( 191315 )  2024/07/16 01:41:00  
00

「だいぶすべってる」松本人志、久々のX更新で芸人仲間反応も「堂々とすればいいのに」集まる「センス」への疑問

SmartFLASH 7/15(月) 18:35 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/7421e715c478e2cea3a7d6fb777416ceed86794b

 

( 191316 )  2024/07/16 01:41:00  
00

松本人志がSNSを定期的に更新することを宣言し、代理人である田代政弘弁護士が性加害問題に関連して動き回っていることが報じられている。

田代弁護士はA子さんに対する妨害工作を試みたとされ、報道によると探偵にA子さんを尾行するよう依頼したことを認めている。

松本は無言のまま抗議文をアップしたり、芸能人の反応に返信するなど、SNS上で活動を再開しているが、状況が不透明なままであり、記者会見の予定もない。

一部からは厳しい声が寄せられている中、松本がどのような復帰を目指しているのかは不明瞭なままである。

(要約)

( 191318 )  2024/07/16 01:41:00  
00

松本の代理人を務める田代政弘弁護士 

 

《ポスト、リポスト普通にしょうと思ってます。当たり前の権利やし。》 

 

 2024年7月14日、ダウンタウン・松本人志が数カ月ぶりにXへ文章を投稿し、今後は定期的にSNSを更新していくことを宣言した。 

 

【写真あり】松本人志、会見の合間にたばこスパスパ 

 

 松本の性加害問題が『週刊文春』に報じられてから、約7カ月。松本は、一連の報道を名誉毀損として、発行元である文藝春秋社と編集長に約5億5000万円の訴訟を起こしている。長らく沈黙を保ってきたが、ここ数日、松本の周辺はにわかに慌ただしくなっている──。 

 

 そんななか、7月には、性被害を訴えているA子さんにつきまとう探偵が複数おり、松本の代理人である田代政弘弁護士の依頼であると認めたことが同誌に報じられていた。田代弁護士は、A子さんと親交のある男性に接触し、A子さんに出廷させないよう「妨害工作」を試みたと伝えられている。 

 

「田代弁護士は、所属する八重洲総合法律事務所の公式HPに文書を掲載。事務所宛に寄せられた匿名情報をもとに、探偵へA子さんの尾行を依頼したと認めています。ただ、匿名の情報に関しては《「週刊文春」が関与していたのではないかとの疑念が払拭できません》と主張しています」(芸能記者) 

 

 7月11日、『ミヤネ屋』(日本テレビ系)がこの話を報じると、松本は無言のまま文書画像をポスト。松本の代理人弁護士らによる、番組内での発言に対する抗議文をアップしていた。 

 

 そこへきて、今回の《当たり前の権利やし》宣言だ。実際、3月の《世間に真実が伝わり、一日も早く、お笑いがしたいです。》というポスト以降は、リポストばかりだった松本だが、今回の投稿では、反応した芸能人らの声にも次々と反応。三村マサカズからの《普通に飲みましょう。》というお誘いに、《あっ!この人知ってる》《了解です》などと“ご機嫌”で返事している。 

 

 だが、事実関係の白黒もついておらず、記者会見を開く予定があるわけでもない。なぜこのタイミングでのX再開なのか、不明瞭な点ばかりだ。Xでは、松本の一連の立ち回りに「センスなくなった」といった厳しい声が寄せられている。 

 

《ダウンタウン松本はだいぶすべってる存在になったなー》 

 

《別に誰も止めてないでしょ ほんとに面白くなくなったよね...いなくてもなんの問題もないことわかったしね...》 

 

《いちいち怯えてないで普通にしゃべれば良いのでは?堂々とすれば良いのに、後ろ暗い事があるからコソコソXするダサ男になってしまった》 

 

《松本人志さんツイッター再開したけど仲間内の応援メッセージに応えるだけで、そんな事は普通にLINEでやればいいのに。と思っています。なんかダサいな。》 

 

 着地点を見失ったかのような言動が続くが、はたして松本には復帰の道筋が見えているのだろうか。 

 

 

( 191317 )  2024/07/16 01:41:00  
00

(まとめ) 

松本人志に対する意見や懸念は様々で、性犯罪疑惑や文春報道に対する批判や疑念、復帰に関する考え、SNSの運用、公の場での姿勢などが挙げられています。

松本氏は復帰を望む声もある一方で、賛否両論が根強い状況となっています。

一部では謙虚さの欠如や行動の一貫性に疑問が呈されており、メディアやファンの対応も含めた今後の展開が注目されています。

弁護士や文春との関連や裁判の進行についても懸念や疑問が示されています。

一方で、松本氏の過去やテレビ業界の動き、公共の場やSNSでの発信、個々の人物や問題、歴史的な背景など、多岐にわたる視点からの議論が展開されていることが窺えます。

( 191319 )  2024/07/16 01:41:00  
00

・東国原さんが 

性犯罪裁判で嫌疑不十分で勝訴した時は 

予定していた証人が出廷しなかったと思います 

同じような戦略を考えたんですかね 

せこいことせずに、 

あったこともなかったことも明らかにして 

嫌疑不十分とかでなく、 

正々堂々、すっきりした裁判をして欲しいですね 

 

 

・元々テレビに出なくなったのも松本「でまーす」からのフジ「出しませーん」からだったし、 

大好きなSNSの発信も「とうとう出たね」が総スカンを食らってからのダンマリでしたから 

世間が拒否しなければずっと出ていたかったのでしょう。 

SNSの発信は本人がしたければできたはず、 

でもしなかったのはSNSは承認欲求を満たすためのツールであり、 

発言が「承認」されなければ意味がない。 

そろそろ発言したら世間に「承認」されるんじゃないかという探りを入れているのでしょうね。 

 

 

・まぁ裁判で強制は無かったと判決が出たとしても、10年以上後輩に食事会と称してあっちこっちの女性と不倫してた事実は消えないのよね。 

何か強制の無しで復帰可能と簡単に考えてる人も居るけど、裁判終わってもテレビへの復帰は相当厳しい感じになるのでは? 

 

 

・探偵へA子さんの尾行を依頼したと認めています。 

 

松本さんの弁護士さん、何やってんですか? 

