( 194082 )  2024/07/24 01:00:46  
00

・ワクチン接種に関する意見は、接種の必要性やリスク、個人の自由、ワクチンの効果について様々な意見があります。

中にはホリエモンのように強くワクチン接種を勧める声もありますが、それに対して疑問や反対意見も存在しています。

副作用や費用、政府やメディアの情報偏りなど、さまざまな視点からの意見が寄せられています。

 

 

(まとめ)

( 194084 )  2024/07/24 01:00:46  
00

・ワクチン接種一人当たり数千円自治体に補助金が支給されます。 

医師にはワクチン1本接種1万以上の報酬になるのでどこもかしくもボロ儲けの仕組みが出来上がっています。 

アメリカから強制的にワクチンを買わされるので便乗して利権とばら撒きだらけです。 

ワクチン1本にかかる費用は5万を超えるのだから凄まじい金額になります。 

ホリエモンは最初は国を批判していたのに国から億単位のお金を貰うようになったら正反対の意見しか言わなくなりました。 

結局は金次第なんですね。 

 

 

・自分の体に入るもの、損も特もないです。 

打ちたくないなら打たなくて良いです。打ったら必ず、、という保証はありません。 

ワクチンをしても、ひどい感染に悩まれてる方もいます。私は未接種46歳、接客業で人によく接します。21.22年と熱が出る風邪にはかかりました。これがコロナな風邪かなと思いました。ただ翌日には熱も解熱剤使用したり、風邪薬をいただいたりしてすごく回復しました。。そせから23年まったく鼻風邪すらかからず、今年もまだなにも。逆に風邪に強い体になってるように感じます。我が子11歳小6も同じ、夫も同じ、全然風邪に昨年から全くかかりません。自然に獲得した方が、強くなったように思います。打つ打たないは自由です。 

 

 

・打つも打たないも個人の自由。ただし打っても罹患する人もいたし、まして自費接種で15000円越えとか払えない人もいるでしょう。 

体質も十人十色。 

損得はそれこそ人それぞれでは。 

自分は基礎疾患アリですが打っていません。友人は海外渡航が必要だったために接種しました。 

そして自分も友人も罹患していません。 

これだけでも打った方が正解かどうかはわからないと思いました。 

ホリエモンほど有名なら打ったかどうかはXの履歴たどれば出てくるし、周知の事実。 

なぜわざわざ騒ぐんだろう。 

なんか自分が打っていることを認めてほしいから打たない人を否定しているようで…打つことを否定しないけど、強い言葉を使うのがかえって小心なのかなぁと思わされてしまった 

 

 

・もうちょっと賢い人かと思ったけど・・・ 

打たなくても感染する可能性はさほど高くないし、何回も打っても何回も感染する人もいる。今となってはほぼ単なる夏風邪。5年後10年後に致命的な副反応が出現しない保証はない。 

 

 

・著名人やインフルエンサーの発言に、 

影響を受ける方も、私の身の回りには、 

たくさんいるので、記事の精度を心配しています。 

 

メディアの情報を、 

素直に受け取ってしまう方も、 

たくさんいらっしゃいます。 

 

「治験の結果」、「副反応の可能性」、「ニュースの背後関係」、「取り上げた発言者の背景」、「取り上げた発言者の個人的な事業に対して、国からの補助金を得ている可能性はないか?など」、また、「ワクチンを製造しているメーカーの情報」なども記事として説明する必要があると強く感じています。 

 

人間の生命に直接影響を与える、貴重な情報源となりますので、厳密な精度の高いニュース記事の作成を求めます。 

 

 

・私は仕事の関係で数回接種しましたが家族にはすすめていませんし不接種です。本人が考えれば良いと感じます。 

ただ!不接種は現状維持、 

接種したら変化があるかも? 

だけは覚悟して下さい! 

