( 193640 ) 2024/07/22 17:04:08 2 00 岸田政権の政治改革に低評価「国民の不信感が増大」主要100社調査朝日新聞デジタル 7/22(月) 11:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6eae78dc9c4d8558efc5e740c0b199f1be77ce4b |
( 193643 ) 2024/07/22 17:04:08 0 00 岸田文雄首相=2024年7月10日午後、首相官邸
■全国主要100社景気アンケート
岸田政権の政治改革について、朝日新聞の主要100社アンケートでは厳しい声が相次いだ。改正政治資金規正法が今年の通常国会で成立したものの、自民党の裏金問題を受けた一連の取り組みを「評価しない」との回答が「評価する」を上回った。企業・団体献金をさらに透明にすべきだとの意見もめだった。
【写真】岸田政権の評価する・しない分野は
調査は7月1~12日に、100社の経営トップに実施した。
裏金問題や政治改革への岸田政権の取り組みについては、「あまり評価しない」と回答したのが17社、「ほとんど評価しない」が7社だった。一方、「ある程度評価する」は10社で、「大いに評価する」はゼロ。「どちらとも言えない」が26社だった。評価しないと答えた経営トップからは「国民の不信感が増している」との声が上がった。
企業・団体献金への規制については、「規制を強めるべきだ」が16社で、「全面的に禁止すべきだ」は1社。「今の規制でよい」は10社で、「規制を緩めるべきだ」が2社だった。献金は認めつつ、透明性を高めるべきだとする意見が多かった。
自社で政治資金団体などへの寄付を行っていると回答したのは30社、政治資金パーティー券を買うことがあるとしたのは40社で、このうち寄付もパーティー券購入もあるのは26社。どちらもしていないのは18社だった。
朝日新聞社
|
( 193644 ) 2024/07/22 17:04:08 0 00 ・日本企業全体から平均的な職種割合で100社から調べたのか分からないので信憑性あるデータか疑問だが質問に政治資金団体への寄付や政治資金パーティー券を買う理由が知りたいです。 半ば強制?仕事上有利になるから? 表立って言えない事を聞き出す事が出来るのもアンケートだと思います。
・之だけ、企業、国民が市場調査のアンケートで多くの反対、政治資金改革、何故も国民の要望を組んで再度検討しないのか?之では国民騙しと言われても仕方がない。岸田首相が変っているのか、自民党の体質なのか解からないが民主主義政治に中で之だけ調査の回答が出ているのに振り向かないのは首相失格で独裁政治だろう。民主主義を良く学び直してもらいたい。
・問題を問題と思っていない人たちが譲歩できるのはここまでという基準で作られた改正法ですから、当然国民の理解・評価など得られるものでないことは明白。今解散しない(できない)のはこの問題を少しでも薄れさせようと時間稼ぎをしようとしているからでしょう。そんな姑息ともいえることに騙されないよう、今の怒りを記憶に留め続ける必要があると思います。
・岸田首相をはじめとして自民党議員達はなぜこのような低支持率で、しかも何をやっても何を言っても支持率が回復しないどころか下がり続けるのか、全く理解していないのではないか。 じっと我慢の時とか首相の首をすげ変えろとか内閣改造とか裏金疑惑とか規制法とか、全ては内閣、党内の内々のことばかり。そんなことをグチグチ言っているのは全く本質を解っていない証拠だろう。要は真剣に大多数のしがらみのない一般庶民と真剣に向き合っていないからだろう。人気取りなどしなくても、国民が痛みを伴う事でも、姑息にごまかしたりせず、まず自らが痛みを受けて、その後に国民に明確なビジョンを示せば 国民も解るはずだ。一般の国民のことなど全く考えていないと見透かされてしまっているから、もう支持率回復などありえないだろう。
・100社の属性はわからないけど、ほとんどの企業で献金またはパー券を購入してますね しかも全面的に禁止と回答したのはたったの1社のみ
多くの国民が裏金問題や政治資金規正法にNoと言ってるのに、企業の立場ではそうじゃないって事でしょ それがわかってるから、政治家は国民の声は聞かないよねぇ
