( 194215 )  2024/07/24 15:22:15  
00

「資料出せへんてありえへん」「なにへらへら笑ろとんねん」維新の議員らが職員を『大声で罵倒』 初の「懲罰委員会」設置で処分検討 大阪・四條畷市 

FNNプライムオンライン 7/24(水) 13:25 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/2266fff4a1efed53f615a93f8bb20fddc665718c

 

( 194216 )  2024/07/24 15:22:15  
00

四條畷市議会で、大阪維新の会の市議が職員に対して暴言を発したことが問題となり、懲罰委員会が初めて設置された。

市議が職員を罵倒した一連の事件に対し、謝罪が不十分だった議員もいる。

今後、懲罰委員会で事実を確認し、処分の対象となるかが検討される予定。

(要約)

( 194218 )  2024/07/24 15:22:15  
00

FNNプライムオンライン 

 

大阪府の四條畷市議会で、大阪維新の会の市議などが職員に対して暴言を発したとして、懲罰委員会が設置された。 四條畷市議会で懲罰委員会が設置されたのは初めてだ。 

 

【写真】維新の議員らが職員を『大声で罵倒』懲罰委員会設置で処分検討 

 

7月10日、四條畷市議会の公共施設の再編を審議する委員会で、大阪維新の会の坂本勇基市議が市の職員に対して要求した概算についての資料が提出されなかったとして、「出せへんてありえへん」「民間なら出さなあかん」などと、職員を大声で罵倒するような発言があったということだ。 

 

一連の発言があった際に、なわて葵風会の渡辺裕市議も職員に対して「なにへらへら笑ろとんねん」などと発言。 

 

これを受けて12日、7人の議員が議長に対して懲罰動議を提出し、23日四條畷市議会として初めて、懲罰委員会が設置されることが決まった。 

 

23日の臨時議会で、渡辺市議が謝罪した一方、坂本市議からの謝罪はなかったということだ。 

 

四條畷市によると、来月、懲罰委員会が実施され、事実の確認をしたうえで、処分の対象となるかどうかなどについて検討するということだ。 

 

(関西テレビ 2024年7月24日) 

 

関西テレビ 

 

 

( 194217 )  2024/07/24 15:22:15  
00

- 投稿からは、地方議会の議員の中に、程度が低く、権力を乱用したり、不正行為を行うなど問題が多いという印象が浮かびます。

 

- 特に維新の議員に対する批判が多く、実力や品性の欠如、パワハラや高圧的な態度が問題視されています。

 

- 報道の中には資料の提出や職員との問題、言動の問題などが取り上げられており、透明性や倫理観の欠如が指摘されています。

 

- 維新に限らず、議員の品性や資質に対する議論が広がっており、不祥事や問題行動が問題視されています。

 

- 維新の議員を含む地方議会議員が暴言や高圧的な態度を取る例が多く、信頼性や資質の低さが指摘されています。

 

 

(まとめ)

( 194219 )  2024/07/24 15:22:15  
00

・過去の報道事例から、地方議会の議員は程度の低いのが非常に多い印象です。 

街の権力者だったり、コミュニティを牛耳っている人だったり、維新などの政治団体の応援でなった人だったりで・・・。 勿論災害の後始末に奔走されたり、自治に努力されている議員さんもいらっしゃるでしょうが。 

生活保護受給に絶大な権力を発揮する議員さんの話もよく聞きます。それに地方議会は人数が多いように思います、小さな自治体でも立派な議会場が多い。 

 

 

・企業勤めの頃「お客様窓口」を担当していた。様々なクレームが有り、無論まともな指摘も有るのであるが、ほとんどは思い違いや言いがかりである。いつも問題になるのは対応に時間が掛かる、言った言わないの堂々巡り、手を出してくる暴力行為などが有り始末に負えない。そこで考えたのが「対応時のルール作り」である。1.防犯カメラの移る範囲で状況証拠となる映像の録画  2・ICレコーダーにて会話を録音する   3・必ず1対1では対応しない1対2の状況にする  4・お客様との対応議事録を作成する  5・対応時間は30分以内とする事を最初に提示する  ほぼほぼこれで大事に至る事は避けられるはずである。  相手が議員であろうが知事で有ろうが国会議員だろうが、反社とて同様でありますよ………… 