こういうことが懸念されるから文春は、人物特定を拒否したのに。 

松本さん側も人物特定できているのにあえて裁判で申請したということですね。 

Aさんは、今、日常的に恐怖の中で過ごさなくてはならない。 

 

事実無根で〜す。というならそういう裏工作をしないで裁判で戦ってください。 

 

私たち視聴者やスポンサーは、アテンド飲み会で、って性行為が行われていた時点で復帰を望んではいないですけど。 

 

 

・SNSではファンの方々が熱量を持ってメッセージを送るだろうから、松本さんの支持者は多いように見えると思う。ただ冷めて生理的に松本さんを避けている人たちが潜在的にものすごい数いているのではないかと思う。アンチとかでなく、そういう人たちが、もう過半数であり(隠れた)世論なのではないかな。冷めているからアンチコメントも送らないだろうが、テレビ復帰となると、そういう人たちの潜在的な声が批判となり噴出しそうではある。 

 

 

・酒のツマミになる話、大悟がまわすようになってからのほうが見るようになった。 

リラックスして見ていられる。 

松ちゃんだと芸人以外のゲストも何か面白いこと言わなきゃって緊張してる感じが伝わってきてたから。 

 

 

・LINEでやればいい事を、そういう場でやるのは色んな人に見てほしい事の裏返しでしょう。 

 

裁判の内容はともかく、自ら活動休止して表には出にくい、かといって報道されることが自分の思い描いてた事と違う、最近になって逆風が強くなってきた、自分がいなくても番組が回ってる事への焦り(自覚してるかは不明) 

 

メディアにずっと出てたから有名人とは知り合いが沢山いるだろうけど、それを世間に分かるようにやり取りするのは色んな意味で自分を見てほしい現れです。 

 

苛立ちと焦りがあるのでしょう。 

裁判以外の場外戦が加熱して、肝心の裁判が進まないって、一番自分が損すると思うけどな。 

 

 

・松っちゃんが居なくてもテレビ界は何の問題も無い。 

紳助が引っ込んだり、たけしやタモリを見なくなったり、とんねるずが消えたりしても 

さんまとダウンタウンだけはスペシャル番組を日替りで出てスゴイなと思っていたけど、消えてみると以外と慣れてしまうモノで代わりのいない存在なんて居ないんですよね 

 

スポーツと同じでポジションは必ず誰かが埋めるから 

とって代わられ無い様に頑張り続ける必要があるんだな 

 

 

・もっとシンプルに考えるべき段階にあると思う。 

違うなら違う、どこがどう違うと初期の段階で、或いは、自分にやましいこともないのであれば、すぐに記者会見ないし表明をできた筈で、 

これほどだんまりで今頃、どうのこうのと映るのは、本人の復帰はますます遠のく道となる。 

裁判というのは気の遠くなる時間がかかるものだろうが、なにがどう違うか、反省すべきは何か、極論、恥を忍んでも冷静に述べて表明すべきだったのではないか…。 

白黒は自分が一番知っている筈で、それほどインパクトのある場だっただろうから、どの時どんなことを自分がしたか、極度の酩酊でもない限り憶えているだろう。だんまりの有耶無耶霧散+潔白印象への道を目指したのが間違い。 

 

 

・松本さん好きでも嫌いでもないけど、早く復帰をすることだけを考えるなら自分で話す場を作って経緯や事の起こりを説明すればいいと思うんですよね。 

やましい事がないならちゃんと伝えて、それから文春を訴えることだって可能だろうし。 

今って主張される「事実無根」の範囲も説明してないから曖昧ですよね。 

スポンサーも世間も、結局松本さんが何をしたのか、この後どうしたいのかよく分かんないから何の判断もできないだよなと。 

中途半端にxで一言二言呟くだけでは伝わらないと思うのですが。 

 

 

 

・まぁ各誌どこの記事見ても、芸能界から葬りさそうとする書き方ばかりですよね。 

それだけマスコミにとっては、芸能界に戻ってきて欲しくない人なんだという事が良く分かる。なんせ、必死だもんね。 

切り取り批判とか、報道の仕方とか厳しい意見を番組で言ってましたから、今が潰す絶好のチャンスです。 

 

こんな1人を集中的に攻撃する光景、最近の学校でも良く見かけますね。 

社会に報道する側が堂々とやってますから、やっぱり影響を受けてそうなりますよね。 

 

松本氏や弁護士にも問題はありますが、報道の関係者もこのままでいいのか、考え直す時ではないですか? 

 

 

・すべっているのは事実。これを他の芸人がやっていたら松ちゃんが「ずっとうっすらすべってる。ちゃんと記者会見したほうがいいやろ」とワイドなショーで言ってたと思う。 

松ちゃんが本当に白だったら、ここまで自分をグレーに見せる必要もないし、釈明する場所も立場も十分にあったはず。それをせず、とうとう出たとか、声をかき消されるとか、勝手に休業したのに早くお笑いがしたいとか、ズレたことばかり言っている。こんなやり方しか出来ないでいるのは、これしかプライドを保持する方法がないのだと思う。 

一部分でも認めて謝罪するなんて、死んでも嫌なんだろう。小心者の権力者そのもの。お笑い芸人の姿とは程遠く、残念。 

 

 

・堂々とすればいいのにって感じる方は多いと思うんですが、もともと松本さんはそう言う体質の方なんだと思います。 

結構、ネクラ、陰湿、オタク、、、ネガティブ体質の方だと思います。それを頭叩いたりして浜ちゃんがカバーしていた。 

仲間内だけでフォローしたり、盛り上がったりしてるのも見てる側からするとマイナスイメージになってしまいます。お笑い仲間ではなく、応援、心配している視聴者の方に発信しないと、、、 

それと、松本動きますみたいな、自分を大物だと思いすぎちゃってるトコも鼻につくかなぁ。 

大物なのかもしれないけど、今は誠実に対応していかないと。今は謙虚にならなきゃいけない時ですよ、松本さん。 

 

 

・論点を合意の有無に持っていきたいのだろうけど、ファンやスポンサーからしたら合意の有無以前に妻子ある身でありながら複数人の女性と不倫関係であった事実の方が大きいと思う。 

