( 194045 ) 2024/07/24 00:21:49 2 00 堀江貴文氏 6回目のコロナワクチン接種報告 反対派の声に「ねーだろ笑」 「みんな感染しないと思ってるの?」デイリースポーツ 7/23(火) 14:35 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/5f1589ec397fe626f40cd8e694eb56cf84d8500d |
( 194048 ) 2024/07/24 00:21:49 0 00 堀江貴文氏
実業家の堀江貴文氏が22日、自身のXを更新し、新型コロナウイルスの6回目のワクチン接種を受けたことを報告した。
【写真】堀江貴文氏が新コロワクチン6回接種完了を報告
「新コロワクチン6回目接種!」とファイザーの書類の一部が写った写真を添えて投稿。副反応を心配する声には「これまで出たことないし、今回も出ませんね。」と、変異株への懸念の声には「まだKP.3対応のものは出てませんが、現行品でも、それなりの予防効果はあるようです。3ヶ月以降に新しいものをもう一度打つ予定」と返信した。
その後も堀江氏のXにはさまざまな意見が寄せられているようで、「性格に言うとワクチン推進派で、必要のないマスク反対派ね。必要あるところではつけるけど、これ意味ないだろ的なところではつけない。」(※原文ママ)「ワクチンある病気は打たないと損でしょうよ笑。ワクチンないウィルスはまだたくさんあるんだからさ。かなりの確率で予防できるし仮に罹患しても軽症で済む可能性高いからね。みんな感染しないと思ってるの?それとも重症化してもいいのかな?笑」「基礎疾患なくても打った方がいいと思うけど。」などと反応。
23日には「ワクチンの副反応で死んだとかなったら潮目が変わるでしょうね」という意見には、「死ぬわけねーだろ笑」とバッサリ一蹴している。
|
( 194049 ) 2024/07/24 00:21:49 0 00 ・彼は「一般社団法人 予防医療普及協会」の理事です。 要は予防接種を宣伝するお仕事なわけです。
現実問題としてコロワク接種後に多くの方が亡くなられ、病気になり、後遺症で苦しんでおられるのですからそれらから目を背けることはできません。
ワクチンが出始めた頃、「感染を予防する」、「国民の7,8割打てば集団免疫を獲得できる」という大義名分のもと、狂ったように推進されましたが、それから感染が大爆発し、「感染予防はないが、重症化を予防する」という話にすり替えられました。しかし、その重症化を予防するというのも実はそんな効果もなく、接種者本人の免疫力が弱まり、抗原原罪を起こすため、接種が逆効果になっているのが現実です。
こういう怪しいと思うインフルエンサーの逆を行くのが正解だと思います。 賢く情報を判別しましょう。
・ワクチンで予防できるのなら2年前ぐらいの大量に感染が増えた時期の事はどう説明するんでしょうか?私も妻もワクチン接種済みでも罹患したし、発症した症状もほぼ同じ。知り合いに未接種の方も罹患しましたが症状同じむしろ少し軽め。 ワクチン複数回打っている看護師の方でもコロナに罹患してましたね。それだけ打っても症状は軽く済んでるとは思えない ワクチン打って、副反応も出るしリスクしか考えられないんですけど。
・新薬の開発には時間と費用がかかります。治験で膨大なデーターを集めて上手くいけば良いですが、問題点が見つかれば中止になります、後で問題が判明すれば承認取り消しになります。(アビガンは問題があったからすすめられなかった。)またその場合後遺症の補償等が発生します。変異してたものにたいしての確認が取れていないものを推し進める事は受け入れられない。いろんな角度から情報を得て判断してください。
・今年の5月に初めて多分コロナにかかりました。まず、3月に6回目のワクチンを接種済の父が発症。しかし、検査では陰性。ただの風邪と思い食事を共にしていると、思いっきり顔面にくしゃみをかけられたノーワクチンの私が次に発症。しかし検査では陰性。その後、しばし遅れてノーワクチンの母が発症。検査では陽性になりました。なので、多分父と私もコロナだったんでしょう。周りに他にかかった人もいなかったので。ワクチンを打っても打たなくても皆症状はほぼ同じで回復した日数も大体同じ。ちなみに、最近外出時に全く気をつけて無かった父が真っ先にかかりました。ワクチンって本当に意味あるんですかね???
