( 191930 )  2024/07/18 00:29:06  
00

暴走する”石丸信者”の横暴…対立議員の住所をさらし深夜に「死ね」と電話、頭髪が薄い議員の自宅には育毛剤…被害議員は「8月に石丸の映画が公開されたらさらにひどくなるのでは」これには石丸派からも「やりすぎ」の声

集英社オンライン 7/17(水) 17:54 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/7058b2c453452fb6a91e0018bbeaad0ad6581d78

 

( 191931 )  2024/07/18 00:29:06  
00

石丸伸二氏は広島県安芸高田市の元市長で、都知事選での活躍やテレビ出演での物言いが波紋を広げている。

市議との対立や中傷、嫌がらせの被害も報告されており、特に女性市議への誹謗中傷や嫌がらせが問題視されている。

石丸氏はSNSで議員を名指しで糾弾したり、居眠りしている議員を批判するなど、物議を醸している。

映画やメディアの露出により、石丸シンパたちが反対派を攻撃する燃料とする状況も生まれている。

一方で、石丸派からも「やりすぎ感」を指摘する声が出ており、石丸氏の言動や対応に批判的な意見も根強い。

(要約)

( 191933 )  2024/07/18 00:29:06  
00

石丸派からも「やりすぎ」の声 

 

都知事選での大健闘とその後のテレビ出演での歯に衣着せぬ物言いから、「痛快」「パワハラ上司を彷彿とさせる」と賛否両論の石丸伸二氏(41)。1期目で市長の職を去った広島県安芸高田市では議会との対立の構図を自ら演出したが、その陰では「居眠り市議」と断罪したベテラン市議が無念の死を遂げていただけでなく、複数の議員が深刻な中傷や嫌がらせの被害に苦しんでいた。 

 

〈画像あり〉石丸氏の“敵”として信者たちから攻撃を受け続けた武岡議員と、写真で振り返る東京都知事選 

 

石丸氏は市長時代にSNSで女性市議のことを「恫喝された」と名指しで糾弾し、女性市議に名誉毀損訴訟を起こされて敗訴した(#1)。 

 

また、本会議中に居眠りしていたことを石丸氏に「恥を知れ」と断罪された男性市議は、嫌がらせを受けた末に胃の持病が悪化し、今年1月に死去していた(#4)。しかし、「被害者」はそれだけにとどまらない。 

 

現職の男性市議の一人が語る。 

 

「ほとんどの議員がネットでの誹謗中傷やイタズラ電話などなんらかの嫌がらせなどを受けているんじゃないかね。唯一の対処法は石丸がいくらツイートしようが無視すること。嫌がらせに対してもとにかく無視。反応するとこちらも巻き込まれて火だるまになるだけだから。 

 

そもそも石丸は就任当初は古株の市議らとも飲みに行ったりして『僕も二次会ご一緒します』みたいな感じだったんだぞ。そこからのあの状況だからな……。 

 

それに石丸はとにかく質問に質問をかぶせて相手の揚げ足を取り続けるわけだから議論にはならないわな……。しかも再生回数が稼げるからか、YouTuberたちが議会動画の切り貼りをし続けるからどんどん議会のほうが『アホ』とか『老害』みたいなイメージになっていくわけだ」 

 

広島ホームテレビが制作して今年5月に公開されたドキュメンタリー映画「♯つぶやき市長と議会のオキテ 劇場版」も石丸シンパたちには“抵抗勢力”叩きの燃料になったようだ。 

 

「この映画が新たな誹謗中傷を呼び起こしたし、これをベースに8月には役者を使って撮った映画が公開される。名指しされた市議たちはモデルにされて役者が演じるんだからたまらんだろうな。 

 

私はイタズラ電話や脅迫電話にも『どちら様?』って尋ねて名乗らなかったら切ってしまうからいいけどさ。 

 

これまでも、ストレスで頭髪が薄くなった市議のところに育毛剤が届いたりする嫌がらせもあったらしいよ。最近はだいぶ減ったけど映画でまた露出されたら嫌がらせは増えるかもな」 

 

 

石丸前市長に勝訴した女性市議も、激しい嫌がらせやイタズラに辟易しているという。近親者がこう証言する。 

 

「もとは参院選広島選挙区を巡る買収事件で、前法相から60万円受け取ったとして市長が辞職し、『政治再建』を掲げて当選したのが石丸氏ですから、半ば思い込みのように『腐った議会』という見方をしていたのでしょう。 

 

武岡議員の居眠り騒動以降、石丸氏と議会との対立が始まりました。SNSに投稿を繰り返す石丸氏に対して議会としては『当人に直接指摘すれば良いだろう』と申し入れるために石丸前市長を協議会に呼び出したところ、石丸氏が『数名から議会の批判をするな、選挙前に騒ぐな、敵に回すなら政策に反対するぞ、と説得?恫喝あり?』とツイートしたんです」 

 

この時点では、女性市議は全く思い当たるフシがなかったにもかかわらず、市議選の公示日に石丸氏がTwitterに名指しで「恫喝された」とつぶやいた。 

 

「その後は嫌がらせがひどく、女性市議の自宅に深夜帯まで『死ね』だとか『今すぐ辞めろ』という電話が連日10回以上もかかってきたり、SNSのコメント欄は誹謗中傷で埋め尽くされた。 

 

さらにコメント欄に応援のメッセージを寄せてくれた支援者のページにまで行って誹謗中傷をしたり、女性市議の家の位置をマークしたネットの地図情報を掲載して悪口を書くなど常軌を逸した嫌がらせが続いた。数は減っていますが、そういった脅迫やイタズラ電話はいまだにあるようです」 

 

女性市議が首長相手に訴訟に踏み切った背景には、こうした事情があったのだ。#4で報じたとおり、半年前に亡くなった武岡市議が受けた“口撃”も目に余るものだったようだ。別の市議がこう証言する。 

 

「2021年8月の豪雨被害が一番ひどかったのは氾濫した多治比川一帯ですが、そこは武岡市議の地元でした。武岡さんは市職員出身で災害対応を熟知しているので、『すぐに被害届を出さなきゃ』と書類を用意して地域を10か所以上回っていたんです。 

 

そんな人が現場を見て『たいしたことはないのお』なんて言うわけがないんですよ。それを石丸前市長は『市民から聞いた』として武岡さんの発言として言いふらした。石丸さんはこういう人の名誉を傷つけるような大嘘を平気で言うんですよ。 

 

もちろん武岡市議は『僕はそんなこと言ってない』と激怒して『対石丸には個人よりチームを組んで対応した方がいい』と呼びかけて『清志会』という会派を発足したんです」 

 

この市議が「石丸メソッド」を詳しく解説してくれた。 

 

「石丸さんは一回標的に定めたらその人が議員をやめるまで攻撃をやめないと。だから終わったと思ったらまた何かを重ねて再燃させるという波状攻撃をするんですね。 

 

