( 193545 )  2024/07/22 15:20:10  
00

兵庫県知事“おねだり”疑惑 同じメーカーの服を50回以上SNSに投稿

テレビ朝日系(ANN) 7/22(月) 13:02 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd9575e5ad2ba1b81fa39d0da0e6c7fa2273e057

 

( 193546 )  2024/07/22 15:20:10  
00

兵庫県知事が特定の企業から複数の贈答品を受け取った疑惑が浮上し、県議会の取材に応じた県議が知事の服装に違和感を持っていることを明らかにしました。

知事は特定の企業からワインを贈られたことを認め、これは産業振興の一環として受け取ったと説明しています。

さらに、知事のSNSには50回以上同じメーカーの服を着用した写真が投稿されており、違和感を持つ県議もいるようです。

知事はパワハラ疑惑に加え、企業との距離感が問題視されており、元知事も知事の姿勢を批判しています。

(要約)

( 193548 )  2024/07/22 15:20:10  
00

兵庫県知事“おねだり”疑惑 同じメーカーの服を50回以上SNSに投稿 

 

 兵庫県知事が特定の企業から受け取ったとされる複数の贈答品について、番組の取材に応じた県議が「知事の服装に違和感があった」と話しました。 

 

【画像】「記憶ない」から一転。“おねだり”疑惑の兵庫県知事 同じメーカーの服を50回以上SNSに投稿 

 

兵庫県 斎藤元彦知事(46) 

「ワインを2本、たしか持ってきていただいて、秘書室の方に届けていただいたというところです」 

 

 4カ月前、元幹部職員の男性が告発したパワハラ疑惑と“おねだり”疑惑。 

 

 「記憶がない」などと回答を避けてきた兵庫県の斎藤元彦知事が、先週末、ワインの件について説明しました。 

 

斎藤知事 

「仕事としてですね、政策として産業振興の一環で大事なことですから飲ませていただきました」 

 

記者 

「PR活動はしたのか」 

 

斎藤知事 

「具体的なものは恐らくしていないと思います」 

 

 疑惑を調査する県議会の百条委員会では、死亡した元幹部職員に対して黙祷(もくとう)がささげられました。 

 

 提出された陳述書には、知事が受け取った贈答品としてトースター、ロードバイク、ゴルフのクラブ、スポーツウェア、ワインの記載がありました。 

 

 ロードバイクは、県のキャンペーン時、2つのSNSに投稿されていました。 

 

 また、ある兵庫県議は知事の不自然な点に注目しています。 

 

緑の党 丸尾まき県議(59) 

「全然関係ないでしょってところも含めて、メーカーのマークが入っているような服を着ていて、繰り返し違和感を持っていた」 

 

 兵庫県議が指摘したのは、知事の服装についてです。 

 

 知事のSNSには同じメーカーの商品を着用した写真が50回以上投稿されています。釣りをしている時にも着用しています。 

 

 ウェアにシューズ。そばを食べ続ける催しに出たときの服にも確かに同じメーカーのロゴが入っています。 

 

丸尾県議 

「(県内に別の)スポーツウェアのメーカーも存在しているんで、公平性とか考えるとバランスが悪いなと」 

 

 提供してもらうことが常態化していたと指摘する丸尾議員のもとには、こんな話も。 

 

丸尾県議 

「山ほど1ケースのノリだとか、イチゴもたくさんもらって、知事が全部持って帰るって言うんですね。それも複数の話があって…」 

 

 

 パワハラ疑惑に加え、企業との距離感が疑問視される斎藤知事。 

 

 元鳥取県知事の片山善博氏が「大きな過ち」と指摘するのは、告発された直後の会見での発言です。 

 

斎藤知事(3月の会見) 

「事実無根の内容が含まれていると、多々含まれていることなので」 

「嘘八百含めて文書を作って流すという行為は、公務員としては失格ですね」 

 

