( 192025 ) 2024/07/18 02:15:29 2 00 松本人志裁判《X氏がついに“実名証言”》「A子さんの話が真実」「おぞましい行為に憤りを感じている」松本側代理人からの“打診”を拒否し、週刊文春に語ったことは…文春オンライン 7/17(水) 16:12 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/603a015cfe2c87e74768cf69089232328a77c86d |
( 192028 ) 2024/07/18 02:15:29 0 00 直撃取材に応じる松本 ©文藝春秋
〈《松本人志5.5億円裁判に衝撃展開》告発者A子さんが探偵から尾行されていた!「見ず知らずの男たちが行動を監視」「黒い影が見えて、その後…」〈「週刊文春」が松本側に聞くと…〉〉 から続く
【画像】ノースリーブ姿のA子さんを尾行する黒ずくめの男
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60)に性的行為を強要されたとして複数の女性が告発している問題。 7月11日発売の「週刊文春」 にて、松本側の脅迫まがいの言動について証言したX氏が初めて実名を明かし、取材に応じた。
「あの日、私が(松本側の代理人である)田代政弘弁護士から、A子さんに証言台に立たないようにしてほしい旨の打診を受けたことは、紛れもない事実です。私がその申し出を拒絶したのは、何より『性的行為を強要された』とするA子さんの話が真実であり、松本人志氏のおぞましい行為に憤りを感じているからです」
さらに、こう続ける。
「今回の会見で田代弁護士が断りなく私の名前を出したと聞いておりますし、A子さん個人を訴えると口にするなど、彼女を萎縮させる行動を続けています。こうした言動を受けて、この度、実名でお話ししようと考えました」
X氏は1993年に検事任官。その4年後には東京地検特捜部に抜擢された。2001年に退官し、現在は弁護士として大型事件の弁護をいくつも手掛けている。
7月17日(水)12時配信の「 週刊文春 電子版 」および18日(木)発売の「週刊文春」ではX氏の実名証言を交えて松本側の出廷妨害工作の詳細を報じる。またA子さん以外の告発女性たちへのインタビューも掲載している。
「週刊文春」編集部/週刊文春 2024年7月25日号
|
( 192029 ) 2024/07/18 02:15:29 0 00 ・この裁判ここに来て場外乱闘が生じてきている 仮にX氏のいう事が事実ならば松本氏側の弁護士は自分が地検を馘になった 原因と同様なことも今回もしたのか 但し録音等の証拠が有ればよいが無ければ水掛け論だ 証言者を裁判進行中に訴えるという事は非常に効果的な戦略かもしれないが この手法は場合によっては 金持ちが大金で弁護士を雇い証言をさせないように圧力をかける事で 犯罪を無かった事にしてしまうリスクが有る
・松本さん以前は普通に楽しく拝見していましたが一連の報道で懐疑的になってしまいました。大なり小なり遊んでるとは思いましたが何人も被害女性が名乗りを上げて興醒めです。 例え芸能界に復帰しても以前のような女性絡みの際どいトークは禁物になるのでしょうね。皆が腫れ物に触る感じは当たり前です。現役の芸人さんは出来れば金輪際松本さんとは絡みたくないでしょうね。 浜田さんはテレビに出続けておられますが…。こんな事になって残念です。
・松本に対する先の報道も「次週、続報アリ」って続けて完売までしてたけど、客観的な証拠を示さないままだった。 第6弾まで続いたんだっけ? だから、先週の時点で「来週号で詳細を」ってあった時点で同じように証拠を示さず証言の上乗せで来るだろうと思ってた。
・「A子さんの話が真実」 これは正直どうかと思う。 それを争っている裁判中に断言するような記事は意識操作の様な気がする。
当然A子さんから聞いているから真実だと思い込み、週刊誌にそれを語り片方の意見だけを本当だとニュースにするのはおかしいのでは。 裁判で証言するなら分かるが、裁判外でこのやり方は卑怯な気がする。
何だか文春と組んでストーリーを作っているかの様にも思える。 正々堂々と裁判で争って解決して欲しい。
・この弁護士は自分が被告席に付かなくてはならなくなる事が皆無と思って居るのかな。言い訳は依頼者の利益の為・守秘義務の為と言うのかな、犯罪を揉み消したり、犯罪的行為を行うのが弁護士の優劣の様に思って居る弁護士が多い様ですネ。もし、被害者を書いて有る様な事を行う弁護士であれば、懲戒処の話では無くなる話であり警察に通報すべきであると思います。
・裁判中の公的発言など、裁判には何の意味もないし、場合によっては逆に不利な材料を相手に提供する状況を作り出す。 だからこういった注目度の高い民事裁判においては、弁護士からほぼ確実に「裁判中は公的な発言を極力しないように」と釘を刺される。 現に松本側は裁判を始まったとたん、ほとんど裁判に関する発言をしなくなった。 場外での援護射撃も同じ、雑誌に「実名証言」など、雑誌に売り上げを貢献すること以外何の意味もない、本気で助けたいなら、ちゃんと「証人」として証言台に立ってください。
・文春くらいになると、儲け続けられさえすれば…と、ずっと考えて出してるんだろうなぁ。 記事を書くのは、外注もしてるのかな。 もう裁判やってるのに、その時間も惜しいとばかりにやる。裁判の先例では大した賠償金額にならないと想定してるんだろうが、それを既に遥かに超えた収益があるのに、裁判なんて関係ない。どんどん好きに書いて儲け続けようとする社是が感じられる。
・あくまでも「A子さんの話」が真実と言っているのであって「性的強要」が真実かどうかは不明のままだし、A子さんはそれについて週刊誌に「告白」しただけで警察等に「告発」したのではない。 まだ裁判も進まず、いかにも「性的強要」の当該事象が事実であるような書き方は慎むべき。
・えらくセンセーショナルに書かれているが…、元々文春と繋がりが深くA子とも昵懇なX氏が実名証言をしたところでさほどには驚かない。X氏は被害者でもないので、単に文春側の加勢が1人加わったという認識。出廷妨害が事実かどうかはX氏だけの証言では何とも言えない。 まあ田代弁護士側から何か反論があるか、あるいは実際にA子を訴えるのか、なにか動きはあるだろうな…。現段階では客観的な新事実が加わった訳ではないので、まだしばらく推移を注目したい。
・業界のかけ出しの若い人が、業界のトップというか王様の様な人からハラスメント的な事をされても、新人などはその業界で生きていきたいと思っていたら、訴えられず我慢する人は多くいると思う。でも、ある程度、歳をとりその業界から足を洗うと決めた時、暴露する人も結構いると思う。
・この記事だけだははっきりしませんが、そのX氏が脅迫と捉えた部分の録音はあるのでしょうか?
