしや。 

蓮舫さんも受け流すくらいの度量が欲しいな。 

 

 

・蓮舫もそんな事言われて気にするなら立候補してないし、上沼恵美子の発言も面白いから観てるのであって、黙っとけ言う人は観なければ良い。 

小池百合子の昔のことも尖ってた時の話と言っているし、そもそも事実なんだから。 

100点の喋りなんて不可能なんだし、多少の失言はするよ。 

 

 

・なぜ女性議員が増えないかと言えばこのようなおばあちゃんか多いからでしょう単純に女性が女性に投票すれば増えそうなもんだけど女性が活躍できないのは社会構造や男性のせいにしている人が多いけどホントにそうなんだろうか 

 

 

・同じ都民なら選挙では負けても 

東京都を改善するという意志を持った立候補には 

もう少しリスペクトするべきですね 

どうしても小池百合子と対峙させたいのかどうかは分かりませんが 

こういう思考しか持ち合わせていない人は 

発言を控えて欲しいですね 

 

 

・クギヅケは読売テレビと中京テレビの共同制作で東京の日本テレビでは放映されてない。 

こんなローカルネットの番組にまで噛み付く左派系メディアには疑問と違和感しかない。 

左派に取っては蓮舫は希望の星扱いなのでちょっとした揶揄や批判に分かりやすく敏感に反応しますね。 

蓮舫さんの批判しかしない声高の発言には常々辟易している人は多いと思います。 

 

 

・蓮舫さんはスルーすることが出来ないのなら、しばらくSNSを止めた方が良いと思う 

ヒステリックに一つ一つに反応していたら更にイメージダウンに繋がると思うんだけどね 

 

 

・蓮舫さんといえば私の時代には"綺麗で頭良いけど生意気なタレント"枠でした。 

いつの間にか政治家になり負けず嫌いの挑戦的な感じが正直大丈夫?かなと感じます。 

上沼さんも関西のおばちゃんのアイドルですがいつも本質とは関係ないコメントで受けを狙ってられるのでしょうかね。こちらも疲れるので個人的に引き分けですね。 

 

 

・上沼さんは得意のコキおろしネタだろうが、これにマジ対応する人だから、世間からは人望が無い、人として底が浅いと気付かれているとに気付かない限り無理だね。都民にNOと言われたのだから、次の選挙も厳しいだろう。ヒステリックな政治家は不要。 

そもそも元芸能人なんだから、大先輩、大御所だと分かっているだろうにこの態度。これがこの人がどういう人物かを現している。これじゃTV業界のコメンテイターにも戻れないだろ。 

 

 

・上沼さんは毒舌だけど、配慮しておもしろく言うのがうまいんだが、切り取って文字にされてしまったのが問題なのか、それとも、最近は配慮がなくなってしまったのか。あるいは、小池氏や蓮舫氏に良い印象がないのか。嫌いな女性には容赦がない、というのは昔からだね。 

 

 

 

・政治家のような上級国民は特権的な権力を持っているのです。だからこそカーストの最下層である芸能人にこそ発言の自由があって当然。そうやって権利のバランスは保たれているのだから 

 

 

・蓮舫氏にすれば「もう、私のことは放っておいて」ということなのかもしれない。 

 

↑ 

だったら気に入らない発言(しかも関西ローカルの番組)にいちいち噛みついてないで、泰然自若としておればよいのだ。蓮舫は大嫌いだが、落選後の言動があまりにも痛々しくてさすがに気の毒になってくる。そして、なにをやっても裏目に出る今の彼女を制止する取り巻きがいないのにも同情する。煽りではなく、しばらくネット環境から離れて、どこか遠いところ、それこそ故郷の台湾にでも行ってのんびりしてくればいい。 

 

 

・本当に頭の良い人は、頭が良いところを他人にひけらかさない。それをやっちゃうってことはつまり、お勉強はできても頭は良く無い人と言うのが私の見解です。良いところもあるんだろうけどね。 

 

 

・蓮舫さんがもう二度と政界に戻らないというならそっとしておくのも良いんだろうが、まだ完全引退してないんでしょ。 

だったら都知事選の選挙の敗因を誰が何を言おうが、それは政治家として受け止めるべきでしょ。 

それとも選挙に負けた政治家は何も言うなって言うの?だったら石丸氏にも何も言うなよ。政治家じゃないという点では蓮舫氏と同じだが、石丸氏は良くて蓮舫氏が駄目とか、この記者はどんだけダブスタなんだか。 

しかも蓮舫氏は、政治家を引退した森元総理にも色々言ってたが、これも御都合主義だね。 

本当にさもしいのは、ネットの一部の言葉を取り上げてあたかも全体のように言って蓮舫氏を擁護するこのメディアのような行為を言う。 

そして蓮舫氏も、自分に向けられた批判を受け止める度量が無いようでは、この先政治家として大成はしないし、与党議員になればこんなの日常茶飯事だよ。 

それに耐えられないんならとっとと引退して下さい。 

 

