( 193035 ) 2024/07/21 00:44:17 2 00 自民・茂木幹事長「うまくマネージできる」トランプ氏との外交に自信示すテレビ朝日系(ANN) 7/20(土) 22:28 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/39c2e6ef1f491b292d7e517bfe88987075d27c80 |
( 193038 ) 2024/07/21 00:44:17 0 00 "自民・茂木幹事長「うまくマネージできる」トランプ氏との外交に自信示す"
自民党の茂木幹事長はアメリカの大統領選挙でトランプ氏勝利の可能性が高まっているという認識を示したうえで、トランプ政権となっても「うまくマネージできる」と述べ、自信を示しました。
自民党 茂木幹事長 「直近のアメリカの雰囲気は“ほぼトラ”という感じになってきているんじゃないか。トランプさんになったら日本は大丈夫なのかと、こんなことを聞かれますが、うまくマネージ(管理)できると思います」
茂木氏は担当大臣として日米貿易交渉でトランプ氏と向き合った経験に触れたうえで、「トランプ氏が何に関心を持っているか理解したうえでウィンウィンな関係を作っていく」と強調しました。
ただ、「二国間問題ならいいが、気候変動や脱炭素、共通の通商ルールを作るということでは苦労するかもしれない」と懸念も示しました。
テレビ朝日
|
( 193037 ) 2024/07/21 00:44:17 1 00 外交において「マネージできる」という自信を示す茂木氏に対して、多くの意見が懐疑的な立場をとっています。
茂木氏がトランプ氏との外交をうまくマネージできるとの発言に対して、実績や経験が乏しいこと、自信過剰と受け取られる可能性が指摘されています。
また、茂木氏への批判だけでなく、日本の政治全体に不満や疑問を示す声もあります。
(まとめ) | ( 193039 ) 2024/07/21 00:44:17 0 00 ・外交というもっとも微妙なニュアンスを必要とする分野で「マネージできる」などと公言すること自体愚かというか日本にとってリスクです。「相手の関心を理解すればうまくいく」という発想もナイーブ過ぎるんじゃないでしょうか。ATMを超えてサラ金の無人契約機扱いされる未来しか見えないですね。
・3年後のトランプは今のバイデンですから勢いはなくなってきます。経験値がものをいうでしょう。茂木氏のいうように今度は西欧を味方にしてたぶんうまくマネージできるでしょう。トランプ就任時に困惑していた西欧諸国をしりめに真っ先にすり寄っていったのは安倍首相は、西欧諸国との力関係において、トランプの覚えめでたくないはずはありません。(そりゃ気に入られたでしょう)。でもプーチンとの関係でもそうですけど、相手は冷静に計算しながらやっているところに、人間関係がよかったからうまくいったとばかり言っているのも一寸ナイーブすぎませんかねえ。なんか戦前ヒトラーにだまされた松岡洋祐外相(そういえばこの人、安倍さんの親戚)の時代と国際感覚が変わっていないような気がします。
・>うまくマネージ(管理)できると思います
茂木さんは世襲組のせいか、物凄く傲慢だと思います。 当然この発言はトランプさんのところにも入っているでしょう。 トランプさんは一代でいまの地位を築いた人ですから「管理する」のような横柄な態度は嫌うと思います。
もし、トランプさんが大統領になったらNATOを脱退して露宇紛争の終結を目指すでしょう。 また、ATMの価値が無くなった衰退途上国日本と日米同盟の見直しも検討すると思います。
そうなったら、今まで日本が中露北に対して行っていた挑発行為のしっぺ返しもくらうでしょう。
このように、外交のセンスのない茂木さんが管理目的でトランプさんに会うと、最悪の展開を招き兼ねないリスクがあると思います。
・こういうコメントを聞くと茂木さんは外交面はやっぱりダメだなあと痛感してしまうのです。
アベノミクスは内政的には毀誉褒貶別れる評価で長期的には負の側面が大きかったと結論は出ているのですが、外交面においては安倍さんは割と上手く立ち回った感があります。 ところが世の中は常に変動している訳で、今更安倍さんの二番煎じで立ち回ろうとしてもそんな外交が通用するほど国際社会は甘くないのです。
・前トランプ政権時の交渉相手はUSTRのライトハイザー氏でしたね。この時もどこまで国益を守った交渉をなさっていたかと思いますが、野党側にもタフ・ネゴシエーターたる人材がいらっしゃるのだろうかと心配になります。
・この人は自民党を過信してる。米国大統領選挙後に自民党政権が続くと思っているのなら、それはおそらく誤判断してる。金の問題プラス国立公園のホテル誘致(許可)など、次の国政選挙で自民党に有権者の厳しい審判が下ると思っています。
・えーと、マネージした結果がアメリカのTPP離脱、という理解でよろしいでしょうか? あるいは次回はリベンジするということですか?