紛れもない証拠があれば第三者が判断可能ですが、もしなければ今回のA子B子さん同様です。仮に記事が事実という前提なら、全て悪とすることが可能になり、そのために第三者の憶測によらない判断が必要になるのではないでしょうか。
そして、何より今回はそのための裁判です。
脱線することなく、憶測や記事を前提とせず冷静に裁判で判断する必要があります。
・私は以前からA子さんは、週刊誌の記者にではなく、警察にこそ被害を訴え、告訴すべきであったと意見させてもらっています。 X氏は過去の記事から 『X氏とA子さんは親しい間柄であること。X氏はミュージシャンとしても活動していること。X氏と文春とは深い関係性があること。』 とされていましたが、本件記事により 『X氏は検事であったこと。東京地検特捜部にも抜擢されていること。退官後は弁護士として大型事件の弁護をいくつも手掛けていること。』 が明らかになりました。 X氏は弁護士なのですね。いつからA子さんと親しくされていたのか分かりませんが、文春がA子さんの取材を始めたのと同時期であれば、X氏もA子さんへ警察に告訴する様に助言すべきだったと思います。 X氏が検事経験者なら、警察は原則として告訴を受理する義務があることを知っていたでしょうに。 何故こんな泥沼にA子さんを追いやったのか理解できません・・・。
・そもそもこの裁判何か松本に得があるのかねぇ。 同意があったかないかに関わらず、「妻帯者でありながら後輩にお持ち帰り合コンを開かせてお持ち帰りしてたこと」は確定のようだからイメージとしては渡部とさほど変わらない。 別に刑事告訴されたわけでなし、 一般人ならそれでしまいだけど芸能人だからアウトと言われてる話。
行為自体がなかったなら訴える価値はあるけど、行為は認めちゃってるんでしょう? 合意かどうかって言ってる時点でかえってイメージ悪くなっている気がしますけど。 奥さんに申し訳なかった、そして軽い気持ちでお持ち帰りしたり合コンを開かせた人達にお詫びしますが1番マシで賢い解答だったと思うけどな。
・事件が始まって以来、マスコミもさることながら、関係者全員がうさんくさい。 うさんくさい舞台でうさんくさい登場人物らがガヤガヤやってる。 裁判ではっきりするまで静観するだけだとは思う。
・「脅迫」と言い切っていますので田代弁護士が名誉棄損で訴えて当然というレベルの挑発行為ではないですか。
脅迫(法定刑3年以下の懲役)されているのなら警察通報じゃないですか。
脅迫という言葉をライターさんが加筆されているのか、弁護士先生が断定発言されているのか、気になるところではありますね。(読んだ人教えて下さい)
場外の批判合戦で終わるようなら「やっすい挑発」でしょうが、新事実が出てくるのか、新展開に動いていくのか、目が離せなくなっていますね。
報道は公共性があると思うのですが、中立性なしで私的情報を一方的に発信(しかも有償)しているのはいかがなものかと思います。
・松本人志裁判《X氏がついに“実名証言”》「A子さんの話が真実」「おぞましい行為に憤りを感じている」松本側代理人からの“打診”を拒否し、週刊文春に語ったことは…
裁判中の当事者なのに、こういうキャッチーな見出しを付けることに嫌悪感を感じるのは自分だけでしょうか?
そしてX氏に面談した際の録音はあると思います。 ただし両者録音しているでしょうし、録音していることを前提で話していると思います。 ここでクライアントに不利な行動をしたら松本側から契約解除される可能性すらありますから、さすがに八重洲総合法律事務所から公式に発表した以外の内容はないと思います。
今回も、有料記事に誘導したいのだと思いますが憶測以外の内容は無いでしょう。
・他の記事のコメントでも、そうだけど民事裁判のプロセスを全く無視してる。理解して無い人が多いと思う。 プロセス的に以下のプロセスが有る。
1 口頭弁論期日 2 弁論準備手続き期日 3 和解期日 4 尋問期日 5 判決言い渡し期日
今は口頭弁論期日または弁論準備手続き期日(2回目も次回3回目も弁論準備手続き)
弁論準備手続き:争点や証拠の整理の段階。 強制の有無が争点と言うけど(それが大きな争点で有るけど)争点の整理してる段階、争点すらハッキリしてない。
尋問期日にならなければ証人申請できないので証人は出て来ない。
また、現実問題としてそれぞれの側が証人として頼んでOKな人を証人申請する。
文春が本当はA子出ない方がいいから工作した。→バカバカしい。文春側が証人申請しなければいいだけ。工作の必要なし。
裁判所が、好き勝手に証人召喚するんじゃない。
・もしこれが事実なら、恐喝と同じ行為だな、そもそもこの田代弁護士は議員である小沢氏を無実でありながら嘘をでっちあげ罪にしようとした事がバレてクビになった輩、もし本当なX氏が言う事は事実かも?我々では確信は出来んが、其れにこの事を記事では松本は容認していたとある、訴えれば良いと思う、是非やってくださいそうする事でX氏の証言が本物となる。
・松本側弁護士と話しをする時、録音してないはずがない。その録音を切り取らず、全て公にし、裁判の場で証拠として出せばハッキリする。まさか録音してなく記事にし、また証拠もない論戦になるなら文春を疑ってしまう。 後、A子氏は腹を決めて出廷すると言ってるのにいまだ出てこないのは疑念に思う。これもずっと出廷しないのであればどうなのと思う。腹を決めてるなら自分の主張を出廷してハッキリ言って真実を明らかにすればいい。
