( 192505 ) 2024/07/19 17:04:25 2 00 鈴木財務大臣「発言は慎重であってほしい」 河野デジタル大臣の“日銀に利上げ求める”発言めぐりTBS NEWS DIG Powered by JNN 7/19(金) 13:46 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/19899e65a30f7ccbd1f2c51b6c2f515f52b63359 |
( 192508 ) 2024/07/19 17:04:25 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
河野デジタル大臣が円安を是正するため日銀に利上げを求めたと報じられたことについて、鈴木財務大臣は「発言は慎重であってほしい」と話しました。
鈴木俊一 財務大臣 「市場に与える不測の影響というものを考えるならばですね、発言というものは慎重であってほしい」
鈴木財務大臣は閣議後の会見で、為替市場の水準や動き・対応について「不用意な発言が市場に影響を与えてはいけないため、いつも控えている」と述べたうえで、「河野大臣においては、そういう認識をお持ちでない中での発言だった」と指摘。
また、日銀の金融政策については、「日銀の独立性を尊重しなければならない」と強調しました。
河野大臣は今月17日、ブルームバーグ社のインタビューで「円は安すぎる。価値を戻す必要がある」と話し、日銀に利上げを求めたと報じられていました。
TBSテレビ
|
( 192509 ) 2024/07/19 17:04:25 0 00 ・インタビューの際の発言だそうですが、そこは「所管外」と言うのが、首尾一貫した姿勢というものでは? 自分に不都合な事象は、所管外と無回答。それ以外は積極的に発信。 見識を疑う人物である。
・河野さんは 何も考えないし 何もしない人ですが、それにしても 鈴木さんは いつも同じ言葉で
注視しています
しか言えないのもどうかと思います。
日本がどこに向くのか 明確にして 方向性だけは しっかり持って政策にあってもらいたいが、今は 鈴木さんは そんなことは到底考えてませんね。
・不用意な発言は控えては良いが、国民が最も関心のある長く続く円安・物価高に対し政府は何をしていますか?国民に分かりやすく説明するのが政治家の務めでしょう!先々、年金資金が不安と意識的に情報を流したり・・・残念な政府です。国民の期待に応えていますか?
・マイナ問題から馬脚をあらわしたと感じてますが、この人は独善的すぎると思います マイナ前であれば、総理の座を狙う者として考えられましたが、もうこの人が総理になっても良いとは思えなくなった
・戦中の軍票や国債直接買取のように マイナポイントを政府紙幣の代替に したいのかな?
利上げ恫喝でインフレ懸念を払拭した 上で、円等価のポイントばら撒き…? 裏金作らずとも選挙資金がお小遣いが 出来るようなモノ。お手軽MMT理論。
もしやれば、戦後のような信用ゼロの 国家崩壊になると思うがね。
・河野氏らしい発言ですね。 感情の状態次第での問題発言の多い方です。 次期総理候補に名を連ねていますがこの人は国会議員で有ること自体が問題。 国会議員・大臣としての人材として不適合な人だと思います。
・河野太郎が中国と手を組んで日本の原発産業を破壊した 結果電気代が高騰し貿易赤字が増え、国内の製造業にもマイナス、家庭の消費にもマイナス、電気代補助金のために国債発行、太陽光パネルの補助金のために国債発行、それらすべて円安に作用している
つまり河野太郎こそ円安の一因だろう 中国のために日本を切り売りした口が今更何を言っているのか
・財務省もウソ偽りごまかしのない答弁や委員会での正しい資料の作成と公開、ウソの情報を記者クラブを使い報道させるなどというインチキをやめたらどうだ?。 財政規律政策を進めるために新聞やTVで”社説”のようなふりをして記事にさせるだろ?河野?小物の一言の影響なんぞたかがしれとる。
・河野大臣、もう少しマシな方だと思ってたけど、最近の行動や発言をみていると、メディアでのご自分の露出が減ってくると、迷惑系ユーチューバーの炎上商法を真似てるのか、アメリカのトランプさんの真似をしてるのかって思ってしまいます。
・鈴木大臣は不平等に二重取りが発生した定額減税について責任をとれ。 複雑な制度をいれて公平になってないけど膨大な作業で出来ませんだ? 自身の減給、大臣辞職などいろいろ出来るだろう
・この財務相は円安対策が自分の仕事だということか分かってるのかね。担当外の河野太郎でさえ、円安是正が必要だとしてるのに、自分は何もせずに「注視する」ばかりだからね。財務省の都合のいいことしかしないロボット大臣は何言っても誰も相手にしないよ
・鈴木さん、よく言えるもんだ、定率減税の二重どり問題、仕方がないと、平気で発言したくせに、国民の税金を安易に考えているくせに、どの口が言うの!あんたこそ発言慎重にした方がいい!