その点について、例えば発覚当初に「不倫はしたが、合意はあった。その点についてこれから裁判を通して争います」のようにハッキリと説明していれば心象良かったものの、すべてを無かったように、有耶無耶にしようとした姿勢が良くない。 

もう元に戻るのは難しいと思う。 

 

 

・この人はこんなに気が小さくて他人の顔色を気にする人なんだというのが一番の感想です。告発への対応しかり、SNSしかり。女性を用意させての遊び方にしても自らは何もアクションを起こせず強制的に密室を作ってもらってようやく手を出せる。全てに自信のなさが表れていて悲しくなります。 

今回のSNSも「あっ、めっちゃ叩かれてる、しばらくやめとこ…」「どやろ…そろそろええかな…」とずっと世間の顔色をうかがってたんじゃないでしょうか。 

全ての行動に自分の意思や信念が感じられない。やりたいなら気にせずやれよだし、やらないならじっとしてろよだし、帝王と呼ばれていた男が何もかも中途半端だった事実にみなさんモヤモヤしてるんじゃないでしょうか。 

 

 

・芸人界、芸能界では、トップといっても過言ではない位置までいき、その界隈では慕われ、早く帰ってきて欲しいと願っている人も多いんだろうけど、フィールド違う私からすると居なくても支障がないと思いながらテレビを見て、なんならその仲間内でのヨイショみたいな雰囲気に嫌悪感が。学生の先輩後輩みたいなノリ。仲間内から固める前にその他大勢の視聴者に説明すればいいのに。 

 

 

・今よりもワイドナショーが始まった辺りから路線を間違え始めたんじゃなかろうか。番組でのネタを芸人らしく茶化してみるけど、ウィットが効いている訳でもなく、さほど面白くないし。ガキ使のはがき紹介とかフリートークの頃が断然面白かった。 

 

 

・松本さんがいなくても慣れたとかではなくて、面白い一言があった場面をスルーされてることに気づいていないんだと思う。 

楽しい瞬間が減っていることの積み重ねがなくなってるのだから心の豊かさが足りなくなってるんだと思う。 

そのくらい笑うってことは大切だし、より多くの人の心に気持ちの余裕を届けていた人だと思います。 

 

 

・芸能界に松本人志さんは絶対的権力者として必要なのでしょうか。相当のギャランティを貰っておられます。もっと低コストで面白い番組を作れば利益は上がるのに。テレビ離れが叫ばれてる中、制作側の実力が試されてるのではないですか。それとも、やはり吉本自体が旧ジャニーズ事務所のように芸能界に権力を持っているのでしょうか。 

 

 

・このタイミングでのX再開は、間違いなく先日の文春報道が影響してるのでしょう。 

松本さん側にしたら意表を突かれたというか…最近の文春が不気味なほど静かだっただけに、ちょっと驚いた。 

当の本人の田代弁護士の反論コメントも即反応したが故に、自分に不利になることまで話し過ぎた印象を受ける。逆に余裕のなさを感じてしまう。松本さんも同じでは?X再開することで僕は余裕ですよとアピールしてる気がする。 

 

 

 

・終息したら、吉本があらゆる手段を使ってTVに出すと思うけど、視聴者に受け入れられるか。 

脂の乗り切った時期なら兎も角、還暦を過ぎてますからね。 

後輩育成のこととか、お笑い業界の事とか、そっちのほうに注力したほうが良いような。 

 

 

・色々と意見があると思いますが、テレビで見ていて面白い芸人さんなのは間違いないと思います。 

現在は出演してませんがテレビ好きの私としては別に居なくても他の方でも充分楽しめています。 

個人的には女性呼ぶ?セッティング?的な事を後輩とか取り巻き?にさせてたならかっこ悪いよ。 

まぁ、セッティングする方は多分強制じゃなくて忖度とかメリットを期待しての事だろうが。 

事実は未だにわからんが潔白だとしても経緯はかっこ悪いままなんだよなぁ。 

 

 

・復帰を望む声はあるかもだが、、 

 

先ずは、身の潔白を証明できるか?と証明出来ないままに呟いてあれっ?て思われたら、更に疑われて、怪しまれて復帰できない事になるし、、 

 

周りから押されて仮に復帰したとしても、真面目であるが故に、疑惑の目で見られてるを自覚して、ボケて多少ウケても客の反応に敏感だろうから、、「浜田、やっぱりダメだわ」とか、元来真面目な性格だったりするので、メンタル的に同じ様な振る舞いは出来ないと思う。 

 

 

・興信所も人材不足の折、昔に比べると尾行が下手すぎて、素人から見ても分かるほどレベルが低下している。 

 

都内某所で遭遇したのは、若手メンバーだけの尾行チーム。 

 

一人はランニングしてます風の格好で、高級スーパーに出入りする女性に30cmくらいの距離でピタリ密着。(この時点で変質者扱いされても不思議ではない) 

 

もう一名はスーパーの入口を陣取って買い物客の邪魔になり、警備員に問い質されていた。 

 

残りは車に待機しながら、身を乗り出して食い入るような目で見つめていたため、通行人から通報されたのか一目散に消えていった。 

 

そのうち尾行者を尾行して、ライブ配信する者も現れるんじゃないかと思う。 

 

 

・松本人志さんが伊東純也さん等と違うのは業界で絶対的な権力を持っているという事。 

本人がMCだけでなく番組の企画構成をしてるし吉本のトップタレントなので、テレビ番組のキャスティングに強大な力がある。 

真実はわからないが、被害者が告発した以上それが確実に嘘という証拠が出ないかぎり、第三者が告発者を個人の推測や心情で攻撃する事は2次加害になるので慎重になるべきだ。 

 

 

・紳助復帰待望論と一緒で言うてるのは身内の芸人だけで紳助も松本も居なければ居ないでなんの不都合もない!また新しいお笑いが産まれるだけで世の中はそうして続いて来たしこれからも続いて行くよ 

 

 

・確かにSNSに投稿するもしないも本人の自由なんですが、騒動前と変わらないテンションで奔放に発信するのは、フワ並の傍若無人さかと思うぐらい良い印象を与えないので控えた方が良いと思います。他の方もコメントされてますが、芸人仲間との連絡はLINEでやれば良く、存在をアピールしている感は否めないですね。 