この先は、ご自身で良く考えてください。 

 

 

・ホリエモンは、 

一般社団法人 予防医療普及協会の理事です。 

普及活動して会費を集めて儲けているなら、 

もっと接種しなきゃ回数が少ないんじゃん。 

7回、8回当たり前だけど。 

他人に勧めるだけでなく自分が効力を身をもって証明するがいい。 

 

 

・ホリエモンは同行者がマスクをしてないため入店を断られた事に激怒してフェイスブックに投稿、結果その店は休業に追い込まれた事例があります。毎回ワクチンを摂取する用心深い人がマスク未着用を指摘されて激怒するのは意味不明ですね。私は70代ですが基礎疾患も無く、リタイアし趣味に熱中する生活は密とは無縁、ワクチン自体にも信頼感が感じられず未接種ですが健康です。 

 

 

・私たち夫婦は高齢(80or70代)ですが、一度もワクチン接種したことがありませんが、コロナにはおかげさまで”無縁”ですよ。10代の孫が打った時 

卒倒し、ひどい痙攣をおこしました。エビデンスのないワクチンは本当に脅威です。真実を公表されていませんが、ワクチンによる被害者がどれほどの数出ているのでしょうか。恐ろしいです。 

打つ,打たないは個人の勝手です。「俺は何回打ったよ」などと、影響力のある方が自慢げに仰らないでいただきたい。 

 

 

・メッセンジャーRNAワクチンには、長期的影響への臨床データがないというのがリスク。コロナワクチンは、その緊急性から実験段階のものが使用されたのはご存じだと思う。そのため、耐性の低い人にキツイ副作用がでてしまったり、最悪死亡という事態を招いた。2020年当初からすれば、幾分、安全性は高まっていると思うけど、長期的影響については未知数なのだ。健常者には障害は起こりませんよ、「今はね」ということかもしれない。若い人は良く考えて接種した方が良いと思う。 

 

 

 

・ワクチンを打つも打たないも、個人の選択の権利の範囲だ。 

打つか打たないかの選択肢を国民に与えるのが政府の職務。 

そのところへ、選択肢をわざわざ狭めるような活動は害である。 

また、医師の中に、推進する医師と反対する医師はそれぞれあってよい。国民が推進する医師を選び、或いは反対する医師を選ぶことができるよう、医師の選択肢を与えることも、医師会の社会的な義務である。 

 

 

・インフルワクチンもそうですが、個人で選択すればいいと思います。 

ワクチン接種してても罹患する時はします。 

重症の程度も、基礎疾患などで個人差があるでしょう。 

副反応も個人差があります。 

ワクチンは保険と同じで、個人が必要と感じれば接種すればいいと思います。 

私は介護施設で働いており、高齢者のコロナからの重症化や死亡も見てきました。 

なので、自分の両親には新しいワクチンの接種を勧めています。 

身近でコロナでしんどい思いをされたり、不幸を見たりした人と、罹患なく元気に過ごされていらっしゃる方でもワクチンの価値は違うと思います。 

 

 

・打つか打たないかは自由だけど、コロナに負けない体づくりをするのが理想なのでは。 

 

それがなかなかできない、高齢者とか基礎疾患ある人のために薬があるんであって。 

 

いくら若くても、ジャンクフードばかり食べ、運動はしません、規則正しい生活はしませんなんて生活してて、ワクチンうってますから大丈夫ってのはどこかで反動が来そう。 

 

 

・私は治療薬派なのでインフルエンザと共に新型コロナワクチン(インフル予防接種)は受けません。 

理由は感染しても軽度で済むはずだからです。 

堀江さんの様にワクチン接種により感染しても軽度で済むとの考え方も有用です。 

健康管理は人それぞれで良いと思います。 

 

 

・私は60代前半ですが、コロナウイルスワクチン接種のせいで、本来進行が遅い前立腺癌が一気に増殖していまい、手術の副作用とこれから始まる放射線治療で生活が一変してしまいました。そういう負の側面もあるので、あまり有名人がやたらに特にコロナワクチン接種を廻りに推奨するのは好ましいとは思いませんね。 

 

 