・怖いのはワクチンを接種した人が、 今後どのような後遺症が出てくるのか だと思います。
確かに重症化は防げたかと思いますが、 ワクチンを製造した会社も後遺症が未来永劫 出ませんなど一言も表明してないです。
本来なら数年もしくは十数年要すワクチン開 発を僅かな期間で作っていますので、 一時的に有効でも将来的には分かりません。
十年後に目に影響が出る。腎臓など臓器に 影響が出る。など起こり得るかもしれません。
・高齢者であるので普段は遠出はしないが、今日所用が有り横浜駅まで行くので、2か月ぶり位で電車に乗った。朝のラッシュ時であったので電車は込み合っていたがマスクをしている人が少ない、途中の駅のホームにいる人達も同様である。マスクをしていると息苦しいが我慢して横浜に着いたところ、街行く人たちもマスク姿は少ない。医療関係者の我が家の娘が言う事には、此処の所「コロナ疑いの患者」が増えて来ているのに対し、マスコミの注意喚起はほとんどない、日本人特有の「熱しやすく冷めやすい」国民性のせいなのか、それとも長いコロナ禍生活に慣れてしまっているのか? 政府も夏休みに入る前に今一度ネジを巻かなければ、また「大騒動」が起きる気がしてなりませんよ……
・ワクチン接種が原因かわかりませんが、二回目のワクチン接種から2週間後右脇腹が痛くなり、すぐ左脇腹に痛みが移り、結局尿管結石出来ました。3回目はやはり2週間後右脇腹が痛くなりそれが左肘下へ移り、次に右肘下への交互の痺れ感きて、次に頭がふらつき辛抱してその朝脳外科の診察で首の3本ある血管の内1本が詰まっているが心配ないです、と言うのでそうてすかと納得も、今は症状も収まって入るけれど毎日不安のまま生活している。次からワクチン接種止めました。自己判断で次は駄目だと思った。
・厚労省のHPによると、 ワクチンの有効性の説明文の中に、 「新型コロナウイルス感染症にかかった場合の入院や死亡等の重症化等を予防する重症化予防効果が認められたと報告されています。」 と載っている。 ポイントは「報告されています。」という表現。 極端な話、1万人中1人でも、1万人中1万人でも報告があれば、使える表現。
何故、断定しないか、それは、免責出来るように。健康食品のCMでも使われている。
副反応のリスクと照らし合わせて、打ちたい人は打てば良いし、健康食品も買いたい人は買えば良いと思う。
私は、未接種だけど、今まで未感染or無症状なので、今のところ間に合っている。
・自分は、職場の関係でやもえず3回目までは打ったけど、かなりの副作用で打った後2日間は熱や体の痛みで動けない状態になるほどで、4回目からは判断で打たなかった。打つ打たないは自己判断で仕方ないとは思うけど、今は壮大な実験の中にいるような気分で、このワクチンを打った影響が後々出るのか出ないのかは、追跡研究されるべきだと思う。 それに打っても感染はする。常に変異している株に人間側が対応しきれずに、もはやノーガード戦法状態になっている。
・友人・知人の中には一回もワクチンを打たず感染してない者もいれば、私のようにワクチンを打っていても感染をした者もいる。うってつけはワクチンを接種数週間後に体調不良で検査したら白血病発症で余命半年と宣告されて亡くなった身内もいます。コロナが流行り出した当初は未知であり毒性が強く重症化になり亡くなるケースも多く、自分は勿論の事他人に迷惑をかけられない事からワクチン接種は必要だと思ったが、現在重症化になる事はなくそれでいて重篤な副作用が認められている中必ずしも打つ必要はないと思う。
・この数年、ガンの治療で抗がん剤やら放射線、手術も2回経験してますけど、ワクチンも消毒もマスクも何もやらずに過ごしてきました。 至って健康です。 抗がん剤真っ最中の時も、コロナとは無縁の生活でしたし、マスクせずあちこち出かけていました。風邪ひとつ引きませんでしたよ。
もちろん家族や親兄弟も未接種。 周りを見てると打ってる方の方が体調崩しまくっています。
・「みんな感染しないと思ってるの?」
むしろ打って感染しない確信あるの? 子供達はアルバか先の関係から接種・罹患、症状が酷く二人とも日付を前後して長男は8日間・長女は1週間入院しました。 私は諸事情により何度か打ちましたが、子供達の完治から約1年後・特に外出などしてなかったのですが罹患しました。幸い微熱が1日のみ・咳が出たものの他は全く問題なく自宅隔離のみ。療養中を含め2週間ほどは帰省していた夫と冬休み中だった子供達が交代で家事をしてくれてました。 夫のみ今のとこ無事。 打ったからと感染しない保証はなく、打っても感染する場合はありますよね。
・自分はワクチン接種2回だけです(仕事上接種証明が必要だったので渋々) だけどコロナには1回もかかった事が無い。 自分の家族もかかっていません。 自分の家族も2回接種だけです。 気を付けていた事は人混みでのマスク着用。 こまめなアルコール消毒。 外から帰ったら手洗いウガイ。 それぐらいです。 何度か仕事先で陽性者が出た時に PCR検査も抗原検査もしたが陰性です。
ワクチン接種は自由ですが自分は否定派。 実際、副反応で亡くなった方がいるのは事実。 自分の身体に異物を入れるのは抵抗が有る。
・60歳未満に関してはオミクロン以降の重症化率は0.01%、一方ワクチンの重篤な副反応発生率は0.001%と言われています。 でもこの確率は接種したならばその数字はそのままですが、感染の重症化率はあくまで発症者で病院にかかった人のうちの割合です。全数報告時の2022-23でさえ1年間の報告数は国民の4人に1人でしたから、ワクチンをひいき目に1年有効と仮定するなら、生活していてコロナウイルスで重症となる確率は0.0025%とも言えます。 しかしワクチンは重症化をゼロに出来る分けでは無いので仮に半分に低下出来ると仮定するなら0.00125%
あれ?ワクチンの重篤な副反応発生率と全然変わらないんですけど? これワクチンとしては体をなしていない数字ですよ?
