( 192123 )  2024/07/18 16:06:15  
00

市役所に刃物男「戦うんか」緊迫映像 納税巡りトラブルに…“減額交渉”決裂が原因? 

 

 愛知県高浜市役所で16日、刃物を持った男が液体をまいて火をつけ、職員3人がけがをした事件。男は納税を巡り、市とトラブルになっていましたが、その詳細が明らかになってきました。 

 

【画像】数十センチの長さの刃物を所持 ペットボトル持ち込み液体で濡れたズボン 

 

刃物男 

「戦うんか」 

 

 愛知県の高浜市役所に現れた、職員に向かって大声を上げる男。その手には、数十センチの長さの刃物が握られていました。 

 

 興奮がおさまらない様子の男は、さすまたを持った職員に迫ります。 

 

女性 

「早く警察を呼んで下さい」 

 

男性 

「外に出ましょう」 

 

女性 

「警察やって下さい」 

 

刃物男 

「戦うんか」 

 

 男が手に持っていたのは、刃物だけではありませんでした。 

 

女性 

「ガソリンだよね」 

 

 ズボンを見ると濡れているようです。 

 

 納税の窓口などで、持ち込んだペットボトルから液体をまいていました。 

 

動画撮影者 

「多分3メートルくらい(先)。ガソリンをあけた。みんなの隣で」 

 

 職員がさすまたで取り押さえようとしますが…。 

 

高浜市の職員 

「奥にいた職員に対して、刃物で首を切り付けました」 

 

 その後、男は自らの頭に灯油とみられる液体をかぶり、ライターで火をつけたということです。 

 

 火は職員によって消され、男も取り押さえられましたが、職員3人がけがをしました。 

 

 市役所を騒然とさせた、緊迫の事件。納税を巡るトラブルの詳細が明らかになってきました。 

 

 愛知県の高浜市役所で刃物を持った男が火をつけ、職員にけがをさせた事件。その原因とみられるのが、納税を巡るトラブルです。 

 

 市によると、男はおよそ2年前から市民税を滞納していて、今年3月からは預金を差し押さえられていました。 

 

 毎月10万円ずつ納付することで合意していましたが、男は市に対して、6月から月5万円に減額するよう求めていて、トラブルになっていたということです。 

 

高浜市の職員 

「約束通りに納めないといけないという話をしても、約束を守らない。約束を守って下さいよと話をしたら、キレることがしばしば」 

 

 男は、建造物侵入の疑いで、現行犯逮捕されましたが、意識不明の状態で病院に運ばれ、現在は治療のため釈放されています。 

 

(「グッド!モーニング」2024年7月18日放送分より) 

 

テレビ朝日 

 

 

 
 

IMAGE