 

 

・お笑いのセンスや実力の大半は、周りの雰囲気やその人が面白いと思われるイメージです。 

一度面白くないと思われると、今まで笑わせていたトークやネタでは笑ってくれません。 

見る人が予想しない切り口の返しが必要になります。 

今のところまっちゃんのXではそれが見れないので、こんな反応になっていると思う。 

また動画でのトークなら違った返しも出来るし、周りの反応も変わるかも。 

もうXは辞めたほうが良い。 

 

 

・元々松本さんが好きで番組もよく観ていた。だからワイドナで扱うと云うので観たら指原さんが出ていて、事実関係は裁判でしか分からないけど今の段階では被害者とされる女性にも寄り添う必要があるとか、レポーターが言ったことに対してそれはセカンドレイプになるとかコメントした。それを以て松本さんのファンは彼がやったと決めつけていると指原さんを非難した。これは分かる。でもこの一件で松本さんが指原さんのXのフォローを外したとネットニュースで見た時は、それが事実であれば何て小っちぇー奴だと思ってしまった。 

 

 

・弁護士が独自の判断で出廷妨害工作などするわけなく、それをしていたのを認めたというなら松本氏の依頼でやったということを認めたということではないでしょうか。 

これは民主主義においてこれはどうなのかな、暴力とお金で押さえ込もうとする卑劣なやり方ではないでしょうか。 

それをしていてSNSを再開するという考えに疑問が残ります。 

 

 

 

・誰だってSNSを使う権利はあるでしょう。 

でも犯罪者でなければテレビに出る権利がある、という訳ではありません。テレビは好感度の高い人気者が出るところです。 

性犯罪が裁判で否定されたところで、好感度がここまで落ちては復帰は厳しいと思います。 

 

 

・自分の中では文春もFLASHも似たような雑誌。 

断片的な情報とほんの数人のネットの声を拾い集めて心象操作してる感アリアリなのですが。 

もちろん松本さん側の行動は疑問ですが、今の段階でアレコレ言っても憶測の範疇からは出ないのでしょうね。 

まぁ、裁判が終わった後でも言う人は言うのでしょうけどね。 

多くの人が納得のいく裁判結果が出る事を期待しています。 

 

 

・自分の青春にはいつもダウンタウンがいました。最初から苦笑いして認めて、浜田にどついてもらって、ひねくれた謝罪をして、吉本から慰謝料を支払うように勧められて、支払っていれば結果は違ったと思う。変態めいた遊びが好きなこと、世間は想像できていたのに、格好つけてしまったのが運のつき。娘さんの手前、戦わざるをえなかったのだろうけど、どんどん最悪な父親を見せた結果になった。でもきっと娘さんは、これまで大切にしてくれた父親を心底嫌いになれないと思う。 

 

 

・文春報道の第一弾の報道内容で事実無根の事で名誉を棄損されたと言って提訴をし、裁判が始まった。 

一般人は、それからも第二第三と続く文春報道や、リラクゼーションマッサージでの強引な性加害報道も対象人物も明らかにされていながらも、そちらは手つかずにしているのは何故なのかを知りたい気分だが、名誉棄損は第一弾報道にのみとされている。 

そもそも名誉棄損なので、文春の報道は事実に反する事を書いた事による迷惑被害により、名誉が毀損され収入にも影響が出た事から損害賠償金の支払いと名誉回復の措置を請求となる。 

第一弾の内容は強制的性交を迫られるが長時間の謝罪で帰宅を許された騒動で、その場にA子らを連れて来た小沢氏も噛んでの事。 

真実は不明なのに如何にも現実かの様な報道で、と云う事になる。 

多分、第一弾に絞ったのは、早期に相手を特定出来たからと思えるし、裁判が長期になるのもA子らには負担と考えたかな。 

 

 

・もう埋まってしまったので、帰ってくる場所はありません 

ビッグモーターへの就職がいいと思います! 

司会屋で身につけた話術を接客で生かしてほしい 

車をたくさん売ってほしい 

75までは,働けると思うんで、あと15年間社会保険を払い込めば老齢年金ももらえますね 

 

人にお膳立てしてもらうだけじゃつまらないでしょ? 

現場で働いて生きてる実感を,味わいましょう! 

60超えてもみんな働いてますよ^_^ 

 

 

・センス云々は個々人の判断なので知らない。 

しかし、還暦を迎える社会人としての常識はお持ちなのだろうか。この人、大阪万博のアンバサダー引き受けてたけど、あれは税金が投入されている公共事業だし、NHKの性教育番組もみなさまからの受信料で賄われている公共放送。 

さらに、民放でレギュラーもっていた番組にも、一部上場企業のスポンサーがたくさんついている。こちらは株主総会で説明責任がある。 

これだけ多くのお金と人が動く仕事を引き受けているのに、SNS発信の「権利」のみ主張、記者会見で説明責任を果たすという「義務」を放棄するのはいかがなものだろうか。 

 

 

・松本氏の行動は筋が通っていない。 

ファンは否定してるけどさ。 

まず会見するしないは本人の自由かもしれない、裁判があるからって言い訳もまあ分からなくはない。 

問題なのは会見しない選択を取ったのなら、snsも沈黙を貫くべきである。 

なのにとうとう出たわねと呟き非難されると黙り、事実無根なので闘いまーす&ワイドナに出まーすからの出れず黙り、これからは当たり前の権利なのでリポストポストします、いやいや勝手に会見しやいで身を隠して勝手に黙ってきたのは本人。 

勝手にせーよ、けど自分がこれまでにしてきた行動には一貫性がない。 

 

 

・松本人志がミヤネ屋の『文春と利害関係のあるコメンテーター』を批判するのなら、『松本人志に世話になった芸能人』のコメントも無くさないとフェアじゃありません。 

縦割りの芸能界じゃ、松本人志に飲みや遊びで奢られた後輩や番組に口利きして貰った人は沢山いるでしょう。 

芸人の中には番組MC張ってる人もいるんですから、『公平性』を騙るならどちらもダメなんじゃありませんか? 