・打ちたい人に文句を言っても仕方がないでしょう。 反対に、打ちたくない人は独自の考え方もあるでしょう。 まあ。用は自己責任なんです。 ただ、一つ苦言を申せば、ワクチンというのは、本来5年~10年は最低 治験等も含めて、承認されるまで時間がかかります。その為、今回のような 突発的に現れたウイルスに、特例で承認されるという異常事態のワクチンを どう考えるかなんです。私は、打ちましたが、途中でやめました。 どういう疾患のある人がワクチンを打ち死亡しているのか。どういう体型の人が打つと副作用が現れたのか。どういう年代。どういう性別など、さまざまなデータが確立して公開されないと、私個人としては、打つのを控えています。
・東京都だけで、ワクチン接種率(接種した都道府県ベース)と人口動態統計の死亡者数(住民基本台帳ベース)から求めた2023年の全国の超過死亡11万人+東京都の人口比率11.4%≒12万4千人の超過死亡になっている。これは地方の人が都会にきて大規模接種会場などで接種を受け地方に戻ってから死亡したもので、元々ワクチン接種回数が多くなってる中から除外されている。一回も未接種者にはこのような特別な動きはなく接種者に特有であるから、超過死亡11万人の原因は、都会に来て接種を受けれるくらい健康な人がワクチン接種により寿命を縮めている証拠である。
・自身や家族は、ホリエモンと同じく、ワクチンによる副反応は少ない方で、感染した時に接種を受けていて良かったと思いました。 一方でワクチンを接種したあとに重い副反応で困った方もいるようですし、感染時にワクチン接種の効果を感じなかった方もいるようです。 よって、ワクチンを接種すべきか否かは、やっぱり人それぞれ、個々の判断と思います。 ただし、ワクチン接種でコロナに感染しないわけではないので、感染しないという誤解はしないようにすべきと思います。
・まあ個人がそれぞれの判断で打つかどうか決めればよい事。今は周りからの圧力なんかもだいぶなくなって、自分で決められるようになってきたなと思う。 コロナ禍は自分含め皆頭がちょっとどうかしてたかなと今振り返ると思う。個人的にはワクチン接種に不安があったので受けるつもりはなかったけど、対人仕事なのでお客や周りが「ワクチン打った?」としつこく聞いてきて、見えない圧力みたいなものを感じて接種した。その圧力も今思うと自分自身が作り出していたものだったのかなと思う。だって個人の自由だって言ってたんだからね。 3回目接種の数日後コロナに感染しまあまあしんどくて、後遺症らしき不調も1か月くらい続いたので因果関係は不明だけど何か嫌だなと思って4回目からは打っていない。ワクチン接種後変わった事は逆流性食道炎と副鼻腔炎になったこと。ただワクチンとの因果関係は不明。罹患したのは接種後1年近く経ってからだったから。
・今月初めに頃に感染しましたが、思ったより軽症でした。 ただ、鼻水と咳が2週間ほど続きましたが微熱でした。 家内から自宅内感染したものだと思われます。 ワクチン接種時の副反応の方がきつかったです。 人により、症状はまちまちだと思いますので、接種したい方はどうぞ お気軽に接種してください。
・自分の考え通りに行動すればよいです。ワクチンで重症にならずに命が助かった人がいる事も事実ですし、ワクチンの影響で重篤副作用や、命を落とされた方々もいらしゃる事も事実です。ここでは比率の話ではなく事実であるという事。そして、ワクチンの臨床治験経緯が、短縮されたことで懸念を持つことも当然の事実で、そんな経緯など気にせずに、ワクチンで症状軽減できたという事も事実です。しかし、ワクチンを半強制的に推し進めながら、権限ある時の担当大臣が、運び屋の私が後遺症について、責任を取るなどと発言した事はないと言われていた。それはそうだろうが、予防接種救済制度を盾にして逃げているような言動は反省すべき点ですよ。死亡事例が認定されても、ワクチン接種が原因で死亡した事とは異なると説明した。ワクチン接種後に亡くなったことは、ワクチンが原因でなくなったという事ではないと言い切った。言い切る根拠もどこにもないですよね?
・私は3回目までは受けてますけど、ワクチン受ける前と1回目接種以降の(癌や血液、血管などのものから帯状疱疹など)の発症率の推移も公表してほしい。 まだ数年しか経ってないので何とも言えない部分も多いと思うけど、周りで帯状疱疹が出まくってるんだよな…
・接種するか否かは個人の判断。 ちなみに、私は現在コロナ中で隔離生活してますが、至って軽症です。 明日から元気に復帰します。 今のコロナは、健康な方が感染しても怖くない病気に感じました。 もちろん、病状やキツさはひとそれぞれだとは思いますが… 但し、基礎疾患がある方や高齢者に移さない様にしなきゃですね。
・mRNAワクチンは伝統的製法のワクチンが出るまでの暫定策だったはずだが、mRNAワクチンの効果・弊害とも依然諸説入り乱れている状況にもかかわらず、2類指定から4年経った今でも伝統的製法のワクチンを開発しているという話すら聞かなくなったということは、もはや実質ワクチン不要の疾病と見なされているということでは。
自分は市民マラソン大会の参加条件に指定されていたので4回目までは接種したが、そのような条件が復活しない限りmRNAワクチンを接種することは今後一切ない。
・家族がコロナワクチン打ってもなりました。 打たなかった家族もコロナになりましたが、どちらも軽くすみました。 私は2回ワクチン打ったあと、熱が上がり、腕も上がらず、熱が下がったあとも、力が入らず、呼吸がしづらい状況がしばらく続きました。インフルエンザになった時より正直辛かったです。打たなきゃよかったとすら思いました。その後はワクチン打ってません。 接種後、もっとひどい後遺症に悩まされている方もきっといらっしゃると思います。 打つなと言うつもりはありませんが、合う合わない、きっとあると思います。 打つのは自己責任でしかありません。どちらにしても、キチンと考えて打つべきだと思います。
・社会全体に対してや企業経営者などは全体の医療のことを考えるからね。 健康な人には確かにワクチンはいらないかも知れないが症状があんまり出ない人がノーマスクで好き放題すれば不特定多数の人に感染拡大し結果としてまた医療負担を増やすことになり自身がケガや病気で入院したときに看護師や周囲に感染者いれば重症化する可能性はあるからね。 社会全般に対して日頃からどのように考えてるかで感染症予防は変わる。 目先しか追えない人は人の上には立つことはできない。
