( 193859 )  2024/07/23 14:57:31  
00

・開業医ですが今大流行していますよ。過去1番かもしれません。重症化する人はおられません。治療薬は高価なのにほとんど効果はありません。負担を軽減するどころか飲みたい人は全額自己負担でよいのではと思います。 

予防注射の効果も私の印象では?です。打っている人も打っていない人も同じように罹って同じように治っていきます。重症化軽減している印象もないようです。この秋また秋に公費を投入しての予防接種が予定されていますが打ちたい人はホリエモンみたいに全額自己負担(15300円になる予定)で打つようにした方がよいと思います。税金のムダです。 

 

 

・私はワクチンは一度も打たずに今までコロナにもかかった事はありませんが周りは殆どワクチン打ってますが自分は単純に打ちたくなかったので打ちませんでした 

もうここまで来ると打つ事によって安心するなら打てばいいしもう個人で決めればいいと思いますかこうゆう有名人がいちいち報告や見解を述べる必要はないと思います 

少なからず影響を受ける人もいると思うので自分の意思で決めれる世の中だといいですね 

 

 

・子供が学校で年に2回はコロナに 

感染してきてますが 

年々症状は軽くなってます。 

家族にはうつらないし 

ホントに風邪と変わらないですが 

咳は若干長いなと感じます。 

コロナかどうかはもうかかりつけ医では 

検査しないことも多いので 

(自費負担が多いからかもですが) 

普通に風邪薬だけ処方されてます。 

治ります普通に。 

やはり初めに感染した時が 

一番ひどかったですね。 

半年くらいだるさがありました。 

あの時は家族全員感染しましたが 

それ以降は同じ部屋で寝てても 

全くうつってない感じです。 

実際は感染してるのかもですが 

無症状なので分かりません。 

 

 

・サイトカインというワードがコロナ初期に耳にしていたが、最近は余り聞かなくなった。けれど、そのおかげで持病がサイトカインという炎症に関係しているかどうか医師に聞くことが出来た。その情報でワクチンを接種判断できた事、関係する病気があること、理解出来たこと、ありがたかった。個人によって体質があるので何が正解なのかわからないけど、親子でも兄弟姉妹でも夫婦でも、体は同一ではないし、コロナはいろんな常識を覆して、よりよく理解し行動することを求めてくる。 

 

 

・理論派の人なので、かなりの情報を持っていると思うのですが普通に接種している機関で打たれているのでしょうね?公の操作は無いかもしれませんが、かなりの宣伝効果が有る人物と思いますんで。 

何故か身辺でガンや不幸が続いているので心配になります。 

 

 

・確か広島か尾道だったと思うけど、ラーメン屋さんにマスク着用を強要されたとネットで批判して物議をかもした方ってホリエモンさんじゃなかったっけ?人って変わるもんだね。 

 

 

・高血圧の持病があったので、ワクチン打つ予定だったのですが前日に高血圧で体調が悪くなり、接種は延期。 

その後コロナに感染しましたが、軽症でした。 

後々、このワクチンは血栓が出来やすくなると記事で読み怖くなりました。接種してたら持病が悪化してた気がします。色んな病気持った人がいらっしゃいますので、薬を体内に入れる事はむやみに勧めるもんじゃないと思いました。 

 

 

・ホリエモンがワクチンを何回打とうが別に問題はございません。 

ただ、発信力のある存在がそれを公表すると政府の広報とは別の 

影響力となり得ます。 

 

打つ、打たないは、個々の判断でいいと思います。 

ただし、影響力のある人がワクチンを推奨すること。 

ましてや、重症化してもいいの?なんてコメントしたら 

どうなんですかね~? 

 

ワクチンの副反応で、苦しんでいる方がたくさんいることを 

平等に公表している状況ならいいですが、そういったネガティブな 

報道がされていないことが、非常に疑問ですし推奨した河野太郎は 

運び屋ということで逃げてしまったことも判断基準の一つとして 

考え、この判断ができるようにしたほうがいいと思います。 

 

 

・打つのも打たないのも、予防でマスクするのもしないのも自由。誰にも迷惑かけていない。 

 

ただ咳や鼻水とか風邪症状あるのにマスクしないのはまた別。迷惑かけてるからそこはしてほしい。 

 

 

・ワクチン接種が始まったとき、福祉施設で働いていたのでほぼ強制で2回打ちました。一般の方より半年ほど早かったと思います。 

3回目まで打ちましたが、副作用で熱と全身のダルさと関節痛で3回とも次の日休みました。 

4回目を打つ数日前にコロナにかかり、発熱はもちろんひどい頭痛や下痢までありかなり辛かった。 

そんな事もありもうワクチン打っても辛いなら、感染予防に力を入れようと思い、ワクチンは打たないと決めました。 

ワクチン打つ打たないは本人の自由で良いと思うけど、コロナは風邪だからと言う意見には、こんな辛い風邪症状ないから!っていつも思います。 

 

 

 

・私は2回は接種しましたがワクチンの副作用を数多く聞きそれ以降は止めました。 

医師も3回以上は打つ必要は無しという方々が多く病院でも患者、職員とも希望者のみという所がほとんどです。 

任意ですしそれぞれの体質や考え方があるので接種するのは自由ですが、わざわざ表明したり他の人に勧めたりするのは、どうかと思います。 

 

 

・普段から持病があって薬のお世話になっている方なら普通だと思うのだけど、ガチな薬は外国製(世界的に有名なメーカー)のものばかり… 

そのうちジェネリックも出てくるけど、飲んだら全然駄目だったり、そもそも命に関わる部類のものは、医師自体がジェネリックを認めていない事も多い。 

 

なので、基礎疾患のある者として悩んだ挙げ句、世界中の人と死なばもろとも的にファイザーを選択して、自分なりに考えた末 接種は3回だけと決めた。 

家族も私に合わせた選択をしたのでかなり不安もあったけど、今のところ家族の誰も感染も後遺症も無い。 

 

しかし、正解はファイザー2回だったと思う。 

3回目接種後に微妙にヤバめな副作用が出たので、1回多かったかー!と後悔した。 

 

元々5回接種したら死ぬ説無かったですかね?初期のタイプのワクチン…?? 