議会の切り張り映像を使って繰り返し刷り込みを図る手法は見ていて恐怖を覚えるし、石丸シンパと言われているような広島ホームテレビの映像を観る人達は石丸氏が『大嘘つきだ』だと言われても信じないでしょうね」 

 

 

「石丸信者」の特徴については、こう分析する。 

 

「市議会の傍聴には多い時は70名以上来ていましたが、40代から60代の男性が多い印象ですね。その中には議会の映像の切り貼りで再生数を稼いでいるYouTuberもいたと思いますよ。旅行のついでに『石丸さんを一目見たくて』というご夫婦もいました。 

 

イタズラ電話や脅迫電話、メールは私を含めてほとんどの議員が受けていると思います。職員が5人しかいない議会事務局にもそうした電話はかかってくるので、仕事の効率は悪くなります。そんなことしても石丸氏本人のためにはならないとわかりそうなものですが……」 

 

一方で安芸高田市議会に関わる「石丸派」のある人物はこう擁護する。 

 

「石丸前市長が辛辣な物言いをしたくなる気持ちも少しはわかるんです。自分の支援者の機嫌だけ取ったり、意味のない質問を繰り返す議員が実際にいましたからね。 

 

ただ、石丸前市長は常日頃『安芸高田市に関心を集めなくてはならない』と、あのキャラクターと物言い、SNSを使った戦略で実際に注目を集めたので、その意味では成功しているわけです」 

 

しかし、この石丸派から見ても「やりすぎ感」は否めなかったようだ。 

 

「例えば武岡市議の場合は嫌がらせの電話は奥様にまで向かっていたわけで、石丸前市長もそのことを知っていたなら、やり方を変えてもよかったと思います。石丸さん自身も実家に記者が取材に行った際に激怒していましたしね。 

 

もちろん、石丸前市長がTwitterで発信するのと、記者が実家に取材に来るのは違いますが、結果的に家族がストレスを感じるという意味では同じことをしているわけです。 

 

また、石丸さんは記者会見で毎回、中国新聞の一記者を「それが中国新聞の見解ですか」と、まともに答えられないような詰め寄り方で吊し上げていました。これでは他の記者も自由に質問できないし、言論統制のように見られかねない。心配した市議の一人が進言したところ『間違ったことはしてない』と聞き入れなかったそうです」 

 

石丸伸二、41歳。京大卒の元メガバンカーでニューヨーク帰りの独身エリート。都知事選で吹き荒れた“石丸旋風”と拡散させた“信者”はまだまだ世間を騒がせそうだ。 

 

※「集英社オンライン」では、今回の記事に関連した情報を募集しています。下記のメールアドレスかX(Twitter)まで情報をお寄せ下さい。 

 

メールアドレス: 

shueisha.online.news@gmail.com 

 

X(Twitter) 

@shuon_news 

 

集英社オンラインニュース班 

 

集英社オンライン編集部ニュース班 

 

 

( 191932 )  2024/07/18 00:29:06  
00

・犯罪予告や嫌がらせ行為は許されない。

今回のような脅迫や煽動的な行為は被害者にとっては非常に困難であり、摘発や法的措置が必要だ。

報道やメディアも公正な姿勢を保ち、偏向報道を避けるべきだ。

(まとめ)

( 191934 )  2024/07/18 00:29:06  
00

・殺人予告も送られてきたそうだ。しかも実家のご両親の家を放火すると。住所まで記載してあったと。これは、脅迫罪で逮捕されます。メールで送られてきた様なので、送信者も特定出来るのでは。 

 

 

・居眠りの厳重注意を受けた議員が亡くなってから、安芸高田市議視点の石丸さん批判記事が多く見受けられますが、 

【結論】議員として当たり前のことを当たり前にしていれば何も問題にならない 

と思います 

 

大前提、よく議題に上がる山根市議や、武岡市議が、石丸さんがよくおっしゃられるようなかっこいい大人ではないことは確か 

 

市民の代表として議会に出席し、市民の血税で生活しているにも関わらず居眠り・恫喝(裁判員の判断では認められませんでしたが、山根議員は否定していません)・質問責任を果たさない・政治のための政治を行う等、注意を受けるに値する行為でしかありません 

そんな市議会議員が市民から批判を受けるのは当然のことです 

 

しかし、これが市民ではなく、第3者によるものに関しては、嫌がらせ等は許されるものではありません 

言論の自由を超えた相手の精神をすり減らすまでの、過剰な嫌がらせや批判は犯罪と何も変わりません 

 

 

・精神保健福祉士という資格があるので、これもってるから、こんなクレーマーも対応できるでしょといったかんじで、色々な精神障害の対応を押し付けられる。 

中でも境界性パーソナリティは対応が難しく、自分より権威のある他者を自分のこととして取り込み、異常な攻撃性を剥き出しにしたり、また、攻撃対象には異常に執着する傾向がある。論理的に諭しても、決して受け入れず、話題を逸らしたり、見下したりして相手にしないことで自分が優位に立とうとする。これらの人に共通することは、社会性が保てず、自らがシャットダウンすることで、最後は社会から孤立してしまう。非常に対応は困難で、正直さじをなげたい。 

 

 

・ガーシーとかもそうだったけど、信者になるのは個人の自由だけど 

そこにとどまらずに犯罪行為を助長したり、対立する意見の相手に嫌がらせや攻撃的になってしまうのはダメでしょう。 

 

全ての人間から評価される政治家などいませんから、対立した意見を主張する人やその支持者も必ず出てきます。 

 

それには理論的に反論すれば良いだけなので、罪に問われかねない行為は絶対に止めておきましょう。 

 

 

・どのような人達に支持されている人かという事は、当人の人間性や思想とはまた違う観点から、日本の事を本当に任せて良い人間かどうかの指標になると思う。どういう人間達がその人の周りに集まるか、どういう考えの人間達がその人を応援しているのか、少し離れた目線で観察してみると、国の行く末を任せられる人間かどうかの判断材料にはなる。 

 

 

・石丸氏の過激さを好む方、逆に反感を持つ方、双方、現代社会の閉塞感へのはけ口のような行動に走っているようですね。怖いです。確かに年齢を重ねた議員や上長は事なきを選ぶこともあり、それが体勢を阻害し続けているとも言えます。が、常軌を逸した言動はいずれ後悔をもたらします。 

風潮に乗って、ウサを晴らすことで自分を救うことはできません。 

 

 

・議員も命がけ、市長も命がけ、そのくらいの気持ちで事に当たるべき覚悟がこれらの仕事をするには私は必要だと思うので、この議員さんを擁護する気はさらさらないです。しかし、石丸市長の対応に落ち度はないのでしょうが、権力者である市長の人に対する接し方にはいくらダメダメ議員だったとしても温かみがまったく感じられず、ゾッとしました。同じ気持ちの人多いんじゃないかな。 

 

 

