( 192335 )  2024/07/19 01:40:48  
00

「トランプ砲」で円高加速 一時156円台前半に 河野太郎氏、円安是正のため日銀に利上げ要求 高橋洋一氏「総裁候補として疑問」

夕刊フジ 7/18(木) 17:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e00da507463caec105a1294d449f5b03ec81029

 

( 192336 )  2024/07/19 01:40:48  
00

トランプ前大統領がドル高を牽制する発言をしたことで円相場が急伸し、河野太郎デジタル相は円安是正のために日銀に利上げを求めた。

トランプ氏は米国の利益のために円安ドル高を懸念しており、河野氏の発言については疑問が残るとの指摘もある。

(要約)

( 192338 )  2024/07/19 01:40:48  
00

米国の利益のため円安ドル高に懸念を示したトランプ氏(AP) 

 

外国為替市場で「トランプ砲」が炸裂した。ドナルド・トランプ前米大統領がドル高を牽制(けんせい)する発言をしたことが伝わると、17日の円相場は対ドルで急伸し、一時1ドル=156円台前半を付けた。6月中旬以来、約1カ月ぶりの円高ドル安水準。一方、河野太郎デジタル相は円安是正のため日銀に利上げを求める発言をした。次期自民党総裁候補の一人とされる河野氏だが、識者はこの発言を疑問視している。 

 

【写真】銃撃を受けて負傷した後、シークレットサービスに囲まれながら拳を突き上げるトランプ前大統領 

 

米ブルームバーグ通信が16日報じたインタビューで、トランプ氏は「われわれは大きな通貨問題を抱えている。強いドルと、弱い円、弱い人民元の程度はとてつもない」と述べ、ドル高是正への意欲を示した。 

 

「米国第一主義」を掲げるトランプ氏は米国の製造業を重視する立場で、日本や中国からの輸出が有利になるドル高に懸念を示した形だ。 

 

日本時間17日午前の東京市場では一時1ドル=158円台後半で取引されていたが、これを受けて156円台まで一気に円高が進んだ。 

 

円買いドル売り基調に拍車をかけたのが河野氏の発言だ。 

 

ブルームバーグは同日、河野氏が「円の価値を高め、エネルギーや食料品のコストを引き下げるために政策金利を引き上げるよう日銀に求めた」と報じた。ブルームバーグテレビジョンに出演した河野氏は「為替は日本にとって問題だ」とした上で、「円は安過ぎる。価値を戻す必要がある」と述べたという。 

 

元内閣参事官で嘉悦大教授の高橋洋一氏は「為替水準の是正を日銀に要求することは筋違いだ。また、円安はトータルで日本経済に恩恵があることも理解しているのか。こうしたマクロ経済の理解では、自民党総裁候補としての資格にも疑問が残る」と指摘した。 

 

 

( 192337 )  2024/07/19 01:40:48  
00

- 日本の中央銀行である日銀の最も重要な任務は「物価の安定」であり、そのためにインフレターゲットが設定されている。

消費者物価上昇率が2%を上回るとインフレとして警戒される。

 

- 一部では円安は輸出企業にとってメリットがあるとの意見もあるが、庶民にとっては物価高で生活が厳しくなるという指摘もある。

 

- トランプ氏が円高を希望しているとしても、実際は日本の政治家や経済状況が円安に向かっているとの見方がある。

 

- 日本の政治家や経済評論家による円安や為替政策に関する意見は分かれており、中には政策の適切な理解が不十分との批判もある。

 

- 個人レベルでも円安や円高による影響を受けている立場や意見があり、複数の意見が交錯している状況がうかがえる。

 

 

(まとめ)

( 192339 )  2024/07/19 01:40:48  
00

・「物価の安定」は、中央銀行のもっとも重要な任務です。その数値的目安がインフレターゲット(物価安定目標)で、「消費者物価上昇率2%」というのが国際標準です。消費者物価指数の前年比が数年にわたり2%を上回る事態は、物価の安定が「上方に」害されている、すなわちインフレというのが常識的な見方です。その際、「異次元の」金融緩和を止めて、デフレに逆戻りしないよう注意しながら「普通の金融緩和」に変更するのはこれまた常識的な政策です。河野大臣がそうしたことを言っているなら、常識的なコメントですから、海外も含め市場が注目し、結果的に「異次元の円安」が修正され、「普通の円安」になってもおかしなことではないというべきでしょう。 

 

 

・財務省による円買い介入の一時的なものに過ぎない。あまり期待しないことだ、また直ぐに160円に戻る。為替相場はアメリカ大統領でもどうにもできない。私は昨年のハマスのテロ攻撃直後にもはや有事の円買いはない、有事のドル買いが続く、来年は1ドル=160円になると預言した。まさにその通り。 