・松本さんがこの弁護士を信頼して依頼したのか こういう弁護士しか受任してくれなかったのか疑問です。 私は 家事事件で 弁護士を立てているけど、 基本的に依頼人の主張を代理で述べるのが弁護士。依頼人の主張が間違っていたら説得する弁護士も います。 当事者同士は どうしても 譲らない。 その中で話し合いながら妥協点を探る。 民事訴訟の中で、松本さん側の弁護士の やり方は松本さんの不利益になると思う。
・忘れ去られるのが怖くて虚勢張りつつツィッターも再開宣言した松本だが、恐らく弁護士が不利にならないように検閲しているのか、全然あがらない。 まぁ、ここですべれは「もう時代じゃない」といわれて引退が早まるだけだし、当然といえば当然。
そうやって周りに気をつけながら評価を気にして笑いを提供するのは果たして目指したかった「お笑い」か? 今後の松本の笑いはこうしてコンプライアンスに縛られたモノになる。 ツィッターのコメントはサンプルだ。 これがいいならそのままやればいい。 私はもう、松本が芸能界にいる意味を感じない
・実名での証言があればかなり松本側のダメージが大きいな。 先日、三流の元AV女優さんが、今時、探偵を使うなんてありえない。文春が勝手に作った話と言ってたけど、松本擁護の方は憶測である事無いことを無責任に発信しているが、裁判の行方を静観すればいいのにと思う。
・「A子さんの話が真実」 って、断言しているのなら、それを証明する必要があります。 仮に、A子さんとX氏に、男女の関係があるとしたら、利害関係人となってしまうので、いくら、証言しようと、文春に記事を書こうが、証拠能力は失われます。 あくまで、裁判と言う、第三者、司法の判断に任せるべきだろう。 場外乱闘に持ち込むと言う作戦もあるが、日本の司法では通用しないよね。 「・・・憤りを感じる」と言った、感情論を出したら、不利になりますよ。 しかも、この場合の「打診」と言う言葉の使い方は、間違えています。 本当に、弁護士?なのかな。言葉のプロなはず。
・やっぱり記事が出た直後に休業した事が「グレー」を決定的に印象付けている。根掘り葉掘り色々聞かれる中立の会見もしたくない。ホームであるワイドナショーだけで済まそうとしたり。twitterの「とうとう出たね」や小沢氏の休業も、そして今回の探偵を使っての自主捜査も。全部「グレー」を強調する結果になっている。
・すぐに警察に行くことがどれほど大事かが、よくわかる。サッカーの日本代表はすぐに拘束され逮捕に至った。ホテルなら各所にカメラもあるし、部屋には物証も残っていたはず。
・この記事って、訴訟案件にもかかわらず、被告が掲載している記事ですよね。係争中にこんなことをしてマスコミは許されるのか?これが事実かどうか関係なく、訴状が受理された以上、一般人の場合は、こんな事が許されるはずがない。ましてや探偵のプロがこんなドジな写真を撮られるの?X氏との不倫調査?こんな近くを着いて回るの?正直、こんな探偵会社があるなら、絶対に頼まないですね。また、問いただされたら、依頼内容を相手に明かすわけ?どんな仕事でも守秘義務はあるし、特に仕事で探偵をするならこんなもん絶対に正体も含めて明かす事はあり得ないです。別に松本人志さんをフォローするわけではないけど、あまりにも嘘くさい。探偵会社は怒っておかないと、こんないい加減なのかと疑われますよ。
・事実があり、本人が厳罰を求めるのならば、それなりの手続きを行えば、刑事事件となり、もう何年も前に控訴 起訴が終わっているはずなのに、いまだに誰? 尾行された? 加害者から訴えないでほしいといわれた。 すべてひっくるめて裁判が当たり前の流れなのに、誰かが時間稼ぎしている様にしか見えない。
・文春の狙いは、裁判を有利に運ぶために、X氏の証言を盾にして、真実相当性を認めさせることにある。真実かどうかは問題ではない。 だから仮にA氏が「私はそんなこと言ってない」とこれから述べたとしても、A氏とX氏の認識の相違であり、人を貶めるためではない、とされ、結果、文春は真実と足りうると判断したから記事にした、となる。 しかしこれでは週刊誌の書き徳になってしまい、何も改善されなくなってしまう。事実が異なった場合にも週刊誌などのメディアはそれ相応の責任は取らないといけないし、松本氏はA氏やX氏を訴えて戦わなければ、名誉は回復できないと考える。
・そもそも文春側が本人であることをなぜか出廷前に認めていることが戦略として疑問でしかない 後出しジャンケンでは負けるとか思ったのであえて印象操作に走ったのでしょうか? 松本側が探偵を使い出廷本人かどうかを裁判前に確認するのは戦略としておかしくありません
・誰かもテレビで言ってたけど、松本さん側は、逆に証言に立って欲しいんじゃないかな。 自分が潔白なら、ああ、コイツが嘘の告発してる奴かって完全に特定して個人に損害賠償請求できるし。 逆を言えば、証言に立って欲しくないように工作したというのが本当なら、やましい心当たりが有るんでしょうね。
・裁判でやればいいのでは? 結局、文春側の部数稼ぎに利用されてる気がする。 係争中の案件は、当事者の誌は、記事にするのを 禁止するとかしないと、文春の利する形になる。 裁判の費用も、もし負けた時の賠償金も 売り上げでペイできちゃうのはいかがなものか。 裁判は、フェアを保つべき。