 元幹部職員の告発は企業や官公庁などの不正を告発する“公益通報”の可能性があったにもかかわらず、公務員としての姿勢すらも否定していました。 

 

片山氏 

「徐々に徐々に本当のことがあるよねって、いろんな方面で分かってきましたよね。あの“嘘八百”だとか“事実無根”って何だったんだろうか」 

 

 辞職を否定する斎藤知事ですが…。 

 

片山氏 

「ちゃんといい仕事をしようと思ったら、職員との間の信頼関係ってのは本当に大切なんですよね。それがもうかなり壊れてしまってるとすると、再構築ってのは難しいだろうなって気がしますね」 

 

(「グッド!モーニング」2024年7月22日放送分より) 

 

テレビ朝日 

 

 

( 193547 )  2024/07/22 15:20:10  
00

(まとめ) 

兵庫県の斎藤知事に対する不正や不適切な行動に対する批判や疑問が寄せられています。

知事の立場を利用して物やサービスを「おねだり」することや、それに関連した疑惑、パワハラや贈収賄のような行為が明らかになっています。

一方で、知事が辞職しないことに対する批判や、内部告発者への懲戒措置についても疑問が呈されています。

維新への不信や県政の停滞、牛タン倶楽部の問題など、様々な懸念や要望が示されています。

一部には、知事への刑事罰や逮捕を求める声もあり、県政の状況への不満や不信感が表明されています。

( 193549 )  2024/07/22 15:20:10  
00

・その服を提供したメーカーも逆宣伝になってしまいましたね。 

物を送るにしても相手の人柄を見なければいけないですね。 

私も長い間似たような仕事をしてきましたが、ここまで人間性が卑しい人は初めてです。 

兵庫県も大変な人物を知事に据えましたね。 

一刻も早くリコールはしないと傷は深くなるばかりかと。 

 

 

・斎藤知事、知事となれば、年額1500万円程度の給料をもらっているが、物が欲しかったら自分で買えば良いのに知事の立場を利用してもらおうするみみっちい人間なようだ。もう、県職員からの信頼が失われてしまっていて回復のしようがない。辞職したらどうか?ただ、途中で辞職すると退職金約4000万円が減額されるので、渋っているのだと思う。 

 

 

・斎藤知事はトレックジャパンからe-bikeを無償貸与されていますが、トレックのHPにある「県内に本社を置くトレック・ジャパンと連携して、サイクリングを通じて、兵庫の魅力を国内外に発信していきたい」という斎藤知事のメッセージには違和感を強い覚えます。 

 

トレックはアメリカのメーカーであり、トレックジャパンは米トレックの100%子会社です。 

 

全国的にトレックの自転車の販売と直営を行う会社が、所在地が兵庫というだけで、e-bikeを無償貸与されたことが兵庫の魅力を伝えることになるかは甚だ疑問と言わざるを得ません。 

 

これは無償貸与と称した実質的な贈与であり、斎藤知事はe-bikeを手に入れることができ、トレックジャパンとしては宣伝になるだけで、兵庫県のPRに直結しない県民置き去りの行政の私物化だと思います。 

 

 

・50回以上ポストした意図は本人のみぞ知るだが、兎に角恥ずかしいね 

まぁ、この辺りの真意は推し量るしかないから枝葉に過ぎず、告発に対しての噓八百や事実無根と公の場で言い放ち直ぐに制裁人事まんまな決下してるのがほんと論外 

 

国会議員や東京都も同じだが、公権力の濫用が当たり前になってて行政司法はそれでまた制裁人事にビビって手出ししないのが慣例になってるというのが異常過ぎる 

捕まらないから裁かれず罰が無い 

一定以上の身分なら治外法権なのよねこの国は 

 

 

・「おねだり」なんて表現してしまうから、この問題が矮小化される。 

 

補助金の打ち切りをちらつかせて、強要していたのは脅迫罪、 

またそれ以前に、知事という立場で金品を要求して受け取っているので、あらゆる「おねだり」が収賄罪の対象になるはず。 

 