 

 

・大阪府の四條畷市議会で大阪維新の会の市議などが職員に対して暴言を発したとして懲罰委員会が設置されたとの事である。 この件に限らず、このところ国や地方議員のパワハラ、セクハラ、不倫、贈収賄、議会中の居眠り、議会中のゲームなどなど不正・不祥事・失態が多すぎるし議員の資質の低下が甚だしい。日本の人口は少子化等でどんどん減少してるのに、国会議員をはじめ地方議員の定数が変わらないのは道理に合わない。国会議員をはじめ地方議員の大幅な定数削減を真剣に取り組む必要がある。 

 

 

・最近、議員による高圧的な言動を訴える声が自治体職員から上がってきているが、少し前までは「議員が偉そうにするのは仕方がない」と諦めてじっとこらえていたのだろう。ヤフコメを見ていると職場の愚痴を言うのは不思議なことに教員だけだ。だから、仕事をしていない人、恵まれた職場環境にいる人は「教員って大変な仕事だなあ」と思い込んでしまうのだろうが、みんな黙って耐えているだけで、教員よりきつい仕事なんていくらでもある。それに教員は、給与や退職金が日本人の平均よりずっと上だから恵まれている。だから文句は言っても自分からやめることはない。 

 

 

・議員の態度が大きいところを目撃するのは公務員として勤めていたら割とある話かと思います。 

 

元公務員ですが外線を取ったら【地名】の【よくある苗字】です。 

と言われ要件を確認したところ、過去の資料を探して現在の状況と照らし合わせて他部署まで確認しなければならないようなことを聞かれました。 

マニアックなことを聞いてくる人だな。決裁もとらずに個人持ちで進めていいのか?と怪訝に思っていると次の瞬間幼稚な罵詈雑言の嵐。 

録音しているかもしれないのに今時電話でこんな騒ぐ?よくあるクレーマーかなあと流していると上司にかわれと注文。後で聞いてみたら議員でした。 

 

大概親が金持ちで好き勝手生きられるので、自分は特権階級で街頭ではニコニコしていれば他は何してもいいと勘違いしてしまうのでしょうね。議員を辞めたところで本業はあるわけですし。 

 

当時もこんな簡単に訴えることができればよかったのに。 

 

 

・愛知、兵庫に続き大阪でも維新の議員さんは話題に事欠かないですね。 

記事では詳細までわかりません。要求した資料が提出されなかったとの事で市側にも落ち度はあったのだと思いますが、議員さんから要求されたものを何も事情や理由なく提出しなかったとは思えません。どちらにしても大声で罵声は今のご時世、民間でも許されないですよ。 

 

 

・勝ち馬に乗れみたいな空気があって、資質に問題のある人物がたくさん維新には誕生した。 

そのつけが今回ってきてる。 

懲罰にかけられて当然。 

ただ報道姿勢にもちょっと問題が。 

何故議員の不祥事を報道する時に、タイトルにわざわざ維新だけ強調するのか? 

そのやり方を踏襲するなら、全ての政党でやるべきだと思う。 

 

 

・維新は勢力拡大基調時に多くの地方議員を生じさせたが、粗製乱造のダメ議員ばかりが実態だ。職員を罵倒して一向に恥じず救いようもない。有権者の責任でもある。次回市議選の時は良く良く考えて投票して頂きたい。 

 

 

・この手の問題起こすのは大抵維新連中! 

橋下氏から松井氏そして吉村氏の人気にあやかり当選した連中は何故自己顕示欲がむき出しで偉くなったと勘違いするのだろう 

器の小っちゃい資質に疑問しかないのに当選させた呑気な支援者支持者も早く目を覚まして欲しいね 

 

 

・大声で罵倒したのはダメだと思うが、職員が提出しなければいけない資料を作成せずしかも議員をバカにしたようにニヤニヤヘラヘラ笑ったのなら職員もと思うが?もっと前後の会話内容を報じて欲しい。 

兵庫県の知事の件もあるので議員への風当たりがキツイのでは? 