あれ、何だったんだろ? 

 

てな訳で、国産のワクチンは薬飲みには無理です。 

怖い。 

 

 

・私は2回目接種の際に高熱と帯状疱疹を発症し 

倦怠感も酷かったので3回目はやめました。 

私には合わないんだなと判断して。 

3ヶ月前に罹患して、そりゃもう 

激しい喉の痛みやら高熱やら眠れないやら… 

で2度と罹りたくないとは思いますが 

とりあえず死ぬ事は無さそうだと思ったので 

ワクチンは今後も接種するつもりはありません。 

 

 

・副反応が重くない人(2回も打ってればなんとなく自分の副反応の度合いがわかってくると思うので)は、何発打っても大丈夫な体なんだと思う。 

逆に副反応が重い人はワクチンの接種を諦めてもホリエモンみたいな人に責められる筋合いはないです。 

 

体質だから。 

ワクチンを何発打っても大丈夫な人は大丈夫なんだと思う。 

逆にワクチンを打つ方が打たないことよりも不利益が多いという体質の人もいると思う。 

 

 

・コロナそのものは大昔から存在するものであり、50年前の新聞にも新型コロナという言葉が出ています。風邪をひいたというケースで、2割ぐらいはコロナに因るものと 

言われておりますが、昨今の新型コロナ騒ぎで、従来から存在するコロナなのか、新型に因るものなのか混同しているような印象を受けますが、そうこうしているうちに免疫能も少しずつ増してくるでしょうから、それ程脅威に思わなくてもよいのでは?とかんじております。 

寝不足や過労状態、深酒などして、免疫力が低下していると認識したら、うんと用心深く防御態勢を敷いたらよろしいかと思うのです。 

 

 

・ワクチン接種はワクチン、免疫、ウイルスの事をよく調べて接種するかしないかを決めた方が良いですね。 

 

私はコロナは軽症ですから接種しません、インフルエンザは重症化するので接種します。 

 

インフルエンザに感染したらタミフルを飲みます。 

 

ワクチン接種するとかしないとかじゃ無くて自分で考えて対応すれば良いと思います。 

 

全員が同じ筈が無いので人の意見に流されない様にすべきですね。 

 

 

・私はお医者さんから、風邪に特効薬やワクチンはない。薬やワクチンを作る前に変異してしまうから、薬やワクチンを作ってもその時には効かなくなる。 

そう言われてきた。 

 

このワクチンが開発されたとニュースになった時、ノーベル賞ものだと思った。 

コロナウイルスの変異スピード以上にワクチン製造・配布スピードが上回れば風邪症候群克服できる画期的な発明だと思ったから。 

 

でも実際には、コロナウイルスは2週間に一度程度で変異するのに対し、ワクチン開発・配布スピードは全く追いついていない状態になった。 

これではワクチンの意味がないと思い、コロナワクチンを打たなかった。 

結局、コロナをはじめとする風邪症候群に対しては、自分の免疫でするほかないのではないかという結論に達した。 

 

解せないのは、どうしてお医者さん達は今までの風邪にワクチンや特効薬はない。という、今までの主張を簡単に覆したのか? 

それが今でも不思議。 

 

 

・私は3回目のワクチンで強く長引く副反応が出たので、それ以降は接種をやめました。 

今のところコロナには罹患していません。 

マスクは野外では外して公共施設や公共交通機関などでは付けるようにしています。 

買物した物は全てアルコールで消毒…も未だしていますし(紙の箱モノはふやけるのでちょっと困りモノですがw)施設の出入口にアルコールが有れば必ず手を消毒しています。 

殆どコロナ初期から対策は変えていません。 

 

ホリエモンさんの様な発信力ある方が何度もワクチンを打ってそれを公表なさっている事は、ある意味有難い事だと思っています。 

ホリエモンさんの今後や数年後の健康状態なども是非公表して、情報として提供して頂きたいものです 

 

 

・ワクチンもコロナ感染もどっちも後遺症の懸念が大きすぎる。コロナは風邪とか言うけど身内が仕事できない状態になってるからかかるのが怖いんじゃなくて後遺症が怖いからとりあえずマスクをしてる。 

私は一インフルエンザのワクチンすら未接種でコロナワクチンも未接種だけどどちらもかかった事がない。なんかもう信じるか信じないかの問題になってきてる。 

 

 

・接種する場合の負担とリスクの大きさとその確率を総合的に考えて導き出す必要があるので判断が難しいんだよ。 

昔は医療崩壊のリスクがあったから全員打つのが望ましかった。 

いまは仕事柄人に接するなど病気が症状以上の負担になるひとは打ったほうがいいが、テレワークなんかだと打たなくていいと思う。高齢者はまた別だが。 

 

 

 

・インフルワクチンと一緒で打ちたい人が打てばそれでいいだけですよね。ある程度の人がコロナにかかった事がある今の世の中、抗体出来ていて再度感染しても抗体のおかげで症状は軽いように思われますし、変にワクチンを悪にする人もいますがなんでそんなに毛嫌いするのかよくわかりません。そういう人ってインフルのワクチンについても諸悪の根源みたいな発想なのでしょうか? 