どちらも刑事罰である。 

5年ぐらいで更生できるかわからないが、刑務所で反省すべき。 

 

 

・もう逃げられない。 

七つの疑惑、パワハラ・自宅は贈答品で山積み「山ほど1ケースのノリだとか、イチゴもたくさんもらって、知事が全部持って帰るそれも複数の話がある」・優勝パレードに関する不当な資金集め・知事の「おねだり」疑惑で同じメーカーの服を50回以上SNSに投稿・パー券購入依頼等。 

それに加え、知事+人事を牛耳っている4人組、「牛タン倶楽部」徹底追及すべき、表に出ていないもっと大きな闇の部分がありそうで、刑事事件案件かも。 

 

 

・ワインにしても「産業振興の一環として飲ませて頂いた」って、それは至極全うですが、だったら県職員が集まってるところで、皆で飲めば良い話ですよね。家に送らせて個人で飲んでりゃ「おねだり」でしょう。また、辞職しないで「一日一日をしっかり仕事をしていく」って当たり前だし、「県政を立て直す」って、県職員は何も悪いことしてませんよ、立て直す対象は知事とその取り巻きですよ。県政を正常化するには知事の辞職しかない! 

 

 

・もうここまで来れば、知事の賢明な政治家としての判断が必要になっていると思う。 

百条委員会で知事の不適切な行為が明るみに出た結果、石を持って追われる事になれば、将来の政治生命までも失う事になる筈だ。何千万円と言われる退職金も手に入らず、後々の就職も難しくなるものと思う。悪事を働いて失職した政治家の裏の就職を認める風潮はなくしていくべきだと思う。職業選択の自由の憲法違反と言われるだろうが、選挙民の負託を受け、公職について悪事を働いた場合は、例外としても良いと思う。やはりアカンかな。民間人が悪事を働き解雇された者は、余程の事がない場合、再就職は難しい、いや、あり得ないと思うので。 

 

 

・この人がおねだりしていたのは良くない事だが、逆に自分たちが作っている物をアピールしたり宣伝に利用しようとしている企業も山のようにいると思われます。 

 

補助金目的にこの人に近づいて自身の会社の製品を配ったりしている企業も知っています。 

 

持ちつ持たれつの構造が昔から引き継がれているのだと思う。 

 

 

・官僚上がりで苦労もせずに県知事になり、周りがちやほやしてくれる日々が長ーく続くと、この様な出来損ない地方自治体の長がめでたくも一丁上がりと言う事になる。全国で地方自治体の小山の大将、パワハラ親分がどれ程いる事か見当もつかない。国会でも飛行機のCAに飽きれた物云いの議員がいて、良く調べたら地方自治体の役人にパワハラ三昧。始めは選挙で選ばれているので殊勝な態度であるが、再選を重ねるとふんぞり返って、人を人とも思わぬ様に態度が豹変してくる。選挙民の皆さん、私達もこの様な出来損ない政治家を作っている片棒担ぎの自覚を持ち、少しはまともな人間に投票しましょう。 

 

 

 

・兵庫県の人から聞いたのですが、齋藤知事のサポーター会の会長が、アシックス取締役相談役の尾山基さんという人です。 

これでは、誰もアシックスの製品なんか買いませんよ。 

恥ずかしくて、アシックスの服は着れません。 

 

私が、アシックスの人間だったら、兵庫県民に「県民割50%」で販促しますが。 

 

 

・維新のいう、身を切る改革の前にタカリのような体質こそ変えなければなりません。 

首長がそのような事をしていながら、身を切る改革とは、どれだけの信頼性があるだろうか~?言うと聞くででは大違いという例はいくらでもある話ではあるが、政治の世界では絶対にあってはならないことだと思う。 

これだけ、様々な件で明らかになってきていても、県知事の辞職に踏み切らないのはなぜ~? 県民は、もういい加減、辞めてほしいと思っていることだろう。 

粘ることはいいことではなく、このような不祥事で県政が前に進みません。停滞をいち早く解消するためには、知事の辞職しかないのではないだろうか。 

 

 

・学業優秀でも、人間的にできそこないの見本! 

