( 191895 )  2024/07/17 18:16:57  
00

松本人志「X」再開も芸人からの「低リアクション」にガッカリ感…芸能界の「腫れ物扱い」は続く

SmartFLASH 7/17(水) 12:25 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/b29392b5ad68de11f394fa5994f79d2b03314ec1

 

( 191896 )  2024/07/17 18:16:57  
00

2024年7月14日、松本人志がInstagramで「X」を更新し、ポストの内容を普通にしようと訴えた。

最近は性加害疑惑で休業中だが、週刊文春の記事によると、被害を訴えているA子さんを追跡する探偵が確認された。

松本は抗議文を投稿し、放送番組へのメッセージをBPOに申し立てる意向を示した。

芸能記者は松本の姿勢の変化を指摘し、「モノ申していく姿勢」を見せており、SNSを積極的に使ってファンと交流を深めている。

しかし、他の芸人からの反応は薄く、復帰に向けた困難さを示唆している。

(要約)

( 191898 )  2024/07/17 18:16:57  
00

Copyright©2024 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved. 

 

 7月14日、芸人の松本人志が「X」を更新し、こう投稿した。 

 

《ポスト、リポスト普通にしょうと思ってます。当たり前の権利やし》 

 

【写真あり】松本人志、会見の合間にたばこスパスパ 

 

 2023年末、「週刊文春」に報じられた性加害疑惑で、現在休業中の松本。7月10日発売の同誌では、性被害を訴えているA子さんに付きまとう探偵が複数確認されたことが報じられている。 

 

 12日には、約4カ月ぶりともなるXの更新をおこなった。投稿されたのは、『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)に対する抗議文だった。 

 

 抗議の対象とされたのは、11日の放送内容だ。同番組に登場していたコメンテーター・おおたわ史絵氏の「ありとあらゆる手を使って、とにかくA子さんにあきらめさせようという図式だけは、はっきりと私にもわかっている感じですかね」との発言について苦言を呈したのだ。 

 

 抗議文の最後では、同番組をBPO(放送倫理・番組向上機構)に申し立てるとの意向を明らかにしている。 

 

 この状況で、松本が次に発したメッセージが、冒頭の投稿だった。芸能記者がこう語る。 

 

「無機質な『抗議文投稿』の次が、ある意味松本さんらしい、強気で、本音で話しているような投稿だったのには驚きました。 

 

 ポストの内容からも、今後は日常的な投稿を含めて “モノ申していく” という姿勢を明かしたものと思われます。 

 

 実際15日には、《やたら猫の映像が流れて来るねんけど…》という “ほんわか” ポストをしています。 

 

 これからSNSを使って、自身のファンへの発信を加速させていくのでしょう。ある意味、復帰を見据えての第一歩とも見える動きです」 

 

 だが、その “第一歩” は、あまりうまく運んではいないようだ。冒頭の投稿の後、松本は3人のポストを引用している。はじめに引用したのは、さまぁ~ずの三村マサカズの投稿だ。三村が松本に《普通に飲みましょう》と呼びかけると、《了解です》と絵文字までつけて返事をした。 

 

「しかし、その次に続く2つの引用は、くまだまさしさんとピアニストの清塚信也さん。彼らも《嬉しいです》《師匠!》と、松本さんの “復活” を喜んでいるのですが、松本さんはそれぞれに絵文字を1つだけつけて返事をしている程度です。 

 

 同投稿に対する芸能人の反応としては、先にあげた方以外では、もう引退している島田紳助さんが《ごもっとも》と反応しているほか、立川志らくさんが《ずっと待っています》と返信しているくらいです。 

 

 松本さんほどの大御所であれば、この再始動をほのめかす内容に、若手芸人や人気タレントなどが続々と応援コメントを送ってもよいと思うのですが、どうもそうはいかない様子です。2023年までの活躍ぶりを思えば、この薄い反応には、正直ガッカリ感も覚えてしまいます。 

 

 若手芸人らが反応しないのは、やはり松本さんが今も “腫れ物” だからでしょう。訴訟前には、松本さんと吉本興業との間で深刻な亀裂が生じている、休業や裁判は松本さんの独断だ、とも報じられました。そうした状況で、かつての大御所に自らすり寄ろうとする芸人は、なかなかいないのかもしれません」(同前) 

 

 今後、首尾よく復帰できたとしても、松本を囲む芸人の姿は、もうわずかなのかもしれない――。 

 

 

( 191897 )  2024/07/17 18:16:57  
00

(まとめ) 

複数の意見をまとめると、松本人志に対する反応や批判は様々であり、一部の芸能人やファンからの支持はあるものの、一般的には不倫や性的加害疑惑に対するイメージが強いようです。

特に既婚者としての行動や個人的な人間性に対する不快感が強く、公人としてのイメージとの乖離が指摘されています。

営業活動やテレビ出演は難しく、今後の活動展開が注目される一方、一部のファンや業界関係者からの支持や復帰を望む声もあるようです。

一連の騒動から、松本人志の立場や立て直し方に対する意見は分かれています。

( 191899 )  2024/07/17 18:16:57  
00

・よほど個人的な繋がりでもない限りは、自分から積極的に絡みにいきたいというタレントさんはそりゃいないでしょ。裁判の内容が事実かどうかはまた別として、この件以外にも大っぴらには言えないこともかなりありそうだし、芸能人としての才能は多くの人が認めていても、人間的な部分では苦々しく思っていた人も少ないと思う。そんな人がこういう状況になったら、あまり関わりたくないと考えるのが自然な感情。 

 

 

・松本さんのポストにリプや引用リポストで返してる芸能人はまだ少ないが、リポストしてる芸能人はかなりの数がいる。これで松本さんの事を発信しにくい空気は確実に減るだろう。そうなると風化させて負けても少額の賠償金で済ませたい文春は困る。何が困るかというと書いたもん勝ちという世論が拡大し、司法や国が動き、賠償金の増額に動いたら困るからです。日本も名誉毀損で欧米並みの賠償金が請求できるように松本さんには影響力を発揮してほしいです。 