・接種の選択は自由だし、損得勘定だろうが全体の意見を参考にしようが、自己判断か保護者が決めること。副作用で死ぬ危険性もあるし、既往病や高齢者は接種しないことで重症化して死ぬことだってある。判っていることは流行りだしたら、人混みや公共交通の利用を避け、またふらふら無警戒で出歩いている家族との接触を控えるしかなかろう。特に子供から年老いた家族が罹患して不幸ことになるケースは目も当てられんからな。 

 

 

・因果関係はわかりませんが、接種後に亡くなった方もいます。 

副反応や長期的な面で安全性のリスクが無いとは言える状態で、「打たないと損」とか誘導するような発言はやめていただきたいですね。 

打つかどうかは個人の自由です。 

 

 

・これは個人的感想で申し訳ないのですが、私個人としてはニュースで何の健康障害もないのに、ワクチンを打って死亡のニュースが反乱していた時があった。 

それに自分が該当するか否かの判断は難しく、役所にその不安を相談したら撃たなくても良いとの見解を頂いたので打ちませんでした。 

現在まで、一回も接種してないですが、不要な外出を控え人が多く要る昼間等の買い物もしないようにしました。 

また、ワクチンを打っても何度も感染している人も居り万能薬ではないし、政府の保証があるわけでもありません。 

死亡しても補償を受けられる訳でもなく、医師に相談してもワクチンは打たないほうが良いと言う見解も頂いたので今に至っています。 

私は、自分の不安と社会がワクチン接種を推進している事を考慮しワクチン接種をしない決定をしたので今更後悔はありません。 

ただ、感染しないように注意して行動する必要は感じています。 

 

 

・重篤な副作用や死亡者が出てるのにどういう人にリスクがあるのか検証されてない 

他人様に起きたことは同じ確率で自分にも起きる可能性があると思うので安易に射つことは危険だと思ってます 

 

 

・それぞれの選択 

ワクチン接種して良かった人もいれば後遺症に苦しんでいる人もいる 

逆に接種しなくてもコロナに感染しない人もいる 

マスクにしてもワクチンにしても各自、運かと思えてしまう 

自分的には免疫力高める為に腸内環境を最善を勧める 

 

 

 

・この人は前からずうっとワクチン推進派です。打たないと損だとか、打たない人は論外だとか・・ワクチンに疑問を持っていた古舘伊知郎と前にYouTubeで言い争ってました。国から裏金でももらって要るかのかと思ってしまうほどです。 ワクチンにしてもマスクにしても自己判断で良いかと思います。どちらも効果は不透明・・・明確なデータもありませんし・・・ 

 

 

・そう考え打つ人はご自由にしてください。ただ『損』『得』の表現はどうなんでしょう?自分はこんな短期間に効果のあるだろうワクチンが出来るとも思ってなかったし副作用の詳しい事も分からないまま打つのは怖かったんで未だに打ってませんがコロナにまだなってません。はじめは『絶対打ったほうがいいよ,何で打たないの?』と言ってた会社の同僚は3回打ちましたがコロナにかかり、3回目のワクチンで手足の痺れの様な後遺症になり『もう打たない!打たない方がいいよ』と。打つ打たないは任意だから強制するものではないし変に煽るのもおかしい 

 

 

・誰もが同じ体じゃないからね。罹りにくいやすいがある。自分の体を1番わかってる本人が決めたらいい。マスクはホリエモンが言う通り。今回は感染力の高さが特徴だから必要なとこは着けたら大分違うと思うよ 

 

 

・ありがたいです。 

良い心がけであります。 

年下ながらあっぱれ。 

当初からワクチンに疑念を抱く方も複数名おられたCOVID-19対応のmRNAワクチン。 

私もワクチンを接種する側だった際、問診で「皆打ってるから」という方がいた。 

「前に別のワクチンで体調を崩したから心配」との事でした。 

まだお若い方だったが当時はまだ武漢肺炎と言われた時代。 

"COVID-19から身を守るか"か、"その他弊害に重きを置くか"の2択だった。 

私は彼女の意向を踏まえ、不安であれば打たない方が良いと伝えた。 

そして、接種せずに帰しました。 

ワクチン接種によりLongCOVID発現率が低い事も確かだが、急変する報告もある。 

だが、COVID-19前までも健康体そのものだった方が、急変し脳梗塞等々で急死する方が運ばれてくるのも知っている。 

COVID-19が無い世界線を見てみたいものだ。 

 