外交は頭でっかちがやらない方がいい。現に、たかが成蹊大しか出ていないと蔑んでた安倍さんの方がよっぽどうまくやったでしょう? 当時は外相を干して首相自ら外交、と批判されてましたが、今振り返ってみれば、その方が断然よかったことは明らかですわな。
・モテキは、財務省にモテモテで、みんな大好きな叩き上げ。ニセイではない。 でも日本国民の側でない、中国解放軍側なので首相にはダメンズ。 加藤のかっちゃんの方が、加藤六月の娘ムコでもあり、菅義偉にも好まれていて、うえ。 でも、どちらのお方も、 トランプ大統領とは、笑って聴くだけになる。 モテキより、無派閥呆守の青山繁晴さんが総理大臣に希望されている。 空気を換えて、応援してあげてね。
・大変失礼だが、もう引退されたらいかがでしょうか? 茂木さんの考えに興味はない。いわゆる自民党の幹部であり、自民党は組織そのものの信頼が地に落ちた訳だし、何か発言する権利はもうないでしょう。役職は辞任すべき。しかも何かを発信するその考え自体が理解不能ですね。恥ずかしくないのか?更に、何故メディアが取り上げるのか疑問だ? 世界の政治家は30~40才代の時代です。少なくとも若くないと国際競争には勝てません。経済も従来の自民党の財務省の言いなり、支配下の政治では話になりません。 現状のGDPマイナス、実質賃金の長期連続低下という危機的経済状況で政府は何もしない、全く理解できないですね。 日米関係の話をしている場合ではないでしょう。聞く気もありませんが。 早く若い方に席を譲って下さい。それこそが、ここまで国民生活を悪化させてきた与党議員、幹部の責任であり、義務でしょう。
・以前安倍内閣のときクリントンが次期大統領だと思い込んで挨拶周りに行ってたよな 世界中に先駆けていち早く蜜月アピールするつもりでいたんだろうが トランプになったもんだから慌てふためいてゴルフしに行ってた 勝手に決めつけて話進めるのは良くないんでないの?
・トランプ氏から「茂木はタフだ」と言われたなどと自慢げに語っていたが 今度は「うまくマネージできる」ときた。 聞いていて恥ずかしい。 ウィンウィンの関係などと自分ではいいことを喋っているつもり なのだろうが全く響かない。 虚しささえ感じさせる。 総理を目指すつもりなのだろうが自民党の人材難を露呈しているだけ。
・上手くなんて出来る訳がない。 日米安保があって”日本は自国防衛を自国で出来ないんです。” 武器兵器も全て米国製で、”重要部分には触る事も出来ない契約”の上に買わされてるんです。 米国がその気になれば、兵器は一瞬で使い物にならなくなる仕組み。 誰が総理大臣になっても、1000%yesしか言えないんですよ。 如何なる要求をされてもそうなる。 敗戦国である独と日本は、永遠に米国の奴隷なんです。
唯一の脱出方法は、日米安保破棄と中国&露の力を借りる事。 嫌かもしれませんが、中国&露だけが米国に対抗できる国だからです。 単独では絶対に無理です。 無論、そこまで気骨がある政治家が居るとも思えませんけど。
・コミュニケーション能力に欠ける茂木氏に外交やマネージメントなんてできるわけない まず、他人の気持ちが理解出来ないでしょう この方が総理大臣にったら日本はダメになる 国民生活はドン底に落ちるし、政治に対する絶望感は最高潮になる!