 

 

・普通に驚いたのが 

三村さんがメッセージを 

送っていましたが 

 

仕事上このくらいの信頼関係がある 

人達にも連絡していないのだなと 

驚きました。 

 

松本さん側も 

裁判だけが理由ではなく 

視聴者がどのような発信を求めているか 

理解していると思います。 

 

ただスピードワゴンの小沢さんや 

パンクブーブーの黒瀬さんも 

全く見なくなってしまったので 

個人的には松本さんがアクションを 

起こさないと身動きが取れないなら 

松本さん個人の問題ではないと思います。 

 

シンプルに松本さんが 

潔白を証明しているのに 

小沢さんが活動を、控えていることに 

違和感があります。 

 

 

・アクションしたいが出来ないのが本音でしょう。ある程度自分のポジションを確保している松本さんに近い世代もしくは上の世代は反応できる。現状マイナスイメージが取れない松本さんに反応すると仕事やイメージに影響することがあるから仕事が欲しい若手&中堅は反応したくてもしづらいでしょうね。ひょっとしたら事務所から止められてる可能性もあるかもね。だから「腫れ物扱い」はちょっと違うかな。 

 

 

・「遊びが過ぎた部分はあったかも知れない。ただ、行為を強制した事は無く、自身もその様な認識は全く無かった。 

しかし、相手女性が不愉快に思ったり、傷つく事があったとしたら、素直に謝罪したい。」 

 

騒動後この様な声明を発し、弁護士を通じ、和解案を提示していたら、かなり早期に決着していたのでは。 

また、世間の反応もかなり違うものになっていたのでは。 

 

 

・後輩や若手芸人からしたら折角掴んだチャンスを手放したくないでしょう。松ちゃんにはこのままフェードアウトして欲しいと言うのが本音だろう。一部のメディア関係者と芸能記者とファンだけが松ちゃん不在を騒いでいるようにしか見えない。世間はもう醒めており彼の不在すら忘れ始めている。それを感じるのか松ちゃんの一連の動きに焦りを感じる。 

 

 

・この手の記事が一体何社から出たかな。 

同じ媒体が何度も出したりもしてるね。 

それだけ松本人志の注目度が高い事と、週刊誌が松本人志を叩いて印象操作に必死なのはわかった。 

 

今日明日、文春が反論記事を出すね。 

またこれで連日騒ぐんだろう。 

松本さんの件が風化されないよう手助けをしてくれているのは助かる。 

 

 

・ごっつで育ってガキ使の笑ってはいけないで青春を過ごした自分としては松ちゃんは一時代を作ったうちの1人だと思う反面、時代はどんどん変わってきて松ちゃんとその世代周辺芸能人の言動ってもう古いなぁと思う時もあるし自然と世代交代し始めてて、それはもう仕方の無いこと。無理にカムバックせずに余生を家族とゆっくり過ごすのもいいんでは? 

 

 

・松本人志がXを再開して 

反応したのが、記事に載ってる面々ら。 

その他に繋がりがあって、思い浮かぶ、あの人らは表立って反応したくない、というのが透けて見える。 

裁判沙汰になっている松本人志、それでこちらが表立って関わってしまったら、火の粉を当てられる、火傷するのはゴメン!という思惑もあるよ。 

下手すれば、いつまでも 

芸能界で、松本人志、松本人志、松本人志 

という流れはもうウザく感じてる節は当然あるね。 

 

 

・松ちゃんの芸人としての才能は勿論認めるが、彼をある種の神格化していたのは後輩や業界関係者であって、一般人ではないでしょう。 

ゆえに、業界人のいわばさじ加減で、松ちゃんの今後はどうにでもなると思う。 

自分は復帰を望むけど、せっかく代替わりした番組等は、それはそのままであって欲しいかな。 

 

 

 

・「犯罪」であったかどうかは本質ではなく、対応や漏れ聞こえてる話から、他者を「同等な人間」とみなさず扱ってきたであろうことが容易に想像されてしまったので、世間の大半は彼を以前と同じようには受け入れない。 

 

下衆な行いを認めて「下衆」という看板掲げながらやってくなら、これまでのようなキングの扱いは無理にしても、それなりにやってくことは出来るだろう。 

 

 

・正直、松本さんがいなくても全然お笑いも芸能界もすんなり回っている感じを受けるし、どちらかといえば若手の活躍が著しくて、すっかりお笑いの勢力図は変わったかとも思う。 

あっそう言えば、松本さんいたなって感じ。 

それに、松本さんを今、それほど待ってる視聴者はハッキリ言ってあまりいないと思う。 

それ位、今他の若いお笑い芸人さんの活躍でもう充分間に合ってる。 

 

 

・先輩にペコペコするのが好きな人間はいない。生き残る・階段を登るために戦略としてしている人はいる。 

 

いなきゃいないで楽だしチャンス。1度はてっぺん取ろうと夢見た人達の集まりだろうし。 

 

松本さんは等身大の自分を認識できるかが今後の人生を決める。 

 

 

・この事が公になってからずっと思って言う事があります。おそらく大半の人達も思っていると思うのですが、まず、それなりの地位の人なら保身ではなく後輩の事を思うべきで、松本人志の行動全てが、自分の為にしか動いていないように感じます。闇営業問題の時は「自分はこれだけしてあげた」の大アピール、今回は裁判の為にとTVから姿を消した。企画とか面白い事を考える事には長けていると思うけど、人としては少し配慮が足りていないと思う。結果がどうあれ今回の行動に対しての印象はかんり悪いものになると思う。松本人志を思って色んな人達がSNSとかで擁護発言しているけど、小澤とか黒瀬に他に名前出ている人達への擁護発言無いのも違和感を覚える。擁護派は復帰後の恩恵でも期待して擁護しているのかな。 

