( 192230 )  2024/07/18 18:12:10  
00

ヒカル、明石家さんまに「100万円払っても会いたい」逆オファーの「空虚すぎ」強がりに非難轟々

SmartFLASH 7/18(木) 11:40 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/0701e6df19cd139385d7be2ba4a3f2fea775c9be

 

( 192231 )  2024/07/18 18:12:10  
00

ヒカルは、チャンネル登録者数490万人を持つYouTuberであり、最近、芸人に対するコメントが話題になっている。

7月10日に投稿された動画では、お笑いコンビ「キングコング」の梶原雄太とのコラボが含まれており、焼肉を食べながら芸人についての論評をしていた。

ヒカルは、明石家さんまと共演する芸人たちに対して上から目線の発言を行い、100万円払ってもさんまと会いたいと宣言したが、この発言に非難が殺到している。

ヒカルには、粗品さんとの確執やYouTuber批判からの強がりなど、最近の動向に対する批判もある。

また、ヒカルがプライベートでさんまさんと会った経験を言及しており、自分がお笑い界で認められていることを示したいのではないかとも考えられている。

(要約)

( 192233 )  2024/07/18 18:12:10  
00

ヒカル 

 

 チャンネル登録者数490万人を誇る人気YouTuberのヒカルだが、大御所芸人に関する発言が話題となっている――。 

 

【写真あり】ヒカル、宮古島で「男女6人」 

 

 7月10日、ヒカルが投稿したのは、「カジサック」としてYouTuber活動もしているお笑いコンビ「キングコング」の梶原雄太とのコラボ動画。 

 

『焼肉食べた後に会計払わずに帰ったらどうなるのか?』と題しているように、ドッキリ企画がメインテーマだったが、そこに至るまでに、ヒカルは梶原と焼肉を食べながら「芸人」に対する論評を披露していた。 

 

 テレビに出ていることについて「それがいかにすごい経験かをわかってない」と語るヒカルは、「さんまさんに会えることが、どれだけ希少か、そのへんの芸人はわかってない」「アホみたいになんとなく出てる」と、明石家さんまと共演する芸人を“口撃”。 

 

 そういった状況を許せないと言い、ヒカルは、さんまに対する誠意なのか「お前が一緒に出てる明石家さんまってヤバいからな。俺、100万払っても会いたいもん」と宣言したのだ。 

 

 しかし、ヒカルのこうした“上から目線”に、非難が相次いでいる。なかでも、Xで多く聞かれたのは、 

 

《現状ではヒカルさんは100万払ってもさんまさんとテレビに出れないってことなのでは?》 

 

《100万ぽっち出しても明石家さんまとコラボなんかできない。逆に実力があるなら向こうからオファーが来るだろうさ。お呼びが掛からないヒカルと呼んでもらえる若手芸人、さんまはどちらを買っているのかな?》 

 

《ヒカルの「明石家さんまの横にいる芸人ども~」の後に「100万払ってでも会いたいもん」って言ってんのが、横に居れない理由じゃない?》 

 

 と、さんまからオファーされるのではなく「カネを積むから出させろ!」と言わんばかりのヒカルの言動に、多くの人々は空虚さを感じているようだ。 

 

 芸能記者は「最近のヒカルさんは粗品さんとのいさかいから、強がっているようにしか見えない」と話す。 

 

「梶原さんとの動画でもふれていましたが、YouTuber批判をしている粗品さんに真っ向から反抗しているのが、ヒカルさんです。 

 

 今回も『R-1ぐらんぷり』『M-1グランプリ』の2冠を獲得している粗品さんに対して、『いや、俺のほうがおもろいし。普通に人間としてね。生き方がおもろいから』と、またもや、あおり散らかしていました。 

 

 じつは、2022年8月にヒカルさんがInstagramに投稿したように、さんまさんとはプライベートで会ったことがあるんです。そこで、自分がお笑い界でも認められている、と証明するために、さんまさんの話を出したのではないでしょうか」 

 

 お笑い界に対して、YouTubeからいくら吠えても強がりにしか聞こえない気が……。 

 

 

( 192232 )  2024/07/18 18:12:10  
00

・芸人としての才能や努力、テレビやお笑いの世界での地位の獲得について、さんまさんと直接絡めるポジションに行ける人は限られており、そのポジションはお金では得られないものであり、さんまさんや他の著名な芸人に対して譲ることは難しいとの指摘が多く見られました。

(まとめ)

( 192234 )  2024/07/18 18:12:10  
00

・数多の芸人さんがいるなかで、さんまさんと直接絡めるポジションまで行ける人って一握り。 

コントや漫才が面白いだけでなく、しゃべりも出来ないとそこまで行けない。彼らのポジションは、金で得たものではなく、彼らの努力と才能と運で勝ち取ったものだと思う。 

それを譲れとか、厚かましいよ。 

 

 

・明石家さんまと「面白い自分」が共演したいなら各種ショーレースに参加して結果を残せばいい 

明石家さんまと共演している芸能人より面白いというなら、それを実力で示せばテレビサイドから明石家さんまとの共演依頼だってくるだろう 

 

 

・お金を出せば会えるのはお金に困ってる人だし、面白い人なら人づてにさんまさんの耳にも入ってるだろうし、両方に関わりのある人からでも紹介されたりもあるだろうけど、それでも誰も紹介してくれないってことはヒカルが一方的に得をするだけで紹介した人の株が下がったりさんまさんからの信用を失う危険性を考えたら紹介もできないってことだと思うんだよね 