・集団からの嫌がらせにあっており、何も悪い事をしていないのに、集団は、金の力に任せて弁護士を雇い、何通もの内容証明が届きました。いずれも虚偽の内容であったため、こちらも弁護士に依頼して文書で対抗してきました。 何者かに尾行もされましたし、子どもも追いかけ回されました。 前号の、探偵の尾行に関する記事を読みましたが、非常に参考になりました。 松本さん側の弁護士は、複数の証拠を得るために、そのような事を行ったのかもしれませんが、 私の件に置き換えると、こういった、正当からは外れる事をし出したら、相手は焦っているという事なんだろうな、と、想像することもできました。 子どもは外出を怖がり、また、いつ終わるのかが分からず、辛い日々ですが、明日発売される号に書かれている、妨害行為がどのようなものか読ませていただいて、今後の参考にしたいと思います。
・田代弁護士は検事時代に虚偽捜査報告書作成で懲戒処分されています。 今度は弁護士として脅迫罪で懲戒処分を受けそうですね。 そうすると松本氏の弁護ができなくなります。代わりの弁護士は皆さん嫌がるでしょうね。弁護士がいなければ訴えを取り下げるしかないでしょう。
・先週の「来週の記事で反論します」的な事を言っていたのでどんな記事が出るのかと思っていたら、結局「内輪の証言の上乗せ」でしかなかった。 一連の松本氏の報道で「これが証拠だ!」というのは一度も無い。全て「真偽不明の証言のみ」で出来ており、客観的に裏付けるものは何も無い。 むしろ時間を追うごとに、文春の記事は弱くなり、文春記事を否定するような証言がちらほら出る始末。 まぁ「客観的証拠が無い」という事は当初から文春が認めてきたことではあるけども。
結局先週見せた強気は何か決定的なものがあるからではなく「読者の興味を引くため」と。商売ですもんね、報道では無くて。 これを殊更有難がって、信じている人達の事が逆に心配。
・この手口を聞いた事があります、探偵やヤクザを雇いターゲットにわからないように尾行するだけでターゲットとなった人間はすごくストレスを感じ壊れていきます、これがエスカレートするとターゲットの後ろで、脅し文句を囁いて人ごみに紛れて逃げを繰り返すとターゲットは追い込まれて自殺まで考えるとか。もうA子さんはかなり追い込まれてるのではなかろうか、故に公表したと考えるほうが正解だろう。松本は悪どい事をするね。
・真実は裁判で明らかにされるのを待てばいいが、文春は記事を出せば儲かるのだから悪どいと思う。 裁判中にも関わらず松山氏の記事を発行できることに違和感がある。 告発されたならば裁判中は情報を出せないと思っていましたが、週刊誌は問題ないのですね。 他人のスキャンダルで儲けるマスコミは無くなればいいと思う。
・複雑な問題だからこそ存在しているひとつの真実の印象が言い方次第でガラリと変わってしまうということを週刊文春さんのこれまでのやり方を通して学びました。"週刊文春"という4文字入りのこのような記事に微塵も信頼を置けません。「また言ってらぁ。笑」というスタンスでいつも楽しく読ませて頂いてます。週刊文春の記者の皆様、今後とも頑張ってください。今思ったのですが"記者"と"週刊文春の記者"とでは印象が天と地の差ですね。同じ記者でもこんなに印象が違うんですね。
・証拠は裁判で出せばいいのでは?裁判外で他人を攻撃して社会的に抹殺しようとするやり方は法治主義に反すると思うし、裁判所から文春に対して指導すべきだと思う。
こういう表現の自由を隠れ蓑にしたやり方は卑怯だと思いますよ。裁判で対等に対決して白黒つけて欲しいです。
・ノースリーブのA子さんが街を歩く姿の写真が文春オンラインに出ていましたが、文春はA子さんを尾行して盗撮しているのでしょうか?街中で隠れて望遠レンズで狙われている様子を見かけたら「あれ誰?何かやった人?」みたくならないのでしょうか?また、文春は盗撮しても罪にならないのは特殊な免許か何か持っているからなのでしょうか?
・松本が強要したとは思わないけれど、A子さんが断れない状況に追い込まれたことも嘘ではないのだと思う。 双方が本当のことを言っていても、認識の違いでずっと平行線なのだと思う。
そもそも民事で真実などわからない。はじめから証拠もないのだから。 松本の初動が違えば、意外とあっさり終わった気もするのよね。
・どちらかが正しい、的な記事の組み立てってどうなの?片方が正しくて、もう一方がおぞましい、とか、そこが裁判で争われるわけだから。 〜側は、そう主張しているって段階の話だよね。
どうもこの件ではどの記事も、印象操作や誘導的な書き方が多くて、あの人ならやりかねない、が事実のようになっちゃいけないよ。
・松本さんがA子さん個人を訴える意思を持ってるとして、それの何が問題なのかわからん。「女性が委縮するから」疑惑を持たれた側は一切反論せず、無抵抗でいなければならないというのはさすがに危険思想でしょう 文春が誘導しようとしている世論は<真実の解明>と<告発者の気持ち>を天秤にかけた場合に、真実よりも告発者の気持ちに寄り添うことに比重を置く価値観。これは正しいことだとは思えない
・黒ずくめの人の写真見ましたが尾行にしては距離近すぎません?あとこれは誰が撮影したのでしょうか。撮影後は捕まえて警察に突き出したり捕まえなかったとしても交番に駆け込んだりしなかったのでしょうか。1人でいたら怖くて声かけたり出来なかったと言うのなら解るのですが、撮ってる人いれたら最低でも2人なので「何ですか?」とか声をかけられたのでは?