 

・海外製は早い、ただ安全性はワクチンに限らずある!日本製は遅いけど安全性を確認してる!本来はワクチンは5年から10年かかるからねぇ、、、この短期間で治療薬を作ったのも凄い事だとは思う! 

 

 

人がどうこうではなく、最後は自分の判断になるんじゃないかなぁ、、、個人事業主、非正規雇用の方は感染するとその間は収入がなくなるからねぇ、、、パンデミック当初は会社員も有給も使えない状態だったしね? 

 

 

・得とか損とかそういうものなのか?効くらしいとか言っている時点んで打たない選択もある。コロナもかかっている人多いけどすぐ復活する・・・ある程度健康体であれば自己免疫力の方が優れていそう。麻疹とかとは全然違う。 

 

 

・1週間前に初コロナにかかりましたアラフォーです。喉の痛みだけで、熱なし、咳なしの軽症でした。ワクチンは一度も打ったことないです。免疫に問題が出そう怖かったから、強制じゃなくて本当に良かったです。 

 

 

・費用対効果じゃないですかね、当方は九州在住で流行の真っただ中ですがKP.3はかなり症状が強いようです。罹患した子に話を聞くと急な高熱に喉の激痛に味覚の喪失などなど、もしワクチンが安価で打てるならちょっと考えてもいいかなって思ってます。 

 

 

・打つ打たないかは個人の自由だ。 

ただ未だにワクチン接種=罹らないと思っている人が多いですが、インフルエンザ予防接種にしろ、ワクチンを打ったから罹らないと言うものではなく、罹りにくい&重症化、それに伴う後遺症を防ぐ効果をするもの。 

 

 

・世の中に薬は万人に効くものはありません。ただの市販薬でも飲み薬なら失神したり、塗り薬なら湿疹ができたりする人もいます。 

 

薬の飲み合わせもあるし、体質も関係します。 

 

間抜けな陰謀論者はさておき、世界中で接種者の99%は死んだり服作用が長く続いたりしてないという事実を元に各自で判断すれば良いのでは? 

 

今でも健康な方多数を見て接種を決めるも良し、ほんの0.数%の方の死亡や服作用を見て止めるのも決めるのも良し。 

 

私は重症化が嫌なのと親族や会社周りで死者も重度の服作用が出た人も居ないので受けます。 

 

 

 

・ワクチンを過信してると思いますね。 

ただの風邪程度の病気に対して、まだ副反応や長期的安全性リスクがそれなりにあるワクチンを打つのは、どちらかというと損だと思いますよ。 

 

 

・《ワクチンある病気は打たないと損でしょうよ笑。ワクチンないウィルスはまだたくさんあるんだからさ。かなりの確率で予防できるし仮に罹患しても軽症で済む可能性高いからね。みんな感染しないと思ってるの?それとも重症化してもいいのかな?笑》という堀江さんの意見も分かりますが色々な考えがありますから、あまり周りにワクチン接種を押し付けるような表現は控えた方が良いものだと感じます。 

 

 

・一度も打ってないですが何か? 

