( 192929 )  2024/07/20 17:00:47  
00

・自民河野デジタル相は管轄外に出しゃばり過ぎて釘を刺された。先日は街頭演説した際聴衆の野次に「やから」と言って憤慨した。この発言はふと出たと言うより怒ったり、気分を害したら日常から普通に口撃的になると想像出来る。河野デジタルは普段から国民に対して上から命令口調で有無を言わせず短期間マイナ保険証への切り替え義務化を強引に進めたり、周りから批判や非難を浴びたら逆切れして感情にムラがあり冷静さに欠ける。日本国の大事な舵取りをする総理大臣には相応しくない。 

 

 

・あなたの場合は、発言は財務省の言葉ではなく自分の信念でと思う。消費税減税について沢山の議員がいっても、壊れたロボットのように「貴重な社会保障の〜」とかいつもいう。消費税は下げない国なんて日本ぐらいで話にならない。下げた法人税の穴埋めとはいわないし、インボイス、軽減税率で消費税を段階的に上げる為、トヨタなど輸出企業に消費税輸出還付金を支払う為だろうがと思う。 

 

 

・この人は慎重さなんて、かけらも持ち合わせていないと思います。ついでに思慮深さも待ち合わせてなさそうです。あるのは突破力とは名ばかりの、他人の意見をいっさい聞き入れないゴリ押しする能力です。ゴリ押しはするけど、全ての作業や責任は他人になすりつけ、功績だけは自分の物にする狡猾さです。ここまで無責任な方は、人の上に立つべきではないと思います。 

 

 

・この河野太郎大臣とは総理にでもなったつもりなのか、他の省庁の事まで口出しするのは今始まった訳ではない。 

特に今問題の「マイナ保険証」でその為に多くの零細医院が廃業していると言うニュースも流れた。自己の欲だけで開院している訳ではない田舎や離島の診療所など、経験豊かな高齢医師などがほとんどだ。これを質問されると厚労だと逃げる。マイナ保険証をあれだけ宣伝してて何と言う男だ。 

当初、菅前総理が発言していたライドシェアも推進役になり、国交省の役人を激怒して、無理やり一部解禁させる。 

発言も早いが逃げも早い、とくに自分の担当の仕事もまともにできず他省庁に口出しする行為は「越権行為」である。 

こんな方が総裁選挙に出るって誰も支持しない。こんなデタラメな男は国家国民の事などどこ吹く風と言わんばかり、その前に国会議員を辞めて親父さんの中国関連の会社だともっと本性活躍できるかもしれない。 

 

 

・金利を上げれば 円高になるなんて 誰でも知ってる事言ってるけど、それができないから 為替介入しまくっているのに。 

河野大臣は そんな事もわからずに よくも国会議員やってらるもんだ! しかも 大臣職とは 自民党だからやれるのでしょう。 

 

 

・河野氏は、先の都議会議員補欠選挙の折、足立区での候補者街頭演説の応援でマイクを握ったが、周囲からの猛烈なヤジに、 

「選挙妨害をする輩(やから)を許しておいてはならない」 

と発言。その後も火消しに追われている(未だ謝罪無し)。 

 

影響力のある大臣の立場でもこうだから、やはり首相は任せられんか。 

 

 

・河野デジタル大臣、己の政策、発言等を問い詰められると担当範疇(デジタル大臣)外とすぐに逃げるが、これは担当大臣範疇外の財務大臣管轄への発言ですね。 

そして、金利上げ発言について問われたら、担当管轄外と言って逃げるのか? 

既に担当管轄外にものを申していることを理解できていないのだが・・ 

 

 

・このデジタル大臣は、生まれた時から今まで額に汗して、稼いだことないでしょうスーパー行ってお金出して買い物もした事無いでしょう、まあどうでもいいけど、ヒステリックで部下は大変だと思います 

こんな方に、国民の辛さなど分かれって言っても無理です 

トップで幅きかせてる連中が皆こんなんだもんどうしようもない 

どうしたら、いいものか 

 

 

・もう、これ以前に国民有権者も、政治家選びは慎重になりましたね。 

今までのように安易に投票してはならない。 

当選したら人格が一変することが分かってきましたからね。 

当選してしまえば、その後は自己中政治家となり、特に悪党犯罪自民党議員らがその割合が高い! 

 

 

・日本の経済をメチャクチャにしといて何言ってんだ?秘密主義の日本政府よりトランプの方が余程わかりやすくて効果ある。 

 

 

 

・はっきり言って急激な円高は経済が分かれば避けたい。株が崩壊するほどの環境で不用意な発言をする経済音痴では、総理になって欲しくない。 

 

 

・このデジタル大臣だけはどうしようもないな。 

都合の悪い時には所管外と逃げ回る。 

こういうのを所管外っていうんだよ!所管外に口出しするな! 

苦言で済ませるから、たいして能力もないのに図に乗るんよ。 

責任とって大臣辞任しろ! 

国民拍手喝采のはず。 

 

 

・どこぞのなんちゃら基金を借りっぱなしで返さないとか、人としてダメな財務省 

 

予算配分のバランス悪さもひどいもの 

国民から絞り取るだけ取って、無駄使い 

財務省の采配で決まることなのに 

ちゃんと仕事しろよ 

 

 

・怒れ鈴木財務大臣! 

河野太郎議員の垣根を超えた発言のこの件には慎重どころか閣僚の資格無し。 

デジタル庁トップとしてマイナカード正常運用に務めるべきだ。 

他の畑に口出す事は無い! 