今回の飲み会の被害受けた方が複数人いるなら被害者の会を結成してもいいような気もします。
このX氏と言う方も裁判が開かれているのになぜ裁判で証言をせず、まずはマスコミに証言しているのでしょうか。なんかモヤっとします。
・裁判中なんだから続報要らないんですけど。 なんでもいいからA子さん、出てきて証言したらいいじゃない。そもそも出てくるって話でしたよね。出さないって言ったの文春側の弁護士なんだから、“いやいや、出ます。出させて下さい”って言えばいいじゃない。出てくるなって言われたのが本当だとしても、裁判で出るなって脅されたって言えばいいじゃない。不倫してようがしてまいがどっちでもいいですって。そんなことに関心ないし。 出てくるの渋るから色々言われるんであって。 文春もこんなじゃんじゃん係争中の案件で続報垂れ流すのどうなんですか?嘘つく奴ほどよく喋るっていわれるやつだなーって思われるだけですって。
・真実がわかるのは松本さんとA子さんのみ。他者は黙ってろって感じ。 文春は正当化するのに必死な感じに見えて記事を出せば出すほど信用性薄れて逆効果な気がする。場外乱闘もうっとおしい。 文春が確たる証拠もないのに一方的に名誉毀損したのが悪い。 被害者とされるA子さんも警察や弁護士ではなく週刊誌に話しているところがいまひとつ同情できないし信憑性に欠ける。 松本さんは庇っているのか相手にしていないのかわからないけどA子さんを置き去りのまま文春の名誉毀損について争っている。A子さんのことはどう思っているのだろうか。 当事者でもない実際に見てもない真実を知らない奴がたくさん絡んできて各々が複雑にしている感あるな。 どうでもいい記事はいらない、裁判の結果だけ伝えてくれ。
・なんか松本氏は三流弁護士にそそのかされて裁判を起こした感があるね。文春が書いている今回の件が100%事実ではないにしても、松本氏の弁護人が裏で動いていた事実は動かしようがない。裁判の重要な証人になるA子さん側との接触は、弁護人として明らかな失策。どう考えてもやってはいけないことをしている。 そもそも裁判なんて起こさなければよかった。さっさと謝罪の言葉を発していれば、事態はそれで収拾したはずだよ。
・事実が何なのかは全くわからないながら、そもそもこの記事は被告である文春の発信。原告松本氏側の発信が一方的に原告有利なのと同じぐらい、この記事は当たり前に一方的に被告である文春有利。ほとんどアテにはならない。 裁判で結論出るのを待ちましょう。
・私は、裁判の当事者である文春な金儲けをしている事に憤りを感じます。 今回の件で一才買ってません。
真実は、裁判で白黒つければ良い! そもそも日本のメディアは、メディアにとって都合の悪い事は、公表しないしメディア同士庇い合う。 そんな企業が真実とか語るな!と思います。 ジャニーズ問題も旧統一教会問題も政界の裏金問題も全て後付け掲載 ありえない 特にテレビは、最悪
文春以外のメディアが率先して、文春と松本氏と双方の徹底取材を行い、双方の悪い一面を公表すべき!
・どうしてもA子が探偵?に尾行されていたことが腑に落ちない。 写真にしてもベストショット過ぎるのが自作自演の協調であるとしか受け取れないは私だけでしょうか。 またメディアがこの記事を騒ぎ立てるようになってきているが、外部で騒いでも何も変わらないし、犬の遠吠え的な扱いなのでは? 如いて言うなら「文春が儲かるだけ」か。 もう然るべき場所、裁判所にて法に基いた裁きを下せるよう、出廷しないとか素性を明かさないとかじゃない結果を出して頂けたらと思います。
・良くわからないが、なんでA子さんもX氏も発言は文春のみなんだろう?もっと多くのメディアで発言すればよりインパクトがあるのにね。それからこの記事に『A子さんを尾行する黒づくめの男』ってあるけど、この写真はたまたま撮れたのかなぁ?一般人はこの人がA子さんだと知らないのに、この距離感でよく撮れたもんだな。 文春のやってる事はハテナが多い。まるでA子さんが出廷しない為の環境整備に見えます。
・松本人志さんを擁護するわけではないが、裁判前にA子さんの証言が真実だとなぜ断言できるのか?A子さんを訴えると脅す行為がA子さんを萎縮させると批難しているが、逆提訴とか反訴とかは被告側にとっての当然の権利だと思うのだが。
・代理人弁護士から脅しにも近い形でやられたとしたら松本裁判とは関連はするけど別案件になっちゃうよね。事実は裁判で明らかになるけど、これだけ陰に陽に代理人弁護士が動くってことは相当焦ってるのかな。
・すでにこの事件は裁判中でしたよね、なぜこんなところに週刊誌ネタとして出す必要があるの。 また部数稼ぎですか文春は、この事件に関してだけ言えばちょっときな臭過ぎです、裁判中なのですから堂々と松本氏のやっていることを裁判の中で非難すべきでしょうに、なぜそんな簡単なことすらしない、しかも尾行中の男性と見える探偵さん、あれは酷すぎですこれでは探偵稼業にもなりません。 離婚のための不倫現場とか多いのでしょう、これでは不倫する前に誰でも解ってしまいますから、探偵になっていない。 とにかく文集の松本氏に対する記事には、こういうどうにも納得のいかないものばかり、探偵もそれが飯の種なのでしょう、相手が簡単に解る探偵業では話になりませんし、この探偵、明日にでも廃業ですよ。 素行調査自体何ら問題ないとも思えますし、最後は裁判官がどのような判決を言うのか、裁判外でこんなネタ出しても証拠として認めるのか疑問です。
・そもそもこのような盗撮写真を載せるのもどうかなと思いますけどね。
文春のような事をしている人と上層部の人も同じように毎日、追われて初めて同じ土俵ですと私は思いますけどね。
自分が嫌だなと思うことは他の人も同じだと小学校の先生に習わなかったのかなといい大人がハズイと思いますけど。