・3回接種して3回とも副反応で高熱・倦怠感等が出て 結局 コロナにも罹りました。接種したら軽く済むと聞いていたのに高熱・倦怠感・身体中の痛み・味覚障害が出て しんどい思いをしたので それ以降 コロナの予防接種をしていません。どうせイタチごっこで 次々と新たな変異株が出てくるし副反応の酷さに二度と打ちたくないと思いました。
・コロナワクチンを打つ打たないは人それぞれの自由。 打てば感染リスクと感染後の重症化リスクが下がる。 副反応についてはコロナワクチンに限らずインフルエンザワクチンにだってあるし、ワクチンではないが献血(超超低確率で死亡リスク)にだってある。 うまり、人に針を刺すのは何かしらのリスクがあるという事ですよ。
・コロナ騒動からの接種スタート以降 超過死亡数問題が未だ謎のままですね。 これが解決しないことには、素直に打つ方々を見て命知らずと感じてしまいます。 ワクチンという言葉には希望が詰まってますので信じやすい言葉です、m-rna型遺伝子製薬はこれまでのワクチンとは全く違う中身で私達の遺伝子に直接影響を与える薬なので、人類が未だ足を踏み入れていないとこに踏み込んでる薬なので、間違えると免疫系の異常や癌が怖い。 知識がある方ならすぐに気づきます。 打ちたい方を止めませんが、打って歩けなくなっても死んでも後悔がないようによく読んでサインしましょう。
・間違いなくはっきりした事はある。 現在の医学、薬学では「風邪」の予防は出来ないという事。
ならば罹るのは「仕方ない事」と前提して免疫力を高める方に注力するべき。免疫力高める食生活やサプリもある。適度な運動。規則正しい生活。 きっとこれが正解なんだよ。
・疾患も無く、健康だったのに一回目のワクチン接種直後に倒れ2年半寝たきりの挙句死んでしまった母親を持つ自分としてはコロナワクチンを打つ理由が見つかりません。 打ちたい人は打てばよいし、自分なりの理由で打たないのも自由じゃないかなぁ
今流行ってるコロナは感染力強いって喧伝されてるけど、感染して発症しても症状は軽いというものだしね。多くの人が熱は一日で下がり数日のどが痛かっただけ。
うーん感染してもインフルエンザより全然楽なんだよねぇ
そりゃ身体が弱ってる人、弱い人、疾患持ちの人には症状が重くなる人もいるでしょうが、それをいっちゃどの病気、風邪だって同じことだしね。 そもそもコロナは今もう5類だしさ、隔離なんて不要。
そのために社会が何かする必要はありません。 咳がでるならマスクをこれはエチケット 熱があるなら無理せず休む
それだけ
・2年前に3回目のワクチン接種して1ヶ月ぐらいして感染!旦那と子供も感染してしまい(家庭内 感染)3人とも熱と咳で体力消耗!私は、呼吸困難になり入院! 接種してても重症化しますよ!入院中に看護士さんがコロナ予防接種してる人ほだ感染率が高いんだよね(;==)」L(==;)と言われました!インフルエンザの予防接種した年は、必ずインフルエンザ感染して高熱で寝込む!人それぞれだと思う
・ワクチンとは“感染症によって不都合が生じるリスクを低くするための予防薬”です。このリスクは多岐に渡るため、誰しもがその効果を実感出来るとは限らないものでもあります。さらに、感染症によるものとは異なるリスクが生じる可能性もあります。どんな薬にでも副作用があるのと同じことです。 ワクチンのリスクとベネフィット、そして『ワクチンの真の意義』を正しく理解していないと「あのワクチンは効果が無い」とか「そのワクチンを打つと誰の身体にも異常が生じる」などの誤った認識を持つのです。
・自分とその周りで言えば、職場のワクチン打ってなかった30代が2年前感染して基礎疾患はなしで重症化。 自分は弱毒という言葉を信じてしまって4回まででワクチンは終了。 4回目からちょうど1年半のついこないだ初感染して喉が激痛、睡眠もまともに取れず食事もできず薬飲み激痛とともに飲むことになった。 これを考えるとやっぱワクチンは打っとくべきだったという後悔と、弱毒化はあくまで以前よりは弱くなったというだけで、本当の弱毒になったという意味ではないということを認識した。 なのでワクチンも今後できたら打ちたいが、いかんせん高すぎる、インフルワクチン並みに下げてくれ。
・私は2回コロナに感染して2回とも町の薬局で葛根湯を買って直しました。 驚くことに 2回目のコロナは 体の異変にすぐ気づき すぐ葛根湯 飲んだので ほとんど 熱が出る こともなく 最速の ほぼノーダメージで 完治させました。 ただ 喉の痛みが 完治後、尋常じゃなかったので 子供の時以来久しぶりにトローチを舐めて 直したのがいい思い出ですw
・義理の父親と 実の父親が 同時期に白血病になりました。
コロナワクチンだけは 欠かさず接種していた 知人の母親も昨年にガンを患い なくなりました。
ワクチンが 絶対に関与していないとは 言い難くなりました。
コロナはかかるとしんどいけど ワクチンは 癌の発症に関するきちんとした統計データが でてくるまでは もう接種しないと思います。
・ワクチン5回接種中、4回が副作用で38°台発熱。その後に倦怠感、めまい感(ふらつき感)、不安神経症状などが2ヶ月程続きました。でも職域で打たなくてはならないので接種していましたが、定年と同時に接種をやめました。その後は体調もすこぶる良好です。 しかし、今コロナの真っ只中です。7月20日に若干の喉の痛み、鼻水、鼻詰まりを発症。最初は「夏風邪」かな?なんて思っていましたが、時間経過とともに喉の痛みが強くなり「まさか?」と思い、昨日クリニックで検査したらコロナ陽性でした。さすがに昨晩は喉の激痛で眠れなかったですが、幸い熱は37.1°〜36.5°で済んだので良かったですが、今日になり咳と痰が出るようになりました。いつまで続くのかな?医師からは金曜日まで出勤停止を申し入れてくださいと言われています。 今のところ、家族に罹患者はでていませんのでホッと一安心。
・風邪をひくかどうかの分水嶺は、抗体の有る無しの手前か同時で免疫力がどれだけあるかという部分だとここ数年で気が付いた。コロナワクチン摂取後、免疫力は低下するというデータを読んだことがある。抗体(それが体に入ろうとしているウイルスに効くかはわからない)というカードを得る代償に、免疫力というカードを手放さなければならない。ワクチン接種という手続きを取る以上、カードは一枚しか持てない。
・報道の仕方によっては偏向報道になる。例えばこの記事などは典型的で、有名人の言動だけを取り上げてこう言ってました、という記事だけなら偏向報道になりやすい。そこに科学的な見地などないのだから。
そもそもワクチンに至っては、政府の当初の推奨に始まってワクチン関連死に至るまで政府の見解、検証はほとんど無く、多くは因果関係不明で片付けられていない?そうした対応に不信感を感じられずにいられません。