・ただ頭が良いと言う噂はありますが、党内不人気、そのただ頭が良いのは外交においては紙一重。親中議員だった様な。失礼ながら、 顔立ちにも真が出てる感じがしますが、 ただ、麻生氏が中共ズブズブ河野を押さない所は評価します!
・茂木さんなんて誰が推してんの? 茂木さんに限らず、石破さん、河野さんに小泉さんに総理になって欲しいって誰が思ってんの? 自民党内でもそんな話は聞かないって話だけど。 もしかして携帯電話を含めた無作為の世論調査っていうのなら来たよ。 「あなたは時期総理に誰を期待しますか?」ってヤツ。 1、石破茂 2、河野太郎 3、小泉進次郎 4、それ以外 問答無用で4にした。 でも結果は1なんでショ? 多分本当の結果は4だろうけど、これは自民党総裁って言ってなかったもん。 ただ自民党総裁でも結果は一緒だろうけど。 でそれ以外だからって次は茂木さんってあり得ないだろ。 相変わらずゴリッゴリの媚中親中マスコミが今でもマスゴミと揶揄されてゴミ扱いされる所以に変化ナシ。 こんな事してるから新聞とテレビの報道は信用出来ないって言われてんだよ!
・このくらい優秀な人、タフな人がなったほうが良いのではないかな。茂木さんは優秀ですよ。TPPで国益を守ったし。石破茂や河野太郎じゃトランプに太刀打ち出来ないと思うよ。甘々だから。
・まず、「中国に何も言えないじゃん。 トランプは安倍氏のイメージで茂木氏を見て、こりゃ別物だと分かる。 トランプと交渉が上手くいかないくて、お膳立てした官僚をなじるのではないの?
・安倍さんのマネしたいならやめといたほうがいいかな。アベノミクスについては賛否両論(賛<否かな?)だけど、外交に関しちゃ国内より国外のほうが評価が高かったんだから。
・幹事長でも成果だせてない人が何いっても、推薦にならないでしょ。しかも、メディアに煽られてトランプさんの対応話すなんて。まだ、その段階ではないのに。
・シェイシェイ茂木にトランプを御する事なんて出来ないだろ そもそも各国首脳が振り回されてきた相手を、国のトップに立った事もなく、利己のために国を売るような挙動をする奴が「マネージ」とか偉そう過ぎるだろ
・自民幹部は当初トランプさんが負けると踏んでた節があるから正直な所キツイんじゃないか? バイデン推しだっただろ? トランプさんは空気を読んでたと思うよ
・うまくマネージ(管理)できると思います。
・・・・・
この人、相変わらず「上から目線」ですね。
これがトランプ氏に聞こえたら(たぶん聞こえるでしょう)、そこで既にアウト。
この外交ベタには本当に呆れてしまいます。
・日本独立に舵を切る覚悟と戦略はありますか?その場合、グローバリストから銃弾を受ける可能性がありますけど・・・
・自ら発言して信頼を勝ち取れるほど外交は甘くない。まさかトランプ氏銃撃が岸田氏に追い風になろうとは思わなかった。
・いやいやいや、貴方はもう結構ですから! 今現在ですらまともに仕事出来ていないのに、何故未来の事を根拠無く自信持たれても… この人も夢想家か?
・自分の秘書はマネージできないのに?? 裏金は秘書が勝手にやったんだったらマネージ出来てなかったってことですよね? で、マチュピチュ視察の報告書まだ?