・この記事の内容が事実かどうかは私には分かりません。 が...こういう記事が出るとコメント欄に過去に田代弁護士はって書く人いますよね。 それ松本さんの弁護士はこういう人みたいなので私も読んでますが、それ書く人ってリアルタイムで見てた人なのかな? そもそも過去に罪を犯したことがある人間はずっと悪なのですかね。 だとしたら何故弁護士資格を持ってるのでしょう? こういう人の過去を掘り返す人はきっと清廉潔白で聖人君子みたいな方できっと社会的地位もお持ちなんでしょう。 でも出来る人って人の粗を探すより良いところを見つけ褒めるようなEQの高い人が多い気がします。 どちらにせよ文春さんが松本さんの件で決定的証拠みたいなこと言っても匿名証言やこう思うなんて印象操作が多いです。 でも今回は弁護士さんが証言するんですからきっと音声録音とかがあるのでしょう。 それなら完全にアウトですので何が出るのか待ちましょう
・Xの身分が弁護士ということで、かなり松本側の旗色は悪いんじゃないかと思う。記事が事実ならXが松本側弁護士を訴えればいいじゃないかと言う人もいるが、基本時に弁護士同士は表で喧嘩せず内々で実を取るのが普通なので、裁判や刑事事件にはならないはず。おそらくこの件については松本側がトーンダウンして有耶無耶になる展開だと思う。 しかし松本側弁護士の動きが悪い。まぁ吉本が弁護士を用意せず松本だけでやるとなった時点で無理筋が見えていたのかもしれない。
・松本氏の件、全く関心もなくなりましたが。 1つ感じるのは。松本氏のまわりには頭の切れるブレーンみたいなひとはおらず、イエスマンしか居ないんだなと。 松本氏が自分に不利になるような行動や発言を誰も止めてくれない。 A子さんを尾行している写真を拝見しましたが、絵に描いたような尾行しているひとに呆れました。 金で言われるままに動くひとばかりでは御本人がしっかりされてないと足元をすくわれます。
・A子さんは堂々と証言するんですよね。 X氏はA子さんの話が事実であることを証明できるんですよね。 更に、松本側代理人から証言台に立たないように要請された件を立証できるんですよね。 であれば、堂々と戦えばよいと思う。 一方、松本側もA子とX氏を訴えればよいのではないの? 松本側の戦略はA子を証言台に立たせたくないから、文春のみを名誉棄損で訴えたわけだし、もはやそうした配慮は無用のはず。
・松本さんの初動が全てだったように思う。事実無根もとうとう出たね、も弁護士選定も全て悪手ではなかったか。 性加害の有無はわからないが、あの立場に居ながら後から何を言われても仕方ない場所を自ら設定し自ら身を置けば、何かが起きた場合、また意図的にされた場合、対処しきれないことくらい想像出来たはずで、想像しなければならない立場にいたはずだ。 その落ち度を認めスポンサーは元より家族や後輩を守る為に謝るべきはまずは謝り、その上で真実ではないこととは、はっきりと戦えばいい。 今までの流れは非常に姑息で汚らしく見える。その相手が例えクソ週刊誌だったとしても、理路整然かつ堂々と向き合わなければ復帰をより自分で難しくさせてしまわないか?
・え、週刊誌って一回で全文出さないで次週に持ち越すの? 内容より売れ行きが大事だもんね。 確かに松本人志の名前使えばたくさんの読者がいるもんね。 真実がどうであれ週刊誌売れる時に売らないとね。 利益求めないと、資本主義の利益組織として負けだもんね。 メディアとしてのモラルや信念信条なんて関係なく、真実を伝えることの理想とか関係なく、今週の部数をいくら多くできるかが1番大切なのだから。 まぁ、俺は週刊誌になってる事は全く信じてないけども。
・警察に被害届は出してないまま、週刊誌が報じているだけだから、週刊誌側は負けてもたいして痛くも痒くもないって感じかな。松本氏側からの5.5億請求に対して、どうせ数百万程度でしょ。週刊誌は裁判を長引かせている間は売れまくるだろうから儲かってしょうがない。松本氏側が勝訴しても実際の被害額より少ない賠償金を受取って、今までのイメージダウンにつながり、今後復活しても今まで通りにはいかないだろうし。
・法廷内での決着を待たずに印象操作するのは、文春サイドは本件での訴訟の行方に自信がなく、相当の焦りが見られるんじゃないかな…そんなイメージを抱かせてしまう。
そもそも尾行を非難するなら、記者の殆どが鬼畜な悪行に手を染めていることになり、本末転倒では?
・週刊誌側は今回の件に限らず、言いたい事を直球で伝えられるからいいよね。 文春砲とか名付けることがより拍車かかってると思う。 記事として出たら真偽は別として火消しは大変だもんね。 裁判中に場外乱闘する意味がない。
・そんな脅迫まがいな事をされたら刑事告訴すべきだと思うんだが、何故また文春に行くんだ?音声データも何も取ってなかったのか?
すごい謎なんだけど、ここまで事が大きくなってるのだから松本側から接触されたら何等かの証拠は絶対取るべきだろう。ピンポイントで文春の記者だけがその場にいるってのもおかしな話。他社の記者も第3者として置いとけばそれだけでも明確な証拠になる。
当然、田代弁護士も録音してるんだろうし、何故こんなにも正反対な主張になるのかが分からん。
こんな告発記事出さないで裁判で決着つけてくれよ。この記事じゃ文春側の真実相当性を強める事にはならんだろ。
あと松っちゃん側がA子を証言台に立たせたくないという理屈って何よ?逆に立って欲しいだろ。
・X氏が検事経て東京地検特捜部で現在は弁護士… それが本当なら、田代弁護士もよくX氏を取り込もうとしたよな。そもそも証拠文書を偽装とかして退官した人物がやりそうな事だな。 松本の弁護を他の弁護士が引き受けず、田代が受けた背景は田代くらいしか引き受ける弁護士がいなかったというのがまことしやかに聞くけど、にしても松本は弁護士を選ぶべきだったな。 弁護士の倫理規定に違反を問われるから下手したら業務停止か資格を剥奪されるんじゃないの?