って、事なんだよなあって思いました
・このアンケートの回答は建前。企業はメリットがあるから献金する訳だし・・・ 政治家は、商売として金をもらって企業に利益誘導をしてるのだから同じ穴の狢。 危篤損益にない国民は憤りを感じるが、パーティーに出席するような企業が抜け穴だらけの政治資金規正法に不満があるはずもない。
・政治不信なんじゃなく政治家不信なんだよ。だから何をやろうが信用が回復することはない。 政治という大きな枠ではなく政治家という「人」が信用されていないのだからその信用されていない筆頭たる岸田首相や裏金議員達がのうのうと議員バッジを付けている限りは不信感がなくなることはないよ。 だからこそ国民は解散総選挙でもう一度選択させて欲しいと言っているのになんで理解できないんだろうね。
・そのとおり「不信感が増大」だね。増税、値上げで不信感がある上に裏金問題だ。裏金、政治資金の対応は全く不十分で話しにならない。マスコミは内閣支持率が上がった下がったと報道するけれど、「支持」ではなく「不信感」が上がったことを調査して報道すべきだ。
・裏金問題という違法、脱法行為に対して真面に向き合わず、 その再発防止に繋がる法改正を行わなかった。 当然、国民は不信感を増大させるに決まっているにも拘わらず そのような対応を平気で行う政治姿勢には呆れるばかり。
このような政治的感覚がメチャ鈍い岸田自民党に 我が国の政治を任せておいて良いはずもない。
バイデン氏同様、岸田自民党は早期に退陣して 国民の審判を仰ぐべきである。
・岸田政権 岸田文雄 の不甲斐なさを指摘しているのに本人は気付いていない これだけ鈍い総理は過去に居ない 政治資金だけではない、指摘されて検討、重く受け止める こんな事繰り返して何も実行されていない自分に気づかない 鈍いのか、頭が回らないのか 不思議 退陣する事が解決策 実力ない者はいつまでも肩書にへばり付くものではない国民に対して迷惑至極 何のメリットも無い 辞職が正しい
・朝日新聞は、この調査で何がしたかったのだろうか。調査した100社が本音を語る訳は無いだろうし、5万円以下の政治献金は無記名で決まった事なのに。せめて株主に対して政治献金をした領収書を公開するつもりは有りますか?くらいの事を聞くならばまだしもね。
・この自民党には鉄槌を下さねばならない。野党批判を繰り返す自民党NSCのクラウドワーカーズが大勢涌いているが、野党がダメならダメで無理やりにでも政権担当させ、鍛える必要がある。それでもダメならまた入れ替える
自民党を支持して来た国民が悪いなどと抜かす輩が定期的に湧くが馬鹿も休み休み言って貰いたい。公費浄財を選挙買収資金に流用して不当に議席過半数を占拠して来ただけの話だ。偽与党が立法府をハックして政治資金隠蔽法案だの国民搾取法案だの大企業利益供与法案だの好き放題閣議決定しているのが現状。まず選挙買収ができないようにしない限り、民主主義などハナからないも同然だ
・なんか自分の中では過去の人、これ以上国民に迷惑をかけなければ居るだけならしょうがないから居させてやるッて感じじゃないですかね、皆さん、本当国民の生活に何も+になりませんでしたね、本人はやってやった感、満々なんでしょうが?とにかく財務省にペコペコしてるようじゃダメでしょ?最高権力者なのに権力の方しか見てないんですもん、ダメだよね。しれっと退いてもらえば文句は無いですよ、だから早く辞めてね。
・信頼回復という言葉を何度発したのか その後やる事は、一部層に対するゴマすり(バラマキ)と増税、そして海外バラマキ 内部では裏金犯罪行為と ここまで見えているのは自民党(特に上層部)は私利私欲の党、自民党は解散した方が良い
・景気対策とか法人税引き下げとか、すべてワイロ(裏金)だろ。オリンピックとか万博も他国は国が損するからやらないの当たり前なのに、日本は国の金を企業に貪らせるためにやってますよ。評論家とかもすべてグル。法人税を引き上げろとは言わないし、ばら撒き派だからな。
・自民党の評価と岸田首相の評価の相違は比較できない、政治と金のじゃぶじゃぶから国民の信頼への転換に時間が必要、岸田氏に任せましょう。
・ウラガネ温存法を「温存」しておいて、政治改革を成し遂げたと言われても、自民党を1ミリも1グラムも支持する気には、サラサラなれない。
・えっ、岸田政権で政治改革なんかあったの?