・昭和、平成、令和と時代が変わるにつれ、世の中は便利になった。 

一方で社会規範はどんどん消えて、「やりたい放題」の風潮が強く 

なった気がしてならない。モラルハザードと自己主張、そして顕著 

なのは性犯罪の激増。社会がカオス化したように思える。 

 

 

・これだけSNS訴訟が増えても、自分が正しい側と思っちゃうと、どう考えてもアウトだろって行動を許されると考えちゃう人たちが必ず現れるんだね。リテラシーとかの問題じゃなく、自分を抑制するためのトレーニングみたいなものも必須になっていくかもね。私自身自分の行動でひやりとすることもあるしなぁ。 

 

 

・被害者の方々のお気持ち、お察しします 

 

分かりやすい「悪人」を作り上げて、 

それを叩くことで人気と支持者を得る石丸氏のやり方に、 

ネットの匿名性や拡散性などの悪い面が合わさった結果の悲劇だと思います 

 

地方自治は二元代表制ですから、どちらも住民から選ばれた代表であり、お互いに尊重し合う必要があります 

主張内容も、どちらかだけが常に100%正しいなどと言うことはありません 

 

 

 

ただ、こうしたことに泣き寝入りをせず、名誉回復のためにも、情報開示請求や被害届の提出などの対抗措置を議会としてなさった方がよろしいかと思います 

 

次の被害者を生まないためにも、、 

 

 

 

・被害があれば、警察に躊躇なく届け出るべきでしょう。 

記事によると相手は40代から60代が多いとか。という事は相応の社会的地位、立場も有して入るはずで、捜査を受ける立場になれば震え上がるでしょう。 

 

 

・マスコミは視聴率を上げるがために、話題性を作り何でも取り上げ、放送する事自体が、「社会秩序・倫理感」が自然に阻害して行く事を認識すべき問題。 

 

なお、スポンサー企業も話題性だけではなく、責任を持って自社提供の放送内容に付いても考えるべきでは・・・。 

 

 

・支持者側はこういう行為を繰り返せば石丸氏の評判を下げ、訴訟からの前科に繋がりかねないし、石丸氏もこういう行為を行う支持者を放置していれば、自身の評価を下げ、新規支持者の増加も難しくなり、デメリットばかりになる。 

しかし石丸信者に限らないけど、なんで選挙活動を支持する40代~の人たちは過激な行動を平気でするのがそこが理解出来ないし、その原因の解明とかしていけば対策やら防止出来ないのかな。 

 

 

・いつもどんなことでもだけど、こういう目立った人の行動に便乗して暴走する人が現れる。 

反対勢力のヤラセみたいなよくわからないケースもあり得るかもだし、簡単には無くならないんだろうな。 

とにかく取り締まって刑罰を科して、そういう思考の持ち主を減らしていくしかない。 

 

「当事者の望んでいない過激な行動は邪魔でしかない」その程度のことも理解できない、考えてあげられないような人は、その人にとっての本当の支持者じゃないんだと思う。 

 

 

・犯罪予告するような人は早々に取り捕まって欲しいし、反省して欲しい。身勝手な思いで誰かを片付けてはいけない。 

それとは別に、メディア全体がこうなったことに責任を感じるべき。 

酷い切り抜きや断片的なニュースがこう言った事件を助長しているのは間違いないと思う。 

 

 

・石丸旋風は映画化も込みで作られたムーブメント。 

歯に衣着せぬ過激な言動、敵認定で分断を煽るやり口、閉塞感を打ち破るヒーロー的な見せ方、この劇場型のパフォーマンスは大衆から大きく注目を浴びるかもしれないが、長い目で見れば敵をいたずらに増やすだけで、一つでも綻びが出たら一気に崩れ去る。 

それが都知事選後の一連の騒ぎ。 

被害議員やその家族が最悪命に関わるような二次被害に陥ったら、話をはぐらかして責任転嫁するのだろうか。 

 

政治に無関心になればそれだけ増長する政治屋は増えるだろう。 

だが、政治に関して誰もがオープンに言うに言えない状態になっているのは、話を通じない、恫喝同然で意見を押し付けてくる極端な支持者がいることを忘れてはいけない。 

そういう意味では全身を預けて期待しない、これで良いのかと疑問を抱きながら適度に距離を置くことが必要かと。 

 

 

・石丸信者の横暴と言うか、嫌がらせは、Youtube,Xなどのコメントを見ても、如何にひどいものか用意に想像がつく。彼らは、石丸氏の言動を盲信するあまり、石丸氏の言動に疑問などを呈すると、アンチと呼ばれ、多くが一人を攻め立てる構図となる。異論、とくに、自分たちの取って都合の悪いものを聞くと反感を持つのは結構だ。だからと言って、人格を否定するようなことは言わないでほしい。なるべく客観的な事実に即して議論したいと思う。 

 

 

・実際の本人は知りません。 

でも、都知事選のニュースで、テレビのレポーターが「石丸さんのどこが良いのですか?」の質問に、若い女性が「分からないのですか?」と物凄く嫌そうな顔をして答えているのに驚きました。 

芸能人のファンクラブに質問すると、そんな答えが返ってくるからです。 

本人よりも、周りの人が恐ろしいと思わせる人の様で、ちょっと怖くなりました。 

 

 

・たとえ支持する人たちの悪行であっても選挙中に行われていたならば、石丸さんはその悪行をやめさせる行動を取らなければならない。選挙が終わったあとならば公の場で謝って欲しい。それが政治家のやり方ではないか。できなければ政治家を辞めてほしい。 

 

 

・石丸さんは現代版「暴れん坊将軍」のようなもの。 

悪を成敗する構図をうまく編集、発信して、日頃そのような特権階級に声すら届かない鬱屈した者にカタルシスを与える。 

政治を題材にした役者みたいなもの。でも叩く相手がいないと空転する。芝居だからね。そんな人物だと思います。だから相手がどうなろうと関係ない。事情も汲むことができない。 

 

ポスター代金未払いの件だけとっても、相当酷い内容ですよ。 

一審で負け、二審でも控訴棄却、更に石丸氏が上告して最高裁で敗訴してその後の態度は明らかに業者潰し、パワハラに近い嫌がらせだし、しかもその印刷会社は妹さんがお勤めだったよう。いたたまれず退職された?これは本当かわかりませんが、相当居づらくなったことは想像に難くない。 

身内ですらこの人にとってはどうでもよいのでは? 