それほど感染対策なんてしてきてないのでウィルスには接してるとは思います 

でも一度も発症してない…というかコロナ禍以降は周りが過剰に気を付けているし 

飲み会等も激減したせいなのか絶好調持続中ですよ 

それにしても恐ろしい程のワクチン推しですな 

 

 

・推奨派でも反ワクでもありません。 

大勢に打つのだから悪い要素はないと信じたい。 

でも持病や体質により効果や副反応の種別も様々なのは素人なりに理解する。 

2回まで打ちましたが、接種後1週間、動悸がしていたから体に合わないのだと察知して以降、打っていません。 

 

 

・ワクチン接種に関しては個人判断で良いと思うし、あえて批判する必要もないのでは 

自分はワクチン接種する派だがコロナワクチンに関しては値段がネック 

インフルエンザワクチン程度なら助かるのだけど 

ただコロナに罹患してもゾコーバなどの治療薬は高過ぎて使えないだろうけど 

 

 

・3回打ったけどもう打つ気ないなあ、2類から5類になったんだからもう良いでしょ。 

公共の場ではマスク着けて気をつけるようにしていれば。 

スパイクタンパクのワクチンは免疫系統がやられて癌や他の病気に罹りやすくなるとまことしやかに言われてるけど。 

 

 

・射ちたきゃ射てば良い。 

任意で自己責任だから否定も肯定もしません。 

 

但し、副反応が出て国に補償を求めるのは辞めてもらいたい。 

税金が投入され、増税に繋がりますので 

 

既に接種後死者、重篤な副反応で相当数の訴訟が発生し国が補償金を支払っています。 尚、集団訴訟も行われていると聞いています。 

莫大な金が税金から使われているのです。 

 

あくまで自己判断、自己責任が基本なので後から文句を言うのは辞めましょう。 

 

 

・救急車で搬送されるとき、コロナの予防接種していないと 

病院によっては受け入れ拒否された時期ありましたよね。 

命に係わる病気けが事故の時が怖くて仕方なく接種しました。 

持病さえなければ絶対受けなかった。 

 

 

・2020年初旬の中国武漢での惨状が 

衝撃的だった頃に、ウイルス学の権威の 

本庶佑博士が、とにかく、 

人を死にさせない様にするが大事との 

アドバイスをされていましたが、 

できたら、ワクチン接種を含め、 

日本政府が、KP.3をはじめ、 

現況に即したコロナ感染対策を 

全国民に対して 

示唆していただけたら本望です。 

 

 

・ワクチン接種してコロナに感染したら絶対重症にならないとは限らない、実際にワクチン接種した人でも重症になった方達は周りにいました、ワクチンを接種するのは本人がしたいと思う人がすれば良い 

 

 

 

・ホリエモン氏がワクチン接種をするのは勝手だけど、人に勧めなくていいよ。私は一回も打っていないけど、コロナに罹ったこともない。むしろ、血管系の病気にはなりたくないので、ワクチン接種はしないと決めている。 

 

 

・大前提ホリエモンさんはインフルエンサー的側面があるんで 

『へーそうなんすねー』 

レベルで話を聞いた方が良いですよ? 

全員とは言いませんがインフルエンサーは 

注目を浴びるための煽り 

誇張した表現 

都合よく聞こえる言葉 

あたかも全員に当てはまるという嘘…などなど 

お気に入りのインフルエンサーが言ってるからやろう!なんて事は間違いです。 

自分に必要なら打てばいいし 

不必要なら打たなきゃいい。 

でも確実に効果があるなら政府はもっと推奨するんじゃないすか? 

という疑問。 

 

 

・この騒動起きた当初から、PCR検査を用いるのは最初だけにしないとずっと使うと終わりなき騒動になるよと警告する人いたけど 

 

その通りになったな 

 

この検査のせいで陽性と感染を全く同じに扱うようになったし 

検査の正確性なんて二の次 

 

陽性=即新コロ感染だもんな 

 

こりゃ永遠に右往左往だな日本は 

 

 

・逆。基礎疾患あるなら打ってはいけない。顕在化してより重症になる。例えばマルファン症候群の人なら大動脈解離を発症してしまう可能性が高くなります。 

 

 

・元々、打つも打たないも個人の自由なはずなのに、この人のように、さも打つのが当たり前かのような発言をマスコミを使って記事にする。こういう事に、随分とお金が使われていた事はバレてしまっているので、堀江氏もかなりのお金をもらっているのでは無いですかね? 