 

 

・一時代を築いた松ちゃんとはいえ、ここまで味噌がついちまっては、安易に起用できない。 

が、まだ多くのファンもいる現状では無下にもできない。 

 

だから、吉本、TV局、スポンサー企業としてはこのままフェードアウトしていってもらった方が良いと思ってるかもね。 

 

 

・裁判がどうかは知らないけれど、Xは向いていないと思うよ。 

声のトーンとかテンションとか間とか勢いとか、そういうのが文面だと伝わってこない。 

X向きの面白さを考える必要があるんだと思う。 

 

 

・フォローしていないのに、Xからご連絡があるので投稿を見ました。絵文字や一言メモ。SNSを利用することは全然、問題ないと思います。ただ、共感を求めるのは違うかな。松本さんを観て育った人間ですが、何をしたいのか分かりません。もう必要とされていないなら、潔く幕を引くのが良いかと思います。今だにテレビに未練があるのか?宮迫さんみたい、、テレビ復帰が目標なら、まず会見では?浜田さんと一からやり直せば?そんな体力も人力もないの?性被害があったかなかったかは裁判でやれば良いだけで、不倫した奴がテレビで笑いを取れると思うなよ!と思います。 

 

 

・そもそもBPOへの人権侵害申し立ても吉本に話を通さずに個人で動いている可能性があるし、、、 

そうなると吉本とテレビ局の関係を考える他の芸人としては松本さんに追従する訳にもいかないのでは? 

我が身を顧みず「松本さんの為に俺もテレビ局に抗議する!」っていう芸人が出てくる可能性も否定は出来ないけど現状やっぱり厳しいんじゃないでしょうか。 

 

 

・松ちゃんが芸人からのリアクションを期待してSNSを再開したんだとしたらビックリする。芸人と連絡とりたいならLINEで十分だし、むしろ一般人からの反応を期待してのものでしょう。世間的に味方がたくさんいることが裁判やスポンサーへのアピールになるのかもしれないし。 

 

ただ、SNSのバズりなんて社会的には一部の反応でしかないし、ファン以外から見たらやっぱり社会的にはNGな遊び方してたと思う。いくらSNSで認められてるように見えても、テレビ復帰は難しいでしょう。 

 

 

・芸能界、吉本興業の事実上のトップであり、社会的地位も立場もある、 

お笑いの神と崇められたまっちゃんの行いが、 

アレ?続きで、 

何が足りないのか、何を求められているのか、現状、ズレていて、まっちゃん陣営は理解されていない感じがする。 

 

例えば政治家や大企業のトップが同じ遊び方をすればどうなるか、 

まっちゃんを擁護しているアダルト女優さんは、薬物で逮捕された元ジャニーズや彼氏のラインのやり取りを世間に晒していた方だし、 

素性もわからない不特定多数の女性を、個室に導き、性交渉を行う事の、危機管理意識の低さ、 

女性や後輩芸人を、便利に使い、大切に扱わない遊び方、 

どうして無責任な遊び方を繰り返していたのだろう? 

 

早期解決の方法を取らず、長期に渡って周囲を巻き込む、まっちゃんの手法は 

どう出るか、 

まっちゃんの弁護士は、文春の守護神の最強弁護士と、フライデーの有名最強弁護士に、勝てるのだろうか? 

 

 

 

・Xをやってないし、詳しいことがわからない者からの意見ですが、裁判中で、しかも訴えられている側で、相手は一般人で、社会的権力、地位がある側から、個人、自分のことであっても一方的に発信するのは、如何かなと。 

 

 

性的加害と内容もセンセーショナルなので、裁判終わってからがスマートかな 

大々的に取り上げられたし、周りでお世話になった人、後輩、先輩とかのこと考えられる人であれば、お金もあることだし、海外でのんびりしようかってなるかな。。 

 

 

・せめて「自分が巻き込んでしまっただけで後輩は悪くないから不問にしてくれ。全部自分の責任。」くらい言ってたら多少風向きが変わってたかも知れないけど、小沢を含めて数人あまり見なくなってるから休業の道連れにしてる様に見えるのが印象を更に悪くしてると思う。 

 

芸人仲間の支持がないのは“いざというとき後輩も守らない薄情な先輩”って感覚もあるのかもね。 

 

 

・まあ、お仲間の皆さんも流石におおっぴらには行かないでしょう。裁判中なんだし。判決はまだとはいえ、被害者もいるわけだし。 

仲のいい人たちは、別にわざわざSNS通さず直接連絡とってるでしょう。今、万人の目につくSNSでキャッキャ内輪で盛り上がってたら、世間の反応真っ二つだろうし、この件に嫌悪感抱いてる視聴者にとっては逆撫でになるだろうし。 

想定内の状態だと思う。 

 

 

・Xに投稿で呟くのではなく、今からの裁判の事があるけど「記者会見」を開くべきだと思う。せめて自身の事は裁判が控えているから言えないにしても、小沢氏などあれ以来メディアにも全然出れないし苦しい雲隠れ状態を緩和する意味合いもあり、ぜひ彼らには全然罪はないと公言出来たら、少しは松本氏自身の株が上がるような気がするが。 

 

 

・松本人志氏に戻って来てもらいたいと思っている芸人がいたとすれば、その人は芸人を辞めた方がいいのでは? 

せっかく頂点のポストが空くのに、そこをまた埋めて欲しいと思うなんて芸人ではなく視聴者でしょ。 

また、若手芸人は年配の芸人との笑いのセンスが違っているので、「面白くもないのに愛想笑いをしている」とも言っていますし。 

 

松本人志氏は昔、面白くなくなった年寄りのボケた芸人が回りの人から煙たがられるというコントをしていました。もうそろそろ、その域に近づいているのかもしれません、よ? 