・「ファイザーの書類の一部が写った写真を添えて投稿…」〜逆にそういう事をするとプラセボじゃないんだよ…と強調しているようで、「へそ曲がりな私にはまたプラセボを打ったんかい、と思っちゃうんだよねー。 副作用がなくていいじゃないですか。これからもm RNAワクチンを予防の為に打ち続けてくださいね。 そう10月から65歳以上の高齢者の定期接種が始まりますね、タイミングのいいお知らせです。 でも、打たない人は打たないと思いますよ。
・私は一度もワクチン打っていません。 で、2回コロナ感染しました。 2回ともほぼ風邪程度の症状で超軽症でした。 私の周りで複数回ワクチン接種していてもコロナ感染して 症状も私より重かったです(いちおう、それでも軽症ですが) ワクチン打つ打たないはその人の自由です。 打ちたければ打てばいいし、打ちたくなければ打たなければいい。 それでいいんじゃないですか? ひとつ言えるのはコロナワクチンって打っても打たなくても一緒だと思います。 ワクチン打たなくても感染していない人はいます。 むしろワクチン複数回打っていて感染している人のほうが多いですね 私の周りだけかもしれませんが、 それに上にも書いていますがワクチン打っても打たなくても ほとんど症状に差はありません。 本当にワクチン効果あるのか疑問です。 だから私は打ちません。 何度も言いますが「ワクチン打ってもしっかり感染します」
・コロナの予防注射を打って死んだ人はたくさんいますよ。 報道されていないだけ。 高齢者施設では、打った翌日に、先ほどまで元気だったのに・・・と外出先から戻った途端に倒れた、なんて話はゴロゴロ。政府の方針なのか、マスコミの忖度なのかはわかりませんが、死んだ人はいます。 でも、死んでいない人、かからなかった人も多いので、死んだ人がいるからと躊躇するよりは、リスクを知って覚悟の上で、高齢者も予防接種をするべきだとは思います。
・今では堀江氏を「容疑者」や「被告」と呼ばないのだろうか。それにしても、6度もコロナワクチンを接種して大丈夫なのか、今年の夏もコロナ感染者が急増している。それでいまだに根絶していないのは厳しい。今では接種も有料化されていて、ワクチンの廃棄や供給も問題視されている。このような問題については医療関係者の監修を受けた記事が参考になると思う。
・客観的な考え方が出来ない人の意見を聞いてもあまり意味はない
半年サイクルで変異株が発生するウィルスに対して、変異前のワクチンを接種する効果は大したことがない 自然免疫で抗体を作ったほうが確実であり、その系統の変異株にも免疫力が高くなる
コロナウィルス自体がこれほど変異するというのも自然法則的に不自然だし、西暦2000年もの間人類が感染しなかったというのも不自然な話 こういったワクチン推奨者が得をする仕組みがあるのかと考えたくなるのも必然
・それぞれの考えで接種する、接種しないで良いじゃないですか?接種しないことを選んだ人を小馬鹿にするのは大人げないです。 堀江さんの意見も数あるもののひとつでしかありません。無意味に周りをあおるような言い方は、自らの格を下げることになると思いますよ。
・人それぞれ色々な考えがあるなと 自分は人が集まるスーパーなどではまだマスクを付けてる 消毒液を置いてる所も減ってきたが置いてあれば使わせてもらう 治療費高いしこの暑さでコロナには感染したくないからなるべく感染率は下げたい
・色々調べた結果、自分は打たない判断をした。 2回感染したが、市販風邪薬を服用し、丸一日で解熱。 プラス2日ほどで風邪に似た症状も治まる。
他の人の話を聞く限り、他のワクチン接種済み感染者よりも軽症。 私の様な人から見れば、副反応でしんどい思いまでして、何でそんなにワクチン 打ちたいんだろう・・・って思う。
・> 仮に罹患しても軽症で済む可能性高いからね。みんな感染しないと思ってるの?それとも重症化してもいいのかな?笑
私の知り合いでワクチン未接種で発症して検査で陽性になった人は、 2020年8月に検査で陽性になった人を含めて、 全員が軽症で済んでます。 中等症になった人もいないし重症化した人もいません。
人間には免疫機能があります。
"マクロファージや樹状細胞が抗原を提示し、 ヘルパーT細胞のCD4やキラーT細胞のCD8が異物と認識し、 キラーTが感染した細胞を死滅させ、 B細胞が作る抗体から最適な中和抗体をヘルパーTのTh2の指示で作らせ、 中和し終わると、ヘルパーTのTh1由来のTregが働いて、 一連の免疫の仕事が終わる。"
というような事を、免疫に詳しい医師が動画で解説してました。
人間に備わってる免疫機能でも、 仮に罹患しても軽症で済む可能性高いからね。
・前世紀までのパンデミックは、数十万人以上の死者を出しながら、免疫を獲得した人達が生き残る。そんな構図だったと思う。 製薬会社云々は置いといて、科学的に対処しようとした選択が新型ワクチンだった。政府は国民に選択肢を提供しただけで、誰も強制されていない。 みな自己判断なのだから、賛成派も反対派も、相手側がどのような変遷を見せるのか、興味深く観察すれば良い。相手を非難しても仕方が無い。
・ワクチン打ってません流行中1回、今1回の計2回感染した様子、3.4年1回罹る肺炎が治る時と同様に血の固まりを吐いたのでそれが出たからそんなには慌ててないが対処慣れしない人は寝起きが辛い、ウイルスは鼻粘膜→喉→肺だから鼻から喉に掛けてオカシイと感じたら疑うべき、鼻水をススルと悪化し易いと個人的感想を残します。
・以前も投稿させて頂いたのですが私は2回目以降、副反応が 酷くなる一方で4回目接種の後、発熱・吐き気・胃痛があり その後、視点が定まらなくなり新聞も読めなくなりかなり焦りました。 これが一生治らなければどうしようと心配したのですが、 何とか4日程で治りました。しかし、今度接種したらどうなるかと思うと やはりワクチン接種は見送りたいと思います。
私の考えは間違っているのかも知れませんが、年金生活になって 日常生活が出来なくなるかも・・・と考えるとやはり怖いです。
コロナはただの感染症だからそんなに神経質になる必要はないと いう方がいらっしゃいましたが、世界中で100万人以上の方が 亡くなっている以上、やはりただ事ではないと思いますし、 ワクチン接種は必要かとは思うのですが・・・。
・人それぞれの考え方があるんだからいいんじゃないでしょうか。 ただ、マスクは感染しないようにではなく、自分が罹患していた場合に人に感染させないようにだったと思いますけど間違っているのかなあ?それから、外国でワクチン接種したあとで重症化して亡くなった人いたような気がしたんですけど、これも記憶違いかなあ?