さんまさんっていろんな番組見てるから面白い人は自分で見つけちゃうし 

もう安泰な地位にいてお金なんてほっといても入ってくるのに、今更面白い以外の面倒くさい付き合いとか嫌じゃん 

 

 

・なんだか出だしからすれ違っているんですよね。 

ヒカルさんが「芸人YouTuber」として人気を博しているというのなら鼻息を荒くして持論を繰り広げるのもわかるけれども、そもそもフィールドが違うでしょう。 

いっちょかみの再生数アップ狙いなのであれば「頑張れ」としか言えません。 

 

 

・芸能事務所に所属してTVに出る芸人さんは自営業とサラリーマンの両方の要素があって、さらに不特定多数に対して受け入れられ、面白がられないとならない。ヒカルが思うほど簡単じゃ無いと思う。YouTubeは上下付き合いや根回しがTV芸人より自由がきくし、そもそも特定の人向けで不特定多数相手じゃないから気に入らなきゃ見るなよ、で済んでしまう。それは自身の販路の拡張を妨げている事もしばしばあるだろう。それに慣れると今更変えれない。いくらイキってもそもそも選択したルートが違うし、TVタレントに今更媚びるより、自分を貫いて今の支持層を満足させたらいいじゃない。それでは先細りだと思うならそれこそ守りに入っている。そんなことをファンは望んでいるのだろうか。 

 

 

・私の勝手なイメージですが、さんまさんならお金ではなく『おもしろい』かどうかな気がします。 

大谷選手のお金ではなく『二刀流』ができるか『優勝争い』ができるか、と似ている気がします。 

まぁ、ヒカルさんも例え話であって『どんな事をしてでも会いたい』と言う気持ちが『100万円払ってでも〜』になったのかな、なんて思います。 

 

 

・YouTubeでテレビにおけるサンマの立ち位置になりたいんだろうけど、ヒカルに旬の人を活かして自分も活きる芸はないと思う。 

仮にヒカルが企画書いて旬のYouTuberをサンマがYouTube上で活かす事なら出きるとは思う。でもそれならテレビから流れたテレビマンと組んだろうがサンマももっと活きると思うからヒカルと組むメリットがサンマにはない。 

 

 

・「俺の方が面白い生き方してるし」 

だから何? 

少なくとも今、さんまさんとヒカル氏のコラボ観て楽しめる人は一部のヒカル氏ファンしか居ないと思います。 

ヒカル氏も数年前はユーモアも謙虚さもあり本当に面白い人でした。動画アップされるのを楽しみにしていました。でもそれは過去の話です。 

あの頃のヒカル氏に戻れたら、また人気も出てくるのかも知れませんが、まあ戻らないでしょうね。寂しい事です。 

 

 

・最近のヒカルさんの発言をYahooニュースで 

何個か読んでいると、なんかものすごく芸人さんと 

肩を並べたいというか?憧れがあるように感じます。 

100万円出してもさんまさんに会いたいの意味は、 

それほど貴重な事なんだと伝えたかったんだろうけど 

そういうことじゃない感が押し寄せて来ますね。 

 

俺の方が面白いとテレビ出てる芸人さんに 

噛みつつくなら、フリーランスのライブオーディションや 

R1とかいっそのこと挑戦して力見せたらいいのに。 

同じ土俵で戦ったら気づくこともあるかも? 

 

 

・明石家さんまさんは人情味の有る、一本筋の通った芸人です。 

さんまさんが一番嫌いなのは相手に対する尊敬の無い態度やお金でどうにでもなると勘違いした成金です。 

そのイメージに一番合致するのはYouTuberの「ヒカル」です。 

所謂、金に群がる輩は集まって来るのでしょうが、本物には相手にされないタイプですよね。 

考え方や行動を改めないとイメージの改善は一生無理でしょうけどね。 

まぁ今の自分を恰好が良いと勘違いしてるうちは話にならないでしょう。 

 

 

 

・さんまさんってYouTuberヒカルの話題出したのは一回だけだったような。この人は勝手にさんまさんの名前を出しては「いかに自分は面白いYouTuberなのか」を語るけど、さんまさんの認識はYouTuberヒカルの事はただの「金持ちYouTuber」であって、面白いお笑い芸人の才能があるとは一言も言ってないと思ったけど?さんまさんは素人でも面白いと思えば番組に何回でも呼ぶし愛のあるイジリでもり立ててくれる芸人さんだから、未だにさんまさんの番組に呼ばれないということは、テレビに出られるレベルに至ってないという事では?動画は子供が駄々こねてるようにしか見えない。 

 

 

・さんまさんは今でも時々ラジオでヒカルさんの名前も出してるし、さんまさんの中では「ユーチューバーと言えばヒカル」のイメージなんじゃないかなって思うくらいにはヒカルさんのことは認識してる 

それとは別にさんまさんは芸人は仲間という意識が強くて、そことそれ以外では完全に線が引かれていて、その違いは大きいと思う 

 

 

・なんとなくで明石家さんまと絡んでいる芸人なんてそれこそいないと思う。 

 

結果を残せてないとしたら、 

共演多数で絡み慣れているように見える芸人=明石家さんまと絡みすぎてエピソード出し尽くして、出涸らししか残ってない芸人 

 

初絡みで結果を残せていない芸人=緊張で結果を残せていない芸人 

でしかないと思う。 

 

そんな芸人の共演を増やす必要はないけど、 

ヒカル自身が定期的に共演できていないのは本人が結果を残せていない事の証明でしかないんじゃないかな 

 

 

・最初の頃はおもしろかったのにもうお金を積んだらいいみたいな発想になってる、さんまさんも人間性、努力、している人と共演していると思うから、そんなん言ってたらさんまさんも相手にしない気がする!! 