政治改革が評価の対象ではなく、政治改革を全く行わない岸田政権が評価の対象でしょ
・今や やることなすこと国民には受け入れられない様な施策?ばかりでは!?… 驕る?自民党には一旦下野して戴くしかないのではないでしょうか!?…
・是非、定額減税の効果を実感しているかどうかも調査していただきたい。
・これほどの不祥事続きでなぜやめないのだろうか?トップとしての自覚が疑われる
・アベノマスク野郎とガースーに 鍛えて貰った「嘘を見抜く能力」だな 岸田時代になって 国民全体に浸透して来た
何かを発表するたびに国民を騙している
・岸田さん、そろそろ引き際を考えないと?日本の国民「庶民」には何一つ役立たずで迷惑この上ない!早く辞職してくれ。
・消費税インボイスは廃止 社会保険料の減免 法人税の累進課税化 季節毎の給付(数回) れいわ新選組。
・秋にはまた選挙対策でお金をばら撒くんだろうな。ばら撒いた後は大増税という繰り返しにウンザリ。いつまで自民党?貴族自民党にウンザリ。
・昭和は楽しかったが今最悪‥
たぶん政治が悪過ぎる 政策も最悪 ソウリも悪
・支持率が若干改善する理由がわからない。
・改革??した振りだけや
・岸田総理は血液型を公表して無い…どうしてか? 答えはすぐわかる。・・・
総理の発言、人格、評価すると自分の意見にまっしぐら そうなると干支もすぐわかる…! 低評価さえ気にしない相当の人間性こんな最低な人間は 国民のリーダーシップには失格! 大学の教論でもやったら…。
・嫌われる理由、考え方の違い、以下の理由です。 日本や日本人は嫌いだが飯のタネ、欲のタネ
戦後CIAが作ってコダマ、笹川、きし。といった戦勝国民に任せ彼らが仲間をつのり儲けさせ世襲されて、帰化人がおおいのはわかるが、日本国民を思わない政治なのはそのせいです。 コイズミ,からはじまったこの30年は国民を思わない帰化人政治家のたまものですよ。日本の水道を外資に売る、と豪語するアソーも仲間なんでしょうね。 東京メトロも外資に半分売り、、NTTも外資に売るという。 これ日本人が作った財産ですよ。 公明の母体、統一教もみんなど同郷なので仲良く応援するんでしょが、 日本人は金を取られ、やられる側なんですね。
子孫の未来を思う人はYouTubeでよく調べて選挙に行こう 今出来てる小さな純粋日本人の政党を育てるしかないですよ。 さんせいとう、まなびば、田母神、など検索すればわかるよ
・政治不信がどうこうより人として信用できる人間ではない事自体が問題だろ? すぐ嘘をつく、騙す、誤魔化す、裏切る、どうやってこんな人間信用するんだ? 友達にこんな奴いたら引っ張って説教してやるんだがな!
・大勢の国民で議事堂に押し寄せないとわかりませんか?理解力がありませんか?頭をコンコンしながら言い聞かせないとわかりませんか?
・次期総選挙では岸田をはじめ、日本国民の害となる議員を全員排除しましょう!
・図太さ一流
・バイデン氏の後を追って、辞任してくれ!!!
|
![]() |