 

 

・メディア界隈にいなくても、それなりに世の中は動く。 

彼が行った功績は素晴らしいが、 

だからといって、なんでもかんでも、彼の言動を肯定するわけではない。 

今回の件も、詳細な事実関係はともかく、あのような飲み会や女性関係(一部、認めている事実)について知らなかったファンからすると、松本ってそういう人だったんだ!という印象を受けたはず。 

お笑い好きで比較的ディープなファンは松本の過去の言動などを知った上で彼の笑いを受け入れていたと思うが、 

ライトなファンや、ファン歴が浅い人などからすると、落胆があったのではないかな? 

 

先日、石丸氏が一夫多妻制を言い、世間からキモがられていたが、松本なんて、20年前から提唱しとるからね。 

松本はオッケーで石丸氏はダメなのかな? 

まあ、石丸氏に二番煎じを感じて、松本ファンなんだろうな?という感想だったけどね。 

 

 

・きちんと他の不倫した芸能人と同じように、記者に囲まれて質問責めの記者会見開かないとこの先はないと思う。 

 

でないと、もうバラエティで他の芸能人や浜ちゃんの不倫を言及する資格はないよ。 

周りも扱いにくいだろ、松本氏の不倫の件。 

 

出演者同士がお互い気を遣い合ってる地獄絵図、視聴者として見たくないので、しれっと戻る気なら、もうテレビに戻って来ないでほしい。 

 

 

・もともとダウンダウンは好きじゃないし、松本の番組もお笑いも楽しいとは思えないけど、まぁ、若手はこの松本不在の今がチャンスだと思ってるだろうし、事務所だってこのチャンスに売り込みたいと思ってるだろうから、よほどの繋がりがない限り反応薄いのは当然のような気がするけど? 

確かに一時代を作ったかもしれないけど、フジテレビと同じでもはや過去のモノなのでは? 

 

 

・会社からの指示なのかはわからないけども、すごくデリケートな問題で、下手すればマスコミに切り抜きされる恐れもあるし、現状は絡み辛い。他ジャンルで自分の言葉を持ってる芸能人はリポスト出来るけど、お笑い界隈では一件落着するまではなかなかまだまだ腫れ物ですね。。 

 

 

・>もう引退している島田紳助さんが《ごもっとも》と反応しているほか 

 

島田紳助さんはXやってませんよ。引用ポストしてるのは偽物のただの一般人の方です。その芸能記者さんにはもう何も聞かない方がいいのでは?あとはすぐ情報を鵜呑みにするのではなく自分たちで調べてから記事にした方がいいと思います。ちゃんと仕事できるようになりましょうね。 

 

 

 

・正直さまぁ〜ずの三村さんが「飲みに行きましょう」と反応したのは驚きました。飲み会で被害に遭ったと言ってる女性達がいる中で。 

 

松本さんがどんな飲み方してようと女性が被害に遭っていようと「個人的にお世話になってる」「自分には被害はない」人達からしたら無関係なんでしょう。 

個人LINEとかで言えばいいものを、なぜああいう形で反応するのかわからない。 

 

 

・ちょっと記事の内容から逸れるけど、辛辣な事を言うと普段から「見栄張ってカッコつけんと正直になれや」みたいな事を言っていた人が、実は一番見栄張りでカッコつけだったのかと失望した視聴者も多いでしょうね。 

芸能界ではホントに近いところにいる人は目立ったリアクションはしないでしょう。 

それは松本さんについて本当のところをよく知ってるからというのもあるだろうし、個人間での連絡は非公開の場で幾らでもできますしね。 

 

 

・考えてみれば、Xでのやり取りは「パフォーマンス」。個人的な付き合いがあれば、直接電話などでやり取りするしそれが礼儀。 

それでもやはり賑やかしはあったほうがいい。三村さんは的確な気遣いのできる人だよ。やはりツッコミの第一人者^^ 

 

 

・たけしが消えた後も復帰熱望があったけど意外と山田邦子や片岡鶴太郎などが 

回して埋めていた。今の松本も同じ感じだけど全盛期に謹慎したたけしよりも 

「もう潮時かも」な印象の中なので復帰熱望より世代交代の方が望まれたか。 

 

トランプ的な事があって不死鳥の如く甦ったとかなら話は別かも知れないが、 

今のままだと汚名を着たまま終わるのは明白だとしか思えない。 

 

 

・有罪無罪に関わらず、既婚者の下の話になった時点で味方は減るよね。 

 

特定でなく不特定多数である奔放な性生活となると、コメンテーターなどのクリーンキャラからはもう脱するしかないし、売り方は完全に方向転換しないと。 

 

 

・松本さん側に立つかどうかは、まず単純に性加害が事実なのか、事実でないか、それが分からないことには判断出来ないでしょう。 

裁判が終わる前でも、せめて松本さん本人がA子さんB子さんエステ店のI子さんについて、性加害をしていないという具体的な説明でもすれば、松本さんを信じてついていく人もいるかとは思います。 

でも、本人は具体的な事は話しませんし、小沢さんも放送作家さんも説明しません。 

性加害の疑惑があるうちは松本さん側には立てないでしょう。 

 

 

・これ、タレントじゃなくても一般の会社でも伝説的な営業マンがいたとしても一年も入院したらもう次の組織的な効率ってできてるもんなんだよ。まっちゃんがいなくなってもそろそろ芸能界には支障がなくなるかもしれない。 

 

 

・犯罪を犯した訳でもない人間が、特に問題ない行為をしているだけなので、別にリアクションの必要はないのでしょう。 

芸人さんだと、自分たちが絡むことでまた週刊誌やSNSにあげつらわれ、「はだかの王様」「身内だけが持ち上げる」とお決まりの中傷される恐れもあります。記者もユーザも文系が多いのかな? 