公になったら、反省、深々とおじぎ。弁明しても誰も信じるわけないだろう! 

もう、しがみつくのやめなよ!親戚縁者、末代まで恥を巻き込む事はない 

。 

ただ、こんな問題児でも高学歴がゆえ、再就職もなんなくできるのが、世の中おかしい。 

 

 

・おそらく、この知事は今まで勉強ばかりしてきて頭脳明晰で成績は良かったのでしょうが、一方、若い頃から社会勉強や人間関係の経験を学んでこなかったのでしょうか。大阪維新の責任も大です。 

これからいろいろと恥ずかしい所業が暴露されてバッシングを受けることになるでしょうが、せめて最後はご自分の出処進退を決めて欲しいです。 

 

 

・振興のためとかでモノを貰う、ってこの知事に限らずそれが当たり前のように言うのはおかしい。メディアの前で出されたものを食べたり来たりして報道になれば振興になるだろうが、お土産に貰ってそのままでは宣伝になるとは思えない。そもそも個人として受け取ったものではなく知事として受け取ったものは県庁の方で記録管理すべきだろう。そんな手続きもとらずに知事が品物を受け取るなど腐敗、不正の温床。この知事は言語道断だが、そもそも許されるべきではない。 

 

 

・少なくとも一部は事実だったんですよね。 

県民からの信頼も職員の士気も低下してるだろうし、苦情電話みたいなのが県庁に殺到してるんじゃないの? 

とりあえず辞めて解決したらどうか。 

 

 

・県の最高の地位に就て勘違いしちゃったんだね。自分の行動を顧みず、批判する者には制裁を加える。これまでの多くの歴史上の実力者が犯してきた過ちを、この人も又、繰り返しただけ。金と地位と名誉は人を変える。本当に賢い人は批判されないように、自分の行動を顧みるもんだ。早急に辞職するのが無難。 

 

 

・百条委員会で早く引導下しちゃいなよ。こんなことしてたら兵庫県政が大きく停滞しちゃうよ。メディアの報道を見て、国民の殆どがNOなんだから。ここまで頑なに辞職を拒んでいるのは様々な目論みがあるはず。こんな知事の下で働く職員が可哀想。精神的にも良くない。 

 

 

・おねだりしながらパワハラする 

知事、世も末だね 

 

献金のおねだりとか 

パーティー券購入のおねだりとか、 

多分一杯あると思うよ、 

で自分のポッケは膨らんで 

なんともはや 

 

多かれ少なかれ皆さんやってる 

のかな、追及すべきマスコミも 

皆苦しくなっているし 

あとは選挙で何とかしないとね。 

 

 

・ワインのくだりの前に「この前はイチゴと塩・・・」っていってましたね。 

ま~おねだりというか、立場を利用して地域や企業から種々施しを要求していたんでしょうね。事実が解明されていくなかですべての贈答品をきっちり出してくださいね。 

 

 

 

・「それに加え、知事+人事を牛耳っている4人組、「牛タン倶楽部」徹底追及すべき、表に出ていないもっと大きな闇の部分がありそうで、刑事事件案件かも。」→だそうです。知事をやめさせても、県庁にはまだ闇や膿がいっぱいありそうです。維新も怪しいし。百条員会では、今後の県政のためも、しっかり、すべての闇を暴き、膿を出してほしいものです。同様の闇や・膿のある自治体への警告にもなると期待します。無理かもしれないけど。 

 

 

・もはや、このレベルのゴシップを論じても意味がない。高潔さとはほど遠い。 

 

本丸を見誤ってはならない。 

阪神・オリックス優勝パレードに関する不透明な金銭の動きをとことん追及せよ。 

 

 

・ロードバイクに乗る時はヘルメット被っていました。工事現場でもあのタイプのヘルメットを用意してあげれば被りますよ。 

 

 

・告発内容は全然間違ってなかったんだね 

そしたら告発者に対して停職3ヶ月はおかしくね? 