 

 

・この人はかなりの健康オタクで 

初期のころからコロナは風邪だと言っていたし、 

ワクチンの成分も信用していない。 

 

それなのに毎回ストレートに書いて炎上しているのは、 

ワクチンを推奨せざるを得ない事情があり 

察してくれという意思表示ではないかと思う。 

 

例えば、ロケット事業へ(補助金が打ち切られるなど)圧力がかかっているとか。 

 

ワクチン関連企業へ投資している可能性もあるが 

その場合はもっとオブラートに包んだ表現で描いて炎上回避するはず。 

 

 

・ワクチン2回目翌日に高熱。2週間後に味覚が無くなった。 

それから1年後に初めて新型コロナウイルスに感染し、数週間してから味覚が戻った。 

ワクチンで味覚が無くなり感染して治るってなんやねん。 

 

 

・ホリエモンは「コロナなんかただの風邪」と舐めているとばかり思っていましたが、意外と用心深いんですね。 

私の偏見でした、失礼しました。 

 

日本じゅうがホリエモンのような考えなら今後は大流行は起こらないのかもしれません。  

ただ現在は有料なので、接種する人は限定的でしょうね。 

インフルエンザワクチンならだいたい冬前の年1回なのでまだいいですが、コロナは夏も流行するので年2回はさすがに面倒です。私はもう接種していません。 

 

なので流行し出したらマスクで予防するくらいですね。幸いこれまで感染を実感した事がないので、これまでの対策は悪くなかったと思いますが…。 

 

 

・ワクチン接種して何の基礎疾患無い妻が、ペースメーカーを埋め込む羽目になりました。障害者等級1級です。ワクチン接種は個人の自由、ホリエモンの損得勘定はやめてほしいですね。心疾患でヤバイ事になった人の事は何も取り上げないんでしょうか?全国にしたらかなりいますよ。近くにそういう人がいると自分は怖くてワクチンはとても打てません。 

 

 

・コロナに罹患し実体験としての結論です。 

このワクチンが危険かどうかはともかく、必要性がないので今後は打ちません。 

これが自己判断、ただそれだけです。 

だから打ったアピールしていただくのも自由。 

自己の判断です。 

 

 

 

・この人は国に雇われたインフルエンサーだと思う。 

ワクチンは余れば廃棄だし、出来るだけ金にしたいだろうし、NISAの推奨なんかをよくやっている。ホリエモンが言ってるんだし、自分も‥というような流されやすい人をターゲットにしてるんじゃないかな。 

 

 

・ワクチン打つのは個人の自由だけどね、アメリカでは副作用についてしっかり説明してるけど日本は何も言わないどころかワクチン打ってから亡くなったり、体に障害があっても知らんぷりだね、自分も三回打ったけど心臓がドクンとなり夜も寝れなくなったからもう二度と打ちません。 

 

 

・厚生省はこの夏のコロナ拡大が8月〜9月と想定しました。  

今はまだ7月でこの感染の波があと2ヶ月も続くとは思えないのだけど? 

9月まで引っ張りたい理由があるようです。 

ホリエモンのような発言力のある人の言葉を取り上げて広めるのには何か裏があるように思います。 

 

 

・私の父はワクチン接種をした翌日突然亡くなりました。 

根拠があるのかないのか不明ですが、損とか得という表現はやめていただきたいです。 

個人の自由だし公で言う発言ではないと思います。 

 

 

・ワクチンの専門家でもない人間の発言に振り回されてはいけないな‥。 

あくまで個人の感想、なんの根拠もない。 

打つ打たないは町医者でも構わないから専門家に相談すべき。 

医師なら自分の言葉に責任を持つ。 

 

 

・およそすべての薬やワクチンには必ず副反応がある。 

いざという時に何の責任もとれないし、とるつもりもない人が安易にワクチン接種や薬の服用を他人に勧めるべきではありません。 

 

 

・私も既に6回ワクチン接種しています。 

ホリエモンさん同様に、副反応など一度も無く、もちろんコロナなど罹患もしたことない。 

コロナ禍で営業で人混みや接客している時も、ウレタンマスクしか付けないし、今は当然マスクなどしていない。 

 