・強制接種ではないものをだいたい的にアピールする必要はないと思うがな。接種したい人間は何回でも打てばええし接種したくない人間は打たんでもええ。少なからず影響のある人間の言う言葉やないと思うが。短期間の間で後遺症や亡くなってる方も沢山おられるんやから。このワクチンは
・動画で見たけど、予防接種健康被害救済制度 認定数 過去45年間の全ワクチン累計1977年2月~2021年12月まで3522件、 新型コロナワクチン2021年2月17日~2023年8月31日まで約4億回で、4098件
過去45年で考えたら、一番多いと思うとやっぱり考えてしまいますね。 コロナワクチン後遺症もコロナ後遺症もメディアであまり出てこない感じですよね? 現在はこの認定数ももっと増えているだろうし、youtubeの動画も最初の頃はすぐ消されたとかあるみたいだし、情報が少ない感じもするので、良く調べてみたほうがいいと思う。
・自己責任だから良いんじゃないの?はっきり言ってコロナに罹ってないなんて言うのは今罹ってないだけで、この先もコロナが無くなる事はないんだから、罹らない保証はない。 コロナが弱毒化してると言うが、インフルみたいに強毒化する変異を心配される例はある訳でコロナが弱毒化し続ける保証もどこにも無い。 そしてワクチンなんてもんは罹らない保証をしてるもんばかりでない。コロナワクチンなんてもんは皆さんそれぞれに思う程度でしかないし、それ以上でもそれ以下でもない。 それに対してどう向き合うかは個人の自由。未だにワクチン反対を声高に叫ぶ人多いが、正直ほっとけば良い。必要な人には必要で、そうでない人には不必要。もういい加減、その手の素人議論に飽きました。時が経ち、結果が出るのを待ちましょう。
・私もどちらかと言うのワクチン接種には賛成派ですね。確かにワクチン接種による副作用も云々言われていますが、それも嫌だけど感染して症状が強く出るのはもっと嫌ですね。その結果コロナ感染症の後遺症が残るのは嫌ですね。迷うけど、接種料金が安くなれば打ちたいとは思いますね。
・ワクチン3回接種後に 3回罹患しました。 オミクロンの流行が少し収まったころ 1回目に罹患しました。 それと同時期に陰謀論を信じてワクチンを全く打っていない 60代男性の知人も罹患しましたが、 重篤化することすることなく 私とほぼ同等の3日で回復していました。 個人差はあるとはいえ 私自身はワクチンに効果はなかったと思っています。
・接種は自由です でも自分には要りません 1回目のワクチン接種前にもウィルスに触れてないとは思えない 自分は発症しないので新型コロナは自分の自然免疫で撃退できるものだと思っています 同じ事はインフルエンザにも言えます 50年罹った事がない 新型コロナは未知のウィルスだったからワクチン自体はありがたいものだと思うけどね 免疫が弱い人にとっては
・インフルエンザも含めワクチンは打った事ありません。コロナは一度感染しましたが、私の場合発熱無し、咳あり味覚障害10日ほどと比較的軽症でした。打つも打たないも自由ですから。ワクチンは予防にはならないんですがね。
・コロナと相性の悪い糖尿病の投薬治療してるこの人はコロナ感染対策により敏感かもしれないね。 年齢、持病、体質によっては感染自体にそれなりのリスクがあるのは事実で、重症化したコロナで亡くなってもごく一部の労災適用者以外は補償なんて無いし、医療・介護業界では「働く自分を守り、またクリアラントを守る」ために今でもワクチン接種が普通ではないでしょうか? それ以外の一般人は好きにすればよい話で、コロナ自体を気にしない生き方でも、自宅に引きこもる人生でも可。
・コロナはワクチン接種しても、何回も感染する。 十分に完成品に近いワクチンならまだ信用できるが、ワクチン接種のために、コロナウィルスを何度も新種のものを作り出して、高い費用を我々日本人から巻き上げ売上を伸ばすファイザーやモデルナは、常にホクホク顔…彼らにとっての事業展開。
今はワクチン接種も自費負担、射っても効果なく免疫力が弱まるようなものは、射たないにこしたことはない。
・ワクチンが原因で死亡したケースは厚生労働省も認めたワクチンの薬害は事実ですからワクチンは強制されるべきものでも無いですし、推奨するべきでも無いです。唾奇や飛沫をある程度防げるのでマスクの意味もしっかりあります。ワクチンを打たせる又は推奨するような河野太郎や既得権益がある著名人、メディアは問題があります。
・ワクチン5発打ってる親とか知人が何度もコロナ感染で具合悪くなってるの見てるなかでこれ言われてもなんとも。。。
特に親はガチで2回くらいけっこう洒落にならないくらいの重さで寝込んでた
ちなみに俺はゼロ回。 風邪っぽいなー?と思うことは普通にこれまでの人生と同じように何度かあったので、ご指摘の通り感染してんだと思う。
寝て休んで大人しくして治めてるけど。
僕は知能が低いので、コロナもスルーするんだと思います。
なので知能が高い方々、今後も欠かさずワクチン打って貴重な臨床データを見せてください
5年後おかしくなってなかったら僕も選択肢として検討するかもしれないので、引き続きお願いします!