いや、そもそも告発者を探しだしたり、罰則与えることが異常だわよ 

 

 

・イチゴ等の箱の下に特別な封筒も入っていたんと疑いたくなるよな。 

普通それだけ給与をもらっていたらイチゴくらい欲しければ自分で買うけどな。 

 

 

・商品提供を受けて特定のメーカーの商品を意図的に宣伝しているという趣旨の記事でしょうか? 

 

丸尾議員も丸尾議員の議員活動そのものが税金を使ってオンブズマンの宣伝活動になっている気がしますが、どうなんでしょう?詳しい方教えてくださいませんか? 

 

 

・辞職は当然。それだけでなく嘘八百などと、事実無根の事を発言してるから、名誉毀損で刑事告発されなければいけない。こんなの奴を野放しにして、無罪放免にしたら、権力を乱用する勘違い野郎がまた出てくる。 

 

 

・アシックスの事でしょうか? 

アシックスの本社は兵庫県神戸市にある兵庫県地元の有名企業なので 

県知事がアピールはして頂いても問題は無いかと思います。 

これが外資系メーカーならおねだりと言われても仕方ないでしょうが。 

 

 

・叩けば叩くほど埃が出てきますね…  

貰うだけ貰ってPRしてないんか〜い!  

意地汚いだけですね。 

そもそも知事視察のヘルメット嫌がっておきながらロードバイク貰ってどうするんですか?白ヘルメットは嫌!自転車用のクールなヘルメットOKならナルシストですね? 

 

 

・全く記憶にないと言っていたのが、数日で徐々に思い出してきたのであれば、県の重要な施策に携わる資質など持ち合わせてはいない。即刻辞任すべき。 

この人がやっているのは、税金から日銭を稼ぎ、企業から賄賂を貰うだけ。 

 

 

 

・おねだりは総務省の官僚時代若くして地方へ出向き 

その先でいろいろ接待を覚える。声に出さなくても色々貰える 

首長になっても、その時の接待漬けでいい思いをしたのが 

声に出しておねだりしても、何も問題ないと思ったんじゃないの? 

 

 

・辞職要求に対して、「県職員との信頼関係を構築し、県政を立て直していく」 

って、「県民との信頼関係」やろ! 

この知事さん、ほんまに官僚的 

これ、「県民のため」の視点が欠如している証左です 

 

 

・自分の汚職を隠すために局長を嘘吐き呼ばわりした知事には辞職が妥当だと思います。 

 

 

・だからもらったもの全部公表して、一つずつ県産物のPRしてな。 

次の選挙のための活動?出るのは自由や。 

さきに知事としての仕事を先にやれ。 

テレビ映りなんかええから、職員にパワハラすんな。間違いは間違いで言わなあかん。 

 

 

・贈答品を結果的に自分の物にした。まあ何処でもよくありそうなことで、グレーなものだとはおもう。 

が、それを指摘した相手を嘘八百だと罵って、懲戒処分は酷いね。どこの独裁国家だよ。 

 

 

・贈答品を受け取る 【収賄罪】 

は適用されないのか 

 

PR無しで私利私欲の強要収賄なら 

これまでの代金全部払うとか。 

 

 

・自殺した元局長に当日電話して結果自殺に追い込んだ県議を徹底追及して欲しいね。 

 

 

・地元の特産品をPRするのに、現物を要求するのは当たり前だって、吉村も言ってたしね。 

維新って言う政党の体質なんでしょ。 

 

 