 

また、松本氏が「別にわざわざリプライせんでええから」と後輩に一言言えば、それが回っている可能性もあるでしょう。 

 

それにしてもFLASHやFRIDAYの松本氏関係の記事に「それで松本氏批判をするのは無理筋じゃない?」とコメントすると、ほかの媒体より極端に低評価が連打されるので、なかなか読者が偏ってますね。 

 

 

・個人的な感想。 

 

【女性問題】ってのは裁判である程度は明らかになると思う。 

 

今回の問題点 

【既婚者の女遊び】 

 

 

一般的には既婚者が【頻繁に女性を呼んでの飲み会】ってのは理解されないし、浮気として認められた事もあったよね? 

 

 

【お笑いの実力】と【人間性と言うか既婚者として】ってのを別個に考えたが良いのでは? 

 

 

まぁ、そうなるとテレビは難しくなるかな? 

 

正直、他の代役も居るしニーズはそこまで無いかな? 

 

それに【若手にとってはチャンスですらある。】 

 

 

・以外と居なくても回るもんですね。 

Xでつぶやくよりもまずは記者会見でしょ。 

何で記者会見しなといけないという意見もありますが、 

芸能人でありそれを支えるファンやスポンサーやスタップがいて 

その人たちたちに迷惑を掛けてるのだから記者会はやるべき 

 

 

 

・公人としての松本人志 

私人としての松本人志 

 

今回問題を起こしたのは私人としての松本人志 

 

私人としての松本人志に連絡を取るのなら、わざわざ公のXを使う必要はないし、Xを使用した時点で、そのコメントはオフィシャルなものになるわけだから、オフレコで連絡を取り合う仲なら、わざわざリアクションをする必要もないのでは? 

 

Xでのリアクションなんてビジネス臭しかしないし、公人としての松本人志に向けたものとしか思っていない 

 

 

・復活はするやろうけど昔のキレもないし、身体張った笑っちゃいけない24時みたいな物は難しいしMCするにしてもコメントがパッとしないのが昔と違うのが分かる。有能な作家陣がいてもコンプラという糞ルールが作品をダメにしている昨今番組作りは難しいだろうな。取り巻きはほっとけば戻ってくるよ。以前のキレを取り戻してもらいたいな。 

 

 

・松本さん、裁判負けそうな流れになって来た。A子さんに探偵を付けて監視していたのがバレてしまい松本さんの弁護士も認めました。更にA子さんが裁判の相談をしていた知人を松本さんの弁護士が尾行から見つけ出して、脅し実名報道したもんだから、その知人も怒ってしまい証言台に立つと言い出した。非常に不味い事になった。 

 

 

・すごく面白いなぁと思うのは、松本人志を擁護する人って輩系が多いよね 

 

後、クリニック院長と落語家は新教宗教の信者みたいだし 

 

これって松ちゃんにとってマイナスに働くと思うんだけど 

 

松ちゃんもX再開したなら、まず文春の報道がどこまで真実なのか?どこからが違うのか?はたまたすべて事実無根なのか?説明するチャンスじゃない? 

 

 

・松本は昔、光文社を相手に裁判を起こしてて(松本敗訴)、それ以降、光文社とはあんまり仲良く無い。当時の記事は、松本が股関節手術からの復帰後早々に夜遊びしてた、という記事で、不節制な印象を植え付けられたと訴えたんだけど、名誉毀損が成立しなかった。 

 

光文社としては、裁判は勝ったものの、この程度のことで裁判してくるのかよ、とキレてて、FLASHがコレ幸いとこういう記事を上げてるのは、そういう禍根があるから。 

 

この記事も、何かしらの事実関係を取材した結果ではなく、SNSから都合のいいところを抽出して世間の松本の印象を悪くしようと扇動してるだけ。実際、光文社が新たに取材して得た情報はこの記事にはないしね。 

 

 

・松ちゃんを慕っていた後輩芸人を守ってあげなかった言動で信頼落ちたような印象。 

飲み会はあったのは事実みたいなので、不快に思われたならごめんなさい。と謝ってしまえば、 

女性に何かしていたとしても不倫だけで済んだのに。 

結局は人間性なのですかね。 

残念です。 

 

 

・吉本の顧問弁護士は複数いるのに担当しない時点でお察しください。 

最悪共倒れになる事態を避けるため距離を置いているんでしょ。あくまで松本個人の問題で吉本は一切知らなかったし関与もしていないという事にしたいんだろう。でもホテル代を吉本が出しているケースもゼロではないみたい。へたすりゃ松本の変態的女遊びの欲望に吉本がホテルを手配してまでお膳立てしてた可能性もある。 

今田も過去に不同意成功に関する裁判を起こされたが主要メディアは取り上げなかったから知らない人も多い、それだけ大手プロダクションに気を使っていた。ジャニー喜多川の裁判も扱いが小さすぎていつ始まったのかいつ終わったのかも知らないし判決がどうだったのかもよくわからなかった。ガーシーやらBBCがなけりゃ今でもスルーして何事もなかったように吉本やジャニーズが席巻し続けていたのかと思うとメディアのあり様を考えさせられる。 

 

 

・ちょっと違和感があるのが、記事の真偽は別にして、休養も確かご自身が決めたことと発表されているし、SNSを更新しなかったのもご自身の意思の問題。 

なのに仰々しくするのはなぁと思う。 

 

 

・表に出てきて記者会見やって自分の主張とやらを発言すればよかったと思うよ。 

そこから逃げてSNSでこそこそやるのは情けない。発信すればするほど印象は悪くなる。事実無根ならば、身を隠すぐ必要は無く堂々と表に出てこれるはす。 

 

 

・松本さんと吉本興業との間で深刻な亀裂が生じている、と記事に書いていますが、裁判開始前に「自分の主張はかき消され受け入れられない不条理に、ただただ困惑し、悔しく悲しいです」と松本さんはコメントをしました。 

吉本興業が強気な姿勢から距離を置いた公式コメントに変更したり、ワイドナショーへの出演が出来なかったことなども含まれているような気もします。 

問題が起きる前なら吉本興業、テレビ局も自分の主張は受け入れられてたのにという腹立たしさもあるし、吉本興業が聞き取り調査をして公式コメントを変更した時点でスポンサー、テレビ局も察したのではないでしょうか。 