 

逆に“松本側に不利な証言をした芸人”を松本人志が冷遇なんてした日には、新たな火種として文春に取り沙汰されてしまいますよ。 

 

 

・松本さんが超一流なのは間違いないけど、テレビで周囲の芸人やスタッフ、観客の松本さんへの媚びへつらいが見てられなかった 

 

復活するなら取り巻きを引き連れた冠番組ではなく、昔みたいにダウンタウンの漫才ネタを見てみたいなあ 

 

 

・今の状況だと復帰のタイミングが難しくそうですね。 

松本さんが休業?されてからもテレビが今まで以上に面白くないかと考えると 

今まで通り面白くない状態。 

テレビ業界がオワコン化に対してはプラスの要素もマイナス要素もなさそう。 

松本さんが面白くもない業界に戻るか微妙なところじゃないですかね。 

 

 

 

・今の状況だと復帰のタイミングが難しくそうですね。 

松本さんが休業?されてからもテレビが今まで以上に面白くないかと考えると 

今まで通り面白くない状態。 

テレビ業界がオワコン化に対してはプラスの要素もマイナス要素もなさそう。 

松本さんが面白くもない業界に戻るか微妙なところじゃないですかね。 

 

 

・ダウンタウンの笑いのセンスが光っていた最盛期は、実は約40年程前でデビューから数年間の短い間だった。  

東京に本格進出した頃には、吉本の戦略もあり、とにかく“面白い”よりも幅広く“売れる”ことを追及するようになり、確かによく“売れた”が“面白さ”を犠牲にしているのが分かった。 

ダウンタウンを知る人達のほとんどは東京で売れてからの彼らしか知らないが、この時にはすでにダウンタウンは吉本やマスコミが視聴者向けに作った「彼らは笑いのセンスがある面白い芸人」というイメージに上手く乗っかってイメージに合うよう演じていただけで、彼らが本来持っていた笑いのセンスはすでに錆びついていた。 

つまり、彼らは最近面白くなくなったのではない。最近になって漸く作られたイメージの先にある本質に気付かれ始めただけ。 

 

 

・当初から裏工作をするかもしれないと憶測があったのだから、そう思われない為に最大の注意をしなければならない。 

にも関わらず、尾行を付け、X氏と接触する。 

それがばれた場合、裏工作を疑われも仕方がない。 

A子を特定するためと強弁をしているが、特定したいなら、堂々と裁判ですれば良い。 

裁判官を説得して必要性を認めさせ、特定すれば良い。なぜ、出来ない。 

どんな手を使っても裁判に勝てばいいのですか? 

タレントはイメージが命です。 

裏で余計なことをせず、堂々と裁判で闘って決着を付けましょう。 

 

 

・松本氏が何か行動を起こす度に文春と繋がりのある記事が必ず即座に彼に対する批判記事を出す。妨害工作とはこういう事を言うのです。 

裁判が始まると当事者たちは公の場で相手を批判したり憶測で物事を語る事は許されないが、文春は訴訟が行われてからも今でも常に松本氏に対して批判・憶測を繰り返している。これは違法行為ではないのですかね? 

 

 

・謙虚さが失われているんだろうね 

これまで件やXの更新を見ると、自分に都合がよい言葉には反応するけど、そもそも会見もしていないし、どう復帰するのかも分からない。 

どんどん株を下げているだけ 

ただ弁護士雇って、謝罪もせずに自分の罪を軽くしようとしているように見える。 

 

 

・松ちゃんは急降下もしくは垂直落ちで人気下落してるのに、この発言は失望です。 

松ちゃんは妻子を居る身で、姉チャンに馬乗りして貰いニヤける画像が出たのに逆ギレしてる状態なんですよ。 

 

まずは嫁さんと話して謝罪した内容を世間に報告するか、記者会見を開き謝罪した事を報告してからSNS再開が筋で、TVに出る人間にはそれが必要なんですよ。 

 

謝罪しないと、仮にTV復帰出来たとしても視聴者からは歓迎されず、スポンサーは嫌がりTVにも忖度でしか出演出来ないですよ。 

 

 

・アメリカでもマスコミは印象操作が凄いから芸能人でも政治家でも本人が直接SNSで発信しているよね 

日本もそれが当たり前になってきている 

だから別に投稿してもコソコソしているとは思わないし自由だと思う 

ただ、浜ちゃんのフレンチクルーラー事件がすぐ沈静化したのに何故松ちゃんはずっと炎上しているのか考えるとやっぱり根が深い問題だな…女遊びをするなとは言えないけど肯定もできないわ 

 

 

・強制または合意のあるなしを裁判で争っているような感じになっているが、松本側は訴状では何一つ具体的な争点を明らかにしていない。文春の「当該記事」がずさんな取材に基づくもので名誉を傷つけられ損害も受けたから5億円払えと言っているだけ。 

 

裁判所側から「じゃあ記事のどこの部分を否定するの?」と聞かれても「A子B子が誰かを言わない限り一切の認否はしない」で止まっている(止めている?)裏で、A子を尾行させている、A子の知人を通して裁判から手を引くよう圧力をかけている等の記事を文春が出した。 

 

B子はもう落としたみたいだから、裁判そのものでどうこうではなく、後はA子が文春に証言を撤回する、裁判にも出ません、と言わせてしまえば勝てる、との策略に対して文春側もけん制したのかもね。 

 

 

・松本さんは欲しがりかまちょさん。 

鍛えた肉体の話題になると照れくさそうにしつつもピッタリとしたTシャツを着ている事に、なかなか厄介な人だと言う印象が強かった。満足はなかなか得られない。 

 

 

・もともとダウンタウンがあんまり好きでは無い事もあるけど、なんでこの人(松本)こんなに受けてるのかが分からなかった。言ってることもすべってる感があったのも今急にでも無かったでしょう。 

無理やり持ち上げられて裸の王様だっただけで、周囲も遠慮無くなっただけだと思うよ。「面白い」と言わないとお笑いが分かってないみたいな変な風潮あったから「つまらない」と言わなかっただけで。 

 

 

 

・もっとシンプルに考えるべきことで、多くの人が躍起になっているけれど松本人志が不貞行為を行ったかどうかの話ではないんですよ。 

 