 

 

・雰囲気に違和感しかない。 

そんな目立つタイプでもないのに無理してる人、どうしても陽キャ扱いして欲しくて無理して空回りしてる人、クラスに一人はいたけどそんな風にしか見えない。 

さんまさんは根っからの芸人でしょうから、根暗っぽいけど無理してる感じの人には、余計なプレッシャー与えないように距離置きそう。 

 

 

・彼の動画は数回しか見たことないんですが、基本誰かと絡みながらのものしかないですよね? 

たった一人しゃべりで視聴者を引き付けるような魅力も実力もないよな・・・ 

 

彼の批判する芸人たちは基本的なスキルとして一人でも場を盛り上げ、喋りだけで人を笑わせれるスキルを持っている。 

その頂点にいるのが明石家さんまだとは思うのだが、ヒカルが金をいくら積んでもさんまとは釣り合わないともう。 

 

 

・お金でしか物事の価値を計れないって寂しいことですね。 

これだけお金を持ってる自分に出来ない事を、売れていない芸人が出来る理由が分からないんでしょうね。 

せめてYouTubeを見る子どもたちが影響を受けないことを願います。 

 

 

・100万円の話はそれぐらい強い思いだということを例えで出したのだろうが、実際どうなのだろう。サンマさんはお笑いの人だけど中身は聖職者、高僧のようなもの。会える人は会えるダライ・ラマのようなものか。周りがお膳立てして初めて可能なのだろうし、サンマさんよりもその周囲の評価を得られるのかが重要だろう。お笑い芸人は何かとキツイことやらされたり下に見られるのかも知れないけど、実はとても霊性の高い人がやる職業だと思っています。 

 

 

・100万とかお金でどうこう話をつけようとする無作法で無礼で無粋な人はさんまさんに限らず他の方も敬遠されますよ。 

 

ヤ◯ザが自分達の宴会で出演料を払って有名人を雇って記念写真を撮るソレと同じような印象を受けます。 

 

お金を払って無理矢理会って話すことになんの経験値も価値もないというのが分からないのが痛々しくて可哀想になります。 

 

 

・人の事なんやと思ってるんだろう。さんまさんにも若手芸人にも。どれだけ苦労してさんまさんと共演してるか、さんまさんも苦労して今の地位に上がってる。100万で会えると思ってることもそうだし、プライベートで一回会ってるかもしれんけど、所詮その一回だけでしょ。個人名出さないけど、さんまさんと何度も共演してる人はギャラ貰って会えてる。普通にアポ取りして会えない、金払わないと会えない時点でさんまさんになにもメリットないからだとわからんのかな。ヒカルと共演してメリットあるやつなんて少数派。梶原もなぜ怒らないのか。テレビから消えて長くて、さんまさんを下に観てるからだろうね。 

 

 

 

・さんまさんと共演している芸人さんを羨ましがるだけなら良いけど、変な強がりと100万円払っても会いたいって発言はなんとも痛々しいなぁw 

 

なりふり構わず共演のきっかけがほしいと発言しちゃうあたりYouTuberとして行き詰まってるようにしか見えない。 

 

YouTuberや芸人さんに噛みついたり、話題性が出そうな相手と少しの間付き合ったりは完全に飽きられてしまったしね。 

 

かと言って今さらパクリ、2番煎じのオーディション系コンテンツを立ち上げても既視感あって新鮮さが無いだろうし、もう強めの発言して取り上げてもらうくらいしかやれることがないんだろうなぁ。 

 

 

・ヒカルさんは嫌いじゃないけど、自己評価高いですよね。悪いことじゃないと思いますけどあんまり他人の名前出して比較の対象にするのはどうかなって感じます。自分は全てをわかってるみたいな感じで話すのは好ましくないです。とはいえ個人的には応援してます。 

 

 

・さんまさんクラスの人は「シロート」と会うために時間を作るのだからゼロが1つ足りないと思いますけどね。 

もっとも、さんまさんは、芸人としてトップクラスの人で稼ぎも億単位だろうから、「仕事を選べる」立場で、いくら金つまれようが気に入らなければオファーは受けないだろうけどね。 

ただ義理人情を大事にする人だから、世話になった人や後輩芸人のためなら、タダでも(吉本が許せば)オファー受けるし、昔モメて2度と出演しないと決めたメディアにも後輩の頼みならと何十年ぶりに出演したりする人みたいですけとね。 

 

 

・これってお金だけで会える会えないを計ってるのが何とも浅はかというか、そういう問題じゃない感がスゴい。 

芸人さんがさんまさんをどう思ってるかは我々には分からないことだが、さんまさんと芸人さんとの交流は日頃の関係性などもあるだろうし、接点もない人がお金払えば会えるって言うのもそれこそ本当にさんまさんとの関係性をお金でしか見てないのかな思える。 

YouTubeは競争せずとも自分を面白いと思ってくれる人だけがついていくコンテンツだし、ヒカル氏が競争的なテレビに呼ばれないのもお金云々の問題ではないとは思う。 

 

 

・なんでも金で解決できると思ってる辺りが悲しいね 

お金稼ぎの才能がある分、そうなっても仕方ないんだろうけど、多分寄ってくる人はみんなヒカル自身ではなく、ヒカルの財布が目当てだろうから寝首を掻かれないように十分注意したほうがいい 

 

 

・さんまさんに 

合うだけで認めて貰っていると判断するなら沢山の一般人のファンが対象となると思いますよ。 

 

