( 193304 ) 2024/07/21 17:25:22 0 00 ・表面的なことはさておき、暗殺未遂後に起きていることで、潮目が変わったことはよくわかる。富豪連中のトランプに献金する額が桁違いになっている。金持ちの多くは基本政治的な思想よりも利害が上位にある。勝ち馬に乗る動きだ。しかもその資金は民主党への献金が止まって移動したと考えるとこれは、勝負ありましたね。善悪は別として現代の民主主義は資金力の影響は絶大なので。 あと暗殺未遂の前日にトランプ関連企業の株を大量に空売りしていた連中がいたことが判明している。トランプの暗殺を事前に知っていたという事。この捜査が始まっているはずで、この空売りに絡んでいた連中で内輪もめや尻尾切りで大変なんじゃないかな。まだ大統領じゃないのにトランプはゼレンスキーと電話会談したらしいし。
・もう多くの人が気づいてると思うけどアメリカ人の大半は学力も低く知性より信仰重視。自国が世界の全てだと思ってるので「世界情勢」などまるで興味がない。 トランプ支持層は特にこれが顕著でトランプはその要求に合わせるのが非常に上手い「役者」。 並の国家ならまだよいが「世界最大の軍事・経済国家」であることが問題。せめて共和党穏健派が上手く舵取りすることを願うばかり。
・この流れはほとんどの人が予想してた流れ。 アメリカは未だに未確認飛行体が目撃される度に異星人の可能性は無いと国防長官がコメントしなきゃいけない国。 カルト的な発想が出てきてもおかしくないし、そういう集団も上手く付き合っていかないと票が取れない。 トランプちゃんが腕を高々と上げたのもこういう人達へのアピールだったと見てるし、瞬時にとりあえずやっとこ!と銃撃直後に判断できていたのなら凄すぎると思います。
・マジレスすると、「神に救われた人間」と「神」とは決定的に違う。向こうで盛り上がってる人に「Trump is God」とか言ったらまず白眼視される。ユダヤキリスト教の神と日本の現人神みたいな概念を混同している人たちがここでは非常に多いように思う。
・マスコミが煽って日本でも当確みたいに言う人増えたけど、盛り上がってるのはあくまでも親トランプ派。 いまだに共和党内にもアンチはいるし、元々の反トランプ派は神とかカリスマ性とかそういう視点で見てない。政策だったり立ち振る舞いだったり。 だからそこまで差は開いてない。
・暗殺に失敗すれば、当然「神の御加護」「神に愛されている」「神に救われた」と支持者が叫び始めるのは当たり前。だから、暗殺は未然に防ぐことが重要。その程度、常識。 今回の暗殺未遂事件の写真は、それだけで終わらないかも知れない。あの「星条旗をバックに、こぶしを突き上げる血に染まったトランプ氏の奇跡の写真」は「グレートな米国の、グレートな大統領」を渇望している米国民たちの深層心理に訴え掛ける効果は小さくない。無党派層だけでなく、バイデンに「弱さ」を感じ始めた民主党支持者だって分からなくなった。 まだ3か月ある。オクトーバーサプライズだってある。民主党陣営は、日ごとに、目まぐるしく情勢が変わっていくと思っている。
・受諾演説が行わる4日目の共和党大会ライブ配信を見ていました。 政党の大会というよりも、宗教儀式っぽかったわ。
聴衆を飽きさせないように、生バンドや歌手の音楽が頻繁にはさまれるところとか 映画「ブルースブラザーズ」でジェームスブラウン神父が「お前は目覚めたか」とジョン・ベルーシに呼びかけるシーンを思い出したわ。
雷に打たれたアメリカ人は多かったと思う。
・誰が見ても手品ですよ。
中に議員がいた議事堂を襲わせた、 あるいは事前にそのことを知っていた、 そういうヒトを、 神が救うわけありません。
ところで今回の共和党大会を見てて、 カルト教団とその総裁を思い出しました。 どっちもシャーマニズム的トランス状態。
そう言えばジミントさんが縁を切ったとおっしゃっていましたが、信者さん系の秘書を解雇したな~んて話は聞いたことありません。 政治生命を絶たれるような秘密を握られているから、 解雇できないのでしょう。 従って永遠に縁なんて切れないのです。
そうそうカルト教団の催し物には、 トランプさんもビデオで参加されていました。 ああいうのにビデオ参加すると、 ”銃弾を受ける” な~んていうジンクスが生まれないか心配しちゃいます。
・> 共和党大会が異様な盛り上がりを見せていた
まるでそれは世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者が 韓国の本部に詣でてマザームーンの話にひれ伏し涙するが如く 異様などころから傍目には異常でかわいそうな信者と映った あれではトランプを阻止せよという勢力が出て来て当然だろう