 

とりあえずコロナ流行したらパチンコ屋は自粛させて世の中のギャンブル中毒者を減らしたい気持ちはあります 

 

 

・こうやってしっかり打っている人の情報というのもあっていいのかなと思う。 

打つも打たないも自由、打たなくても運よく感染しない人もいるだろうが、この人のようにたくさんの人と常に会うような生活をしている人はいつ感染してもおかしくない。 

打つことで感染した場合の症状も知りたいし、ワクチンの副作用やその後の体への影響も勝手に実験してくれているからサンプルになるのでは? 

 

 

・自分は肥満で基礎疾患あり分類になってた(高齢者と基礎疾患ありのみ接種の場合も接種してた)けど、今の株は初期のように肺炎の心配が薄いので、わりと平気かもと油断してます。 

というか、この冬にオミクロンBA2に罹ったけど、まあインフル波だったので。 

 

とはいえ、インフルも十分嫌だし、妻は一週間くらい倦怠感があったそうなので、罹りたくは無いし、それなりにリスク回避してるけど、以前は生命に関わると思ってたので、その頃よりは油断してるって感じですかね。 

 

というか、罹った時だって十分に注意してた。たまたま電車で隣に座った人が、変な咳してて、マスクもされてたけど、多分、うつったんだと思う。1分くらいで逃げたけど駄目だった。 

もう、あれでうつるなら、日常生活を送る以上、絶対回避は無理っぽいしね。 

 

実際、BA2ではこれまで用心してて罹った事の無かった人がたくさん罹ったようだし。 

 

程々に用心するのが一番。 

 

 

・ワクチン等でなく、もう自己管理と運なのだと思う。 

私の家族では私以外全員かかりました(私は1人暮らし)。 

 

みんなワクチンしているし、マスクもしている。 

両親は仕事はしてないのでほとんど外出しないけど、 

コロナかかったことあります。 

 

私はワクチンは初期の2回だけ、マスクは花粉症に弱いので常にしています。 

勤務先は成田空港で入国前の外国人相手の仕事をしていますが、 

コロナには一度もかかっていません。 

 

もう強制される時期ではないですが、 

皆さん自己管理で拡散防止と自己防衛してほしいなと思います。 

 

 

・堀江氏がワクチン推進派と言うのは意外だった。 

政府のやり方や社会に対して反骨心剥き出しで、懐疑的な性格の堀江氏が、ワクチンの副作用を全く気にせず、医療に関しては従順なところが意外。 

 

私の周りの医療従事者でもワクチンは3回までしか打ってない人が多く、私もオミクロンに移行してからはワクチンは打っていないし、気にもしていない。 

 

全体からしたら少ないが、それでもワクチンによるかもしれない副反作用で苦しんでいる人もいるし、亡くなられた方もいる。 

将来、リウマチや癌になるという説を唱える医師もいる。 

 

なのにワクチンに対して何の不安もなく摂取するのは堀江氏にしては想定外だった。 

 

 

・ワクチンは感染時に症状の軽減が出来るだけで、感染しない訳では無いのだが、未だにコロナワクチンを打てばコロナに罹らないと言う、謎の理論を持ち出している人たちが居る事に、義務教育の敗北を感じざるを得ない。コロナウイルスは症状が軽くなってはいるものの、免疫力が低下していれば死に至る事のある感染症。ウィズコロナと言われて久しいのに、コロナ流行前の生活を取り戻せると思うのも浅はかな考えが蔓延していることも恐ろしい。現在、徐々に感染拡大をしている状況を鑑みれば、必要なところではマスク着用、手指消毒は行うべきであり、人混みを避ける等も考えておかなければならないのでは無いかと思う。 

 

 

・厳密にいえば、ワクチンを接種してその効果がどの程度あったか個人レベルではわかるはずはない。なぜなら、その病気はウィルスを受け入れたときの個別の状態によってその後の経過が異なる。つまり罹患した状況次第で重くも軽くもなるということ。したがって、ワクチンの効果が実際はどうだったか全く同じ状況でなければ比較できない。つまり個人ではワクチン打ったのにかかってしまったから効果がなかっただの、重症化したから(死亡したから)効果がなかっただのは無意味な話。 

 

 

・堀江さんに対しては是々非々あるけど、今回の記事しかり、かねてよりワクチン推進派、しかも必要な場所(医療機関とかかな?)ではマスクも着用する、というのは驚きです。 

自分もワクチンは3回目までは接種しましたが、それ以降は接種してません。インフルエンザは毎年、帯状疱疹は検討中の50代半ば。 

 

堀江さん自身もワクチンについては勉強されたり知識も持たれての判断なのでしょう。 

 

ワクチンにしろ、マスクにしろ、賛否両論あるけど、ま、マスクについては自己判断だけど、施設内においてはそこの施設のルールに従うべき。 

 

ワクチンは効果、副反応(短期、中長期的含めて)、日頃の生活環境だったり感染対策からの総合判断。他人に接種しろ、接種するなと強制する必要はない。 

 

ワクチンも薬も結局、その人の体質に合えば薬となるが、合わなければただの飲食物なり副作用だけの毒薬になる。 

 

 

・39才のときにファイザー2回接種して、2回目を打った2か月後に帯状疱疹が出てしまったので打つ気はない。そもそも、1回接種を選択できるようにしてほしかった。 

 

データは膨大にあると思うので、副作用についてすぐにでも研究できそうなものだが、なかなか聞かんなあ。。。 

 

 

・何年もコロナ感染が流行って、昔の予防接種だったら1、2人接種後亡くなれば一旦接種ストップになっていたと思いますが、コロナはなぜなんでしょうか? 