石丸劇場の運営が一番大事なんでしょう。 

 

 

 

・石丸氏を巡る昨今の騒ぎを見ていると、米国のトランプ暗殺未遂騒動と同様、大衆の過度の熱狂と興奮が思いがけない専制政治を生み出すという歴史の教訓を思い起こします。お互いに何事につけ冷静沈着を心がけたいものです。 

 

 

・私は石丸さんを応援していますが、行き過ぎた行為はどなたを支持してるとか関係なく罰せられるべきです。 

批判は多視点からの意見として勉強になる事もありますが、誹謗中傷してる投稿や言動見るたびに残念な気持ちになります。 

 

 

・警察が徹底的に取り締まり、検察もきっちり書類送検し、裁判所も証拠を元に判断し、有罪の者には罰則を与え、氏名を公表し、同じ様な馬鹿な事を行う者が出現しないようにするべき。 

 

 

・恫喝裁判で勝訴した市議は、石丸氏が台風最接近前日誰にも告げず千葉のトライアスロン大会に出た件を、議会で「危機管理より趣味を優先させた」と批判し追及した。 

 

当時は3連休で遠出を控えた職員も多かったろうに、氏は自分だけこっそり遊びに行ったわけだ。 

居眠り議員に恥を知れと言い放つほど他人に厳しいくせに、いざ危機管理になると自分にだけ甘いとはこれこそ恥を知れだ。 

 

氏は2回目の追及から7日後突然「注目を集めふるさと納税を増やすためだった」と述べた。 

趣味のためと批判されたからこう言い訳したのだろうが、危機管理をおろそかにしながら市のためとは矛盾しており言い訳にもならない。 

 

2日前FLASHがようやく報じたが、追及した市議は嫌がらせや誹謗中傷メールの殺到を怖れ取材拒否した。 

信者は言論封殺しているに等しい。 

よってここはメディアに力を見せてほしい。 

首長経験者や専門家の見解と共に報じるべきだ。 

 

 

・議員さんは市民のために住所や電話番号を公開してます。それを嫌がらせに使われては公開できなくなります。YouTuberは勝手に映像をアップするけど、肖像権の問題はないのか。ネット詐欺もそうだけど簡単に何でもアップできて、消去は難しい。被害者は増えるばかり。 

 

 

・議会など政治の場では抽象的なことだけを話して具体的な政策内容で反論、論難されることを避けつつ、議場外などでは匿名多数の支持者を使嗾して暴力で政敵を攻撃する手法が成功した例を二つ知っている。 

 一つはヒトラーのナチス突撃隊、もう一つは毛沢東の紅衛兵だ。 

 今回のことは、「石丸突撃隊」とか「石衛兵」とか呼ばれるようになるのだろうか? 

 

 

・石丸さんは議員が「死体が見つからなければ殺人にならない」と脅迫を受けたと訴えた時に、その議員に対して「被害妄想がすぎる」と批判しました。その脅迫をした人は5ヶ月後に捕まりましたが、そのように罵倒したことを反省する様子もありません 

 

そりゃ石丸さんがそんな調子なのだから、信者も暴走するでしょうよ 

司法から議員に誹謗中傷したと認定されようと、反省も謝罪もしないような人物です 

ハッキリ言って、最も政治家にしてはいけない論外な人物ですよね 

 

 

・先般の選挙の際、小池さんの都民ファーストの議員は許可を得たプレスの撮影に対して妨害行為を働いていました。蓮舫さんを応援される方もシールを貼る、演説を妨害するなど様々な行動を取られていらっしゃいました。石丸さんの支持者はそれに比べたら大人しくしていたかと思いますが、誰の支持者であっても一部には過激な方はいらっしゃるのではないでしょうか。 

記事では石丸さんだけを対象にしていますが、他の方の支持者にはそういう人がいないと言えるでしょうか。その点を比較検証した上で記事にしたほうがよいのではないでしょうか? 

 

 

・石丸さんは、物事を深く考えて行動していると思っています。地方でも居眠りする。一般質問しない。内容がひどいものなど議員と言う変化も出来ず職業に合ったいない人は辞めた方が良いと思っています。 

それだけ安芸高田市の議会は酷かったのでその立て直しは大変だと思っています。 

 

 

・政治家同士の関係性において非道なことであっても、蚊帳の外である市民にとっては期待に変わってしまう。それが衆愚です。 

 

このようなことが常態化してしまうと、街をよくするための協働による問題解決ではなく批判合戦になり、集団全体が劣化してしまうのです。 

 

言い方きついかもしれませんが、古巣の民度がその程度だったということです。 

 

政治は一方的な想いだけでは、うまくいかないのです。 

 

 

 

・40から60歳なんですね。よかったー。10代から30代だったら少し凹んだかもしれません。これって正直大人の責任ですよね?私は正直深く反省してます。普通に動画を見たら、「これ変じゃない?おかしいよね?」って思うはずなのに、盲信してる人の多さにショックを受けました。10代後半と20代前半の子持ですが、いまからでも子供に考える力つけさせないとと思ってます。あと、政治や経済の規律も。少し日本は偏差値に偏り過ぎましたね。溜息 

 

 

・石丸氏以外への脅迫行為はこのように記事になるが、石丸氏やその家族への脅迫行為を報道しないのは、どう理解すれば良いのだろうか? 

相手が誰であろうと、このような行為を許してはならないが、マスメディアの偏向報道も同様に罪深い。 

 

 

・普通の神経の人は、ネットで流れてくる切り抜き動画をみて「この市長頭おかしんじゃない?」と感じるはずです。中国新聞の記者は何か間違ったことをしていますか?この記者の取材に答えたシーンを見たことがありません。 

安芸高田市役所の職員にパワハラについて調べてほしいですね。 

 

 

・石丸氏を応援するのであれば是非このような事は控えて頂きたい。 

歪な応援が今後活動する予定の石丸氏に枷となる可能性が高くなります。 

また石丸氏の評価を下げる原因となるかもしれません。 

 

 

・国民が議員に厳しい姿勢で見ようとしないから石丸氏みたいな方が現れる。むしろこう言う方が批判されているのがわからない。議会で居眠りやゲームしている議員こそもっと非難されるべき人なのに何故かそういう方にはダンマリな所を見ると石丸氏に関してはほとんど感情論の方が多いと言う印象。 

小池百合子が都税を利用し利権行使で得た組織票も言及する人は少なく、敗北した蓮舫にはしつこくアンチがつきまとっているけど、なぜかそういう人間だけが批判非難されている事に公平性を感じない。プラスにもマイナスにもならない蓮舫石丸よりも都税がマイナスになっている小池の方が非難されるべき。 

メディアは電通との関係があるから言及せず、SNSでは感情論者が沸いてでてきて日本の情報印象操作が過激になっている。これから必要になっていくのは自分自身で調べる事。それが一番大事だと確信する。 

 

 

・>頭髪が薄い議員の自宅には育毛剤 

嫌がらせには違いないが、行動力のわりにやってることが幼稚で稚拙。 

これでは石丸氏を神輿に担いで世の中の鬱憤を晴らしているようにしか見えないではないか。 

石丸氏本人に迷惑が掛からないよう活動をしなければ本末転倒。こういった輩は祀っていた御本尊が何か失敗すれば、たちまち裏返ってしまうこともある。 

暴徒化した”信者”には徹底的に警察が取り締まることをしないといけない。 

また、石丸氏も彼らに節度ある活動をお願いしたほうがいい。 

 