・部下だって上司見てるよ。こんなのじゃ、どうしようもないと思ってたんじゃないの。 

庶民が物高騰騰や税負担て苦労している時に、ゴチが大好きで、中身のない小役人を知事にしたのは維新だろ。日本を変えるとか偉そうに言ってたのは、兵庫県を大阪の植民地にすることだったのか。 

 

 

・この知事の功績は大きいと思う。何故なら知事と言う職業と仕事は誰にでもできると教えてくれたからだ。 

 

 

 

・東大など勉強での日本最高大学の卒業生が「何々したと思います」「記憶ありません」はあり得ない言葉です。少なくともこの者達は記憶力抜群のおかげで好成績を収めてきたはずだ。何とズルイ者達か。勉強が出来るだけの非常人共が政界のトップに居座るとわ。現文科大臣も反省しろ。 

 

 

・知事からこういう事をしているなら、ふるさと納税も今通りでいいんじゃない。規制する必要性が分からない。 

 

 

・知事は勿論だが、元副知事ら4人組の悪事もマスコミは継続報道をお願いします。4人組のやった事はあくどい、ペナルティを受けるべき。 

 

 

・各局とも「おねだり」というやわらかく表現しない方がいいと思います。これは贈賄罪だと言ってもいいくらいの話です! 

 

 

・タグのついた某有名な所の 美味しい蟹ですが、 一緒に行ったスタッフの分も お持ち還りになった話も 有名 

 

 

・こいつについての様々な行状を知らされるたびに、蛇蝎のような本性が露になったね。 

「県民の付託を受けた…云々」と辞めないためのゴタクを並べているが、選挙民を上手く騙せたという事じゃないのか・・・。 

 

 

・今まで彼が宣伝したもの一覧表が、みてみたい。 

 

だけど、それ以上に彼と会食した業者一覧表がみてみたい。 

 

 

・すぐ記憶をなくす人は知事なんて無理だよ 

あとねどうやって一人で県政やってくのよ? 

県民からはもちろん、職員からも信頼されてないんでしょ? 

とっとと辞めてもらえないですかね 

邪魔なんで 

 

 

・東大卒の学歴学識があるのに何故に斯様な人間性に成るのか。 

家庭環境はいかがであったのか。 

 

 

・ハッキリ言って「おねだり」よりも追及しなければならないことがあると思う。そのことに比べたら「おねだり」なんてカワイイもの。 

 

 

 

・なんかだんだん、セコイ話になってきたな。。。人一人の命が失われているのに。。。少しは心が痛まないのだろうか・・・ 潔さという言葉が無いのかな??? 

 

 

・この知事も、維新流の身を切る改革と称して 

報酬カットしてるのかな、 

その補填の為のおねだりなら業者は、いい迷惑。 

 

 

・食物・金銭を恵んでもらって生活する人のこと。漢字二文字が頭に浮かんだ。自腹で購入してほしい。 

 

 

・斉藤知事が《事実無根》《嘘八百》《公務員失格》と断じた根拠は県庁の内部調査…誰が?いつ?方法?の徹底検証を! 

 

 

・欲の皮が突っ張った政治家が多いというか、欲の皮が突っ張っているから政治家になるのでしょう。 

 

 

・立場を利用して、貰うのが当たり前っていう思考自体おかしい。 

ふさわしくないね。 

 

 

・出るは出るは、これは氷山の一角もっと追求が求められる。 

 

 

・「ついにw」 

 

ステマ事案がw 

 

まぁ、本人の好きなブランドだと言われればそれまでなんでしょうけど、はたしてステマにもなっているのかも疑問w 

 

 

・似たようなことをしている、政治家や役人が山ほどいると考えられる。一匹見つければ無数に隠れているのは自明。 

 

 

・「おねだり」しないと生活できないほど、兵庫県知事の給料は安いのかな。まあ、日本が貧乏国なのは確かだがね。 

 

 

 