・感染の恐怖からワクチン3回打ったけど、正直正解だったのかよく分からずもう二度と打たない。2回目打ってからかなり経って感染したけど軽症だったし、ワクチンの効果なのか不明。その後また感染の恐怖に支配され、一応3回目打ったけど、その後感染することもないし、ワクチンの効果が将来重篤な症状を引き起こさないのか不安。コロナで命失われた人、ワクチンで命落とした人、これはもう運でしかないのかな
・ワクチン打つのは自由。打たない人に「打たなきゃ」と押し付けなければ問題ないですよ。 私はかつてワクチン接種から2週間とたたずにコロナに感染しました。で、先週また感染したのですが、症状はとても軽かった。ワクチンはもう2年以上打っていません。 個人の自己判断ですから、それに対して他の人が口を挟むべき理由はないです。
・過去のワクチン接種に関して 影響力のある方、ユーチューバーらはお金を貰って勧めてましたよね。 今回の接種に関していくらもらったか知りませんが… 本当に打ってるかどうかもわかりませんし ココにいる皆さんは大丈夫と思いますが きちんと情報は取りに行ってくださいね。
・ワクチンはロット番号によって副作用の多い少ないがあるみたいですね。 でも厚労省はワクチンの成分は何も検証はしないらしい… 接種報告するなら問題の多いロット番号のワクチンを打ってみて何もないことを伝えていただけたら良いのですが… いずれにせよ、現実に副作用で苦しんでいる方がたくさんいらっしゃるのに、マスコミはまったくと言ってよいほど記事にもしないし、ワクチン接種を推し進める記事ばかりで新聞・TVだけの情報だけを鵜呑みにされる方は、本当に自分で調べて判断しないと怖いですよ… 最終的には自己責任ですからね…
・ワクチン推進派というのは、基本は他の人にも打たせたいということでしょうか? ワクチンの効果は、期間内に限るので、連続して打てない以上、必ず空白期間が生まれます。 ホリエモンが血中の免疫を定期的に調べて、ワクチンを打つタイミングを計算しているなら分かりますけど。 なんとなく6回打ってみた、というふうに見えます。
・特養でクラスター対応で週末から連ちゃんで行ってる(普段は月2回だけ)けど、注意してる人ほど繰り返しかかってる?職員が次々と発症して、入居者にうつしてる感じ。 そもそも年2回も流行の波が来るので毎回粘膜で感作されておけばIgAが十分スタンバイされてるので、ワクチン最後に打ったのが2年前で電車も飲食店でもマスクもなしに普通に過ごしてるけどかからない。 もちろん毎回の感染の波で結構な数の患者を診ていて、診察・治療にも時間かけている。 感作されないと免疫系も覚えてくれないので、普通に過ごして常に免疫があるほうがかかんないよね。
現状、近隣のコロナ入院できる病院はすべてお断り状態になってる。ぐったりしてSpO2 88%に落ちた要介護5の人は入院できるところがなくて、在宅酸素入れるかと3時間後に再検したら暴れるほど元気になっててSpO2 96%って いまも死ぬ人は死ぬし、ほとんどの人は死なない
・当初、未知のウイルスと恐怖を煽り、ワクチンを接種すれば集団免疫が獲得されコロナは収束すると、同調圧力をかけ接種に誘導したが、ワクチンには何の効果もなかった。ワクチンに一体どれだけ税金を投入したのか?検証もすることなく、秋にはワクチン接種を再開するというが、後遺症も含め国民の不信感は増す一方だ。
堀江氏はワクチン接種が感染予防効果があると信じているのだろうか?アップデートが必要だとは思わないのか?
・土着した風邪だから逆に感染しないと思っている方が考え方としてちょっと浅はか。しかし、インフル以下の致死率なのにずっと警戒や対策ばかりしていても生活にならず、感染しながら克服していく他に道もない。なので、対策したい方やワクチンで重症を回避したいと思っている人はそのまま続けて結構で干渉もしませんが、それを他者に押し付ける干渉もしてはなりません。感染症は従来お互い様の範疇であり、何故かコロナだけが他責になるのもおかしな話。インフルや風邪で毎年数万人が亡くなっているのを良しとしてきたのだから、コロナも同様にしなければいけません。
・まあ「5類になった」だけで「感染しない」訳ではないし「後遺症は皆無」な訳でもない ですから私も「駅構内・電車内・その他人混み」では一応マスクをしてます 各々「仕事柄」もありますよね もう「アルコール消毒」等「過剰な対策」はとってませんけど「無駄に人との間隔を詰めたり」「人前で盛大に咳・くしゃみをしたり」は「コロナ」関係無くしませんね
・ワクチンを接種するしないマスクをするしないどっちの意見もそれぞれ正しさがあると思いますけど感染を気をつけている人たちに対して不安を煽るような発言をするのは違うなと思いました。
・わたしは基本的にはワクチン賛成派です。理由は二つで私自身は①今までは副反応が無かったこと。②5回目打たずに罹患したこと。です。 ただし、打つ打たないは本人の自由意思。新型コロナウィルスがで始めた当初なら絶対射つことを進めましたが、今のワクチンが現在蔓延しているコロナウィルス株に適合しているか一般市民の私たちにはわからないから。 もちろん堀江氏が言われるようにリスク射たないリスクは絶対あるし、ワクチン反対派の副反応死亡のリスクもあるでしょう。副反応リスクは必ずしもワクチンに問題がある訳ではなく、以前のワクチンは日本人の体型に合わせ希釈していたこと。そもそも開発自体が日本人対象ではなかったなどもあります。 個人的意見を記すとワクチン反対ならせめて電車内ではマスクして黙っとけって思います。
・いや、ワクチンで亡くなってる人が何人いると思ってるの?老若男女基礎疾患もないような子供まで。 コロナはかからないというよりも、ワクチンの有無はあまり関係ないと思っている人が多いのでは?本当に重症化しないエビデンスはあるのかな? 今年家族でコロナになったけど、二回接種の家族は発熱、喉激痛、味覚障害等辛そうだったよ、6日で治って仕事には行ったけど。ワクチン無しの自分は家族がコロナでなければ、単なる軽いのど痛と微熱で医者にも行かなくてもいいかなと思ったレベルで済んだ。
・みんなだってちゃんとしたワクチンなら打つでしょう 完成されたちゃんと効果のある副反応の少ないワクチンならね
コロナのワクチンなんて緊急承認の未完成品な上に コロナ自体の変異が早いから対応しきれてないじゃん 最悪なのは日本人向けに作ってないから 副反応が他のワクチンと比べて異常に多いし さらに亡くなる危険性も他ワクチンと比べて遥かに高い
しかも打っても感染するし 打っても打たなくても高齢者も基礎疾患持ちだって 感染しても軽い人は軽い そんな不完全な粗悪品をリスク犯して打つくらいなら 打ちたくないって人が大勢いるのが今の日本でしょ
・ワクチン接種済みの両親がどこかからウイルスを貰ってきて罹患するも、1日ほど37度台の熱が出た程度の軽症でその後は快方に向かっていました。それに対して両親の発症後1~2日経って発症したワクチン未接種の自分の場合は、38度台の熱が出た以外は頭痛や倦怠感などは自覚しなかったものの、とにかく喉が痛くて痛くて水分を摂ることすらかなりの決断が要るような有様で、1週間ほど寝込んでその間ほとんど何も食べられず、痩せ型体形だったところから更に体重が5kg落ちました。そういう身近な例を体験してしまうとワクチン接種って大事だなぁとしみじみ実感できますよ。
・4回接種したが、副反応が辛くてやめた。 因みにコロナには2回感染している。 ワクチンのお陰で軽症だったかどうかは正直わからないが、2回目の感染の時の高熱は、接種1回目の副反応よりもキツく無かったかな?