接種しても効果は短期間なのは明白です。 

ワクチン接種後沢山の方が亡くなっているのに、ワクチン推進派とは如何なものでしょうか?こんなのあくまでも自己責任なのです。変にこの言葉が入っていたとしても推進するものではないと思います。 

 

 

 

・医者は風邪は寒いだけでは罹らないと言うが他人と接触ない山で一人でいても罹るよ。考えるに一度でも風邪を引いたら活性化してないだけでウイルス自体は体の中にいるんじゃないだろうか?インフルも一度罹ると立て続けに罹る事がある。コロナも同じ事だろう。ワクチンを射つってのは弱毒化されててもウイルスを体内に入れるって事だろ。免疫が落ちてくれば発症するだろう。 

 

 

・会社員だし、打ちに行くのは当然ムード 

免疫が付けば…と思って打ちに行きました 

ただ、一発目は遺書まで行きませんけど 

ワクチンの副反応で万が一の時があっても 

残された者が困らぬよう銀行引落しや 

保険の証券や家の権利書の場所など 

手引きを作って打ちに行きました(笑) 

打った後に動悸がしたり 

血の気が引いたり 

インフルエンザの予防接種ではならない 

症状が必ずあるんです 

迷走神経反射だって言われてるんですけど 

それも不安ではありました 

接種後の微熱とボーっと感 

何より脇の下が腫れて激痛で細いファイルすら持てない 

それでも3回目までは我慢して打ちに行きました 

ところが、3回目の後が 

脇から腕もげそうな位 

激痛で3日うなり続けて4回目断念 

もう、怖くて打てなくなりました 

インフルぐらいだったら 

もっと敷居が低いのに 

なんであんなに副反応キツいんだ 

 

 

・ワクチンはそもそもコロナにかかった時に重症化を防ぐためのもので、 

感染を防ぐような効果はないですよね? 

コロナが弱毒化したことでワクチン打つ人が激減したという認識で、 

自分も3回までは接種しましたが、以降は打ってないですね。 

昨年コロナに初めてかかりましたが、2日くらい高熱が出た程度で、 

後遺症もなかったので、今はワクチン打とうとは思わないかなあ。 

周りでもこのタイミングでワクチン打つ人はいませんし、会社でマスク 

している人もほとんど見ないですね。 

 

 

・若者に多少、影響力のあるホリエモンを使って御上がワクチンセールを実施しているようにしか見えない。高齢者へワクチン接種を薦めるなら話は解るが、ホリエモンを支持する高齢者は少なく、ネットでの発信を主とするホリエモン自らが、ワクチン接種を推進している様は、まさに若者へ呼びかけであるが、今更自ら進んでワクチン接種を行おうとする若者がいるわけがない。逆にワクチン接種による弊害があちこちで語られているのに、その逆を行っているホリエモンは周回遅れのランナーのようである。 

 

 

・お医者でもないし、あまり出張らないほうが良いと思うけどね。 

別株にはガッツリ効くという例は聞かないし、 

効くかどうかはすぐ確認できても別の部分での影響は広範だから膨大な時間がかかる。 

夫婦別姓が、ビジネスに良くても別分野での影響の把握が必要なのと似てる。 

まあ後者は目的と対策が釣り合わなさ過ぎるので、対象株に適したワクチンとは比較にならんけどね。 

 

 

・堀江氏は医者でもないし、責任ある立場でないから、何を言っても別に自由だと思う。新型コロナには変異株がたくさんあるし、ワクチンも種類がたくさんあるから、それぞれの予防や重症化抑制の効果、更に言えば副反応は必ずしもはっきりしたものではないと思う。個人的には私は7回接種しているが、副反応はいずれも軽く、新型コロナには一度もかかったことはない。どちらかと言えばワクチン推進派になるかな。ただ人に勧めたことはないけどね。マスクも人混みでは必ず付けている。 

 

 

・私は20代の時の1回目のワクチンを接種した後の副反応が酷くて丸3日寝込みました。かかりつけ医に2回目以降の接種を止められたのでそれ以降は打っていません。 

 

コロナが蔓延していた時にこれをヤフコメに書いたら「反ワク黙れ」だの「いちいち副反応で騒ぐな」「そのくらいの副反応当たり前ですけど」などなど、散々誹謗中傷受けましたけど、堀江さんの様な接種推進派が未接種派(打てなかった人含む)を見下す様な物言いはどうかと思います。未接種派も接種した人を茶化すのは止めましょうね。 

コロナに何年も悩まされるとは思いもよらなかったですよ、、、 

 

 

・打たなくてはならない、と思わせるようなことは医者でもこの方でも言うのはやめてほしいと思う。リスクもあるからあくまでも、ワクチン接種してないんですかじゃなくて接種してないですね、でいいよね。なんとなくそういう言葉を多々使われるから勘違いしちゃうから医療関係の人は気をつけてほしい。 