・タイトルにある「トランプは神」は東洋経済の捏造・創作だろう。
そう考える理由は2つ。
第一。「」は引用のしるし。使うなら引用元を明記せよ。明記していない。捏造だろう。単に傾向をまとめて強調したかったと言い訳するならジャーナリストを辞めろ。 第二、トランプ支持者の多くは多分保守的キリスト教徒。トランプを神にすることはない(トランプは神だと言った段階でキリスト教徒ではなくなる、勉強してね、欧米についてあれこれ言うなら)。
「トランプは神」はインパクトがあるから、東洋経済としてはインプレ稼ぎ目的で書き加えたのでしょう。
畏れ多くも敢えて書けば、天皇=現人神とする日本人の感覚で、アメリカに関する記事に余計な捏造を書き入れたのでしょう。 インパクトをもたせようとして、つまりインプレ数を稼ごうとして。
・かつて、天皇と神を結びつけて崇めていた多くの日本国民がいたように、現在も大統領候補と神を結びつけて崇めている多くの米国民がいると言うことだね。
・愛国心と言う言葉は日本では右過ぎる感じでネガティブになる場合があるがアメリカはビシッとしているなぁ。そこはちょっと羨ましい。
・命拾いした事は本当凄い良かったと思う。 しかしながらそれを「神化」させ、崇め祭るのは違う。 神と成りすましたトランプさんに恐怖しか感じません。
・思い返せば8年前、多くの人たちがトランプが勝てる予想なんてしてなかった。まだ確定なんて誰にもわからないと思う。
・昔から選挙っていかに無知な人間を集めるかなんだよね。悲しいかな、常識人ってほんの数パーセントなんだよね。
・なんでもありになってしまう怖さを感じる。いくつも訴訟をおこされて有罪の評決も出ている人物が神だとは。もはや世も末。
・「持ってる」ようには見えますね。肝心な時にコロナに罹っちゃう「持ってない」人との対比でも。
・アメリカも日本も若くて有能な政治家にバトンタッチができるとよいね。
・まだ3ヶ月あるから民主党は必死に対抗できる人を考えているでしょう。
・まあ、国是がGod Bless Americaだからな。
アメリカには生き神様が必要なんだよ。
・なるほどギリシャ神話の最高神も女癖が悪く、人格者からは程遠いもんな。
・謙虚な権力者は、神様のおかげという。悪意のある報道は恥ずかしい。
・神ってる、というより悪運が強い。
・日本人の若者が使う「マジ神」じゃない感じが怖い。
・まさに、宗教じみているって感じ
・神化するなんて危険すぎる
・誰かを神と呼び、すがる人たちって、かわいそうですね
・おー怖い怖い
・これじゃあ、20世紀少年のトモダチみたい。
・神なんていないです
・言い過ぎると価値下がるよ。
・「トランプは神」とは誰ひとり言ってないようだが。
・アメリカ人はサバイバーが大好きなんだよ。 日本でドラッグ中毒者とバレれば永久にアウトだけど、アメリカはリハビリ施設に入って回復して戻ってくれば、サバイバーという箔が付いて賞賛される。
・アメリカはキリストですから神に愛されたと思えば大人気です。州によっては堕胎も禁止ですからね。性交渉は快楽を覚えない場合は妊娠しないとされていますから望まない妊娠はありません。レイ◯でも子供は生まれないことが前提です。21世紀の先進国ですよね?と、思いますが宗教とはそう言うもので、トランプはヒーローです。
・キリスト教徒、ユダヤ教徒の聖典、バイブルにモーセの十戒から 第3戒「あなたは、あなたの神、主の御名を、みだりに唱えてはならない」 とあるのですが、、、
またジェノサイドのイスラエル政権、シオニストが聖書から都合のいいところを引用しているが 第6戒「殺してはならない」とあることは無視している。 もちろん、米国バイデンネオコン政権も。
・あのオッサンが神になれたのは、やっぱり「自力」あってのこと。他の人物であれば殺されていてもおかしくない銃撃事件、あの強い精神は誰もが認める神です。
・ポルノ女優への口止めをケチって訴えられたり、統一教会より日本人から巻き上げた一億円をもらったり、神にしては?
・こんな事言う連中がいるから 「自作自 演乙」「犯人を日当何ドルで雇ったの? 」とか叩かれるんだよ
・カルトと同じである。このようなことは危険な兆候である。神格化などとんでもないことだ。
・そもそも合衆国自体、キリスト教の異端プロテスタントの国ですから。
・世界最大の国がこれではちょっと気色悪い。
・「神に救われた」 思うことは自由です。
・一人亡くなってますよね? 神もクソも無いんじゃないですか。
・まるで新興宗教。 見ていると恐ろしさしか感じない。
・ある意味怖いね そのうちアメリカ人みんな耳にガーゼ付けて歩くかもよ?w
・ほとんど家畜化されてるから 目先の事しかみたくないんだろ
・なんだこの記事、頭大丈夫か?
|
![]() |