 

 

 

・まあ、元明石市長の泉さんと同じだとは思うよ。感極まって、ついついという流れだと思うけど。事実な訳で。 

 

これからは、朝日新聞の記者のようにSNSで思いをぶちまけたら良い?しかし、議員は個人の違いが明確じゃないから。無理か。 

 

行政側も非難されるべき行為があったとして、それに対するクレームはどうしたら良いんだろうね。 

 

兵庫県のようにマスゴミにタレこむ?無視されたら、役人の実名をあげてSNSで暴露する? 

 

そうなると、炎上すると思うけど。 

 

役人が議員の要請に従わない場合、役所の言い分と議員の言い分を問題提起する手法が存在しない。 

 

 

・するべきことをせずに叱られて、叱られながらヘラヘラしていればさらに叱られるのは当然。その場の状況が分からないので文面だけだとそう感じてしまう。  

叱ったらなんでもパワハラになる時代だから叱ったほうが悪いんだろうけど、もし本当にするべきことをせずにヘラヘラしている人が同じ職場の輪にいたらイライラはするだろうな…。 

 

 

・維新という看板が先走りして勢力拡大に対して人材の質が追いつけてなかったという事だろう。馬場代表も含め、維新内で再教育をきちんとしていかないと足下が崩壊すれば組織の崩壊は早いよ。 

 

 

・定数12のところ13人立候補。 

落選した1人はダントツ負け。 

こんな状況で民意を盾にできるような地方議会の制度そのものを考え直さないといけない。 

 

 

・大阪維新の会はじめとする市議会議員の暴言、大声で罵倒するなど恥ずべき行動が目立ちます。やはり本性がでたのかと、 

懲罰委員会を立ち上げる前に辞職する勇気もないのかと失望した。 

 

 

・公金チューチュー案件や都庁プロジェクトマッピングの開示請求掛けても資料が出さません的な場面なのか河野太郎や立憲民主の議員が腕組んで職員に資料開示を圧力かけているのか文字から受ける印象次第で反応替わりますが 

懲罰委員会設置で処分となると他の報道見てもカスハラ的な感じです。 

 

しかし大阪維新の会の議員、評判悪すぎて自民の2期生や悪夢の民主党議員みたい。党として議員教育やったほうが良くないか。官公庁職員は部下ではありませんよ。 

 

 

・正しいことを言ってもやり方が間違えると犯人扱い報道される。それにしてもマスコミの報道方法は醜いしプライドの欠片もない。これどちらが正しいこと言ってるか?で言えば維新議員が正しい。あと資料を提出出来ない理由もシッカリ取材して一緒に記載すれば? 

 

 

・職員を罵倒?何だかなぁ〜。最近、維新関係の問題が頻発。 

何故?。 

今まで、関西地区で選挙での勢が顕著だったからの(おごり)が有るのかな? 

議員だからって霞を食べて生活してる訳では無い。国民、府県民、市民の汗流し仕事をして納めた税で食べてるのであって、偉いわけでも何でも無い。 

議員は、一般人と少し違う仕事をするだけ。 

 

(実るほど頭を垂れる稲穂かな) 

謙虚にならなきゃ。 

襟を正しましょう。頼んまっせ。 

 

 

・これだけ事欠かさず維新問題ばかりで、もう来月の箕面市長選も維新現職市長も再選はかなり厳しくなったな。 

大阪府下でも、人口増加で住環境が素晴らしい北摂は全て非維新市長になるかな。 

 

 

・出せない種類の資料を要求したんだろうな。 

一部の人の推測のように出すべき資料を出さなかったなら市はこんな強気にならないし、維新以外の会派からも議会軽視で大問題になる。 

 

 

 

・なにしろ維新は品のない議員多すぎです。まあ、創業の橋下氏の口の悪さ、万博に異議を唱えるなら、来るなと言った吉村知事、節操のない足立氏、そして、あの問題代表………立憲はいらない、潰せ!と、公党の代表とは思えない言葉で言い放ったら、なんと、自分達の方が潰れそう。もう笑うしかありません。 

 

 

・やっぱり維新かぁって成りますよね、情けない話ですよ、何様のつもりで暴言を吐くのか不思議でならないし、現在では何とかハラが問題になる時代に何ともはや、田舎の市議丸出しやね。本性までは市民は分からないと云う事だろう。 

 

 

・橋下徹さんも松井一郎さんも居ないのだから元消費者金融の顧問弁護士の吉村知事とか維新の看板降ろせよ。こんな奴バッカり。 

パチンコ遊戯連とか元グラビアとか自民党と印象変わらない。何処が違うん? 