・このX氏は何を根拠にA子さんの話が真実だと言ってる? 特捜にまでいた人が真実だと言う以上、それなりの証拠を提示してもらわないと警察の信用にもかかわるよ。 まさかその理由はA子さんは信用出来る人だからとかそんな素人みたいな事じゃないよね。 何より不思議なのはこのX氏とA子さんがいつ頃から知人関係なのかは不明だが、A子さんが受けたとされる行為におぞましい憤りを感じるぐらいだから相当な深い関係ではある。 だとすれば、検事任官・特捜にまでいた人物が知人にいるA子さんはなぜその被害を警察に訴える手段をとらなかった? 警察関係の人間が知人にいる人など稀だし、一般人が警察に訴えるのをためらう理由の1つとして警察との繋がりが希薄な事がある。 A子さんの場合そういう不安要素はなく、誰よりも警察というルートを利用しやすかった人。それが何故それを使わず週刊誌に告発などという手段を使ったのか理解に苦しみますね。
・これで録音データがあろうものなら即詰みだけど、そうでもなけりゃ水掛け論の盤外戦だわいな。
とは言っても、実在の弁護士で実名も出すなら証言台にも必要なら立つんだろうし、A子と同レベルで軽視するのは難しいでしょう。
録音データがなくとも、弁護士VS弁護士の名誉毀損バトルが始まって盤外戦から出廷妨害の証明がされてもおかしくないし。
逆に全部文春とグルでした〜って悪質な展開もありうる状況だけど、未だに松本擁護派が盛り上がるほど松本氏の疑いは消えてないよね。
いい加減、証拠出して報道しないなら裁判だけで証拠出し合って争ってくれって思う。
・まったく意味のないことだ。この元検事がA子の証言が事実だとしても、それで裁判が有利になるわけでもなく、真実がわかる訳でもない。証言が、複数の女性から様々な場所であったと言う事は事実だろうが、だからといって、強要された、が事実だとは限らない。まっちゃんは、お笑いの世界には必要な人材。まっちゃんに、あれこれと説明を求める人は多いが、裁判になってしまった以上、何があるかわからないので、口をつぐむのは当然だ。セクハラやパワハラなどのハラスメントがあったかどうかと言う1点に絞られてくる。まっちゃんは、ハラスメントなどしない男だと思う。ワイドナショーでのコメントを見ていても、ハラスメントの要素は一切感じてこなかった。
・ここまで来て悪あがきは良くない
脅迫に違いA子さんへの行為!誰でも恐怖感を抱いてしまう。
女性を何だと思っているのか! SNSで松本を擁護してる人が居るが、全てを知っての擁護なのか…一部しか知らない著名人が何をしたいのか、擁護して他の女性への配慮が全く感じられない。
・>『性的行為を強要された』とするA子さんの話が真実であり、松本人志氏のおぞましい行為
全然良く解らない。完全に週刊誌を釣る為のありがちな文言なのだが、A子さん側は勇気を振り絞って告発したはずの事がこんな週刊誌のあおり合戦に使われる事は本意なのだろうか? 強要、ってのが何を指すかが相当重要だし、何をもっておぞましい行為と言うのか。「続きは次号!」って…それこそ性被害を完全に売り物にしてるの文春だと思うのですが。強要もおぞましい行為も人によってはそうも取れる、みたいな内容だったらほんと怖い。何とでも出来ちゃう。 しかしそこまで真実と言い切れる証拠があり、尚且つここまで表に出しちゃってるのに何故に刑事所か民事訴訟すら起こさないのか不思議でならない。
・文春の記事で相手を悪く書くのは当たり前ですよね。 マスメディアじゃなければどう反論すればいいのか? 私権で陥れたと言っている時点で、司法を無視しているし、出版社は売れればいいだけでしょ?A子さんの発言が真実だと認められる証拠もあるのでしょ?そこまで揃っていて警察が動かないのはなぜなのか?不思議でならない。 裁判でハッキリ白黒つければいいが、場外戦のことなどどうでもいい。 只、文春が証拠を出せば話は早くないか?
・画像や録音が証拠として低いのは、ヤラセ捏造加工が出来るからです。この証拠では不十分と言わざるを得ないでしょう。 文面でやたら煽り倒し、松本氏を追い込もうと取られても仕方無い、何故ならばそれは裁判所でする事で、紙面でする事では無いからです。裁判中なので、勝手に煽り倒すのは不当と取られても仕方ありません。
・X氏が事実だ、と言ったところでこれもまたA子さんの又聞きでしょ?だとしたらA子さんの告発を聞いた週刊誌、そしてそれを読んだ読者と同じ程度の情報価値しかないかと。 ただA子氏に示談交渉のお伺いに行ってたのではというのはない話ではなさそうとはおもう。
・裁判中なのでは?ザックリと大まかにしか読んでいないが、証言なり証拠があるなら、その道のプロを通して裁判の場で主張するのが筋。裁判中なのであれば、部外者が裁判所以外で、あれこれ騒いだところで無意味かと…。
あ、芸能人のスキャンダルでまた何か目を逸らそうとしていまいか?!また何か重要なことが、民の知らない間にこっそりと可決されたりしていないだろうか?!
・そもそも論
このA子さんは何故被害を受けた時に警察or弁護士へ助けを求めず、週刊誌に告白したの…? そして、今、新たに登場したA子さんと関係のあるこの弁護士(元検事⁈)も警察へ被害届を出すよう促さなかったのか…? A子さんが松本さんから受けた性的被害が事実である、と週刊誌に対して話す前に弁護士(元検事)であるなら、私なら警察へ被害届を出す事を助言すると思うのだけど…
・松本人志側は変な小細工せず真摯に対応すべきでは、堂々としていれば良い、何かすればする程、不利になること肝に命ずるべき両者堂々と裁判で主張して裁決待つべき、もしどちらかが嘘ついていれば日本では許されない事です社会的制裁受けるべき、静かに見守りましょう
・A子さん個人を訴えると口にするなど、彼女を萎縮させる行動を続けています。
伊東選手も訴訟おこしましたが、事実じゃないなら当たり前のことではないのか? 彼女を萎縮も何も、被害を受けたと主張するなら裁判で主張すればよいのでは?