逆に番組でファンとして接したエピソードを紹介されている一般人の方が認めて貰えているように思いますけどね。 

 

 

・最初は島田紳助に憧れてますって公言してお近づきになろうとしてたけど本人から全く相手にされてない事が解ると 

たけしやさんまなどのビッグネームに手当たり次第会いたいアピールして節操がないと思う。 

大御所を利用して自分に箔を付けたい、自分の存在価値を大きく見せたいって魂胆が透けて見える。 

今はお金持ってる有名人のヒカルに擦り寄ってくる人間が居るけど 

将来的に離れて行くんじゃないかって漠然とした不安があって 

揺るぎない自信を付ける為に芸能界のトップ層に自分を認めさせようと必死なんだろうな。 

 

 

・一度、ほんとにさんまさんと共演してもらいたいです。 

そうすれば、いかに自分が小さくて面白くないかが身をもってわかると思います。 

『100万円払ってでも会いたい』……… 

自信があるんでしょうか? 

それとも必死なんでしょうか? 

少しでも話題になるような発言をして、SNS等でひっかかって欲しいんでしょうか? 

どちらにせよ、将来はないですね。 

 

 

・将来的には配信業者の方が立場がよくなりそうですが 

以前たけしさんと絡もうとしたyoutuberが水道橋によって発言を全て潰されてたのは印象的でした。 

ヒカルさんはtiktok勢との覇権争いも待ち構えてるからそっちに腐心されるのが宜しいかと。 

 

 

 

・お笑い芸人がさんまさんと御一緒するのと、ユーチューバーが御一緒するのでは意味も価値も違う。若手芸人はさんまさんの価値が分かっていないと言ってますが、ヒカル氏の方がまるで分かってない。ワークフィールドが違う(遠すぎる存在)から軽々しく事あるごとにさんまさんの名前を出す。 

さんまさんはヒカル氏に特別優しくしているのではなく、皆に優しい。 

自分だけが特別で認められていると思い込んでいるようだが、大きな間違いだ。 

 

 

・昔からさんまに番組やってほしいから、とプロデューサーが御百度参りするんですよ。ガキ使の菅ちゃんもいつもバーでさんまが飲んでるテーブルと離れたところにずっと一人でいて、それを何度も何度も続けて、ようやくさんまに声をかけられた。100万は安すぎるし、お金じゃない。 

 

 

・とても古い人間なので 

YouTuberがテレビタレントになるって 

同人誌から商業誌に移る感じかなと思ってます 

 

同人誌には同人誌の、商業誌には商業誌の、それぞれ良さと不便さがあると思うので、別物で良いのではと思います 

時々、縁が交差して何かが発生するのを楽しむのも良いし 

 

最近子供におすすめされて 

『うごめき』って人の虫の動画見るようになって 

同人誌の良さを極めている人もいるなと安心しました 

 

 

・ヒカルは芸人、芸能人ではないのだから本人がさんまとテレビに出ている芸人を非難するのは間違いだし、反対にそんなヒカルを非難するのも過敏に反応しすぎだ。誰でも好きな、会いたい有名人がいればお金があるならばそれを出してでも会いたいと思う。だからそんな感じだからいちいち取り上げない方がいい。ヒカルも旅番組に一回出るくらいなら大丈夫だろうが、毎日毎日テレビのルールにならって出演しつづけるのは無理だと思う。 

 

 

・さんまさんは笑いに誇りを持っている方だと 

思うしYouTuberとは土俵が違うから共演して 

も笑いには出来ないと思っているんじゃ 

ないでしょうか。 

それに宮迫さんが復帰できるように動いていた 

のをパーにしてしまった一因でもあるのだから 

いくら積んでも無理ではないでしょうか。 

 

 

・自分が面白いと思ってるなら相手の土俵で示せばいい。例えばR1にでも出るとか。 

芸人より面白いかどうかわかり易いと思う。 

優勝とまでは言わないが、決勝とかまで行けば芸人より面白いと世間は認めると思う。 

 

 

・立ち位置が違うからってのはわかってほしいね。 

例えるならTV関係者や芸能人は同じ会社や同業者だから、仕事に関係するんだから普通だと思うけど、ヒカルは基本的に関係ない会社の人なんだから、なかなか会えないのは普通でしょ、会う理由がないし、ヒカルなら会った事を動画ネタになって長々と利用できるんだから100万程度で会えるわけがない、100万なら少し売れてきた若手か最近仕事が減ってるロートルくらいじゃない? 

 

 

・詳しく知らないけど、ヒカルは実業家でしょ? 

 

お笑い芸人と同じ土俵で考えるだ無駄ですよね。  

 

若くしてYouTubeで売れて起業してすごい人生だと思うけど、ネタやってトークして人を笑わせるとは全然違うことだから、競ってもしょうがない。 

 

自分の方が面白いならM-1やR-1にチャレンジしたら良いんじゃないかな? 

 

 

・さんまさんは笑いのパスを出してくれてシュートまで打たしてくれるんだけど、ゴールするや否や、さんまちゃん専用ゴールを出してきて思いっきりシュート打って全部おいしいところさらっていく。 

 

 

・ヒカルにとって梶原とコラボできてる事が凄い事やと思うで? 

梶原にそれだけリスペクトもってるん? 

さんまよりはランクは低いがテレビに出てる芸人としてそれなりの地位まで行ったひとやからな? 

 

ヒカルはその事わかってんの? 

さんまさんさんまさん言ってるけど 

テレビに出てる売れてない芸人とヒカルは同じポジションよ? 