・上手くマネージされるの間違いでしょ そんな簡単にトランプに言うことを聞かせられる 党内すらまとめきれないのに 勘違いも甚だしい
・安倍さんは非公式でトランプが大統領になる前にアメリカで会っていた。 口だけの茂木になにができる。
・日本でトランプと対峙できる政治家が思い浮かばない。 トヨタ自動車の豊田会長の方がよっぽどマネージできそう。
・結局は人間関係なんだろうと思います。安倍さんは個人的な関係をよく作れたと思う
・「うまくマネージ(管理)できる」って? 実績が全く無いじゃん? 根拠を示してよ!
・そもそもマネージってなんやねんってとこですね。マネージとか言ってる時点でトランプダメじゃん。
・この人には御し切れないと思いますよね。 どこからそんな自信がでるのか分からない。
・茂木には無理だ 幹事長として数十億の資金を有効利用するのでしょうか
・君が総裁総理になっても今と何も変わらないでしょ 君でこの国を良くは出来ない じっとしてな
・日本政府もディープステートだからね トランプに取ってみれば反対勢力
・国内政策すら終わってるのに、その自信はどこから?
・不透明な金の動きとか似てるしな。
・他国にマネージ出来るって 大変失礼な言動です。
・トランプが大統領になる頃は自民党政権ないでしょう
・管理されるのは日本のほうだろ。
・絶対無理です。
しぇーしぇー茂木はアメリカも把握しています。
・もう首相になる気でいるんですね。 無理ですよー。
・口だけ
・茂木は必要ありません。
・ウィンウィンな関係 タメ?ごぶごぶ? その言葉覚えましたよ
・戯言かな?(笑)…の予感…
・裏金はどこいった?
・自民・茂木幹事長「うまくマネージできる」トランプ氏との外交に自信示す どいう神経と頭脳があると、こんな発言が出来るのだろう 自民党内でも評判が悪く、国民からも支持されない人が「自信を示す」(笑) 自信過剰な人なのですね、まぁ やりたいようにやれば良いのでは・・・ トランプのような人から見たら「子ザルにしか見えないと思います」失礼!! でも、日本国は本当に世界から見放されていくのでしょうね、これじゃぁね
・うまくマネージした実績を得てから言うもんだ。 捕らぬ狸の皮算用だよ。 総理と同じように、自画自賛先取だね。 なんで政治家はこうなんだろうね。
出来なかったら、政治家を辞めると公言すればいいものを。 政治家には嘘つきが多いからね。
・日本に失礼極まりない事を言った中国に 茂木は「シェイシェイ」と言ったんですよ
こいつにトランプとの外交が務まる訳が無い 絶対に無理です 冗談も顔だけにして下さい
・トランプさん、完全にアジアの経済衰退国から舐められてますよ、バカにされてますよ。 徹底的に厳しい態度で接してください。 それが日本の為にもアメリカの為にもなります。
・自民党内で嫌われてる人がトランプに好かれるわけがない。ビビらない胆力がない、話は長い、顔は悪人顔、ゴルフは下手、官僚はついてこないでは無理でしょ。
・どー考えても尻尾振りしかないだろ。違うか、腹見せか。余計な事考えなくて良いから国民の為に早く消えろ汚物自民党。
・あんたみたいなイカサマ氏にこの国を任せることは危険だと思いますよ。
・> うまくマネージできる
党内のことさえマネージできないのに この茨城の田舎のオッサンは何をほざいているのやら
・トランプが大統領になるのと入れ替わりに、反日カルト裏金党は政権から転落してるでしょう
・コイツ器が盃より小っちゃくて、筋金入りの悪党。トランプが一番嫌うタイプだよ。
・歯ブラシ脱税茂木はさっさと議員辞職しろ。日本に不要だよ、こんなやつ。
・だから何?それであなたが凄いなんて 全く思わない。米粒ぐらいかな
・だから何?それであなたが凄いなんて 全く思わない。米粒ぐらいかな
・うまくは貢ぎ物だろう?お前らは誰が総理になっても飼い犬になる奴らだ!
・カネでも渡すのか
・お前のような再エネ移民促進売国議員は、早く議員を辞めろ!
・この顔で選挙したくないよな与党議員のほぼ全員
|
![]() |