 

 

・河野デジタル相は発言だけでなく行動も慎重にすべきです、マイナ保険証の進め方は異常です。 

 

 

・閣僚の一員である事にも頭が回らない、いつもながらの思いつき無責任お気楽ノー天気発言。この方に「慎重」を求めても無理なのでは? 

 

 

・自民党さん,単なる運び屋を総理にしてはいけません!日本大混乱起こします! 

総裁選びは慎重に! 

 

 

・河野に何を言っても無理じゃない?首相と一緒で勘違い丸出し&責任逃れ上手だからね。 

国民の代表意識がないから! 

 

 

・神奈川15区の有権者の皆さん、日本を救ってください。 

 

 

・全然やる気の無いジジイが何故財務大臣なんかやってんだ?いい加減にしろ自民党。真面目に日本が崩壊するぞ。 

 

 

 

・河野さんはでしゃばり過ぎです。 

大臣の器では無いでね。 

辞任させた方が良いです。 

 

 

・国会議員の納税は本人の判断って言うてたポンのコツが何を言うてるのやら。 

 

 

・何を言っても影響力なんかねーよ 

自分に影響力があるとでも思ってるのか 

それで157円なのか 

笑える 

 

 

・更迭できない岸田の責任 

 

 

・「納税は議員個人の判断」とか言った人が言う言葉ではないよ。 

 

 

・河野の余分な言葉で株価暴落。そこまでだめな大臣なのか。 

 

 

・大企業のために国民を欺いて円安誘導してる 

口だけやろうが 

 

 

・河野は更迭しろよ、なんでこんなのが閣僚になってんだ。 

 

 

・河野は媚中だから、政府要人にしては駄目。 

日本が売られるだけ。 

 

 

・悪影響ある発言ばかりしてるこいつに言われてもな。 

 

 

 

・岸田も呼び出して叱責しないと駄目でしょう! 

 

 

・それは植田氏にも該当する。 

 

 

・この爺さん、事務が作成した文書の棒読みしかしない人やん 

 

 

・管轄外は説明しないくせに、管轄外に口出しするのか 

 

 

・出馬は慎重に 

 

 

・迷惑なので解任してください 

 

 

・河野が余計なことを言わないように、テメーが財務大臣として仕事しろ。 

 

 

・こんな実力もないただの男であるブロック太郎如きを「大臣」と言う感覚でとらえられる人間ではないだろう。世間で良く、かっこよく、「突破力」と称しているが、河野の場合は何一つ突破出来た事がなく、イージスアショアの時のみが、僅かに役に立ったと考えるが、それ以外は、防衛相時代も辺野古移設の際にも、殆どまともに返答すら出来なかったし、コロナの際にブルーインパルスによる飛行をさせていた。外無相の際には「外務大臣にも専用機を」などとふざけた事をぬかしていた。現在デジタル相になってからは、もっと無残な結果しかなかろう。再生可能エネルギー問題、マイナ保険証問題。全てが国民に直結する非常に重要な案件を、この男は平気で言ってしまう。恐らく、これが馬鹿の世襲議員の姿であろう。所管外太郎、デマ太郎、麻生はには馬鹿太郎が二人いるのだ。大阪くいだおれ太郎は愛嬌があって微笑ましいが、この二人の世襲議員は即刻た以上願いたい 

 

 

・河野太郎は6月4日に自民党の甘利・青山氏の批判で官房長官も釈明し、再エネタスクフォースを廃止させられて釈明、今月は鈴木財務相から日銀為替発言に対して「発言は慎重に」の釈明と続いています。この間には東京都議補選の輩「ヤカラ」発言で自民党の党内からも「こらえ性がない」がないとの批判があった、と伝えられた。過去の黒歴史はもっとすさまじいが割愛する。 

自民党が河野太郎のせいでバラバラになっていきつつある状況です。嬉しい。 

これは全て自民党が悪いのです。河野太郎という社会不適応症候群を患っている病人を放し飼いにしているからです。 

8月は河野太郎がどのようなことで釈明するか楽しみに待って居ます。 

 

平塚の人、御願いしますよ。河野太郎の放し飼いは止めましょう。 

 

 

・仕方ないでしょう、この人は元々頭よくないのだから、記者会見や国会答弁を見ていてもわかるよね、自分で答えられないような質問だと恫喝態度や無視するなどよく見るよね。 

 

 

 

・鈴木の言う通りだ! 

経済の知識を全く持たず、財務大臣を続けられるのは 

鈴木が無知でアホだけど、財務省の公務員の作文を読むことに専念し、自分の言葉を発したことが無いゆえ。 

頭は空っぽで無知であれば公務員の作文さえ読めれば大臣が務まる。 

そうだろ、財務省公務員の作文の代読大臣。 

 

 

・鈴木がなにもせず、単なる財務省のスポークスマンに成り下がっているからや! 

責任はあんたの無能に有るんや!理解しろよ! 

 

 

・このじいさんどうでもいいことは言うけど肝心の財務相の仕事は他人にお任せー無知無能な無駄メシ食い!消えてくれ。 

 

 

・この超合金鈴木鈴木俊一財務子泣きじじい之匠は、全くいい人ではありません。 

 

 

・鈴木お前ら円高にする気あるのか円安物価高 

どうにかして止めろや能無し野郎! 

 

 

・あなたの方が失言多いと思う。 

 

 

 

 
 

IMAGE