 

・危険で副作用が死を招くという学識者の見解エビデンスがテレビで放映されない不思議!全国で公表されてるだけでも死亡者数が数千人に達しています、これをテレビは全く報道しない不思議!多発する有名人の突然病変死を含めここ数年の死亡超過数が異常に上昇しています。 

 

 

・コロナワクチン接種は 

何もない人もいれば 

副作用が出る人もいるし 

亡くなった人もいる。 

 

今でこそ無料で接種させて 

もらいたいね。 

 

 

・損とか得するとかそういった話は詐欺も良く使う手口に何故か見えてしまうんだよな。 

危機を煽るのも同じように使うよね。 

冷静に判断しないといけないね。 

 

 

 

・アメリカではワクチン接種した人の癌患者が凄まじい勢いで増えている。日本もワクチン接種後癌になってる人が増えている。 

基礎疾患が無ければ接種する必要無しです。 

 

 

・今回の感染でやっぱり打った方がいいと思った 

 

自分も過去3回接種した後、接種はしなくなったが、今回初めてコロナ感染に掛かって1週間にもなるが微熱が下がらない。インフルエンザみたいな感じでとらえていたけど、インフルよりもはるかにたちが悪い。 

 

元気になって接種できるようになったらすぐにでも打ちたい。少しでも感染リスクが下がるか軽症で済むなら絶対に打った方がいい。 

もうこれは感染した人にしか分からない苦しさだわ。 

 

 

・公費負担じゃなくなったら、急に、 

どこで受けられるか、どれくらいかの費用かなど 

ワクチンに関する情報が 

自分で調べないと、出てこなくなりましてね。 

 

 

・打つも打たないも好きにすればいいんだよ。体質だって、体力だって、考え方だって、人それぞれなのだから。この人は自分のこと健康で強い方って言ってたな。 

 

 

・打ったほうがいいかどうかは人によりますよね。 

重症化リスクが高いなら打った方が良いだろうし… 

ワクチンを打つリスクと打たないリスク、どちらが高いかは人によると思います。 

 

 

・自由です。打ちたい方は打ち、打たない方は打たない。で良いですよ。 

 

これがいいよ?とか悪いよ?は個々の考えですから。 

打たないよ〜、の発言はニュースにならないのは不思議です。 

 

 

・欧米でも高齢者にはワクチン接種を推奨していて、接種率もそれなりに高い、って記事をどこかで読んだんだが、どこだったかなあ 

日本しかワクチン射ってないかのような報道はいかがなものかと思った覚えが 

 

 

・この方の意見を参考にするひとがどうかしてる。自分で調べて自分で考えて自分の責任で打つ選択したらいいだけの話。 

 

 

・打たせるために動く著名人 

必死過ぎるでしょう 

6回目の接種は 

日本で25,470,793人(2024.4.1)が打った 

コロナ収まった? 

予防できた? 

 

因みにイタリアでは昨年 

この6回目の接種 6000人しか 

打ってない 

コロナもとっくに終息している 

イタリアの人口は58,870,762人 

誰もマスクしてない 

 

パリオリンピックの開会式もうすぐ 

皆んな観るよね 

超満員の会場でマスクなんて誰もしてないから見てみてよ^^ 

 

 

・うちたい人はうてばよい。 

私はワクチン反対論者ではなく、インフルやふうしんやはしかなどのワクチンはうってきたが、このmRNAタイプのワクチンは今後もうつことは無いです。 

 

 

 

・打ってると言って人に薦めて、実は打ってなかったりして。信用ならない。たとえ打ってる映像を見せても、その液体が本物なのかを証明出来ないし。 

 

 

・打つのも打たないのも、その人の自由。 

打った報告も不必要だし、それに対して噛みつく必要もない。人それぞれ自分の判断を信じていればいいじゃん。 

 

 

・SNSで政府の広報有難うございますと、河野にお礼言われてた人ですからね~ 

 

強い物に弱く、弱い物や少数派には強い2人だから気が合うのかな? 