昨年暮れは多くの経済学者が、今年は日銀の利上げで円高と言っていたがね。学者は自分の発言に責任を持たない、予測がはずれても罰金もない、あまり信用しないことだ。 

さて私の予測は年内に1ドル=180円だ。信じるか、信じないかはあなた次第だ。 

 

 

・トランプ氏個人は円高ドル安を望んでいると言う事だが、トランプ氏の政策的には円安方向にどうしても向かってしまう。 

本当に円高になるには相当な政策転換を余儀なくされるだろう。 

短期的には円高が進行するとしても、今後も円安は継続しそうな雰囲気ですね。 

 

 

・まだ大統領にもなっていないトランプがちょっと口走っただけでこれほど円高が進むんですからトランプが実際大統領になったら急激に円高が進むんでしょうね。円安に悲鳴を上げている皆さんは是非ともトランプを支持しましょう。でも円安はごめんだがトランプも御免だというダブルスタンダードな人々が多いことも事実。 

 

 

・岸田さんは「円安を何とかしてくれ」と日銀に言ったらしいが、まず円安は日本経済全体にメリットが大きい。トランプが円安に敵対的なのを見ても良く分かる。次に日銀の利上げは円安対策などの為替目的に使ってはいけない。あくまで国内経済や物価のために使うもの。これらを見ても岸田さんは何も分かってない。誰かに言われたのかも知れないが経済政策の司令塔や知恵袋がない状態と言える。 

 

 

・円安はトータルで日本経済に恩恵があることも理解しているのか。こうしたマクロ経済の理解では、自民党総裁候補としての資格にも疑問が残る」と指摘した高橋がずれている。一部の企業だけが喜んで、国民の大半は輸入物価高騰で円安喜ぶわけがない。国民の意見を代表して河野氏の行動だ。 

 

 

・トランプさんが言うのは当然だが日本の政治家が言うのはな。いずれにしろ円高になっていくでしょう。株高も止まり企業の資産額も減り将来への投資資金も減るので企業価値も下がる。輸入品は円安での上昇分は元々小さく買い負けして物価高は残る。ポジティブな面はないが補助を受けないとやっていけない会社25万社ほどあるのかな。血も涙もないけど金利上げて市場から消えてもらうしかないかな。 

 

 

・トランプ砲炸裂って言うほどの事でもない。財務省・日銀の介入より効果薄いやん。ついでに河野とかどうでもいいってか、金利だけの問題ではない。政府自民党が長らく行ってる政策全体として円安招いてるんだから。 

 

 

・一時的だろう。稼ぐ力がないかぎり日本の円安はつづくよ。政策金利を上げる?おもしろい。やってみれば良い。どうなるか皆で見届けようじゃないか。こんなはずじゃなかった!となったとしても経験にしましょう。記憶喪失だけは良くないよ。 

 

 

・河野太郎はデジタル大臣だろ? 

なんでお前が日銀に要求するんだよ! 

自分の仕事をちゃんとやれ 

 

賃金上がらない、物価あがってるな中で 

利上げにより住宅ローンの金利あがったら 

更に生活苦にる人増えるだろ 

 

円安がトータル的に日本経済に恩恵があることに理解してるのか? 

日本に有利だからトランプはドル高、円安について発言してんだぞ 

 

 

 

・円安のメリットは輸出大手企業に偏っている。やはりバランスの取れた為替を意識してくれないと庶民にはきついが多い。 

 

 

・円高になれば、海外の投資家は日本から撤退し、海外に拠点を置いた日本企業は海外から徹底し、日本は不景気になるかな。 

 

 

・為替政策は財務省の所管だよ。日銀は物価の番人。河野太郎は知らないんだよ。こんなの総理総裁にしたらエライことになる。典型的な前例があるでしょ。とはいえセンセイの理論もめちゃくちゃだからなぁ(笑) 

 

 

・ここまでの円安で最大の受益者は日本国なのだから 

消費税減税すればいいだけなのに 

河野だけでなくほぼほぼの議員に素養がない 

 

 

・私ら庶民は円高万歳だ。なんなら120円でも良い。もし河野さんが言って為替が変わるなら、どんどん言って欲しい。まあそんなことで変わる訳がないが。 

 

 

・輸出企業に務めるツレは円安万歳と言ってました。給与昇給率と賞与がハンパない。私の2年分の年収が彼の年収。同じ学歴で入った会社が違うだけなのに、、、それが1番大きいのか、、、 

 

 

・円安を擁護する方は沢山いるけど、実際国民の生活が物価高で苦しくなっているのは事実だからな。 

 

 

・いや、本当に価値を戻してもらわんと困るよ。物価が下がったら、ここまで耐え抜いたん分の恩恵で、景気が爆上がりするかもしれない。 

 

 

・人気取りのために円安はだめだというだけではなくいくら位が日本経済にいいかまで展望を持って無いようじゃ総理になんてならんでよし 

 

 

・河野太郎さんが、日銀に利上げ要求をしなくても,FRBが金利を下げると思います。9月ごろかな、もう少しの辛抱です。 

 

 

 

・なんで経済芸人の高橋洋一を出すのかと思ったら夕刊フジだった。 

 彼のYOUTUBEを見ている奴で裕福になれる人はいなそうだからな。 

 

 

・又、デフレに戻ってしまう。 

この円安の間に減税だろ! 

