( 191859 ) 2024/07/17 17:28:59 0 00 ・今のトヨタ車とレクサス車が該当するが使えないナビ等を使用するにも課金契約をしないと継続して使えないディスプレイオーディオを標準装備するのは直ぐに辞めて欲しい。以前の様にナビ等を選べたりオーディオレス等も選べるように戻して欲しい。
・これは認証不正だけの問題なのだろうか? 他にも一杯不正が出てきて止まらなくなったとか? 再試験したら駄目でした、OKになるまで再試験するか、 諦めて大規模な設計変更してリコールするかってところまで来ている? トヨタでも国交省でもいいけど延びている原因を教えて欲しいものだ。 来月になったら再来月まで延期、再来月になったら更に1月延期が ずっと続くのか?
・エー加減にしてよ。いつまで納車待たせんの?ディーラーには今から傷が付いても下取り価格は変わらず、待ってる間にもう垂れそうなタイヤが悲鳴あげた場合は在庫予備で無償交換って話は付けたけどローン計画書も崩れてきてるし。価格面でも再検討を伝えてあるけど今、買うのやめるわってなったらどうなんのやろ?
・認証不正、車検不正、やってもいない作業や部品交換の不正請求のトヨタ。最高益も納得。それにしてもエステート、クロスオーバー、スポーツ。ボディー形状同じようで何がしたいのか。
・創価学会のみなさん 大多数の方は関係ないと思うのですが、あなた方の組織の偉いさん達が 国内メーカーを虐めて自らの承認欲求を満たしたいのかもしれませんが、 このまま続くと国内メーカーが日本向けに新車を作ってくれなくなる 事態まで想像した方が宜しいかと思います。ここは下から組織を動かして 変えて頂けないでしょうか?一般市民は困っております。
・国交省の嫌がらせ対応が目に余る。省のメンツで皆に迷惑かけて許しがたい。日本の敵じゃないか? メディアやジャーナリストは国交省の問題に切込んで追究してほしい。 国民も目を覚まさないと日本が沈みますよ。
・少し前、ニュースになった会社とは偉い違い・・・何故、これでも営業・生産が出来るのか? 会社の規模でこぅも違うのか・・・? どぅすれば収益が出るかしか考えてないのか? 利益に執着しすぎててるのか・・・・?
・プリウスのUグレードも何か問題があるらしい??? Uグレードだけ納期未定で連絡あった。
・認証の基準をピンポイントの数値じゃなくてそれ以上にすりゃいいだけなのにねぇ
・もしかして、ヤリスクロスは廃盤になるの?街で見かけてカッコいいクルマだなぁって思っていたのに。
・国土交通省のメーカーに愛する壮大なイジメのせいで販売店やユーザー皆んなが大迷惑をしている。
・国交省の立ち位置もビミョー、各メーカーさん大変そうですね。
・オプション無料にするとか、なんかください。
・ヤリスクロスに乗ってます このまま生産中止でいいです 不正認証取得車を これ以上増やさなくていい
・トップクラスの献金をもらっている自民党は何してる? 仕事しろ
・エステートではないじゃん。 SUVやん。
・なんで?国交省の嫌がらせで延ばしてんの?国益考えろよ。
・国はトヨタに嫌がらせをして「どうだ!見たか!」と気持ちよくなれたかもしれないが、現実はヤリクロの中古車相場は上昇傾向にあるようだ。
国交省の役人さんたちよ、お前ら一生トヨタ車乗るなよ?
・ダイハツのエアバック不正とトヨタのエアバック不正は、どちらもタイマー使用!トヨタの指示か?
|
![]() |