彼は文春に「性加害があった」と、つまり性犯罪者として記事を書かれたわけです。もちろんそれが事実であれば論外なわけですが、被害者とされる方も警察にも行かないし文春も時効とされる時期を過ぎてから焚き付けている。松本側に刑事も民事も訴訟していない。多くの疑義が残る行動をしています。 

 

さらに客観的に見て、写真や音声すらもなく、「証言のみ」で糾弾しているわけです。 

 

もちろん松本側も後輩セッティングのホテル飲みをしていたとしたら「不貞行為は」疑われても仕方がない。 

 

しかし性加害、性犯罪と断罪できる証拠は何ひとつないんです。これでは言ったもん勝ちになってしまう。こんなことがまかり通って良いわけがないんです。 

 

 

・これは松本さんの笑いのセンスでは無くて、世論の反応が変化してきていることであって、松本さんのお笑いのベースもアップデートしていかなければ、今後の復帰を考えてあるのならば、生き残れないでしょうね。 

 

 

・裁判の争点になってる人物に対して探偵を雇って尾行、素行調査を行っていたってことですよね。しかも弁護士が勝手にやったわけではなく了承してるとのこと。その意味はさておき、これは世論のまっちゃんのイメージはかなり悪くなりますよね。早くテレビに戻ってほしいほうですが、これじゃファンは離れちゃいますよね。 

 

 

・この裁判はA子さんが原告でそのA子さんを誘ったのはスピードワゴンの小沢氏じゃなかったか。そして小沢氏がA子さんに残したメールの内容も報道されている。なら小沢氏に真相を聞くしか無いじゃないか。メディアはそれをしようとせず、相変わらず松本氏を擁護するような番組づくりを続けているようにしか見えないのは何故?小沢氏は無事なのか? 

 

 

・記事のとおり、仲間内での連絡ならXで無くても良い。 

あえてXに投稿する事で、世間の反応を見ている。 

まるで世間から自分の存在を忘れさせないかのよう。 

氏がいてもいなくてもバラエティは今でも正常運転中。 

こんな事は最初から分かっていたでしょ? 

だから休む必要なんて無かったのです。周りにいる多くのブレーンはそうアドバイスしていなかったのでしょうかね?。 

 

 

・こんな場外乱闘になるとは誰も思って無かったでしょ。 

強制でないのであれば法にもふれてないし堂々とすればいい。 

ただ、強制ではなかったとしても、後輩に手配させた複数の女性と関係を持つことを目的とした飲み会をやっていた事実は認めているので、復帰となっても今のテレビ業界でスポンサーつかない気がする。 

今からでも記者会見を開いて、強制しているつもりはなかったけど、当時の女性で不快な思いをした方がいたら申し訳ないって、そんな気持ち更々なくても形作ったほうがいいのでは?って思うけど、俺みたいな第三者は言いたいことコメントするだけだから気楽なもんだ。 

松本さんからしたら週刊誌憎しの気持ちや嵌められた的な感情もあるだろうしね。 

 

 

・元々、出廷すると言っていたA子の出廷を拒んだのは松本側ではなく文春側弁護士である。それを記事では田村弁護士が出廷させないようにしていると捻じ曲げようとしている。しかし何故文春側はA子出廷を拒むのだろう?証人保護などと言っていたが、本人は出廷すると言っているのだから、そんなものは詭弁以外の何物でもない。さらに言うとX弁護士は、A子との面談を望む田村弁護士の要望を『文春を裏切ることなる」と拒否した。何故A子と田村弁護士が面談すると文春を裏切ることになるのだろうか?A子が本当のことを告発したのであれば本人の望み通り出廷させれば良いし、面談させれば良い。もしや田村弁護士と面談して尋問されるとA子は真実を言ってしまうとか?まさかね〜そんなことはないだろう。では文春は何を恐れているのだろう? 

 

 

・やっぱり、初動の判断ミスが致命的だったと思う。 

 

記事が嘘なら、記者会見して事実を否定し、仕事を続けていれば良かった。 

 

記事が本当なら、記者会見して相手に謝罪し、和解に向けて弁護士を入れて真摯に話し合えば良かった。 

 

会見はしない、仕事は休止する、刑事告訴はせず民事だけで争う・・・というのは本当に悪手だったと思う。 

 

ただ、彼が最後に守りたいものが「妻子に対する面子」であったとしたら、今の行動も理解できなくはない。 

 

 

・松本という芸人の「非常識」さを、これまで共演者(浜田)だったりスタッフだったりが中和することによって、それがお笑いとして成立していたのだと思うのだが、その中和剤が無くなって、単なる「非常識な金持ち」なってしまったことが、この問題をよりややこしいものにしているような気がする。 

 

 

・この記事に賛同。 

 

文春の報道姿勢云々の前に、松本氏によって傷ついた女性がいたわけで、刑事事件にはならない事案で、どこに持っていきようのない気持ちを文春が受け止めた。 

 

もちろんそこには商売上の魂胆も当然あったろう。でも出発点は警察も裁判所も受け止めてくれない女性の気持ち。それは痴話げんか的なレベルかもしれない。 

 

そしてそれは女性の側の一方的な言い分だったかもしれない。その時、松本さんが「あれはこういうことで、彼女が傷ついたのは事実だが、報道されているようなものではない。」と説明や反論すれば、よかったのかもしれない。 

 

でも彼はそういうことをしないで、文春を提訴した。裁判に注力するとして表舞台から自ら姿を消した。 

 

今、そのやり方が破綻しつつある。 

 

 

 

・芸能活動もXも他ならぬ自分の意思でやめてたんですよね。 

再開するならファンとお仲間は歓迎してくれるでしょう。私はどちらでもないので、好きにすればいいと思います。 

 

 

・A子さん事件は今の法律でば強制性交罪… 

しかも女性3人を男3人に次々順番にあてがい性行為強制、 

しかも芸能界の立場を利用し彼を怒らせるとこの辺歩けなくなるよと事前に脅し、スマホを奪い、圧力で逃げたり助けを求めづらい状況にした上で… 

何かお笑いの人だから、と誤魔化しているように見えるけど、ドひどい事件だと思う 

どれだけの心の傷になるか… 

 

なのに記者会見すら開きもせず、「とうとう出たね。。。」とA子さんの事知ってると自白同然のことした癖に、A子さんが誰だか分からないからの氏名住所電話番号LINEを教えろと裁判で要求した… 

 

でも知らないとしたのは嘘で、A子さんが誰だか知っていた 

松本の弁護士は松本了承の上探偵を複数雇ってA子さんを調査し、さらにA子さんの知人とA子さんが不倫している、A子さんが出廷し証言する事をやめないならその記事が出ると脅すようなことをしていたらしい 

…その説明は? 