・“嘘八百”ってのは、まさしく自分のことだったのがバレバレ。 

さっさと辞めて、余罪を吐いてもらおう。 

 

 

・内部告発者を守れなかった兵庫県の体制の問題です。おねだりで矮小化するな。人が死んでる。 

 

 

・「稲穂は実るほどに頭を垂れる」がこの知事はそっくり返ってまわりの稲穂を腐らせる。 

 

 

・やめるにしてもこの欲張りさんはまずはボーナスまでは粘るでしょうね 

 

 

・どこのメーカーだろ…??レディースやキッズも知事の妻子が着てたりして… 

 

 

・アシックスはこの件をどう説明するのだろうか? 

 

 

・吉村知事がよく着ているロゴの入った同じ服にメーカーだろうか? 

 

 

・牛タン倶楽部、解明をお願いします 

 

 

・それに比べてバイデンのいさぎよさよ 

 

 

・維新教の教徒からの献上品なんだろうな。 

 

 

 

・それに比べてバイデンのいさぎよさよ 

 

 

・維新教の教徒からの献上品なんだろうな。 

 

 

・何かだんだん疑惑がショボくなってきてないか?? 

 

 

・都合のいい記憶、弁護士か頭のいい人に吹き込まれたのかな? 

 

 

・これが維新ですよ。 

 

 

・いただき男子さいとーちゃん! 

なんでも欲しがるんだなあ。 

 

 

・最近こんな人多いよね、 

単に子供なんだって中身が 

偉い『おこちゃま』。。。 

 

 

・もっとヤバイのが出てきそうだね 

 

 

・兵庫県政はレベルが高いどすなあ。 

 

 

・あれ?まだ辞めないの?まだ頑張るの? 

 

 

 

・おねだりワイン 

一時的にバズるだろう 

 

 

・全国の斎藤さんに詫びてくれ。 

 

 

・なんでやめねーの? 

 

 

・セコくて恥ずかしいね 

 

 

・阪神とオリックスが調子が悪いのは・・・ 

 

 

・敵に回したら怖いのは、実は、悪人よりも善人です。正義の拳ほど、最強な武器はありません。 

 

善人を怒らせたら怖いと思え… 

 

権力者に対して、海外では共通した教えです。 

 

死んでんですよね… 

死んでも話聞いてもらえないって、どんな県?と思います。 

 

無慈悲な県…それが兵庫県だということ、一生忘れません。他の県では聞いたことがありません。 

 

人の命より自分のプライド優先ですか?県の恥です。 

 

 

・度を越した もはや タカリとも脅迫とも云える生産者、メーカ―などへの要求も酷いが、大事な命が上記に似た脅しと罵りによって失われたことは 万死に値する。勇気をもって行った告発に対して、本来守られるべき大事な命を小中学生のいじめ以上の行為を、県の責任者である知事から行われて絶望と抗議の自死。知事は辞職のみではなくて刑事罰も必要だと思われる。亡くなられた方に深くお詫びをして一刻も早く辞職すべし。恥をしれ!! 

 

 

・斎藤が、まさかこんな野郎とは全く思いもしなかった...。 

知事職を一刻も早く、やめろ!! 

前の井戸よりももっと酷い人間じゃないか!!! 

 

井戸にせよ、斎藤にせよ、総務省(自治省)出身の東大卒はダメです。 

 

以下の選挙人に対しては、投票を避けないと! 

学歴…東大卒 

肩書…総務官僚 

 

 

・酒たばこを隠れて吸ったことぐらいで辞めさせられた五輪選手に比べたらこんな知事がまだ居座っていること、世の中、おかしいよ。見せしめでもいいから辞めさせるべきだ。山口組より酷い兵庫県政だ。 

 

 

・知事がダメな県なんですね。情けない知事笑 

頑張りすぎなくても、無理しなくてもいいんぢゃない? 

側近も辞め、亡くなった人もいるのに…早い進退を願います。 

 

 

 

 
 

IMAGE