・まあ、松本人志の件は裁判官が判断することでどちらの主張が正しいかは今の段階ではわからない。 ただ、被害者が氏名を公表していないのに松本の弁護士が調査したり、被害者を探偵を使い付け回させてこと。このことは文春が探偵に確かめ、一部を松本の弁護士も認めている。 この事件は、あくまでも裁判で決着をすべきなのに、被害者に対して裁判以外で圧力をかけたことは言語道断で絶対にあってはならないことだ。
・正直そういう可能性あると思ってはいたのでわ? 世の中のハラスメントの情勢に乗っかってネタにするのは女性側ズルいと思う。 週刊誌に売ればネタになるからって何でもしていいとは限らないのでわ? 松本さんの肩もつわけじゃないけど、ハラスメントばっかりでなんもできない世の中じゃつまらなくない? 夢も何もない。お笑いも笑えなくなると思わない? 女性側可能性あると想像できなかった?
・A子さんの発言は嘘ではないと思う、ここまでリスクがあって、特に金銭を要求しているわけでもないし、なんの得もない事で嘘はつかないと思う 松本人志としては名誉を傷つけられたことに対して抵抗しているのであって 何が真実かって?もうお互いに真実はわかっていることだろう そこに弁護士が入って難しい議論になってしまうのは、隠したり嘘をついたりしてるから・・
・事実でない場合、過去幾度も政治的発言を繰り返し、これだけの知名度と影響力をもつ人間にしかできないことがあると思うがね。
私が彼なら、海外記者を呼んで記者会見し、身の潔白を明言するとともに、日本の報道のあり方を訴える。だが、出てくる話の内容としては限りなく黒だね。示談にできないから脅しにかかっていると考えたほうが妥当だし、昔の話として何人も被害者がでてきたのは(同性として考えるに)自分も悔しい思いをした、それをいくらかでも晴らしたいと思って訴え出たほうが合点がいく。
・「A子さんに証言台に立たないようにしてほしい旨の打診を受けたことは、紛れもない事実」 と言い切るならば、当然録音等の証拠もあるんだろう。 文春に恩義がある等、明らかに文春と繋がりがあるのなら、敵対する弁護士が尋ねて来たのなら何かしらの対策はしていて当然。
更にA子の被害は事実だと断言しているのだから、当時の状況を詳細に把握していて、事実だと信じるに相当する証拠等もあるのだろう。 ならば何故弁護士という身でありながら、訴訟を起こさなかったのだろうか? 弁護士が信じるに値する事実があるのに、何故時効前に警察に届け出なかったのだろうか?
記事は購入していないけど、その辺りも当然説明されているんだろう。
・この件に関して、その後いろんな人物が登場してはウソか本当かわからないような発言をしているが、万が一ウソだった場合、世間からどのような仕打ちを受けるかわかっているのだろうか? これだけ騒がれている事案だけに、大変なことになるということは子どもでもわかると思う。 なのに、ペラペラ喋っているということはやっぱり事実なのだろうか???
・現在、裁判で争っている最中なんですよね? 法廷で証言ではなく まず文春に話して「記事にする」のはなぜ?
それに、実在するかも分からない人物で、 その人の本名と言われても…だし 証拠たる部分を裁判所に提出すればいいのでは。 本当に実在する人物の、確かな証言なら。
・裁判中はよく弁護士に発言を控える様に言われてるって聞くけど、文春は当事者なのにこんなのどんどん発信して大丈夫なの?事実かどうかより印象操作も甚だしいよね。裁判中でしょ?この掲載に1部でも虚偽があったら裁判での文春側の証言の信憑性に関わるんじゃないの?事実かどうかはわかりませんがね
・Xさんに関しては完全に部外者なのに巻き込んだのは松本人志の弁護士 XさんとAさんなる人の私生活に関しては松本人志にも松本人志弁護士にも関係無いからね 一般人からしても正直どーでもいい
そして松本人志弁護士側が余計な私生活について言ったのは世間話でしたなんて利害関係ある人だから無理でしょ 逆にあの文書で余計な話したことは認めてしまってるからAIが抽出した名誉毀損云々はむしろXさん側が出来ることで松本人志弁護士は雑談そのもの認めてしまってるから名誉毀損は無理筋でしょ 圧力感じたと言われても仕方なのない話で寧ろ社会的に見て法的グレーでも松本人志側が倫理的にアウトと感じる人は多いでしょ
一般人の不倫なんてどーでもいい話でそれわざわざ出して出廷しないように話してくれってアウトに感じる人は多い
・少なからず因縁のある法曹関係の方ということのようだが、正直文春にだけ話すのは法廷係争中だとかえって首を絞めてしまうのではないだろうか。意図とは逆の印象操作になりかねない。
・おそらくこのXがA子に『立件は難しいから文春に』と誘導したのでしょうね。証拠がない事を把握した上で、あえて時効が過ぎるまで温めて刑事事件化をさせずにA子の素性がばれないストーリーを作った張本人ですね。 B子が否定している現状では文春側に勝ち目はまずないので新しいストーリーを作っているのでしょう。 文春の記事ではA子を一人にさせないとあったが、いったい他の誰の話なのか? この裁判ではA・B以外の人は関係ないはずなので誰が言った事なのかはっきりしてほしいところです。
・えっと記事は読んでませんが、この方は裁判の関係者なんですか?現場にいたのですか? もしそうじゃないなら、いくら会見で仄めかされたからって裁判上は「ただの部外者」なわけで、 弁護士ならそんなことは当然理解されてると思うんですけど、わざわざ自分の名前を公表してまで文春の記事に出てくる理由がさっぱりわからないです。 恣意的な何かが働いてない限り。
・大衆雑誌記者も 引くに引けなく なりお互いが 場外芝居になって しまい水掛け論と言うより 醜い駆け引きを聞かされてる だけ…今回のサッカー選手の事件 の女性みたいに即警察に行き 闘うべきだった。正直ここまで のやり取り聞いただけでも強か な印象が強い方なのに 何故 直ぐに対処せず こんな大衆誌 に委ねたのか?
|
![]() |