 

・上沼さんは蓮舫さんの雰囲気やイメージを否定しており反則です。蓮舫さんの言っていることは至って正論です。国政がらみだったり、共産の支援を受けたのが敗因です。上沼さんは芸人にとどまっていてもらいたい。 

 

 

・上沼さんが一枚上手。 

世論の一つとして、観ている者の心をどうであれ動かせるかどうか。 

面白くて笑うのも一つ、許せなくて怒りに震えるのも。 

ただお休みの日にテレビをつけて、思わず笑ってしまう様な事であっても。 

 

 

・いやね、ある程度歳を重ねると、作り笑顔ってわかるんだよね。 

ほんと申し訳ないんだけど、蓮舫さんの笑顔は作り笑顔としか思えない。 

これ接客でも言えるんだけど、わかっちゃうんだよね。 

小池さんもそうだけど、蓮舫さんも政治屋に見られてしまう、それは事実。 

事実として受け止めて、胸に手を当てて考えてほしいです。 

日本のことを本気で考えているのならば。 

国民を馬鹿にしないでほしいです。 

 

 

・お笑いの神髄は風刺であって、弱者ではなく強者にその矛先を向けるべきだろう。都知事選挙に敗れて、おそらく失意にある蓮舫氏に向けてギャグを飛ばすのはお笑いの基本に背くことにならないか?周囲もこれを馬場代表と同じ「大阪ジョーク」と捉えたらアカンやろ。 

蓮舫氏に対して、もっと余裕を持ったコメントをと求める人たちもいるが、「自分だったら、落ち込んでいるときにそんな余裕あるか?」と問いたい。 

 

 

・蓮舫の都知事選出馬表明から、あの完全に作った笑顔や国会での厳しい口調から優しい語り口調に変わったのは些かの気持ち悪さは否めかったさ、優しい都民に寄り添う蓮舫を演出したかったようだけど厳しいよ 

 

 

・上沼さんからしたら、「度々メディアで取り上げてくれてありがとう」しかないだろう。 

蓮舫さんも、攻撃大好きなのに撃たれ弱いコメンテーターとして売り出すのなら、良い反応だと思う。これだけ選挙後のSNSで失敗したら、政治家の道はちょっと無理じゃない。 

 

 

 

・まあ、蓮舫さんは泣きっ面に蜂ということなんでしょう。返しが面白くない、ユーモアがないなんて言ったらお気の毒だと思います。誰でも、余裕がない時は自分への批判を流せないものでしょう。人のことを批判する蓮舫さん自身にも、わかっていただきたいことですが…。 

 

 

・悪用しないでねと言いながら名刺を渡す小池さん、蓮舫さんに欠けてるのはバラエティに出て受けるぐらいのトーク力じゃないかな。話す言葉に余裕が無いから相手に怖さを感じさせてしまう。でも、こんな意見を聞くような人じゃないですよね。 

 

 

・大阪でテレビを見た時、全国放送ではまず見掛けないような、人気タレントへの悪口ばかりで驚きました。 

地域文化の違いなのかもしれませんが、私は笑えませんでした。人を貶すのって面白いのでしょうか。よくわかりません。 

 

 

・真面目すぎなのも考えものよなあ 

2位じゃダメなんですか、の方がよっぼど引いたしあたおかだと思うし、 

そのイメージがあるもんどうしたって「キツい」以外になりようがないと思う 

仕方ない受け入れるか自分が変わるか2択であって人に言えることじゃない 

 

 

・立憲民主党の福山哲郎等が活動家を多用するから、反原発・フェミニスト・しばき隊・シールズ・・・様々な団体が騒いで持ち上げた。 

 

これらの団体は行動力はあるしメディア受けが何故か良いが、国民視点では全く人気が無く街宣右翼と同じなんですね。 

 

それゆえ、喧嘩を売りまくるこれらの団体が嫌われている事を故意に認識せず進んだ為、バッシングが連鎖的に起きますよね。 

 

 

・人類は進歩しても心は進歩どころか後退している。そろそろ地球はリセットされるのかな。この果てしない宇宙の中で奇跡的に生かされていることを感謝して、それぞれ何をすべきか考えた方がいい。 

 

 

・あー、これは関西人(主に大阪)と関東人(主にに東京)の表現や受け取り方の違いが顕著に出ちゃったのかも...上沼さん、大好きなんだけど、上沼さんにしては読みとタイミング、誤ったかな。 