ヒカルにとっての梶原は 

さんまに対してのリスペクトと同じ事をせなあかんと思うけどな。 

 

 

 

・考えると40年以上もお笑い界の第一線でTVも常にMCやメインキャストの位置で出続けるって凄いことだよね。しかもスタンスはほぼ変わっていない。偉そぶらないしいつまでもお笑い一本。今でも笑いの為ならかぶりものもするしトレンドや若手との絡みも気にせずやる。昔は自ら日本一の軽薄男とか言ってたが実際は先輩は必ず立てるし義理堅い。ファンには神対応。ヒカルからみれば自分に無いものを持ちすぎるくらい持ってるから憧れはあるんだろうけど、モノが違いすぎる。 

 

 

・こうやって1人で息巻いているからテレビに向かないんだと思います。 

テレビって、MC、雛壇、ゲストのチームワークと掛け合いじゃないですか。ヒカルさん、独りよがりだから全然ハマんないし、そもそも俺が主役でお前らとはチームじゃねえ感出過ぎて、まったく面白くならない気がしてしまいます。それが呼ばれない理由のひとつと思います。 

 

 

・誰かがラジオかで言ってたが、YouTuberは自分のフィールドで自分のことでしか話せないし、盛り上げられないと。 

雛壇の様なところで、他の人を光らせたり楽しませる事ができないと。 

それがYouTuberがテレビで使えない理由らしい。 

唯一フワちゃんが例外らしい。 

なるほどなと納得した。 

 

 

・100万出しても会いたいなんて芸人は言わないからね。売れてなくても貧乏でも芸人ならお金を出さずに会ったり仕事をしたりするチャンスが存分にあるからね。でもヒカルは金を出さないと憧れの人に会えない。ヒカルが現状として芸人以下の地位であることを自ら認めてしまった。折角頑張っているのにそれが空回りして自分の地位を下げてしまっているのは勿体ないね。 

 

 

・さんまと共演してる芸人で、さんまをすごいと思っていない、なんとなくで共演している芸人なんていないと思う。 

 

ヒカルはそこんところをわかっていない。 

 

さんまのほうが、会いたい芸人には100万払っても会いたいと思っている。 

しかし、それを受けた芸人は、さんまさんにそんな100万なんて。 

共演できるだけで、幸せです! 

って感じで、それをさんまが。 

あほ、共演できるだけで幸せやなくて、ちゃんと笑わせぇ! 

ってやりとりやるんだろうぜ!多分。 

 

 

・そもそも「色」が違うんよ!さんまさんはお笑いの色。ヒカルさんはYoutubeの色。ここ最近では芸人達がYoutubeに参戦したせいか色が混ざり合ってるけど、本来は別物なんよ?? 

ヒカルさんはなぜダウンタウン松本さんやさんまさんなど、お笑い界の色にこだわるのか?それがなぞ。 

(まあぶっちゃけ、これ以上自分が上に行けないから有名人と絡んで更なる高みへって意味なんだろうけどさ) 

んな()の事なんて考えず、お笑い界の色なんて気にしないで、Youtubeの色を極めていけばいいんじゃないでしょうかね?? 

むしろ相手が意識したり、嫉妬したりするくらい・・・。 

今じゃ完全にヒカルさんが猛烈に意識しちゃってるからその時点で負けてるんよね。だから千鳥の大吾さんとかと口ケンカしてる場合ちゃうんよwww 

口ケンカの正論並べてないで、相手を黙られるくらいYoutubeでトップに君臨しなよ。そこからでしょ? 

 

 

・人生の謳歌って意味ではYouTuberは自由だよね。 

芸能人はやっぱり制限だらけだろう。 

 

楽しんでいるのはヒカルさんだと思う 

 

さんまさんは世の中を明るく、暗くなっている人を笑わせたいって事に人生捧げているわけで自分が楽したい楽しみたいは興味ないのかもね。 

 

 

・本当に何でもお金で解決できるって思ってるんだな。どんな幼少期を過ごして来たのやら。 

 

本当に自分がそこらの芸人より面白いと言うなら1人でR-1、若しくは宮迫と2人でM-1にでも出てみれば? 

決勝位まで行けばギャラ貰ってさんまさんと会えるかも知れないよ。 

現状では粗品の言う通り「著名な素人さん」でしか無いんだからね。 

 

 

・だったらダメもとで一発100万円でさんまさんとマツコさんの番組にタイアップを持ち掛けたらよくね? 

 

今時の番組はどんな番組だろうが大概予算がねぇ~から、実現するかどうかは別として机上には乗ると思うけど。 

 

プライベートで会いたいってのは無理だろうな。 

偶然じゃないと。 

1億積まれてもさんまさん個人は首を縦に振らないと思うよ。 

 

 

・じゃあどっかのお笑い事務所入って、ライブ出て笑いをとって下積みを経験してレギュラー番組なりひな壇にのぼってから物事言いなさいよ。 

粗品はYouTubeやってるけど、そもそも賞レース勝ってるからね。面白いと全員が言うかは別としても結果は出してます。 

 

YouTuberがおもんないと言われてプライド傷つくのは分かるが動画内でキャンキャン吠えてるだけでは誰にも響かんて。 

 

 

 

・YouTuberってリスペクトを知らない人が多いのかな? 