・予防はできません。 感染しても重症化を防げるかどうかもわかりません。数回ワクチン打っても感染しましたし、感染した時よりワクチン接種後の方が副反応と後遺症に悩まされました。 激しい動悸や高熱、半身の痺れや痛みでのたうちまわりました。 血圧も上がりまくり死ぬかと思うレベル。 医者からはもう打たないで下さいと言われました。
・過去に類を見ない速さで作り出されたワクチンで、しかもまだ新しいものですからね。何がどうなるかわからないってのはあります。自分は、2回目の接種で、すごいめまいでぶっ倒れて、体育館で3時間ほどベッドに寝かされてしまったので、3日回目からはさすがに打ってません。1回目は熱すら出ず、なんともなかったんですがね。よくわからないです。
・こんな状況で少し危ない雰囲気を全く読めない総理大臣。岸田は国民が望んでいるものがあっても、全く無視。だから自民党の、内閣の、議員の支持者が減る。コロナの患者が増えているのに、薬の補助はなく、国民への注意を促す話もしない。野党もチャンスを生かすこともしない。日本の政治は危うい。次の総選挙で意思表示をみんなでしよう。
・40代だけど、同級生の親友がワクチン接種してから原因不明の体調不良になり、さらには不眠症になり最後は亡くなったよ。偶然なのかもしれないが個人的には何かあると思ってる。 ワクチン接種はあくまでも任意ですので。
・ワクチンに関しては、肯定も否定もしませんが打ってると言っている有名人は信用していません。 わざわざ、言わなくても良いことをアナウンスする理由が理解できないからです。宣伝目的かな?とこ思いながら記事を読んでいます。 打ちたい人は打てば良い、打ちたくない人は打たなければ良い。このスタンスから打った方が良い打たないほうがいいという強要論は不要かと思っています
・ワクチン推奨派、反対派は両者が存在していて何も問題無いと思いますけど「死ぬわけねーだろ」の一言は言ってはいけない言葉だと思います。 実際に亡くなられた人がいて、亡くなられた御家族の気持ちを考えると切ないですね。
・もう遅いですよ、今更ワクチン打とうが打つまいがコロナ関連にしては何の根拠も確証もありません 米ではマスクもソーシャルディスタンスも意味はないとされてますからね 逆にこれから2~3年後にはワクチンの反動症状が色々な形で唸りをあげて出てくるでしょうね 恐ろしいだけです、60代の自分は反ワク論者ではないですが自己判断(本能もしくは直感)で一度も接種していません 仕事も日常も普通に生活していたし必要以上に自粛もせずそれでも幸いにも感染も発症もしませんでしたがこれをどうみるかは人それぞれでしょうね
・ワクチン接種にメリットを感じていないだけ。検査しなきゃただの風邪のワクチンとか意味がわからん。すでに接種後に亡くなった方が400人でしたか?後遺症で苦しでいる人が6000人いるというのにキー局で一切報道しない闇。重症防げるという医学的根拠もないのに堂々というところも怖い。お金貰っているから言っているだろうけど、死者がでていることを軽んじていませんかね。
・大前提として打つ打たないは個人の自由だと思ってます。
仮にコロナワクチンが有効なら、なぜ世界で一番接種率、回数ともに飛び抜けてる日本が一番長引いたの? どうにも腑に落ちないんだよね。 ちょっとコロナ関係のワクチンに関しては出来が悪すぎない??
・知名度がある方がこのように接種をいちいち報告する事自体がナンセンス。 例えば「インフルエンザワクチン接種!!」 なんていちいち報告しますか? もう無駄に騒ぐのはやめましょうよ。 やりたきゃやればいいしやりたくなきゃやらなきゃいいんです。 著名人の接種報告で打つか悩む人が少なからずいる事を自覚してほしい。
・①健康な身体にわざわざ時間と体力を使って接種しに行く⇒何日間か(もしかすると一生涯)副作用に苦しむことになるかも。 ②接種しない⇒感染するかしないかはわからないけど罹ったとしても何日間か寝てれば良くなる。
選択は自由ですが自分なら②を選ぶかな〜。
・これもう、その人の体質やらによるので何が正解かはわからないです。自分は会社、持病、老母あり、などの理由から打つ派で、3回まで打ちました。ただ打つ毎に副反応が酷くなってきたので体感的にそこで打ち止めしました。主人はその後も打ってました。また大きな波が来てるので迷いますね。レプリコンは打たないと決めていますが。
・この方には体質的にワクチンが合うのでしょうね・・・・ 私には合わなかった、それでも4回摂取しましたが・・・ もう絶対に打たないと決めています 2回目打った後の副反応が半端なかったのと 因果関係は不明ですが、数か月後に急性心筋梗塞になったこと その後医師の勧めもあり3回目4回目接種しましたが この手の病気には良くなかったのか冠動脈完全閉塞し カテーテル手術、それ以降摂取していないですね・・・
|
![]() |