少しでも面識や交流があればまだしも、否定の中の「頭がいい」っていう部分、上沼さん独特の、フォローの一種?は揶揄としか捉えられないかも。蓮舫さんには全く理解できないと思う。また、そうじゃなくても上沼さんのコンプレックスからの発言ともとられかねない。地域性ばかりじゃなくて、頭が良い悪い、学歴どうのじゃなく、構造の違いにあるように思う。 

 

 

・蓮舫氏は「反省」という文字が頭にはないのでしょうね。だから速度の激しいブーメランで返ってくる。政治家としてはもう詰んでいますので台湾でごゆっくりご隠居生活されればいい。上沼氏は庶民が言いたいことを鋭いワードで返すのでこれはこれで良いかと。 

 

 

・上沼さんの発言に、それほどの嫌悪感は感じなかった。 

小池の事も、嫌な人だとも言ってたし。 

褒めながらも、名刺を悪用しないでね、と言って渡したと。 

蓮舫さんの事は、見た感じがきついからそう言ったまでで。 

それに噛み付かなくても、するりと受け流したらよかったね。 

デーブスペクターのは酷かったから、引用して反論もいいが。 

上沼さんは、笑いを取りに行ったから。 

蓮舫さんも、上沼さんのことをチクリとしながら、笑いを含んでの反論がよかったかもね。 

 

 

・上沼氏は都民なんだろうか・・・。都民じゃなければ都知事選を気にしても仕方ないし、そもそも笑顔とか外見について笑いのネタにするのは失礼じゃないのかな。政策について批判するならまだしも、蓮舫氏が掲げる政策なんて興味なくて聞いてもいないだろうし。 

上沼氏に限らず、お笑いで外見とか人種とかをネタにしたらダメだと思う。 

 

 

 

・これが3位の器 

いつもヒスってるしもう少し心身共に栄養補給して穏やかになれば好感度上がるよね。 

上沼さんはいろいろ満たされていて器もデカいしおもしろい。 

 

 

・いちいち人の言った事に目くじら立ててわざわざニュースにする風潮もどうかと思いますけどねー。あれもダメ、これもダメじゃなくて笑える返し方でも研究したらいいのに。当方そんなに完璧なトークを望んでいないので充分楽しんでます。 

 

 

・上沼さんは、思ったことを何でもかんでも言って、芸能界の先輩には、最後にお決まりのように褒めて、怒られないように気を配りますよね!ちなみに、上沼さんの歌がうまいと思ったことは、ありません! 

 

 

・この番組では、むしろ小池さんのほうが、感じ悪かった!とキツいこと言われてましたよ。 

蓮舫さんに対しては、頭の良さが顔に出過ぎて表情が厳しくなってるという趣旨の発言、これ100%悪口とも思えなかったですけどね。 

この程度でいちいち不快感をポストするなんて、もし現役の政治家なら言論統制と取られそう。 

 

 

・国民のために議員になり 都民のために 都知事に立候補した人物は 

たとえ TVで タレントが何かをコメントしても その方も 国民。 

 

感情論にならないよう 冷静な 言葉を選ぶ必要があると 思う。 

出来なきゃ 議員とか 立候補やめれば いい。 

選挙で どうか私に。。。お願いします。の立場でしょ? 

 

これは蓮舫氏 だけに言うのではなく 議員全体に言いたい。 

 

 

・蓮舫さん、散々他人を攻撃してきておいて自分のときは放っておいてとはなんと都合のいいことか。 

蓮舫さんの威嚇の仕方は日本人女性の文化にないキツさがあります。これをたまにではなくしょっちゅうやってたのでやっぱ感性が違うなと。 

 

 

・ここまで注目されるのは人気がある証拠です。 

多くの批評の根底は、丸くなった蓮舫さんが見てみたいだけなんです。 

ユーモアとジョークを身に着けて欲しいんです。 

あなたは人一倍真面目すぎるのだと、そう言うのは簡単です。 

あなたには強い懲罰感情があるのかもしれない、そんなことを言われたときにさえユーモアとジョークで切り抜けて欲しいのです。 

それが出来たら無敵の人気になるかもしれません。 

そんなことは私には不可能ですが。 

もともとが、優秀なはずです。 

違う世界線を見させて下さい。期待しています。 

 

 

・上沼さんは元々こういうスタイルでずっとやってるからな。 

今更気にならんが、まぁ昨今のニーズには合わないキャラクターではあるよね。 

それは蓮舫さんも然り。 

 

強気で口悪いキャラはバズれど人気は出ない。 

 

 