自分の方がオモロイとか自分で言ってしまう系も多い気がするし… 

でも何よりそんな人をフォローしてる人が何百万人もいることに驚いた。 

 

それでもやっぱ、実際のお金を払ってまで劇場に来てくれるファンがいることの方がすごい気がする。 

 

 

・好き嫌いでなく 成功しているのは事実なんだから実力なければこんだけ長く話題を出せないし注目もされないと思う。お金だけというなかれ 私もそうだけど月に数十万を楽に稼げてないのはしんどいよ。賞与が1000万ぐらいあるといいけど現状の1割弱やからな お金は必要 

 

 

・誰かを持ち上げるのに別の誰かを下げるやりかたはあんまりよろしくないですね。 

ていうか、今ヒカルは成功者としての全能感に支配されてるふうに見えますね。「ワイがやること言うことは全部正しい!」みたいな。見てる方はどんどんつまんなく感じていく。このままだと3年後残ってるかどうかあやしい感じですね。私は楽しみですが。 

 

 

・俺の方が生き方が面白いとか論点ズラしてんなこの人。 

さんまと絡めるのは生き方ではなくトークが面白い人、笑いが取れる人であって、そこまで登り詰めた人だけだよ。 

YouTubeと違って自分で編集も出来ない、面白くなければカットされて放送されることもない厳しい世界で這い上がってきた人達ね。 

仮にヒカルがさんまとTVで共演出来たとしても、自分が見下していた芸人とさんまの絡みの方が圧倒的に面白く、さんまとヒカルの絡みは面白くなくて全カットでしょうね。笑 

 

 

・非難されることがわかっていて暴言を吐いて、ネットニュースになり、再生数を稼ぐ。 

宮迫とのトラブルのあとやたらと芸人相手の暴言が増えましたね。 

宮迫のおかげで炎上商法の新たないい食いぶちを見つけた!って感じでしょうか。 

お仕事頑張ってください。 

 

 

・カジサック以外の芸人は絡み損するから相手にすらしないとおもいます 

ネタが無くなった時の煽り、コラボしたいんでしょ 

頑張って日テレに営業かけてさんま御殿場に出れば、HIKAKIN出たよね 

はっきり言うが面白くない 

トークはもちろん、生き方も 

数年前はトーク面白くないなんて言おうものならヤフーでは大ブーイングでしたけど、数年たって今は(笑) 

お金を稼ぎ能力、投資、先見性はあると思う 

それと面白いは違うから 

YouTubeだけやっているならまだ1%くらいはわかる、他にも色々と手をだしてる 

比べなくていいと思うよ 

金持ち、綺麗な彼女もいる 

それだけでいいでしょ 

面白いとか芸人とか煽ってはやめたら? 

自分の株落とすだけ、もう落ちてるけど(笑) 

 

 

・この人とはじめしゃちょーは同じ。お金使うだけ。そんなこと同じだけの金額持ってれば誰でも出来るし、結果も同じ。やはりその人ならではの物を持っていないと飽きられるのも早い。一時売れたのは時期が良かったのと物珍しさ故。今やユーチューバーなど星の数ほど存在して普遍化している。早くに売れたけど、如何せん早いが故に形骸化されてゆく。 

 

 

・100万程度の価値しかないって感じだよね。更にこの人からしたら100万っていう金額は大したことないだろうから、結果さんまさんも大したことないってことだと思う。本当に尊敬していて、会いたい気持ちが強いなら、嘘でも全財産かけても会いたいぐらい言えば良かったのに。 

 

 

・個人の好きにしたらいいだけ、その内に貴方も廃るから。 

そして、そんな事は世間に公表する事ではないという事が理解できない格が現代のそれ等のバラエティーの大方の部分です。 

自分達が貧な時は妬み邪魔し、良くなると次第にそして途端に手のひら返して富に寝返り、それが卑しいとも下賤とも感じない同じ事を繰り返しているという事です。 

 

 

・他人と比べたり、金にものを言わそうとする人は、多分、きっと、まだ何も分かってない人間 

お金はあっても何か虚無感があるのかな? 

お金はあの世に持っていけないから 

それこそプライスレスでさんまさんに認めて貰った方が何百倍も嬉しいと思うよ 

 

会ったと言う事実だけが欲しいのか 

それとも 

さんまさんと言う人物から何かを得ようとしているのか 

 

 

 

・金でうんぬん言った時点で問題外だし、例え今から100億といっても無理。失礼すぎるって話よ。 

万々が一ラッキーでサンマと共演(既存番組な)できたとしても、一緒に出てる芸人やタレントから総スカンくらって番組にならないだろう。誰もまともに聞かないし反応しない笑わない。ボコボコにされる自分もみてみたい、みたいな事言ってた気がするが、たぶんそれは笑い、盛り上げで全く歯が立たなかった、っていうのを想定してるんじゃないかな?と推察するが… 

違う違う、そんな張り合って負ける以前に相手にされないのよ笑 某関係者によると。 

 

 

・さんまさんの仕事選びは金じゃなく人との繋がりです 

今もローカルラジオやってるのはスタッフとの古くからの付き合いからです 

ギャラじゃありません 

関西のローカル番組に出続けてるのもギャラより義理とか付き合いです 

さんまさんの仕事は金で手に入れるものではありませんよ 

 

 

・さんまさんはYoutuberをテレビに出すくらいだったら 

無名で埋もれてる面白いプロの芸人さんを出したいと思います。 

そうじゃないとさんまさんが芸人である意味がないです。 

 

それに、芸人さんがやっているYoutubeチャンネルに出演なら考えられるけど 

Youtuberの番組には出そうな気がしません。 

 

 

・そもそもヒカルはさんまさんと何度も共演してる梶原とYouTubeの舞台だが共演出来てる事にも感謝した方がいい。 

立場上は梶原がヒカルに頭を下げてYouTubeの基本を教わったみたいだが実力も認知度も経験も梶原の方が断然上だからな。 

 

 

・「さんまさんに会えることが、どれだけ希少か、そのへんの芸人はわかってない」て、芸能人として共演してる人は、大なり小なり共演出来る程度の努力はしてるのよ。 

 

それをすぐお金で何とかしようとする浅ましい思考だから、こういう発想が生まれる。 

 

これ、穿った考えだけど言い換えれば「お前ら風情が共演していい相手じゃない」て言ってるようなもんよ? 