ちなみにワクチンはじめは打ちましたけどその後すぐにかかりました、これからもワクチン接種はしないです。 

 

 

・かなり高齢の足腰は相当弱ったが身の回りの事は一応出来てた親父が数回目のワクチン打った直後高熱で救急車で運ばれ入院で以降完全に寝た切り要介護になってしまった。打たない方が今頃それなりに動けてたのではと思いが残る。 

 

 

・推進派でも反対派でもないけど2回でやめちゃった 

理由は面倒だからと絶対重症化しない謎の自信から 

20年以上インフルエンザだろうが37度以上の熱を出したことがない 

インフルエンザだとわからずに健康診断に行って医者に怒られた 

健康診断で1つも引っかかる気配もないくらいは健康 

ワクチンの副作用もなかったし打ってもいいんだけど予約したり待ったりが面倒で 

 

 

 

・アメリカのコロナ対策のトップがワクチン義務化、マスク推奨、その他諸々のことで大量殺陣の罪で裁かれるべきと言う風潮になっていますけど、日本にはまだその情報が大体的に出てこないし、出ても一瞬だけ。ブラジルの大統領もコロナ対応で、大量殺人の罪で裁かれそうです。 

この事について説明できるのでしょうか? 

日本の人はこのような事実を知っているのでしょうか? 

 

 

・私も6回ワクチン接種受けています。殆どモデルナで副反応ありませんでした、感染もしていません。予防はマスクと手洗いですね。うがいは効果ありません。厚生労働ホームページ確認してください。うがい削除されています。エビデンス、効果証拠がないのです。医療職で感染症専門でした。 

 

 

・新型コロナワクチンは感染を防止する事は出来ないが、重体化を防ぐ。 

今のコロナは感染力は強いが重体化は少ない。 

しかも、今のワクチンは新型コロナ対応では無い。しかも有償。 

ほとんどナンセンスなワクチン接種のように思えますが。 

 

 

・3回目接種のあと、運動時に胸が苦しくなる症状が出て打つのやめた 

その症状は3年経っても収まらない 

因果関係なんか接種直前に精密検査でもしてなきゃ証明できないからどうしようもないが 

 

 

・ワクチンに関しては後遺症や亡くなった方もいるので自分の判断でいいのでは? 

医療従事者の方々もワクチンの成果はわからないと言う方も多い。 

打つなとか打ったほうがいいとか家族間で相談し合うぐらいでいいかと思います。 

 

 

・私は、神経質で優柔不断です。当時色々調べて、打ったほうがいいかどうか自問自答しているうちに、時が過ぎて今に至り、結局ワクチンを打っていません。娘も打っていません。 

私の母は、当時そんな私を烈火のごとく罵り、非国民だとまで言い、親子断絶くらいまでになりました。現在母は、三回目で接種をやめ、「あんなワクチン打たなくていいんだよ。打っても変わらない。周りの人、もうみんな打たないのに、友人で六回も打ってる人いるよ」などと言って、私を罵ったことなどすっかり忘れて、さも自分の意見の如く言っている。なんかむかつくわ。 

 

 

・副作用の無い人にとってはハードル低いのかもね。 

私は打つと2日動けなくなるから、リスクベネフィットに合ってないわと考えて2回で打つのやめたわ 

まだコロナに罹ったこと無いから、罹患して辛い思いしたら考え変わるかもしれないけど。 

 

 

・任意です、2度目打った後あたりからワクチン被害者が多く報道されるようになってから嫌悪してます 

6回打ったからと、コロナはかかる時はかかります 

ワクチン2度打った後、半年もしないうちに2度コロナにかかりました… 

打ちたければと思います、打ちたくても高額過ぎるとも思います 

 

 

・私は2週間前に感染しましたが、ゾゴーバを希望して飲みました。飲んで数時間で症状が止まりました。ゾゴーバはよく効きました。塩野義製薬さんに感謝しております。確かに薬価は高いですが、飲めば良さがわかります。 

 

 

・最近またコロナが感染拡大してるけど、ワクチンの効果ってどうなんだろう。初期の頃はワクチン接種すると重篤化しないと言っていたが今も同じなのかなあ。ワクチンは4回接種した効果なのか、今まで感染してないからこのまま感染したくないんだよなあ。ワクチン接種したら感染しないというなら接種してもいいかなあとは思う。 

 

 

 

・ワクチンは一度も打ったことありません。 

最初はワクチン接種しない方は反ワクチン派といった言い方されてましたね。しかし厚労省の方々はワクチン接種率は国のお偉いさんか10%、医者20%、国民は88%だったのを今でも覚えています。ちなみに、薬剤師さん達もほぼ接種していないみたいですね。 

メディア、テレビの効果はこわいですね。間違った情報でも信じてしまいます。 

しかし、現在は接種しない方がとても多いですね。 

ワクチン接種は自分で調べて決めて下さい。 

 

 

・ワクチン接種も人それぞれ。 

受けたい人は接種すればよいし、副反応がきつい人は受けなければよいし、ただ接種したから重症化しないとは限らず、これも人それぞれ。 

やはり換気、密の場所ではマスクをした方がよさそう。かなり感染者が増加しているのは確か。 

 

 

・世論の要望どおりに現役世代へのワクチン補助を打ち切ったので、過去最大の波が来ている。世論としてはただの風邪だから病院には行かないはずではあるが、病院はパンクしていて薬の在庫は足りない。 

 