この円安で消費税分位は利益が出ているはずなのに。 

 

 

・河野は中国の言うことを聞くのが仕事であって、日本銀行に余計な指図をすることが仕事ではない。 

 

 

・利上げか減税かどっちかやらないとって言えばいいのに利上げだけだと、なんだかなぁ 

 

 

・そもそもそんな立場でないんだから事実か確認してこいよ。相当胡散臭い話勝手に既成事実みたいにやってるのに呆れるだけ。 

 

 

・毎年夏は若干円高になる 

秋はほぼ100%円安 

結局押し目になるだけ 

 

 

・>円安はトータルで日本経済に恩恵があることも理解しているのか 

 

今のこの国の惨状が分かってないんですね、こういった上級国民は。 

 

 

・円安は国力低下と言っていたヤフコメ民に言いたい。おめでとう、たったの数日で日本の国力が上がったんだね 笑 

 

 

・トランプはまあ話題に上るのは理解できるが、河野太郎と高橋洋一を記事にするか? 

 

 

・景気悪いのに利上げて頭が悪いんだろな。 

それとも庶民を貧困にさせるためにわざとかな。 

 

 

 

・為替のために金利の上げ下げはだめよね。 

 

 

・デジタル相って、金融政策も担当だったんだ。 

初めて知った。 

 

 

・河野氏はデジタル担当でしょ? 

余計な事言わない方がいい。 

 

 

・庶民には円高の方が景気良く見えるもんね 

 

 

・こいつ!かなりの数敵に回したな!総裁候補?自分は絶対支持しない 

 

 

・それ所管外じゃないの、どうなの?! 

 

 

・高橋氏はポジショントークしているだけに思える 

 

 

・トランプの発言だけが重要という。 

 

 

・日本のXXはご主人様の話しよく聞く 

 

 

・トランプは庶民の味方。 

 

 

 

・何でこんな所に 

河野が登場するんだ。 

 

 

・高橋洋一に意見を聞いてもしょうがないでしょ。 

 

 

・日本人が普通にアメリカの製品を買うことができる適正な円高の世界に戻ってほしい。 

円安と増税で日本人を最後の1人まで根絶し投票権の無い憲法に守られない単純な労働力だけの為の移民に置き換えるというのは財務省始め政府与党と経団連の悲願なのだ。 

憲法第三章第三十六条 公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。この憲法に守られない移民ならば政府による移民の拷問や残虐な行為も大企業と癒着してやりたい放題の独裁途上国に戻ることができるのだ。 

実際に入管などでは死人も多いという。それを日本各地で合法的にやることが日本政府の目標である。 

日本に核兵器を落としたのは米民主党だがその意思を引き継ぐバイデン政権では日本はあと4年は持たないだろう。 

トランプは暗殺されかけたり本当に危険な状況だがトランプが世界の命運のカギになっているのは確かだ。勿論日本に不利な点もあるだろうがバイデンよりはマシである。 

 

 

・高橋洋一氏のコメントが正しいであろう。だが、それを理解させるには、 

逃亡者「ひろゆき」に理解させるほど、困難な事だろうぜ。逃亡者は、逃亡者 

らしく、おとなしくしていれば良いものを。だが、次期大統領をトランプに確定するのであるならば、円安の旨味を、いつまでも享受する訳には行かないぜ。急速な、円高・円安は、日本経済に悪影響を与える。「ばか」だけな取柄な岸田でなくて、元、日銀総裁の黒田氏がいてくてたらと、つくずく思うぜ。有能、無能が、日本の将来を決める。 

 

 

・バカだよね。 

河野亡国大臣は、オレは罪務省の走狗です、何でも言う通りに動きます!と宣言してる。コイツは加えて超の付く共産党独裁主義靴舐め派。親子そろって赤いカネに塗れてる。これ程解り易い悪党キャラは、見てて可哀そうになる。 

 

 

・このワクチンでは誰一人死んでいない。私が責任を取ります。 

わたしはただの運び屋だ!!!!!! 

の河野様ですね。 

 

 

・高橋洋一はもういいよ。円安でGDPが増えるとか言ってたホラ吹きだから。 

 

 

・河野w無能他責の人。 

 

 

・コウロギ太郎、所管外じゃないの? 

 

 

・太郎おまえ 

黙っとけ 

 

 

 

 
 

IMAGE