 

 

・一部の芸人さん達が『YouTuber面白くない』と立場も土俵も違う人達をやたら貶して何言ってんの?と思われてる様に、 

ヒカル氏もYouTuberの立場から芸人に何言ってんの?って感じなのですが。 

なんで両者違うとこに生きてる人間を敵視してるんですかね。 

 

彼はとにかく芸人に対してどうこう言うし、さんまさんに憧れてて〜と話しますが、そこまで口出ししたりさんまさんに近付きたいのなら芸人になったら良いのでは? 

それをしないのならヒカル氏はさんまさんに会えてる芸人に物申すべきじゃないし、芸人は芸人でYouTuberを貶して笑うべきじゃない。 

 

 

・番組の出演者をなんとなくの芸人と100万円出すヒカルをサンマさんが選ぶとしたら、なんとなくの芸人だと思う、そこから話を引き出して面白くすんのがさんまさんの腕前で、そこに俺が番組面白くするの絡みにくい人呼ばないと思う 

 

 

・例えヒカルから見て大したことが無いと思われる芸人でも 

さんまさんが目をかけるのは見ている方向が同じだからだよ。 

同じ「芸人」として頑張ってるから例え木っ端芸人でも 

さんまさんは目をかける。 

 

さんまさんが芸人以外で同じ板に立つのはそれぞれの分野で 

一流の人たち。歌手、俳優、スポーツ選手、さんまさんが 

リスペクトしているたちだから。 

 

はした金を使って同じ板に立とうとと思うあたりがやはり浅はか。 

所詮ちょっと金儲けが上手いだけの人間。 

 

 

・100万円積んで、明石家さんまさんと会えると思っている、価値観というか、お金に置き換えてしまう感覚が、ズレてると思う。それくらいすごいんだよ、と言いたいんだろうけど、他のコメントにもあるように、そういうことじゃない感がすごい。 

 

 

・>「さんまさんに会えることが、どれだけ希少か、そのへんの芸人はわかってない」 

>「アホみたいになんとなく出てる」 

 

これ、何を根拠に言っているのでしょうね。 

粗品氏の件から若いお笑い芸人に敵愾心を持っているのか、再生数のためのネタなの知りませんが、芸人さんに対して失礼だと思います。 

芸人さんに「代われ」と言うなら、自身がお笑い芸人になってさんまさんと共演すれば良い。 

「無能」な芸人が共演できるのだから、「面白い」ヒカル氏なら簡単でしょう。 

芸人さんでもYoutubeは継続できるし問題ないでしょう。 

 

 

 

・言いたいことはわからんでもないし、さんまさんと会えること価値があるというのはわかる?しかし100万?一般人が一万ぐらいで言ってるようなもんだろ? 

値段の問題じゃないけど、前澤だってら一億っていってるわ。とてもじゃない金でもそれだけの価値があるって思わないと 

 

 

・ヒカルみたいなもんが会えるわけもないし今じゃカジサックもさんまさんに会えなくなったしまったしYouTuberの人って面白いな! 

ヒカルもそんなに面白いのならR-1でソロで優勝してカジサックとM-1出れば優勝できるんやろ! 

ぜひ出てほしい! 

楽しみやわ! 

 

 

・前からテレビに出たいとしきりに言っていたような。誰か大きな力に擦り寄れば釣り上げてもらえるという計算じゃないでしょうか。この人にとっての100万円て、さんまさんも安く見積もられたもんだなぁ。 

 

 

・下げる意味がわからない。 

 

芸人さんて『ボケが面白い、ツッコミが面白い、コントが面白い』など大衆に受ける長所を持っていてそれで生活できているならなお、リスペクトされるべき。 

だからさんまさんにも呼ばれてると思う。 

 

ゆーちゅーばーって、誰かを叩いたり話題性のある人と一緒に話すとかで芸人さんのように何か特別な芸があるとは思わない。 

 

そこと比べられても土俵も違うしけっこうズレた発言だと思う。 

 

 

・会う約束はサンマ本人もしている 

以前に会った際にヒカルはさんまが死んだときに葬式をyoutube撮影させる許可を唯一貰っている 

これに関してはさんまのラジオでも言ってたし、他のyoutubeには出ないと言ってたのを誤って元ジャニーズのyoutubeに出た際にヒカルに謝罪してた程の公認の約束 

こうやってメディアが記事にしてくれるんだから、生きてるうちに本当に会えるかもしれませんね 

 

 

・本人としたらそれくらい会いたいっていう気持ちを表現したかったんだろうけど、その物差しがお金っていうのがなんか可哀想な人だな。 

さんまからすると、◯◯してでも会いたい、の◯◯が面白い人と会いたいだろう 

 

 

・一般市民と彼のように稼いでらっしゃる著名人でどれくらい金銭感覚の乖離があるか分かりませんが会いたい、貴重だと言う割に100万円は安いんじゃないでしょうか?1000万、一億なら一般市民でもすごさは分かります。年収数百万のサラリーマンでもファンすぎて100万円くらいなら払ってもいいと言う人はいそう。 

 

 

・個人的な感想ですが、自分の方が面白いとか勘違いはしていないのでは? 