 

・個人が議員への嫌がらせをやってはいけない、また、今回あった石丸氏本人への殺害予告もやってはいけない。 

でも信者信者と煽るメディアはもっとダメだ。誰を支持するのかは自由だ。しかし今の風潮は石丸支持者は、信者であり危害を加える人達である!というイメージを植え付けようとしているように見えるし、ここのコメント見ていても成功しているね。 

そうでなければ、本人は殺害予告されていることを書かずに過去の市長時代のことだけを記事にしているのはおかしいですよね。 

これまでもマスメディアの報道で腑に落ちない思う部分があったが偏った報道をしてきたことが理解できてきました。「騒ぎのうらには注目をそらしたい何かある」というのが都市伝説じみた話しがあるが、残念ながらあながち間違いではないような気がしてきています。 

 

 

・石丸氏は個人が勝手にやってると責任を否定するだろうけど間違いなく煽った本人です。 

悪質を通り越して犯罪行為が行われているのだからハッキリとやめるように発信し続けるべき。政策で争うのは良いけど個人の生活を乱すようにしたのはあまりにも酷い。 

 

 

・モラルもそうだけど、戦前もいわゆる当時の「愛国的な壮士」が、自分たちの気に入らない言論をする議員や新聞社などに押しかけて、そういう人たちを危険にさらした。 

 

戦前、言論の自由が委縮してしまったのは、そういう一面もある。 

 

たとえ、気に入らない相手、自分の主義主張に反する相手に行われている行為でも、言論に暴力や、脅迫で挑もうとする人たちには、全員で「NO」という必要はある。 

 

 

・そこまで極端ではないけどナチスのユダヤ人弾圧や中国の文革の構図に似てきたね。 

正義を振りかざして対立構造を構築する煽動的な為政者は狂信者を産みやすく対立する相手を弾圧する集団になりやすい。タチが悪いのはその行ないが正義だと思ってしまう事。 

地方の一議会の議員を糾弾したところで何も世の中が変わる訳ではないのにその矛先が違う事にすら気づかない。 

これらのおこないが本当に世の中を変える事なのかね? 

 

 

 

・何が事実かよくわからないけど、この人を支持する若い人たちは政治云々ではなく今の日本をぶち壊したいって思ってんじゃないかと思う。ガーシーの時もそうだけど、綺麗事や利権、保身ばかりの大人に対する反抗のような。つっても有権者は大人なんだけどね。 

 

 

・石丸氏も過激な信者を止めれない部分もあるだろうが、勝手にやってるから自分には関係ないと言いたいのかも知れません。 

過激な傾向の人に仮に石丸氏がそういうのはやめてくださいと言った途端に、お前のためにやってるのにやめろとはどういう意味だと今度は石丸氏を叩く行動に移ったりするかもしれません。 

昨日の味方は今日の敵、SNSを駆使する一部の人達にとったら気にくわないだけで叩く口実になる。攻撃対象は思ったより簡単に変わると思います。 

こういう暴走行為は逆に石丸氏の評判を更に落とす要因になるって事は理解されてるのか。 

石丸氏が批判多いから代わってやり返してるケースが多いでしょうけど、支持者もこうなんだと知られていけば真面目に応援してる支持者が迷惑を被りますよ。 

 

 

・盛り上がってる信者の方々には悪いけど、この人は日本を良い方向に変えられる人ではないんじゃないでしょうか。 

大同一致の王道政治を目指して国政をまとめられるような気力も胆力もビジョンもない。 

そもそも今の時点ですでに自分に聞こえの悪い意見は切り離し、敵として攻撃する人だからね。 

 

無党派層やネットの民意を普く拾っていると言えば聞こえは良いが、手法はナチズムそのもの。 

反対論者には脅迫電話をかけ自滅へと追いやるなんて、まさしく恐怖政治じゃないか。 

 

いかに既存の政治に不満があろうとも政治家がその手法をとってはいけない。 

この人は悪い革命を起こそうと煽動しているアジテイターに他ならない。 

国家観やビジョンは全く無いにも関わらず、支持者がこれだけ集まっているのは世間に既存政治に対する鬱憤が溜まっているからというだけ。 

 

 

・石丸さん、蓮舫さん。落選した方のニュース、特に余り良くない話しはやたら目立つのに当選した小池さんのニュースはほとんど見ない。終わったんだし、もういいじゃないと思うのですが...なんででしょうね。出る杭は徹底的に打っておきたい方がいるんでしょうかね?ホントにカオスでモラルの無い選挙でしたが、終わったらノーサイド、犯罪や公職選挙法違反でもない限りもう止めにして欲しいなと思います。 

 

 

・かつて、小泉劇場ってな政治手法をYou Tubeに落としたやり方でのトランプ劇場に近いやり方ですね。 

シンパを巻き込み自分を正当化する狂気のやり方。 

都知事選は布石で多分、次の国政での注目を集める人に成りそうですね(野党党首とか祭り上げられたら、自民党も厳しいかも)。 

SNSの活用が上手いので、フェイク記事と指摘しても真偽が分かる前に攻撃に晒され相手が諦める歪んだ政治手法は賛同出来ない。 

なのに、一夫多妻とか今の出生率の問題打開策をAI並みの回答方法を提示して来るから恐ろしい。これを反対する人は「家事をやった事が無い、関白亭主」に見えるのだから攻撃パターンが多彩となりシンパが増える一方と成る。洗脳に近いやり方。 

 

 

・これ全てが本当かですよね。 

見出しに石丸信者の横暴ってありますけど、信者でしたら自民は企業信者、公は学会いますし今回の選挙票は信者の票ありきですよね、緑のタヌキさんは。 

特に公は強制で支部会合時に投票者指図しますよ、入れたかの確認もされますし、元学会に居ましたのでお伝え出来ます。そちらのほうが信者横暴じゃないですかね、個人の自由が無い環境で投票、当選者を作るのはまさに横暴かと。 

 

 

・出版社のオンラインが田舎での石丸さんにこれだけページを選挙後に割くのは異常だな。都知事選に出た人の公約や選挙演説をこれくらいの長文で載せたら良かったのに。大手が分担すればあっという間に拡散できて都民に判断材料が提供できただろう。いまは小池都政がどうなるのか取材して都民に提供するのが大事だろう。 

 

 

・安芸高田市の市役所に先週金曜日12日16時頃メールで石丸氏のご両親と石丸氏に殺害予告が届いたそうです。それもご両親の住所と電話番号も添えて。いつまでも世論を煽るような報道ばかりしているマスメディアは自粛すべきです。マスメディアにも責任が有ると思います。警察の方、犯人を捕まえて下さい。お願いします。 

 

 

・イタズラ・脅迫電話、女性市議の自宅のネット上での公開、育毛剤を嫌がらせで市議に届ける行為は、全て許しがたき犯罪です。 

 

絶対に摘発し、法で裁かれる必要があります。 

 

大手新聞社・テレビ局は、マスコミとしての矜持があるのならこの問題を放置せず、広く報道して犯人逮捕に貢献し、このような非人道的な行為を二度と起こさせないようにしてほしいものです。 

 

それにしても、石丸氏はこのような行為をやめさせようとする呼びかけを積極的に行ったのでしょうか? 