・この人は、即 議員辞職すべきです なぜ、こんな人物が国務大臣をしているのか、させているのか 好き勝手に、言いたい放題・やりたい放題で日本国の為にならないです 支持者はこんな人が、国会議員として適格者と認めているのですか 近隣国の独裁者と変わらないのではないか・・・個人企業で活躍したら 兎に角、議員は辞めさせないととんでもない事になりますよ・・・
・鈴木財務は単純に考えると円安の方が良いと考えてる節がある。 円安の時はある程度目をつむり、円高が進むと阻止しようとする
・こんな軽率な河野大臣には総裁・総理にふさわしくない人物。 腐った自民党ではあるが、河野氏を総裁にさせない良識を期待したい。
・河野さんは、ご自身の所管ですらまともに出来ていないのだから、他の方の所管に関わる問題に勝手に甚大な影響を及ぼすような発言をしちゃいかんと思うぞ。
・さすがに鈴木氏だけには言われたくはないだろう。 いつも注視しかしていないくせに。 いい加減、財務大臣として物価高や為替変動に対処してくれ。 それを行う能力が不足するのなら、さっさと交代してくれ。
・永田町は世襲議員と官僚議員ばっかりで、経済の事を分かっている議員が少ない。 一度増税したら、意地でも減税しないし、PB黒字化なんて意味のないことに血眼になってるし。バカ丸出し。
その点、トランプはバリバリのビジネスマンで経済の事が良く分かっている。
・所轄外であるが河野氏の発言は正しい。 もういい加減に鈴木財務大臣のように経済に疎い政治家を財務大臣にするな。 親の七光りで国会議員になった政治屋だ。
・今回の発言で一時的に円高に振れた。絶好の買い場を提供したわけで、インサイダー取引に準ずると考えられる。
・今、日銀はFRBが利下げするのを待っていると思う。そうすれば、自ら利上げしないですみますから。
・管轄外の大臣なので こう言われても しょうが無いが ここまで何もしなかかった 財務省 日銀なのでね。
・鈴木財務大臣は河野太郎をもっと戒めるべきだ、更に岸田も何をしているんだ、更迭しろ!河野太郎は何様のつもりだ、こんな奴が日本の首相になったら、えらいことだ! 本当にこいつは腹が立つ!
・落ち目の世襲議員の悪あがきがなせる技 身の丈にあった行動を、 幾ら背伸びをしても恥をかくだけと知るべき
・河野さんがもし総理になったとしたら、 しょっちゅう発言や態度で炎上しそう。
・新ニーサで庶民は全世界や米国の投資信託持っているんだから円安にして。 円高は庶民を痛めつけるだけ。
・財務省の都合で金融政策を行ってる方が問題だと思うがな。
・河野に管轄外の発言を勝手にさせるな。 政府内の統制をしっかりしろ。
・河野だけは首相にしてはならない 単なる権力欲しいだけ ホント高圧的短絡的だよな。。。
・ますます総裁選での総裁への道が遠のいたね!
・鈴木も河野も、岸田も、その他の自民党の議員は皆辞めろ。 みっともないだけだわ。
・円安は本当に金利差が原因ですかね。
・河野はしゃべりすぎ、鈴木は何も言わない知識がない。典型。
・国を疲弊させている大臣が言える立場ではない。
・河野君は何で?口出してるの?
自分が総理とでも思っているのかな?
・しかしながら河野くんは何やっても仕事が出来ませんね
・総理になりたいんだろうね
・こういう人達が国を支えてるのか…
・政治とカネの問題は結局なかったことですか?
・河野大臣に同意。 為替介入と遺憾砲だけでは効果は無い。
・これこそお得意の「所管外」でしょ。
・鈴木は自らの無能を証明されてしまった。 河野のおかげで円安の進行は止まったわけで、国民にとってどちらが良く働く政治家であるかは一目瞭然。 なお、河野の政策が円安に寄与したなどと言う意見があるが、この円安はそんな些末な事情が原因ではない。日銀が無理な低金利を続け、日米金利差が拡大し続けてきたことが原因だ。だから米国金利が下がるか、日本の金利が上がるかしか解決策は無いのだ。河野の発言は日銀の利上げの可能性を思わせるだけで大きな効果があった。よくやった。まあそれにしても鈴木のアホ面。父親は総理にもなったのに、能力がないと言うのは可哀そうなことだ。
・代議士を辞めさせるべきだね。平塚の住人たちは選挙で落選させないと駄目だよ。こんな傲慢で自己中の人間を選ばないようにね。
・植田も岸田もこれだけ庶民が困っているのになにもしないで財務省の犬状態。このテープレコーダー男もね。政治家が、国民の暮らしを心配するのは当たり前のことだよ。だから国民を代表しているんだよね。あなたのような国民無視の財務省の犬はいらねえ。こんな時ばかりぐたぐだ言わねえでとっとと消えろ!!。
・配慮に欠ける発言をして、責任も取らずに言い訳ばっかり。 空気を読めない口だけ大臣は、消えてくれ! あんたの不用意な発言で世の中が混乱するだけ。 あんたが何をやっても、決していいようにはならない。 どうにもならんニ世議員だ!
・能無し鈴木が何をホザクカ!!馬鹿か。 さっさと利上げしりよ。ほんとバカばっかり。 ガソリン二十課税もさっさと辞めろ。円安で物価上昇、給与は上がらい企業多数、大手だけ儲ければOKって考えおかしいでしょう。 慎重に黙ってろ!!あんたが。バカ
・鈴木もデマ太郎も目くそ鼻くそ…。 つまりは両方ともに役立たずだと言うこと。 もう自民党にはウンザリ! さっさと衆院解散総選挙をしろよと言いたい!
・なに今始まったことではない。キャツは自分を総理大臣だと思っている。あっちこっちに口出し。テメエのけつもふけないくせに。
・何から何まで軽い奴だよな……無能だ。総理とか冗談も大概に(笑)
・太郎ちゃんはお家に帰ってねんねしな!
・河野、鈴木も変わらん脳なしやで。 記事よむとアホくさくなるわ
|
![]() |