 

 

 

・清塚さんみたいな別ジャンルの人とか、三村さんみたいなタレントとしては余生くらいの盤石な人以外はわざわざ絡みにいかないでしょうね。 

松本さんに恩がある人はたくさんいるだろうに一切反応してないのがね。 

松本さんほどの立場でも、仕事での繫がりなんてこんなものでしょうね。 

 

 

・松本、ダウンタウンいなくてもテレビやエンタメはもう違う人たちで周り始めてる。 

また、戻ってくるの?って迷惑がる制作スタッフも芸人もタレントもいるだろ。志村けんみたいにコント続けるとか、爆笑問題みたいに漫才やるとかしてるわけでもなく単なるテレビ番組まわすだけなら、替えはいくらでもいるともっと真剣に認識するべきだったよな。 

 

 

・若手芸人は、松本さんのXに反応すれば世間から叩かれて自分の仕事にも影響すると考えて反応を控えているだけでは?若手芸人が松本さんを腫れ物のように扱っているという記事の書き方が、もはや印象操作で悪意を感じる。若手がそのように発言しているならともかく、そんなものないでしょ。事実ではなく自分の勝手な想像を記事にする・・・をそういうのもうやめましょう。 

 

 

・テレビ中心の芸人は大御所になると司会に回って自分で芸をしなくなる(させてもらえなくなる)から、いなくても番組は成立しちゃうんだよね。 

 

テレビをあまり見ない層は松本が復帰しようがしまいが関心がないだろうね。 

 

 

・松本が出ていた番組は結果的に予算がかなり浮いた。 

 

このままいくと、各局とも待つ余裕も理由もないから松本が戻ってこないことを前提に次年度予算を立てる。 

 

松本から戻りたいと言われれば、予算内の相当安いギャラを提示することになるだろう。松本がそれを理解し、安いギャラで各局ハシゴして地位回復をはかるとは思えない。 

 

万一松本が理解できてそうしたとしても、還暦過ぎのじいさんが高齢者しか見てないテレビでそこまでした先に何がある?という話しになる。詰んでる。 

 

 

・復帰は無理。 

というか復帰させてはいけない存在。 

そんな事はテレビ局もかなり気がついただろう。 

松本氏は確かにデカい存在だが、もはやコントロール不能な怪物である。 

とくにミヤネ屋絡みに関しての抗議など、信者らのネットにおける罵詈雑言や言いがかりは目に余る。 

これは自分たちが危険性を顧みず大御所だなんだと持ち上げて来てしまった結果だ。 

もちろん、バラエティ側と報道側では視線が違うだろ。しかしジャニーズ問題で痛い目、批判にさらされた後だ。 

信者ファンに恐れをなしていたら、それこそ中立性が問われかねない問題だ。 

BPOに申し立てるのは勝手だがBPO側でも手を焼く上、ここでも信者らに気に入らない判断をすれば、抗議の勢い余って物理的手段すらあり得る。 

彼らはエコーチェンバーの中に入ってしまって、もはや客観的な状況にあるとは言えない。 

頭を冷やさせる意味でも、毅然とした対応しないと社会の危機だ。 

 

 

・事の真相はわからないが、松本人志にはいろんな意味で残念感があります。 

もう半年以上テレビで見なくなりましたが、どんな大物もこのように風化されるが如く、いなくても全く問題無いようです。 

過去でいえば紳助もそうだったように、時間は流れ時代はドンドン変わりますね。 

 

松本人志には最後までカッコよくいて欲しかった。 

 

 

・昔、ダウンタウンのコントでダウンタウン師匠というのがあり、師匠は現役の絶頂期の思いのままで舞台に出よう、若手も期待していると思って行動するが、絡む若手は煙たがっている状況。それを感じることなく、師匠の振る舞いは若手にとってはありがたいと思われていると勝手に師匠はおもっているが、若手には迷惑。このコントを自で行っている。 

 

 

・若手芸人がリアクションしないのは、変に反応すると擁護だなんだと言われてしまうからではないでしょうか。 

紳助さんや志らくさんはそんな事言われても気にしないから反応していると思われる。他に反応しているの人達もそんな事は考えていないんだと思う。 

 

 

・若手芸人や人気タレントからのリアクションがないのは真実を知っているからではないのかな。いや特に後輩芸人達が知らないわけがないといったほうが腑に落ちる。松本の言うように事実無根なのであれば真実を知る若手芸人や松本と近いタレントが黙っているわけがない。 

 

 

 

・まさか自分が宮迫さんの二の舞になるとは思ってもいなかったでしょう。マスコミ、芸能界は本当におかしいと思いますよ。手のひらを反す芸人や演者達にも何も人間としての魅力を感じないどころか、一種の気味悪さを感じます。松本さん自身もそうした闇を知っている一人なのでしょうから、そうしたところに切り込んでもらえるのであれば、応援したいですね。 

 

 

・>訴訟前には、松本さんと吉本興業との間で深刻な亀裂が生じている、休業や裁判は松本さんの独断だ、とも報じられました。 

↑ 

これ、違うよな。 

単に、吉本興業が文春との裁判で勝ち目がないから逃げた、というだけの話だよな。 

 

状況証拠としては、 

 

①文春は、文春砲第一弾を出す前に、吉本興業に記事内容を知らせている。 

本来なら、吉本興業は記事の出版差し止め訴訟を起こすはずだがそれをやっていない。 

 

②文春砲第一弾に対して吉本興業は、「記事に該当する事実は無い」旨の最大級の否定を行っていたが、社内調査の後、急速のトーンダウンしている。 

 

③結局、訴訟は松本人志の個人訴訟になった。 

 

これらから見て、当初から吉本興業・松本人志側には勝ち目が薄い話だった。 

それで、まだ逃げが効く吉本興業が離脱しただけ、だろう。 

「訴訟前に深刻な亀裂」なんて話自体が、表面の取り繕いなのだと思う。 

 