今後、感染症のメッカである小中学校で、コロナ後遺症により運動できない子、学習障害の子、食べ物の好き嫌いが激しくて(味覚障害や1型糖尿病の影響)で給食食べられない子が増える。 

 

 

・ワクチン接種している人の方が 

重症化しているような気がします。 

ワクチン未接種で感染しましたが、喉が痛い 

だけでした。 

ワクチン接種している方は高熱で苦しんで 

いる方が多かったと思います。 

 

 

・まあもはや各人の考え通りに好きにすればよいと思います。よって公費負担も必要なし。 

 

ワクチンを打つと、抗体価が高いときはイイが、そのあとは打たない人より低下してしまう、というのは当初から言われていた事ですが、我が家ではその通りになっています。うちの奥さんは5回打ちましたが最近罹患しました。それなりの症状だったので3日休んでいました。私は毎日その横に寝ていましたが、発症しないですね。私は、年齢的に意味あるかギリギリだな(50代後半)と思って悩みましたが、結局2回打った人です。その後、一度罹患しましたがオミクロン後だったので症状は軽め、一日だけ仕事を休みにしてカロナール飲みました。 

 

その後も軽いのどの痛みだったりセキが少し出たりという事はありましたが(そりゃもう4年もたつわけですしね)そもそも休みもしないし医者にもかかっていません。だから新型コロナかどうかは不明です。 

 

 

・私は一度もワクチン打っていません。 

で、2回コロナ感染しました。 

2回ともほぼ風邪程度の症状で超軽症でした。 

私の周りで複数回ワクチン接種していてもコロナ感染して 

症状も私より重かったです(それでも軽症ですが) 

ワクチン打つ打たないはその人の自由です。 

打ちたければ打てばいいし、打ちたくなければ打たなければいい。 

それでいいんじゃないですか? 

ひとつ言えるのはコロナワクチンって打っても打たなくても一緒だと思います。 

本当にワクチン効果あるのか疑問です。 

だから私は打ちません。 

 

 

・「コロナワクチンを打っていないけどコロナに罹患していない」と言っている人が周りにいますが、数年前に、その人が風邪症状があった時に、「抗原検査してみる?」「PCRやろうか?」って提案したら「やらない」って・・・ 

 

調べてないから答えがないって事であって、罹患していないわけじゃないと思うんだけどね。 

そんな人がSNSで「ワクチン打った人の方がコロナに罹患している」て登校しているとヤレヤレって思うんだよね。 

 

ワクチンの効果を今この状況で大きく示せるかは私個人としては解りません。 

罹患しても老若男女や持病のあるハイリスク者と言われる人も重症化していません。 

なので、新型コロナだけを特別視し続けるのもいつまで必要なのかっていう議論も必要でしょう。 

 

 

・私も5回打ちましたがそのうち4回はやはり熱が出てしまい事前に申請したお休みにプラスしてもう1日だけお休みを頂いた事があります。現在持病絡みで体調を崩すものの風邪は1回もひいていないです。 

 

 

・宣伝に利用されててワロタ 

良いんじゃないですか? 

 

スパイク蛋白が血栓作るのは変わりないんで 

カブトガニの炎症から治癒までの過程は人と同じで非常によく研究され尽くした分野なので、勉強されると良いと思いますよ 

 

あれと同じことが全身で起こるだけなので 

 

 

・病気自体が大したことないし、副作用もあるし、射ってもかかるんじゃ効果は低そう。副作用で少なくとも700人くらい亡くなっているし、射たなくて良いと感じる。近いうちに採用されるというレプリコンワクチンは周囲にも迷惑をかける可能性があるので駄目だと思う。 

 

 

 

・私は夫から無理やり促されて渋々2回接種した者で、 

これ以後は絶対に打つまいと心に決めていますが、 

本当に堀江氏が6回接種済みなのだとしたら、すがすがしいですよ。 

ワクチンを信じているならこれが本来の姿だと思います。 

 

一方、日本国民全員に半強制的に接種を推し進めた厚生労働省の職員は 

どのくらいの割合の人たちが実際に接種したのでしょうか。 

国会議員もしかりです。 

 

厚労省職員も政治家も接種していない気しかしません。 

 

マイナンバーでどのlotのワクチンを打ったか紐づけられているのでデータとして残っているため、彼らの接種歴を証明しようと思えばできるはずですが、、。 

 

 

・ホリエモンがなんか一般的なこと言ってるだけでニュースになっていることが面白いですね。ワクチン接種もマスクも自分や大事な人を守るためなのですからそれぞれの人の意思を尊重する。それにつきますよね。 

私も電車の中などでマスクをしますが今は暑いからホントしんどいけどね・・・。 

 

 

・うち全員打ってない、掛かったら普通の風邪と同じく耳鼻科の薬飲んで治った。 

ホリエが言う感染はする軽症で済むとは、薬飲まず寝て翌日治ったてことか。 

 

少なくともうちにとってワクチン不要なもの。マスクもずっと前からしない。 

体力と免疫力、どう付けるか日頃身についてる。 筋トレしてプロテイン飲んでよく寝て成長ホルモンを作り出すのが一番効果的。 

筋トレは筋肉だけでなく免疫力作りにも裏切らない。 

 

 