 

 

・いやー損とか。実際亡くなられてる人も沢山いて知ってる方もワクチンしかないというくらいにワクチン接種後亡くなられました。元気な男性でした。損かどうかはわからないし別で暮らしてる家族は何回も接種して毎年感染してる。うちの家族は主人以外2回だけ感染無症状かもですが熱を出していないです。この3年。なーぜなーぜ? 

 

 

・コロナ発生時はマスクや自粛に大反発していたくせに、ワクチンに関しては推進派になった方が、自分のビジネスがうまくいくと判断したのだろう。まさにマネーの風にフラフラ動く風見鶏のごとく。 

 

 

・わざわざ有料のワクチンを打つ必要があるのだろか。何時もホリエモンは打算的な発言が多く、そんなにワクチンを推進して国から頼まれているのでしょうか。 

 

 

・感染しないとか、重症化してもいいとか思ってないですが、コロナワクチンについては、ただただ効かないと思ってるから打たないだけです。 

有効だという前提で喋ってますが、「(※)堀江氏個人の感想です」レベルの話なんじゃないの。 

 

 

・コロナワクチンが効果あった人いるのかな?未接種の人と症状変わらない、副作用あるぶん損じゃないの、ホリエモンはワクチンの案件で宣伝してるんだろうけど 

 

 

・ワクチン関係なくても今後ホリエモンが体調崩したら、反ワクはワクチンのせいだと根拠ゼロで騒ぐんだろう。 

彼も人間なのでワクチン関係なく体調崩すことはあるからね。 

 

 

・ワクチン打ってめちゃくちゃ副反応出て 

その後コロナかかって割と楽勝だった 

ワクチンのおかげで症状抑えられてたのかも知れんけど、副反応きつすぎてもう二度と打たん!って思ってる 

 

 

 

・バンバン、ドンドン打ってください。 

自己増殖型ですね! 

5年後、10年後どうなっているのか、見させていただきます! 

それから打つか打たないかを判断します! 

 

 

・別にワクチン打ちたかったら打てば良いし、打ちたくなかったら打たなきゃいい。そんだけの話。 

なんで互いを攻撃し合わなきゃいけないのか。 

押し付けなきゃ良いんだよ。それぞれの自由でしょ。 

 

 

・いやワクチン打たなくて罹患しても軽症で済む人は済む。 

この方もっと頭いい人かと思ってたんですが、ワクチンの危険性になんの疑念も抱いてなさそう 

 

 

・この人、本当に接種してるのかなぁ〜、と最近思い始めてました。 

実は一回も接種してなかったりして、 

私個人的に接種する事をわさわざ公表する人がどうも信用できない。 

 

 

・コロナで亡くなった人が10万人いて、ワクチンが原因で亡くなったのは60人らしい。 

ワクチンが命縮めると信じるか信じないかは、あなた次第って話なんだよね。 

 

 

・コロナワクチンがちゃんと作用してれば、現状こんなことになってないと思うんですけど。 

感染状況も副反応も。 

 

 

・あくまで個人的な周囲での経験からだけど、6回打って副反応一度も無いなんて本当にそのワクチン、中身入ってた?って聞きたくなります。 

かなりレア体質では。 

 

 

・押し付けんなよ~って話です。 

マスクもしたいならキチンと着用をし、息苦しいとかメガネがくもるとかで着用したくないならしなくて良いです。 

アゴマスクと鼻マスクは不愉快なので辞めてください。 

鬱陶しいです。理解しましたか? 

 

 

・ワクチンの副反応ないなら接種しなくても感染せえへんのちゃう? 

私なんて3回接種して毎回熱出て寝込んで、更にコロナ感染したからもう射たない。 

私はなにしても感染すると分かってるからな。 

 

 

・接種をいちいち報告するよね。 

どれだけこのワクチンで死者が出ているのかはスルー。 

さすが予防医学普及協会の理事。 

 

 

 

 
 

IMAGE