( 192146 )  2024/07/18 16:47:53  
00

明治は9月から128品目について、スーパーカップやきのこの山、たけのこの里などの価格を上げるか内容量を変更することを発表しました。

アイスクリーム19品目は9月2日から約5%から11%値上げされ、チョコレートやスナック菓子100品目も10月1日から約6%から31%値上げされます。

一部商品では、容量を減らしながら価格を据え置く「実質値上げ」も行われます。

明治は、カカオ豆価格の上昇や物流コストの増加などが主な要因だと述べています。

(要約)

( 192148 )  2024/07/18 16:47:53  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

明治は9月より順次、「スーパーカップ」、「きのこの山」や「たけのこの里」などあわせて128品目について、値上げや内容量の変更による実質値上げを行うと発表しました。 

 

【どの商品が対象?写真で見る】明治「きのこの山」「たけのこの里」など値上げや内容量の変更による実質値上げへ 9月より順次128品目 カカオ豆高騰や物流コスト上昇などで 

 

値上げの対象となるのは、「エッセルスーパーカップ」や、「うずまきソフト」などアイスクリーム19品目で、9月2日の出荷分より価格をおよそ5%から11%引き上げます。 

 

例えば、「明治エッセル スーパーカップ 超バニラ」が172円から183円(税込み)に、「明治うずまきソフト バニラ・チョコ・バニラ&チョコ」は432円から453円(税込み)となります。 

 

また、「きのこの山」や「たけのこの里」などチョコレートやスナック菓子100品目についても、10月1日の出荷分より順次およそ6%から31%引き上げるということです。 

 

そのほか、「チョコレート効果 カカオ72%小袋」は7枚から5枚に、「明治ピーナッツクリーム」は220グラムから180グラムに、一部の商品では、10月1日の発売分より順次、価格を据え置いたまま容量を減らす「実質値上げ」も行います。 

 

明治は、チョコレートの原材料であるカカオ豆の高騰が続いていることや、物流コストや包装材価格の上昇などが主な要因だと説明しています。 

 

TBSテレビ 

 

 

 
 

IMAGE