・相変わらずワクチン受けない派の熱量すごいんですね。 

私は22年までの接種中にはかかりませんでした。 

昨年10月に初めてコロナにかかり、熱は40°しんどさは過去の記憶にないくらい。こんな身体ダメージ受けたらDNAレベルで傷つくなと思いました。 

コロナほどではないですがワクチンの副反応も強かったから、たまにコロナ感染するのとどっちもどっちな気もしてます。 

どれが正解かわからないけど、とりあえず人混みのマスク、消毒生活は続けていきます。 

 

 

・マスクは個人の判断としてるのに政府推奨の発熱したら医療受診と5日間の自宅療養(笑)これがあるから単に人混みでマスクしてるだけ。 

好き放題に仕事休める人間が羨ましい。 

マスクは不特定多数の触る手すりつり革などに付着したウイルスから物理的に無意識に顔触りそこから感染することを防ぐ役割もあるからね。 

5日縛りが個人の判断になれば風邪コロナなんかは市販薬で1日2日寝て治る。 

バカみたいに政府推奨を企業の健康管理の指標にしてるから人混みでマスク着けてるだけ。 

発熱してもすべて完全に個人の判断と政府は説明キチンとしてくれ。 

好き放題に仕事休めればバカみたいに人混みでマスクなどもしないのにね! 

 

 

・一体全体、どこの医療機関、クリニックで接種したんですか? 

日本では、どこも今の時期一切、接種はしていないはず。 

国から4月1日時点での在庫は全部、廃棄するようお達しがでている。各医療機関、自治体は保管用の冷凍庫は、廃棄、譲渡で全部処分している。 

 

 

・本人がお金払ってでもうちたいならお金払ってうてばいいんじゃないかなと思う。 

私はタダでもうたないけど。 

マスクもしなくていいと思うけど、自分が風邪症状が出ていたら基本は自宅療養だけど、どうしても人の集まるところに行かないといけないときはマスクした方がいい。 

 

 

・ワクチンを接種するかどうかは各自がメリット(効果)とデメリット(費用・副作用)を比較して決めれば良い話なのだと思う。 

 

ただ、『みんな感染しないと思ってるの?それとも重症化してもいいのかな?』とワクチンを打たない人をバカにするような発言は堀江氏の様な有名人は控えた方が良いのではなかろうか。 

なにせ、最後の無料接種と大宣伝をした令和5年度の秋接種の接種率は22.70%(高齢者53.71%・一般11.53%・小児2.10%・幼児0.97%)なので、ワクチンを打たない人をバカにする行為は高齢者以外の殆どの国民をバカにしているのと同じことだからね。 

 

 

・WHO公式声明。 

 

【ワクチン接種について】 

大人は混合接種を各一回。 

子供のワクチン接種はしないが良い。 

 

なおワクチン接種を重ねたとて効果は期待出来ず、副反応のリスクの方が高い。 

 

 

(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 

まぁ、精神安定剤としてプラセボ効果はあるかもね。 

実際にワクチン接種未接種で罹患無し! 

ってのもかなりの数が存在します。 

 

ただ【罹患し、万が一重症化したら?】 

って考えたらね。 

 

 

あとは個々で考えれば良い。 

 

 

・ワクチンの薬害は事実ですからワクチンは強制されるべきものでも無いですし、推奨するべきでも無いです。唾奇や飛沫をある程度防げるのでマスクの意味もしっかりあります。ワクチンを打たせる又は推奨するような河野太郎やメディアは問題があります。 

 

 

 

・海外の状況、対応を調べれば、わかるでしょう。さまざまな統計もでています。 

親の判断に頼るしかない子供のためにも、どうかしっかり調べて判断して下さい。 

 

 

・今まさに家族がかかっています。 

病院に一度行っても検査してもらえず、風邪と診断。 

だんだん悪化してきてもう一度行って検査してもらったらかかっていました。 

なので思っている以上に蔓延していると思います。 

 

 

・これまでワクチン未接種です。 

今年の2月に1度陽性反応出て39度の熱が2日ほど出て後遺症も無く回復しました。 

ワクチンの副反応で接種の度に仕事休んでる人もいたので、接種する事としない事のどちらがいいのか分かりませんけど、 

少なくとも、接種した人が未接種の人を馬鹿にするような発言はやめて欲しいですね。 

その逆もいますけど。 

 

 

・大阪大の宮坂先生も言う通り、ワクチン接種は感染予防・重症化予防・後遺症予防になります。副反応は他のワクチンよりも高めですが、深刻なものは無視できる頻度です。 

コロナはインフルエンザよりも数倍恐ろしい病気なので、感染は避けたい。 

オミクロン株は「感染者の横を通り過ぎる」だけで感染してしまいます。マスクも二重にするか、n95がオススメですよ! 

不要不急の外出はしないほうが長生きできますよ。 

 

 

・まだ後遺症もハッキリわからないコロナ蔓延で見切り発車したmRNAワクチンを重ねて打つリスクか 

コロナ罹患のリスク どちらを取るかですね…個人的には高齢者や基礎疾患のある人は打つべきだし、健常者は軽毒化しているコロナに対してワクチン接種は避けるのが無難かと… 

 

 

・自分は高齢者枠でいままでワクチン案内があった分は全部打ってて7回くらいになるかな。副反応はだんだんなくなってきてるね。打てるワクチンはすべて打ってる・・・は自分と同じ考えでびっくりした。インフルワクチンも毎年、肺炎球菌、帯状疱疹ワクチンも打ってる。 

秋にはインフルとコロナ予防を1本でできるワクチンが打てるらしいから早く案内して欲しいと思ってるけどね。 

 

ワクチンは基本的に人間の免疫を喚起して抵抗力をつけるわけで、その意味ではきわめて合理的な生体反応に沿った予防手段だと思うけどね。市販の薬とか、わけわからんサプリの方が自然反応で無い分、危険性は高いと思うけどね。 

 

 

・つまりは自分さえコロナにかからなければいいという考え方ですね。マスクは自分のためではなく、周りの人にうつさない為のもの。自分はワクチンを打って症状が出ないだけで実は感染しているかもしれないことに対する配慮。 

 

 

・もう打ちたい人は何回でもどうぞって思うんだけれど 

秋のレプリコンワクチンだけはどうか打つのを止めてほしい  

日本しか承認されていないワクチンを打つのは危険だから! 