 

 

・ほんとすべってる。 

毎回思うけど会見開けば早い話。 

この件が真実なのかどうなのか。自分の口で話せばいい。 

それができないのだから限りなく黒なのでしょう。 

裁判がどうの、勝訴だの敗訴だのは後の話。 

まず、松本が会見開いて話すことが一番大事なんじゃないの。 

それ以外の方法ないでしょ。 

なんかこの件に関して話してる人もそこをすっとばして 

裁判がどうの、松本がどうの、そこじゃないでしょ。 

松本が会見するかしないかに全てが出てる。 

松本は黒。それ以外に雲隠れする理由は?逃げるなよ。 

 

 

・ひとことつぶやいただけで、大騒ぎするようなことではないでしょう。 

まぁ、SNSで多くの人に発信するのを権利と言うなら、普通にテレビに出るのも権利でしょ。裁判中だろうが、出れる番組を探せばいいのにとは思う。テレビ関係者やスポンサーに、そこまで信頼されてないのかなと思ってしまう。 

 

 

・すべるすべらない等未だに笑いの対象としてしかみれていない世間もよくない。松本氏の判断が正しいとは思わないが一人間だし精神的に辛く黙っていられない気持ちが理解できるならば暖かく見守ってあげたらどうだろうか。 

 

 

・裁判に備えて、余計なことを言わないように 

ポストを止めてたと思ったいたら、なぜか再開したのか。 

 

松本人志がテレビに映らなくてもいいけれど 

新しい笑いのフォーマットを生む存在として活動を続けて欲しいと願っています。 

 

 

・いや、この辺の寒さ昔からあったよ。 

世間ズレした感覚も笑い変える力もあったから、「うわぁ…」となる人と誤魔化される人に分かれてた感じ。 

それがトークでなく文字だけになって露骨に出るようになってるだけ。「とうとう出たね」とか、すぐに雲隠れして後輩置き去りとか、「同意はあった」とか貢ぎ不倫はしてましたってことは触れない感じとか、自分本位でセコいのは大昔からだし、今騒ぐことでもないかと。。 

 

 

・ENCOUNTは肯定的な意見を取り上げて記事にし、SmartFLASHは否定的な意見だけを取り上げて記事にしてるね。 

メディアの印象操作に振り回されないためには、様々な視点の記事を読むことが大事だと改めて思うわ。 

 

 

・ここにきて、結局かまってちゃんはカッコ悪く見えてしまう。 

堂々と裁判に打って出たのとは、すごく対照的。 

裁判で決着つけて、待ってました松っちゃん。って事じゃなかったの? 

まわりの芸人仲間も、そういう事で途中から声上げなくなったように思うけど、これじゃ、絡み辛くなるいっぽうじゃないのかな。 

 

 

・松本さんの一挙手一投足をまとめるだけの記事が多いように思います。仕事として書くのであれば、せめて何か取材するなり独自の情報を書くなりしてはいかがでしょうか。 

また、SNSでは松本さんを支持する意見が多いように見えますが、smartflash、FRIDAYさんあたりは文春に加勢して、松本さんを悪く言い続けてますね 

 

 

 

・これまでも「松本人志」が言うから成立していたケースが有ったのでしょう 

  

魔法が解けて、単なる歳を重ねたオジサンが言えば 

スベってると感じるだけ 

裁判の行方はどうなるか分かりませんが、 

少なくともその中で、様々な松本氏の行動が明るみに出たとき 

世間が彼を見る目、変わってしまうことは避けられないと思う 

 

 

・期待したほどの内容でないのは確か。面白くもなければ裁判に関するものでもない(まぁ後者は言えないだろうが)。一体何をしたいのか?と言うのが正直なところ。 

世間ではテレビから松本の消えた日常が淡々と過ぎているわけで、それに対する危機感みたいなのがあったのかなと。要するに“かまってちゃん”なわけだが、それが60にもなる大御所芸人のすることなのかなとは正直思う。 

 

 

・本質的には、あの年になってまだせこい遊び方してるのがダサいってことですよ。 

 

而も、女の子腹に乗せてご満悦なんて、娘からしたら見たくもない親の姿でしょ。 

 

何が楽しいのって思うよね、まぁ性の嗜好はそれぞれだし、相方も噛み付くとか有り得ない嗜好がバレちゃつたしね。 

 

元々浜田は、SMっぽいよね、ボーリングの玉出て来るところに、若手芸人の頭置かせてぶつけて痛がるのを大笑いで喜んだり、とても子供に見せられる番組ではない事を平気でやってた。 

松本居なくとも、誰も困ってないよね。 

あの聞き取りにくい話し方がなくなって、クレイジージャーニーも気持ちよく見られる。 

 

 

・スベっているとか、どちらを指示するのかという問題ではないと思う。 

 

事実が何なのか分からない。 

尾行する人間を出すのは、文春サイドでも出来ること。 

バレてあっさり依頼者をバラす探偵がいるんだね、おもしろい。 

 

文春の工作かもしれないし、本当に松本サイドがやったのかもしれない。 

相手を訴えるためには住所が分からないといけないので、松本サイドが相手の住所を調査することはおかしいことではないと思う。 

それがダメと言うなら、文春が訴えを阻止・妨害することと同じ。 

文春が被害者情報を明かさないことが悪いんじゃないの?って思います。 

 

なぜ雑誌で真偽不明の情報を出すのか? 

裁判やってるんだから、裁判で争えって思う。 

裁判に出せない理由でもあるのだろうか? 

なぜフラッシュが絡んでくるの? 

結局金が欲しいからなんでしょ? 

 

事実関係を争うのは裁判でいい。 

なぜ世論を使おうとするのか? 