 

 

・市民の為働くのが市議会議員ですね、何を勘違いされてるのか好き放題自分をなに様と思っての発言、維新議員のこの体たらくどうしようもありません、 

ただ時流乗っかった酷い人でした、市民の皆さん目覚めて下さい。 

 

 

・え、資料出す必要性があるなら当たり前じゃない? 

人格否定とか言っているなら問題だけど、出す必要性のある資料を出さないんだったらダメじゃん。 

それについて怒られるのは当たり前かと・・・。 

出す必要性もなく嫌がらせだったり怒る際に人格否定してるなら問題だけど 

 

 

・維新の議員が懲罰委員会の場でどれだけハッキリと返答してもらえるのかをみたいものです。他人に言うからにはいい手本を見せてくれるでしょう。 

 

 

・そもそも善悪の分別すらつかない能力の低い人間が公職に就く事が大きな間違い。謝罪したトコロで何も解決しない。辞職させるべき。 

 

 

・【維新ブーム】に便乗し【当選する事だけが目的だった】という人達の集まりだった事にやっと世間が気付き始めた。 『維新の会』も、 いよいよ“メッキが剥がれてきた!”っていう感じです! 

【騙された有権者達にとっては、非常に残念な結末です!】 

 

 

・コレを罵倒とか言われたら、仕事しないでヘラヘラしてる奴にはどう対処すりゃいいの? 

 

ワザと言われたことをやらずに、イライラさせてそれを録音するのは、コイツらの常套手段だろ? 

泉さんなんかもそれで潰されているし。 

 

本当に舐めた社会だわ。 

 

 

・こういうことってその場にいて状況を把握しないとなんとも言えない。 

今時日本のメディアの報道を鵜呑みにする人はほとんどいない。 

 

 

 

・いやいや、提出せえへんのが悪いやろ。 

へらへらわろてるやつもわるいやろ。 

とは思うけれど物事には前後のやり取りが必ず存在します。キリトリはダメ。 

 

 

・特に維新の成り上がり議員は勘違いしてる維新内容も分からず何でも有難がる有権者の票で何となく幸運に議員になれただけなのに、自分は偉いと勘違いし段々と横柄になる。 

実力の無い輩に権力が転がり込んだ時ほど厄介な事は無いわ。 

 

 

・こういう議員は実名を晒されて、東京地検特捜部検事や鹿児島県警は実名を晒されないのは何故だろう? 格差ですか? 

 

 

・維新の議員は何かと問題ですね 選別は難しいのはわかるが 議員になりたがるやつはまずは疑ってかかったほうがいいですね 

 

 

・懲罰委員会設置の議案を議会に提議したら 

他の維新の議員が反対票入れた事実も 

しっかり報道して下さい。これが 

維新の正体です。 

 

 

・維新は悪い意味で日本の政党らしく染まってきた 

加えて最近威圧的、高圧的なひとが目立ちますね 

 

 

・さすが維新ですね(笑)。 

身体検査が甘くたくさんの輩も議員になってます。どうしてこうも議員としての才覚が無いものばかり維新は選ぶのでしょうか? 

見る目がない……その一言につきますね。 

 

 

・万事、大声を出せば言い分が通ると思っている。維新の連中って、そこらの輩と全く同じレベル。まだ自民党の方が最低限の常識はわきまえている。 

 

 

・何で開示出来ないんよ? 

笑ってるって事は不正があるって事なんか? 

そら怒られるやろ。 

 

オープンな場で利権団体と接触することを目的に、住民との意見交換会で各利権者から同時に話を聞く施策をとっている。 

↑オープンってどこなん? 