 

また、都議選で石丸氏に投票した人々は、今、何を感じているのでしょうか? 

こういう記事を偏向報道などと罵るのでしょうか? 

 

 

・殺害予告や誹謗中傷、嫌がらせは当然論外だとして 

このところ石丸さんの批判的な記事が目立ちます。 

今回も市議の発言として「石丸」と呼び捨てにしているのは 

どうかと思います。そもそも居眠りしていた議員が問題であって 

一般企業なら勤務中に居眠りしていたら当然処罰されます。 

なぜマスコミは石丸さんをたたき、居眠り議員とゆかいな仲間たちの 

側に立つのか理解に苦しみます。 

 

 

 

・なんとなく石丸さん妄信してる人って社会的弱者が多い気がします 

とにかく新VS旧の対立分断煽りにまんまと乗せられてる 

しかも論理性に乏しく明らかに矛盾してることを指摘しても旧勢力とみなして攻撃する 

しかも自分は分かってて相手が勉強不足だという謎の自信を持っている 

石丸さんって新自由主義的傾向が強いから弱者には全く優しくない 

彼がネオリベだと理解して支持してる人が一体どれくらいいるのかと疑問に思う 

 

 

・この記事のヘッドラインの書き方は、明らかに石丸氏に攻撃的であり、内容も脚色が過ぎて、とにかく石丸氏を悪人に仕立て上げようとしている。今後の石丸氏の動向が気になって仕方のない連中が金を払って書かせているかのような記事である。散々やり込められた議員たちが自分たちのいう事をきく市長を誕生させたことが石丸市政を否定することにはならない。議場における新市長誕生のあいさつの際に早速居眠りを始める議員がいることから、所詮この程度の連中の集まりだったという事。 

 

 

・過激シンパの多くは自身のフラストレーションの捌け口を求めているだけだが、連中を自身の武器である論理と発信力で制止出来なければ祀り上げられた安いカリスマやネ申に過ぎない。政治家ならばこういった輩のケツを拭くくらいの度量と責任感は必要だ。放置すればいずれ蓮舫氏や取り巻きの市民団体のように多くの支持者を失い、強固なアンチを増やすだけだ。 

 

 

・もちろんいわゆる信者による個人攻撃は言語道断であるが、それを受けて市長が手ぬるくやるというのもスジが違うと思います。 

 

嘘か本当か、言ったか言ってないかというのは本人しか分からない場合もありますから言及しませんけれども、 

「切り貼りで」悪いように扱われたとおっしゃられますが、私が何度か全てを通して見た中でも議員の印象は変わりません。 

議会は全て編集なく配信されているのですから、きちんと見ている人もいます。 

 

 

・4年前に収賄で辞職した水戸議員が、先日の選挙で何故か再選してますよね。清志会の組織票で。これが石丸氏が去った後の安芸高田市です。 

この様な状況では何の信憑性もないです。消滅可能性自治体という言葉通りの受け止めしかできませんね。 

 

 

・そもそも、なぜ広島の人が都知事に立候補するのか意味がわかりません 

そんな制度も問題ですが、立候補する側も何を考えているのかよくわからない 

そんな人に投票するわけがない事は承知のうえ立候補している=売名パフォーマンス という事でしょうか 

だとするとメディアはもうこの人の話題を追いかけないで欲しいです 

本人の目的通りになってしまう 

 

 

・あの、信者っていうのは支持者全部の事ですか?信者っていうの悪いイメージに使いますよね。宗教の信者の方にも、石丸さんの支持者の方にも、どちらにしても失礼です。それに、石丸さん自身も同様な事をされているんじゃないですか?アンチでも信者でも良いけど、今の世の中、意見に反対しても賛同してもどんどんエスカレートして酷い事をする人が出てくるんですね。日本はどうなるのだろうと恐ろしいです。しかし、それだけ色々な事に苛立っている国民。大元の原因は何なんでしょうか・・大元は、権力があれば何をやっても許される事かと私は思いましたが。信者さんもアンチさんも、常識をわきまえた方がほとんどと思います。一部の方がそうしているだけ。世の中の犯罪全般がそうですよね。皆さん色々な情報に惑わされずに日本人として恥じない誇りのある生き方が、日本を良くするって事だと思います。 

 

 

・信者と決めつけているのは、ミスリードなのでは?人物が特定されていない中、信者と断定するのはメディアとして、いかがなものかと思います。 

このような報道は対立議員だけでなく、石丸氏やご家族にも被害が及んでいますし、慎むべきと考えます。 

石丸氏の発言等恣意的な切り取りが多くて辟易としています。 

公平中立とは思いませんが、少なくとも正しい情報発信を行わなければ、YouTubeの切り抜き動画と変わりません。非常に質が悪いと思います。 

 

 

・YouTubeである人が言ってた。 

国民が政治に目覚めたら困る人達がいる。 

石丸さんの存在はその人達を脅かす。 

私は恐ろしい。今の既得権益のために日本をダメにしている人達がいることを。 

それにいとも簡単にのる国民だと思われている事も。 

石丸さんのネガティブキャンペーンを変わらずし、殺害予告を石丸さんのご家族を含め送られているのに、それをネットですら報道しないメディア。 

小池百合子と同居していた女性も新聞社に学歴詐称の事を持ち込んだが、返事がなかったと云っていた。 

日本のジャーナリストは暗闇で死んでしまったのか。 

 

 

・石丸さんは何一つ間違ったことは言っておりません。 

市民の熱意を悪にとして報道するのはフェイク偏向報道です。 

都知事選の165万票以外は全てフェイクで、選挙が盗まれました。 

本当に当選したのは石円さんです。 

国民を欺く裏組織から世界を救うべく神が使わされた死者こそ石川さんです。 

ついに映画禍されるとは喜ばしい限りです みんなで行きましょう 

 

なんかあほらしくなってきました 

 

 

 

・実際に脅迫・逮捕になった件では、「脅迫にあたらないんじゃないですか」などど他人事のように放置。 

信者の暴走を見てみぬふりをしてる、いわば黙認状態だった。 

そしてあの自分勝手な性格。自分が何をやったわけでもない。犯人が悪いだけ。自分は全く関係などと言うだけだろう。 

そんな人支持して何がいいのやら。 

 

 

・これは安芸高田市がどうこうではなく、一般論ですが、しっかり根拠をもって相手を批判するぐらいにとどめましょう。ただの脅しや誹謗中傷はしてはいけない。 

 

 

・この記事は論点のすり替えがひどい 

まず全ての人権侵害行為は許されるべきではなく、その点は正しい主張なのは間違いない 

 