これこそ『みんなの為に』打つな! 

 

 

・ワクチン、4~5回位打ったけど猛暑でマスクを外して人混みに行ったらコロナになった 

重症かは分からないけど発熱頭痛鼻水咳が酷くて死ぬかと思った 

もっと軽く済むのならまたワクチン打とうと思うんだけどなー 

あと暑いけど電車の中とか人混みに入る時はマスクをした方が良いと思う 

 

 

・今年になりワクチンをうってましたが、コロナに明らかにかかったとわかる症状がでました。臭い、味が全くしなくなり、食べ物すら夏場なので、怖くて口にできません。熱はそこまで上がりませんでしたが、とにかく人がいる所はマスクをしてます。有料でも打てるならワクチンは今から先うとうと思います。インフルの時よりも、後遺症にはまいってます。 

 

 

 

・ホリエモンは完全に欧米人と同じ考えだね。要するにワクチン接種した人はスポーツ観戦などでは、マスク必要なし。日本以外の先進国は、五輪もあるし、夏の流行に備え、春ワクチンを接種しているが、日本は接種してないから、夏は修羅場になる。しかも冬の流行に備え、日本以外は秋ワクチンを用意してる。日本は高齢者と基礎疾患のある人が有料で秋ワクチンを接種できる。日本の冬も修羅場決定。 

 

 

・インフルエンザ予防接種と同じスタンスで良いと思う。一回肺炎になりかけたとき辛過ぎたので、積極的に打っている。だが、他人に強要はしない。(パンデミックの時は強く推奨していたけど今はどっちでも良いでしょ) 

 

 

・私の回りでは接種して重い服反応、又は失くなった人はいませんね。ロットによる?何れにしても失くなった人も居るのは事実なので接種したい人は接種すれば良い。ただ接種した事を公表する必要はないし、気が進まない人は打たなければ良いよ。 

 

 

・何度も感染する人は生活環境内でウイルス蔓延してるってことよ。 

一度も感染しない地域と同じ感覚でワクチン接種せずで 

何の対策もしなくていいと思えるのはおかしいんじゃないかと思ってる。 

マスクは必要な人と必要な場所でつけたらいい。 

でも手洗いは厳守で!!! 

他の菌やウイルスも防げるのでね!!! 

 

 

・こういう話題ばかり報道する日本のマスコミは結局マスク派のワクチン推奨。裏で何らかの力が動いてるんでしょうかね。世間はもうコロナに感染した人が多いし殆どが風邪レベルでマスクしても感染するってわかったからノーマスクが増えてる。コロナ禍は殆ど海外の情報が入ってこなかったから容易にマスコミが操作出来たけど、もう世界がコロナなんて気にしてないって事もバレちゃってるしね。コロナがただの風邪かどうかの問題じゃなく、マスコミが操作してる、って事が問題。 

 

 

・ワクチンは、喘息もちなので、当初2回は打ちましたが、それ以上はあまり必要を感じなかったのでしてません。 

なので、希望する人だけすればいいかと。 

マスクに関しては、この人の言ってることに賛同しますね 

 

 

・打ちたければ何度でも打てばいい。ただコロワクの効果は不明、副作用は明確。このような化学物質を安易に体内に入れることに何の疑問も感じないのは、無神経すぎると思うけどね。 

 

 

・へ~、堀江さんが『ワクチン推進派で、必要のないマスク反対派』だとは意外や意外。私はこの人をよく知りませんが、勝手にワクチン反対で、打ちたくなんかないよと、マスクなんて効果ないでしょという方かと思っていました。 

私は今までは通知が来たら一応打っていましたし、感染も一応なしです。(知らずに罹っていたかも知れません)今後どうすべきか、悩んでいます。5類になって、益々各々の考えでという感じですよね。後遺症に苦しんだ、未だ苦しんでいると言う人も少なからずいるようですし、感染も風邪以上に辛そうだし、感染は極力避けたいです。さて、どうしましょうかねぇ。 

 

 

・ホリエモンが6回目接種? 

現在の変異株がKP.3。 

KP.3はワクチン効果すり抜けと、ネットニュースでは何度も目にしたけどさ。 

 

「第8波」の変異株用を「第11波」の今? 

広告塔は身体を張るよね。 

 

XBB.1.5株は2022年の終わりから23年始めにかけての「第8波」をもたらした変異株なんだけど、 

23年秋接種も必要ない事が分かっているのに、現行はいまだにXBB1.5用なんだよね。 

 

 

・ワクチンは一回7000円。堀江氏にとっては無料と変わらないと思いますので、7000円の出費が気になってしまう多くの方々と感覚は違うと思います。 

 

 

私は最後に今年の春に打ちましたが、有料で打とうとまでは思わないです。 

 

 

 

 
 

IMAGE