 

・>若手芸人らが反応しないのは、やはり松本さんが今も “腫れ物” だからでしょう。 

 

いやいや、下手に触るとネットで大炎上するからでしょ。 

松本擁護、復帰待望なんてしようもんなら袋叩き似合うのは目に見えてるからね。 

吉本は松本さんと揉め事があっても復帰してくれた方が良いわけだからね。 

無反応なのはネット民対策だと思いますよ。 

 

 

・>かつての大御所に自らすり寄ろうとする芸人は、なかなかいないのかもしれません 

 

芸能界の裏事情なんて知らない身からすれば同業の他の事務所に迷惑をかける行為は御法度だと思っている。 

でも今回の件は他の事務所の中堅芸人を巻き込んでいるが一切助けるような話は出て来ない。あくまで推測だがその言動を目の当たりにしている若手は「明日は我が身」だとか「君子、危うきに近寄らず」で近寄りたくはないだろう。 

 

 

・若手芸人が反応しないのは、あなた達に切り取られてネタにされるのを恐れているからです 

あなた達も知っているはずなのに、そういうふうに書くのも今の世の中の弱い者いじめの最たるものです 

みんなで楽しくお笑いを楽しんでいたのに... 

 

 

・まぁ他の芸人や後輩の芸人も世間を気にするだろうし慎重になるのはしかたないと思う 

でもさまぁ~ずの三村さんはちゃんと返信したのは個人的に人間性が素晴らしいと思う 

 

 

・まあ、この状況じゃ反応しにくいでしょ。そもそも、Xへの投稿で反応するくらいなら、記事にされたのでもされてないのでも飲み会参加者の後輩芸人の擁護コメントがいくつも初期の段階で飛んでるんじゃない? 

 

後ろで吉本が口止めしてるからだ〜って言うなら、今回のXの再開も止めてるんじゃない?後輩芸人だけ止めたりしないでしょ。 

 

 

・当たり前の権利って言うなら、なぜ活動休止にしたの? 

自身にやましい点がないなら、その気持ちのままテレビに出続けてればよかったんじゃないのかな。 

今となればXでちょこちょこコメント出しるけど、影に隠れながら小石を投げてるみたいで残念。 

 

もっと堂々としててほしかったね。 

 

 

・後輩とかはさ、まだ白黒つかない渦中の人物に対する発言やリアクション次第で自分の今後にも影響するから静観するしかないんじゃない? 

 

清塚さんはジャンル違うし紳助は引退してるしたいして影響ないと思うけど。 

 

 

・裁判で明るみになると都合の悪い事があるからこんな反応をするんでしょ。 

何も無ければわざわざこんな反応をする必要が無い。 

裁判のきっかけになった事も、完全な白とは言えないんじゃないかな。 

 

 

 

・松本さんのTV復帰は絶望的だろう。 

裁判の結果云々ではなく、長年不貞行為が続いていたことは明らか 

なので、イメージが悪すぎる。 

昭和の芸人さんなら笑ってすんだことかもしれないが、令和の今では 

状況が違う。宮迫さんと同じく、これからはyouTube芸人として余生 

を過ごしてほしい。 

 

 

・講談社グループのゲンダイは今日の記事では比較的フラットな印象だったが、FLASHは相変わらず松本批判に必死ですか。 

無責任なコタツ記事で印象操作をしていることを通常の理解力を持った人達には見抜かれている。 

両面戦略で格好を取り繕っているが、本心は講談社が渡辺センスに訴えられているので、松本人志批判をしたいのが見え見え。 

 

なお、吉本興業の若手はリポストや返信はしたくても会社から止められてるし、松本人志も巻き込みたくはないのが正直なところ。 

吉本の若手を巻き込んでしまっては、折角裁判を個人で起こした意味がなくなってしまう。 

 

 

・松本さんがXを再開したのに若手芸人のリアクションが少ないということですが、松本さんの投稿内容は抽象的かつ短文である上に無味乾燥で、一般人ですらどう反応して良いのか分からないような気がします。 

 

松本さん個人として何を投稿しようが自由ですが、お笑い芸人としてはユーモアのかけらもなく、疑惑の当事者としては主張が抽象的で分からないといったところで、SNSの運用の仕方が上手くないという印象受けました。 

 

特に裁判に関して、歯にものが挟まったような抽象的な言い回しで主張したり、都合の悪いことには答えなかったり、擁護論者の自身に都合の良い意見を無言で引用リポストするのは、松本さんにとってマイナスイメージにつながるのではないでしょうか。 

 

松本さんは道筋を立てて具体的に説明するのが苦手なのでしょうか。裁判に関する投稿やSNSの運用に関して、弁護士と相談して慎重に投稿した方が良いと思います。 

 

 

・こんなに外野が騒ぎ出したのに吉本は何も発言しないのは何故ですか? 発言しても、裁判の判断に委ねるというスタンスなんでしょうけど。 

 しかし、最初に「一切なかった」と発言したのは吉本でした。それに、仮に松本側に過失があったと判断されたら、かかわった吉本芸人も共犯ということになります。吉本自体が何もしなくていいということにはなりません。 

 文春側の人間は無視して応援している吉本芸人に対し、裁判の結果がでるまで静かにしようよというくらいの指示をしてもいいと思うのですが。 

 

 

・裁判の争点ってどこだったんだろうって、そこからもズレてきてる感じで、1回そこに立ち戻るべきです。印象操作のため、ニュース盛りあげようとしてるのは週刊誌で、報道機関として問われるべきです。 

 

 

・まだテレビに出るつもり? 