しかし、そのような侵害を受けたから、議員は善良かつ弱者で一方的な被害者という印象操作を行っており極めて恣意的 

 

実際は、中立公正という点においては石丸側が正しく善良だった 

 

例えば、議員には一問一答という形式が定められており、必ず質問しなければいけない発言の場で、質問せず捨て台詞を吐くというのを殆どの議員が繰り返していた 

平たく言えば、議場での定められたルールを明確に破っていた 

 

議員連中が既得権益に塗れて、迎合しない石丸氏に対して感情的なやり取りを続けていたのは映像に残っている 

 

人権侵害行為とそれを行った個人は、個人の問題であって、石丸氏や議員とは切り離すべき 

 

当時の切り抜き映像は、中継をノーカットで流しており、その上で議員が批判されていた事からも明白 

 

 

・石丸氏の政治戦術は、第二次世界大戦前にドイツで権力を握った某党首の選挙手法と類似している様に感じる。国民を煽って権力を手中にし国家を破滅に導いた彼の国の歴史から学ぶべきことは多い様に思う。 

 

 

・やりすぎの人を擁護するつもりは全くございませんが、安芸高田市の議会での市長に対する嫌がらせも見るに堪えがたいものがありましたよ。政策などそっちのけとにかく反対。議員自らも自分の行ってきた行為は反省するべきです。 

 

 

・賛否はあると言いながらも石丸の批判だけを取り扱うこの記事のようなものが賛否両論を分断して石丸叩きを煽り、対立議員への横暴をした石丸支援者と信者を同一とみなして石丸支援者を貶めているのでわ?石丸を応援してるからと言って石丸信者ではない人間もたくさんいます。一部の信者たる者が横暴したからと言って石丸慎二を全否定出来るものではない。そもそも動画全編を見ても悪いのは議会側だし動画の中にはあきらかな議会側の恫喝を予想させる内容もあった。違うというのなら批判や文句を言うのではなく石丸を論破したらいい。正論を言われて反論出来ないから議会をボイコットしたり嫌がらせをしたりするんでしょう?それを老害と言わずに何と言うか?自業自得なのに反省もしてないのだから映画が公開されて後悔しても遅いです。 

 

 

・確かにYouTubeだけ見てると勘違いしてしまう。うまく編集してあるしね。昔、テレ東のYouTubeで福岡市長に喧嘩だけだと物事進まないよと助言されてるのを思い出しました。 

 

 

・石丸さんのところにも同様の殺害予告が届いていますよね。マスコミが煽るような記事を書くからこのような問題が発生するのでは? 

誹謗中傷に繋がる煽り記事をやめるべき。傷つく人がもっと発生してしまいそうです。 

 

 

・見ていると痛快さがあるのでしょう。ドラマみたいだから現実感も希薄。だから信者というファンもフィクションに生きてしまうのかな。 

 

ここ、現実ですよ? 

 

石丸さんの狙い通りなのだから、厄介ファンの対処は誠実に行って頂きたいところ。いつものように、スパッとね。 

この抜き身の刀、身内だろうと容赦無いからねぇ。 

 

 

・死んだからと言って居眠りの事実が消えた訳ではない。常習的に居眠りをしている議員を特定したのは悪いことではない。現に宮城で子供が議員の居眠りを指摘した事への批判はない。石丸氏を悪者にしたいのなら下手な誘導記事は書かずに正論で勝負すべき。 

 

 

 

・この記事を読んでも石丸信者は記事批判と議員批判に明け暮れ擁護する。 

石丸氏は蓮舫を超える勢いのブーメラン人間なのにオールドメディアが悪いだの質問者が悪いだの、一記者の質問に「それが中国新聞の見解ですか?」なんて言うのは圧をかけた言論統制でしかない。 

そもそも大前提としてド田舎の地方行政が全国的に注目を集めなければならないという必要性が無いよね、地元住民の生活にそれがなぜ必要なのか、ふるさと納税への増額と考えても一過性のものが必要では無い。 

安芸高田市の事を考えているのか疑問なのよ。 

市役所職員からの評判が良いなんてそれはそれで良いけれど、他も評価されてこその意味がある。 

安芸高田市市民の本当の声はどうなのだろうか。 

 

 

・1年くらい前から安芸高田市の市議会をユーチューブで見てましたが議員の方たちはどう見ても勉強不足で如何に市長の足を引っ張るかだけの頭でとてもまともな議会運営とは言い切れないことをやってました。その結果一部の過激な市長派擁護の市民か団体がやらかした事象だけを無理やり表面化してだから石丸は過激で駄目だと言うのは歪曲の要素があります。現に旧石丸市長が去った跡の安芸高田市は石丸に続けと言った機運が高まっていて清志会の老人議員を刷新する機運が高まってます。 

 

 

・盲目的な信者って自分のやってることは世直しだ!って思い込むからなぁ〜 

崇高の対象の人から上手く使われてるだけなのにそんなことに気付きもしないで本人はこれが正しい!って思って行動する。 

そして一線を越えた時に切り捨てられる。 

宗教と同じで何にも無い人ほど操りやすくて心酔しやすい。 

 

 

・武岡議員の話は、静止会の議員に聞いたのかな? 

そもそも武岡議員は、石丸氏の最初の議会2日めに 議場に響き渡るイビキをかいて 

あろうことか、議長も止めることなくそのまま進行 

議長は、国会議員も寝てるだろとテレビのインタビューに答え、炎上後、議長を止めている 

石丸市政の混乱は、武岡議員の居眠りを発端としており、「大したことはないのぅ」 

は、事実と類推される 

 

また、武岡議員の居眠りの言い訳は二転三転して、軽い脳梗塞であったとしているが 

今年1月に亡くなった事を石丸氏が原因である様なアンチが居るが 

居眠りで脳梗塞は、2020年の事 

武岡議員が亡くなったのは2024年 

4年近く過ぎているので、関連は無い 

また、武岡議員の死因は公開されていない点も注意すべきだ 

 

 

・市長は権力者なのに、その地位を活かして直接議論をするのではなく、ネットに晒して誹謗中傷の的にする。。。 

本当にどうしようもないと思います 

更に言えば、こういった方々の支持者の方も無茶苦茶な方が多い様子。。。 

本当にどうしようもないと思います 

 

石丸さんの発言、態度、支持者の発言、態度を見ていると、政治かに対する支持ではなく信仰のようなものを感じます 

N党やつばさの党と変わらない話 

 

人をネットで貶めて支持を集める方々が支持されるなんて本当に残念な世の中 

 

 

・本会議中に居眠りしていたことを石丸氏に「恥を知れ」と断罪された男性市議は、嫌がらせを受けた末に今年1月に死去していた(#4)。しかし、「被害者」はそれだけにとどまらない。 

 