・蓮舫さんは10年以上前からマイナンバーと口座の紐付けにギャーギャー反対してた。 

もし紐付けが実現してたらコロナ給付金をもっと迅速に支給できたし、職員の負担やコストの軽減、不正受給も失くせた。生活保護の不正受給も然り。 

蓮舫が税金の無駄使いを助長させた。 

それなのに給付金支給が遅いガーガー… 

与党に責任を押し付ける。そもそも、マイナンバーは民主党政権時の発案なのに…。 

コロナワクチンガーガー…五輪中止ガーガー…過ぎればダンマリで与党批判に利用したとしか思えない。 

安倍さんの葬儀に欠席の印付けたハガキを嬉々としてSNSにアップ…人としておかしい。 

民主党政権時、円高放置で製造業は拠点を中国東南アジアに移行し、多くの日本人から雇用を奪った。 

とにかく蓮舫さんは、国民を不幸にする。 

 

 

・いや、上沼さんならこのくらいは軽い方だと思う。以前やっていた料理番組で、好きな料理人にはベタベタで褒めちぎり、嫌いと思われる料理人には、面と向かってクソミソに文句や批判を機関銃の様に浴びせていた。誰かが、その料理人にも家族がいるのだからと言っていたように物凄いパワハラ、モラハラだった。上沼さん本人はこれが笑いだと思ってあるから、どうしようもない。地上波から消えたのが理解出来る。 

 

 

 

・蓮舫氏ご本人が 

「貴女のセンス、これはユーモア? 

ギャグ?コメディ?なのかしら。 

1番前の席に座っていたとしても、 

私は笑えないなあ」って 

(上沼さんの仕事まで否定する 

ような言い方で) 

笑えないと言ってるんだから 

上沼さんの感想があってると 

証明したようなもんだよね。 

 

 

・蓮舫氏は言い返さないと気が済まないのでしょうね。上沼さんの発言は自分の番組で冗談で言っただけで、いわゆる上沼節というやつですよ。いちいち反応してたら疲れるだけですよ。ただ、私も上沼さんと同じで蓮舫氏の笑顔は作りものにしか見えないです。 

 

 

・上沼さんのネタですよね。 

真に受けないことです。 

「面白かった」的な大人の反応をした方がイメージ良かったかなと思います。 

蓮舫さんも悪い人ではないことが伝わりにくいのが損していると思います。 

 

 

・蓮舫さんは政治家ですやん。批判されてなんぼですよ。まあ元政治家かもしれないけど、他の候補者も叩かれてますよ。いわゆる公人の総括ですね。上沼さんはご意見番として笑いを交えていってるんだけど、それを思想を交えて批判する周辺の人達はどうかと思いますね。 

 

 

・やんわりとアドバイス的な発言な気もするけどなぁ。。結局言葉は丁寧でもヒステリックな反論…もう、この人余裕なさすぎ、あかんわ。って感じでもう発言しないんじゃない? 

後の発言の小池さんの事を言いたくて、前置きな感じで言った感もあるけど。 

 

 

・蓮舫氏を分かりもしないのに良くぞ言えますね。言わせて頂きますが上沼さんは早口で、たまに何を言っているのかわからないし、まさにマシンガントークですかね?ご意見番?蓮舫氏はおそらく自身を見つめ直しているように思います。突っつかないであげてほしいですね 

 

 

・蓮舫さん、昨年は泉代表を批判するツイートしたし、知事選後は連合の芳野会長さえ批判するツイートしてたものな。民間で言えば自分の会社の社長や大口取引先の社長を批判したということでしょう。部下はたまったものじゃないよね。蓮舫さんの秘書さんは肩身が狭く大変だろうな、同情しちゃうよ。 

 

 

・お勉強ができるできないでいったら明らかに蓮舫さんは優秀そう。 

で、毒舌おばさん、って言ったら上沼恵美子。 

 

タイプの違いで、どっちもどっちだよ。どっちの肩ももたないよ。でも、蓮舫さんは、東京都知事になりたくて立候補して戦って負けた、っていうだけで、何か上沼さんにあんなふうに言われる筋合いないよね? 

蓮舫さんはだれかのことを貶めないよ。 

上沼さんは他人を貶めるのを仕事にしててさ。 

 

 

・敗者をここぞとばかりに叩こうとは思わないけれど、そもそも蓮舫さん自身に本当に勝算があったんだろうか? 

もし万分の一でもそう思っていたのなら自意識過剰、自分に対する過大評価以外の何ものでもない。 

 

事あるごとに炎上、何か言えばブーメラン、というように彼女は長いこと大衆の嫌われ者だったはずなのに。 

何故自分が都知事になれるほどの人気者だと思い込めるのかその方がよっぽど不思議だよ。 

 

 

・番組はよくしらないけどまあ上沼節丸だしでスタジオ内も同調している感じ? 

蓮舫さんキツいっていうのは追求するのが仕事だからそれに徹しているわけで上沼さんの毒のあるしゃべりにしても仕事なんでしょうからお互いさまかと。 

 

 

 

 
 

IMAGE