やめてよ!帰る場所はありませよ 

 

今まで司会屋で培った話術を生かして、 

 

ビッグモーターに販売員として就職するのがいいと思います 

 

松本さんを受け入れるところは、ビッグモーターみたいなダーティーなイメージがあるところじゃないと厳しいですよね 

  

お互いに再出発 

頑張るしかありませんね^_^ 

 

まだ60歳、あと15年も働けますよ^_^ 

 

たくさん売っでください! 

 

テレビでは見たくないです! 

 

 

・本当に仲のいい芸人や後輩芸人はXで連絡しないでしょ。ちゃんとLINEもしくは、電話で連絡取り合ってるはず。重要な事をXで人前に晒す筈がない事くらい下衆なFLASHでも分かるだろうに。 

とにかく、松ちゃんを貶めたいに一生懸命、誰か出版社にキツイお灸でも据えてくれんかな。 

 

 

・潔白を晴らすって事にはならないだろうけれど、早く裁判が終わってテレビに復活してくれることを私は望んでいる。 

 不倫や強姦を容認するつもりはないが、少なくとも松ちゃんに関しては強姦とは程遠いと思うし、不倫とか女遊びはあくまでも個人的な事なので、ワーワーわめく 部外者はそろそろ黙ってもらいたい。w 

 

 

・皆、ほんとの天才だと思ってたんだろう。 

しかしこの経緯、やはりご本人の人間性を表してるのではないの? 

夢は覚めた。悲しいが、所詮作り物だったわけだ。 

程度に大小あれ、成功したら、人に迷惑かける位、良い。 

私は、そんなこと端からわかっていたが。 

 

時間が経ち、松本は何も得るところはなく、イメージを落とし、 

文藝春秋という本物路線は別格に据えて、 

下世話な話題を保持し続けた文春だけがツヤツヤしている。 

 

 

・吉本の後輩だからこそ絡みにくい部分もあるかもしれませんね。基本マインドが「松本さんに面白くないと思われたくない」だから、下手な接触は出来ないですよね。さらにXなんてオープンな場所で変な絡み方したら芸人仲間からもどう思われるか分かりませんからね。 

 

基本100点の自信がある反応しかできませんよ。そしてそんな芸人は吉本にはほぼいないという事です。 

 

裁判沙汰がどうのこうのというよりは、松本人志という時点である種の腫れ物です 

 

 

 

・確かに、テレビ等で拝見する限りもっと近い芸人さんやタレントさんもたくさんいると思うけど、逆にこういう松本さんの行動は彼らを困惑させるだけではないだろうか。 

 

 

・>松本さんと吉本興業との間で深刻な亀裂が生じている、休業や裁判は松本さんの独断だ・・・ 

 

この問題、最初に出た時は松本本人より吉本の方が前面に出てきて 

「事実無根だ~!訴えてやる!」 

って吠えてたから、てっきり吉本が訴えると思ったんだよな~。 

で、蓋開けてみれば吉本は「松本個人が訴えます」って言い出した。 

松本にしてみれば、吉本がやってくれるんちゃうの?と思ったんじゃないかな。 

 

多分、深刻な亀裂ってこんなところにあるんじゃないだろうか? 

 

 

・テレビで松本と最近飲みに行った話してる芸人いるし、ダウンタウンの冠番組に出て、松本のエピソードトークしてる芸人も山ほどいるし、腫れ物扱いなんてしてないでしょ。 

逆に芸能人なんて、ほぼほぼみんな文春の方が嫌いなはず。松本に勝訴して欲しいと思ってる芸能人多いんじゃない? 

 

 

・まだ裁判終わってないし、真相も分からないし、言って良い事、ダメな事とか難しいし絡みづらいって本人は分からないのかな?まあわざわざXで絡んだりしないかあ、、権利とか言い出すのは何か違うかな?元々Xの呟きでは面白い事ポストしてないかあ 

 

 

・結果的にお笑いトップが引き摺り下ろされたような構図。文春側の関係者らは「負けて勝つ」的な感じなのかな。視聴者側も社会全体も含めて手のひら返しはどこでも起きてますね。 

 

 

・松本のX再開で、後輩芸人たちが一番困惑していると思う 

 

反応返さないといけない意識がある一方、松本からはあの一件に関してどんどんボロが出るから 

 

下手に絡んで松本擁護派とみなされた場合、裁判の結果次第ではダメージが図り知れない 

 

 

・んー 

記者会見を開かず、ポストの発信を控えていたのは、松ちゃんに非が無く裁判で松ちゃんが勝つことになろうとも、言うこと成すこと叩かれマイナスなイメージが今以上拡がらないようにしていたからだと思っていたのだけれども… 

 

ポストするなら記者会見を開けってならんかね? 

 

 

・印象操作してるのはマスコミだろうに 

後輩たちは普通に連絡取り合ってるんでしょうよ、表でやらないのは事務所からの意向かもしれないけど 

後輩たちや共演者たちも「松本人志」の名を番組で出す機会もそれなりにあるし、腫れ物扱いしてるのはマスコミだよ 

今田さん、東野さん、ナイナイ、千鳥、かまいたち等は普通に名を出してるし、水曜、DX、ガキ使でもゲストは普通に松本人志の名も話題にも触れている。特に小藪さん何かよくコメントしてる。設楽さん、小池栄子さんもよく松ちゃんの名をTVで触れている 

敢えて見えるところでやってる三村さんとかは、やはり思うところあるのだろうから、わざと見せていると思う 

 

 

・これだけ騒がれてきているのにわざわざのその火の中に飛び込む芸能人なんてあまりいないでしょ。下手すりゃ自分が週刊誌に目を付けられて変な記事書かれる可能性だってあるんだから。本当に世話になった芸能人は直接裏でやりとりしてるでしょ。 

 

 

・FLASHは松本と裁判を経験しているのに、 

なぜ一切触れない?光文社にとって煙い内容だからか、 

文春との裁判に影響が出たら面倒、と思っているのか? 

松本に訴えられた当時の編集長はまだ光文社にいるよな。 

裁判のときの話を載せられないのか? 

 

 

 

 
 

IMAGE