 

場外戦はいらない。 

 

 

・表に出なくなって焦っている感はあるな。早くお笑いに復帰したいんだろうが長引けば長引くほど復帰の道は遠くなる。一年経てばテレビ界の風景はがらっと変わるよ。松本氏抜きの企画番組に変わっていく。 

 

 

・着地点を見失ってる、は今の松本を言い当ててると思う。 

10代からテレビで裸の王様やって来たのが、この歳になって隠棲なんか出来るワケがない。 

良くも悪くも人目に晒されてないと自分が保てないんだと思う。 

 

 

・記事の写真の田代弁護士は、松本を提訴している女性に対して「妨害工作」をしたとある、私も週刊文春の長い記事を読んだ。田代弁護士の行為は松本の指示によるものだろう。「苦肉の策」かもしれない。 

どの弁護士が担当しても、一筋縄ではいかない案件だと思う。 

 

 

・松本さんもやけど、イケメンの山下さんも何事もなくシレッとテレビ出てたけど、迷惑かけたこと、心配かけたことに、ごめんなさいも言えない人はガッカリかな。山下さんのファンではないけど余命宣告までされて入院中に観たコードブルーに思い入れのある者としてホント残念。ホントのことは当人同士が解決させればいいことで。何も言わずに時間が消すみたいなところはちょっとねぇ。これから表に出てこられても受入れられないなぁ。 

 

 

・松本人志擁護側だけどいまはこちら側の人は文春が次号で詳細を語るというのでその様子見かな? 

 

探偵調査は問題ない、争点は脅迫と金銭交渉の記事の部分であり、文春がこの件で客観的証拠、物的証拠を出さなければ、また杜撰な取材で記事を書き、人権侵害したと文春を責め立てるでしょうね。 

ちなみに「不倫してますよね。」程度では脅迫にはなりません。A子の素行の確認行為でしょう。で、そのような類のことはいつも文春が当たり前のようにやってることでもあるから。 

 

 

・漫画、推しの子の最新話らへんを見るとおそらく若い人は松本一派をもう支持しないと思う。 

業界のヤミを描きすぎでフィクションながら業界洗浄は必要なんだなーという漫画でした。 

いい年の親父が若い芸能人やら女の子をキャバ嬢代わりにする嫌らしさが書いてありますので 

、それに共感する若い人は松本が帰ってきてももう笑えないと思います。 

 

 

 

・すべってるというか、匂わせみたいな一言したり、周りの人間に味方してもらってる空気が感じられる。 

裁判で不利になるからうかつなことを言いたくないのか、やましいから言いたくないのか。 

 

本人からは未だに頑なに「やってない」とか「そういったことはやっていません」って言わないですよね。世間も疑心暗鬼、否定的にもなるのは当然かと。 

ダウンタウン自体は好きだけど、事務所やスポンサー、テレビ局側からしたら今回和解や勝訴しても視聴率が変わらないこと、番組スタッフに横柄な態度してる事実は響いてきそうですね。 

 

 

・いつも思うんですけど、コメント引用するならせめてその人のアカウント名も載せたら。 

 

編集者が持って行きたい方向のコメントだけを勝手に拾ってきて、「こういう声が上がってるみたいですよー(本誌はあくまでコメントの紹介をしてるだけです)」っていうスタンスは、いい加減淘汰されるべきだと思う。 

 

 

・SNS上の数少ない悪いコメントだけ拾って、しかもメディア側の都合の悪いことは詳細載せないって、悪意しかない。 

ミヤネ屋は文春の記事にすら載っていないことを勝手に勘違いして放送したんですよね?独自取材でもない時点でそれはもはや偏向ではなく捏造であって、それが許されたらもう何でもありになってしまうレベルの悪質すぎる事態が起こってる。 

松ちゃん側が危機感を感じるのも当然だし絶対もっと批判されるべきなのに、YTVへの抗議文からもキリトリして一部しか読まない人達もたくさんいて、そもそも白黒つけようとして裁判してる中、誰かが仕掛けた不確かな情報に流されることって本当にこわいと思う。 

もうここまでされたらXの復活は賢明な判断だし、キリトリされてない本人の言葉と裁判の結果を見守りたい。 

 

 

・問題発覚当初から彼は取るべき行動に反しては全てにおいて言い訳を付けて逃げてる印象だ。 

当初に会見を開いて疑いを一切払拭する事を言っていれば、こんな更にみっともない印象は生まれなかったはず。 

今は相手がどうこうよりも彼の行動の悪さの方が目立っているように見える。 

 

 

・こういう論調になるなら現場に使いづらいな。って、スタッフがいるんだろうし、松本氏子飼いのプロデューサーなど以上の役職者を煙たく思ってる層が一定数いるように思われる。 

 

 

・仕事を裁判終わるまでしないのか、仕事したくても出演依頼が無いのか、仕事する気なら直ぐ仕事出来るのか、スポンサーが待ったをかけてるのか 

もう最初から松本氏が選択を間違えたんじゃないかと思ってしまう 

 

 

・松ちゃん、TVで自分が文春砲喰らった時どうする?に対して、「とうとうバレたか〜」と答えると言っていたから、芸人らしくその通りにすれば良かったと思う。 

事実ではないとしても、とりあえずひとボケ欲しかったなぁ。 

 

少なくとも、今の松ちゃん(のSNS)は全然おもしろくない。 

 

 

・すべってるかどうかはわからんが、確かにテレビでないなら出ないでも普通だもんね。 

前カズレーサーが「ジョブスでも変わりいるんだから、代わりいないなんてないよ」みたいなこと言ってたけどホントその通りだなって思う。 

 

 

・最近、バラエティに出る者も擁護だけではなく、テレビで松本側の行動に問題があるという意見が出る段階になってきた。これはこのタレントが自分で意見を言っているというより、テレビ局が松本を捨てに入って言わせているのだろう。 

 

 

・裁判に対するコメント、記者会見予定はなくX再開しますとか言われてもねえ、、、 

 

昔の松ちゃんなら今回の件を面白おかしくボケる事が出来たはずだが。 

 

逆に真面目に記者会見する訳でもないし、お笑いのトップに君臨してた人にしてはお粗末過ぎる。 

 

 

 

 
 

IMAGE