この人が凄いのは、宮迫さんに絡んできた粗品さんを使って炎上までこぎつける所でしょう。 

YouTuberは目立ってなんぼ、会える会えないではない目立つための戦略でしょうね。 

 

 

・さんまと一緒にテレビに出れば影響力が増すみたいな発想でしょ。 

そういう開け透けた根性の人間に100万もらってあってもらうとか浅はか。 

みんなさんまと共演するために必死で芸を磨いてるんです。 

 

 

・さんまさんやたけしさんの様な大御所は、人の本質を見てるから、一般人に対してもリスペクトする。 

100マン出したも会いたいって、発想からして大御所は会いたいとも微塵に思わないだろう。 

 

 

 

・ヒカルの上から目線の発言も金を使えばなんとかなると思ってるところもすごく不愉快。 

あるときから全然おもしろくなくなってチャンネル登録解除したけど、それで正解だったと今なら間違いなく言える。 

YouTuberが一括りでおもんないって言われたから自分らも一定の芸人がおもんないって考えも極端な考えでなんか引く。 

さんまさんとの共演に100万使ってでもって話だけど、そこはプライドの問題じゃないの? 

自分が芸人よりも面白いと思うならそこで勝負しなよ、って感じる。 

金払って共演てないわー。 

だったら力不足に感じたりすることもあるけど芸人さんを応援する。 

そういう人たちの方が魅力あるし、自身にプライド持ってる気がするし。 

ヒカルって何がすごいのか全然わからんのよね。 

今さらそこを理解したいとも思わないけど。 

 

 

・100万って安っ! 

昔、さんまさんと話をしたいからって理由でイベントに呼んだ人曰く 

10時~15時(午前1回、午後1回の二回出演)、合間で食事をしながら1~2時間もお話できて楽しかったと言ってましたが、諸経費込みで500~1000の間(たぶん700~800万くらい)だったそうです。 

 

 

・面白いの土俵が違うと思う。インパクトがあって注目度があるとは思いますが、芸人さん達の笑いとはベクトルが違う。老若男女にウケを狙うのが芸人で、YouTuberはもっと限定的だと思う。 

これ見よがしに経済力を傘に着せてアピールすることは万人受けはしないだろう。 

 

 

・こう騒がれるのが彼等の正解なのでしょ?世間から批判があってももう金は腐るほどあるし。 

でも自分が思う以上に世の中には金ではどうにもならないことも多くて焦ってるのでしょう。 

普通なら人間力とか磨く時期に、金儲けのために子供騙しなことばかりやってきたから、精神年齢も周りに取り残されて、何が恥ずかしいことなのかも理解してない様に見えます。 

そしてそれが周囲から敬意をもって扱われない最大の理由だということもわかってない。 

寄ってくるのはお金と登録者数でマウント取れる人達ばかりで、そこだけではチヤホヤされるので勘違いしちゃってるのも痛い。 

お金持ってることはとても羨ましいけど、「この人になりたいか?」と言われたら、大人ほど嫌がるでしょうから。 

 

 

・試験で落ちた人が受かった人を妬んでるようなもんだな。プライドが邪魔して自分の実力不足を認められないんだよね。まずはさんまさんと一緒に出てる芸人さんの方が今の自分より上ってことを受け入れないとさんまさんも認めてくれないでしょうね。 

 

 

・このヒカルって人はお笑い芸人になりたかったのかな? 

他業種の人と背比べして何がしたいの? 

業種が違うんだか比べようがないのに意地の張り合いしても仕方ないのにね… 

 

全員ではないだろうけど、ここにコメントを書いている方々やこれを読んでる人の方がYouTuberやお笑い芸人さんたちよりよっぽど面白く楽しい生活をしてると思いますよ(笑) 

 

 

・youtuberとは違いお笑い芸人は金では繋がらない特別な関係があるんですよきっと。100万払っても会いたいとか、小物のくせに気安く会いやがってとか、そもそも土俵が違うのに意見するのは見てられないですね。そんなにさんまさんにお近づきになりたいのなら今からでも遅くないからお笑い芸人の世界で勝負してみたらどうですか?さんまさんにしてみればどっちが小物かわからんね。 

アメトークでクジ引きの闇暴き芸人に呼ばれるよう頑張って 

 

 

・YouTuberと芸人ってそもそもが違うのでしょうね。 

なのでカジサックや宮迫はYouTuberで芸人ではないな、と。 

 

誰だったか芸人さんが言ってましたが、自分を見に来ている人に向けて発信するYouTuberと自分が目当てじゃない人も含めて発信する芸人、そこが違うんだと。 

 

だからヒカルが自身の動画で何を言おうと、結論「どーでもいい」が世間の多数意見な気がします。 

 

 

・100万円出したとしても、さんまには何もメリットがないからね 

会いたいなら少なくて1千万円ぐらい出さないとダメでしょう 

ヒカルはネットの中でしか通用しない人なんだから表舞台で活躍している人と同じだと思っているなら考えが間違っているだろう 

 

 

・極論だけど逆に言えばお金を積めばなんとかなると思ってるって事でしょ。 

金額の大小は置いておくにしてもお笑い界に至るまでの経験や苦労も知らないような人間に言って欲しくないですね。 

勿論ヒカル氏自体の人生に苦労はあったとしてもそれとは全く別の話になる。 

 

 

 

 
 

IMAGE