随分と石丸氏に対して印象操作が必死ですね。 

もちろん石丸氏の言動には賛否は分かれるとは思いますが、切り取り等の印象操作、誘導をしない真っ直ぐな記事を書いてほしい。 

 

信者とかもどうかと思う…。 

 

 

・石丸氏は歯に衣を着せない言い方をするだけであって、真摯に対応すれば物腰が柔らかになるのではないかな。講談社の件がそれ。誰彼構わず噛みついてるとは思えない。そこを理解しない過激派が石丸氏に便乗して勝手に感情を高ぶらせて行動に移しているとしか思えない。 

 

 

・>本会議中に居眠りしていたことを石丸氏に「恥を知れ」と断罪された男性市議は、嫌がらせを受けた末に今年1月に死去していた 

 

居眠りの原因は脳梗塞による意識喪失でした。 

議会で石丸氏に吊るし上げられた議員はその診断書を議長に提出し、その後石丸氏に診断書が渡ったのですが、石丸氏は個人情報だからという理由でそれをシュレッダーにかけて自分に都合のいいことだけ言うなと更に批判しました。 

その後石丸氏は『居眠りについて市民に対する説明が不十分』とする内容の文書を該当議員に何度も送りつけたそうです。 

議員は石丸支持者の心ない批判に晒されたり脅迫電話なども受けたりし、非常にストレスがかかったでしょうね。 

亡くなられた原因は公表されてないようですが、もし石丸氏とその支持者による批判が原因の一部であったならいたたまれないです。 

 

 

・信者もやりすぎの所はあるのかもしれませんが、アンチも同じだと思いますよ。 

相手のやる事が気に入らないから暴れる ってRさんと同じじゃないですか。 

それを煽って視聴率に置き換えているのがマスコミですし。 

いい加減、馬鹿げている 事に関心を示すのはやめませんか? 

それ以外に考えるべき事、やるべき事は山ほどあると思いますよ。 

 

 

・石丸潰しも過去に遡ってきましたね。結果、一連の動画に注目が集まりそれぞれがそれ(議会)を見てどう感じるのかということかと。私利私欲の集団と見るのか、老人いじめと見るのか。 

石丸さんはたぶん、任期途中で議会を見限ったのだと思う。そういう議員が当選するのはそういう民度だから。任期後半は議会を晒すことに注力し、(良く言えば)住民の意識改革に使った。結果変わらずの新市長。 

石丸さんも昨日殺害予告されていることを表明したが、全く報道されないのはなぜだろうか? 

 

 

 

・石丸潰しも過去に遡ってきましたね。結果、一連の動画に注目が集まりそれぞれがそれ(議会)を見てどう感じるのかということかと。私利私欲の集団と見るのか、老人いじめと見るのか。 

石丸さんはたぶん、任期途中で議会を見限ったのだと思う。そういう議員が当選するのはそういう民度だから。任期後半は議会を晒すことに注力し、(良く言えば)住民の意識改革に使った。結果変わらずの新市長。 

石丸さんも昨日殺害予告されていることを表明したが、全く報道されないのはなぜだろうか? 

 

 

・今マスコミは、信者対アンチと言う構図を作り出そうとして躍起になっている。 

反石丸の記事はほとんどが何らかの意図を持った切り取り(こういうのを偏向という)をおこなっている。そしてそのどれもが総じて分析が表面的で浅い。Youtubeをバカにしていたけれど、マスコミの偏向、印象操作の方がひどいと思ってしまう。 

 

そして取材対象の選択もいい加減で、例えば、アサシンクリードというフランスのゲームソフトが日本の歴史改ざん、文化盗用でネットで相当非難されているがどこもとりあげようとしない。取り上げたところもあるが異常なくらい浅薄。外交問題や真実の検証が関わることなので逃げ腰なのだろうか。 

 

今まではマスコミが垂れ流すことを信じてきたが、ネットや取材されて実際に関わった人の話を直接間接に聞くとマスコミの方にこそ検証が必要だと思う。 

 

 

・年齢層によって見方の違いあるとおもうけども 

繰り返しってほどでもない質問にも答えないとか 

何となく見えない頑固さっていうか、圧を感じたけど。 

今回、これでよかったのかもしれない… 

 

 

・こう言う記事も石丸氏擁護の記事も 見出しに書いてあるような事は自分で調べてから判断念したほうが良いね。どっちにしてもマスコミの記事は誇張や偏向ばかりで当てにはならないと思ったほうが良い 

 

 

・都知事選の最中の7月5日 

最高裁決定の4年前の自らのポスター代金未払いの一二審敗訴決定による支払い命令確定に従って73万円とその関連諸費用完済は?まだか? 

法治国家にこれからも居たいなら、 

速やかに4年間も踏み倒してた負債と関連諸費用を支払い、その領収書をアップして適切に説明する事が必要 

他にも各種裁判判決が確定しているので 

速やか対応する義務がある 

 

なんでもかんでも裁判沙汰にして 

負けたら知らん顔は通らない! 

 

空虚な言葉を数多く発散させる前に 

法令義務を果たす事が必要!! 

 

石丸信者と言われてる集団は石丸公認なのか? 

今は犯罪集団に衣替えか? 

ごろついて生きる為に! 

 

石丸氏 

信者のために生活担保も億単位で稼いでいるのでしばらくは大丈夫か? 

頑張っていきましょう 

ネットの世界で! 

 

法治国家の基本からもう一度! 

判決に従うのが真っ当な振る舞い 

わかりますね! 

 

 

・後ろに石丸さんがいるという思い込みから過激な行動を取るのかもしれないが、このような行動をしても石丸さんや一般人は絶対喜ばないし、よくやったなんて言ったり思うわけがない。 

 

 

・この記事どおりならば今からでも嫌がらせを受けた議員や家族は警察に被害届けを出すべきです。 

誹謗中傷だけでなく放火などは脅迫罪になります。 

ユーチューバーならば直ぐに特定できるでしょう。 

 

 

・石丸信者は陰謀論をも信じて妄信してしまうトランプ信者と同様。石丸氏に不利益をもたらす者には犯罪をも厭わない。石丸氏はそれを承知で咎めることなく誘導している様に見える。自分の手は汚さず敵を陥れ抹殺する。 

安芸高田市の赤字は解消されず市政を立て直せず放り投げた格好だ。名前を売るのは得意だが地道に行政が出来る人ではない。只々石丸氏は危険な存在だ。 

 

 

・対立議員にも、石丸さんにもそれぞれ悪意あるようなことが起こってる。 

これは、全てメディアが煽るようなことしてるからですよ。 

それを理解できてないから、石丸さんは常に苦言呈してる。 

 

 

・信者ではないですが、安芸高田市議会の議員さんでも自分の利権で動く人はいらっしゃいましたね。 

 

 YouTubeで働いてくれる議員さんと働かない議員さんが居る事がよく分かって、全国的に各地方議会配信をYouTubeで放映した方が良いですね。 

 

 

 

 
 

IMAGE