 

 

・自民党議員だけではなく維新もダメか。 

 まあ、国の顔を意識してない党は自然に 

 墓穴を掘る。 このまま潰れるなら潰れてくれ。 

 

 

 

・また出た維新の問題議員 

この団体作ったやつはテレビで他人事みたいな寝言ばかり言ってるし、ダメなんだよ急に勢力伸ばしたグループは 

もう投票しちゃいかんよ関西の皆さん 

 

 

・言葉が強いのも問題だけど、仕事してないなら議員が怒るのも理解できる。要は言葉じりではなくて、中身だろ。 

 

 

・え? 

じゃあ資料を間に合わせられないほうの職員はそれでいいの? 

間に合わせるべきものを間に合わさないでへらへら笑うのが公務員のスタンダードなの? 

そんなのを税金で食わせてる意味ある? 

 

 

・維新は馬場が代表になってからオラツキが酷くなったように感じる。 

やはり、下は上をまねるんだろうなぁ。 

当初期待していただけに裏返って大嫌いな政党になってもうた。 

 

 

・出せへんなんてありえへん、なにヘラヘラ笑ろとんねん、のどこが罵倒なのでしょうか? 

逆に資料を出さない事、ヘラヘラ笑う事は許されるのでしょうか? 

その場にいた訳では無いので分からないですが、 

 

 

・「出せへんてありえへん」 

「民間なら出さなあかん」 

「なにへらへら笑ろとんねん」 

大声なのはともかく発言内容自体は罵倒とも思えないんだけど。 

 

 

・これ明石市の時みたいに切り取り報道じゃない? 

詳しい情報でるまで過度な反応は控えましょう 

 

 

・兵庫の話かと思ったら 

四條畷市でもやらかしているのか 

関西の皆さん、維新への盲信妄信 

早く気づかねばなりませんよ 

 

 

・維新ですよね、程度が悪い議員が多すぎると思います。議員になったら偉いと勘違いしてるのではないかな? 

 

 

・なんか市議でも町議でも、議員に当選すると自分が偉くなったと勘違いしてるんじゃないか? 

 

 

 

・維新はろくでもない議員を推薦してるんですね 

もう少し身辺調査をしてはどうかと思います 

 

 

・維新の首長や議員は、何か勘違いをしてないでしょうか。全体への奉仕者と言う意識がないのかな。 

 

 

・古参の職員は若い議員を舐めてるのよ。 

ねっ、資料も提出してない、お前にはみせませんよとこの態度、殴ってやりたいわ。 

若い議員さん、もっとやったらいいわ。 

 

 

・議員は、職員を、なめ、職員は、市民を、なめて、仕事を、して、いる、言うなれば、なめ回して、時代は、進む、 

 

 

・ヘラヘラ笑ってたのが病気によるものなら確かに当たるだろうけど、資料の提出手続きも守ってたなら普通よな? 

 

 

・議員になったら天下取ったみたいに勘違いするんやろか? 

国民からの唯の代理人やん! 

この手の問題は維新が多いなぁ〜 

 

 

・なるほど。維新相手だと資料も出さなくて良くて、質問に対してもヘラヘラ笑って良いって言うのがヤフコメの答えか。 

 

 

・資料を出さなかった職員に問題が有るんじゃないでしょうか。 

なんでも政治家を叩けばいいというわけではないと思うんですが。 

 

 

・懲罰委員会で維新の議員がヘラヘラ笑って、資料を出さなかったらどうなるのだろう。 

 

 

・実際「なにへらへら笑」ってる職員ムカつくよね。 

じゃあこういう職員どう対処すべきなんでしょうか? 

 

 

 

・こういう見出しを見ると、あっちこっちで維新の議員が暴走し始めて、最後は空中分解も 

 

 

・維新議員が恫喝ですか、議員に成ると大柄に成り何様ですかね勘違いどもが多過ぎる。 

 

 

・もはや維新に期待する事は無い。 

選挙毎に議席が減る一方だろうね。 

 

 

・別に驚きもしない。 

恫喝ありきの維新だから至極当然のこと。 

 

 

・そして、これからもなんら変わらず、 

平気な顔で議員を続けるのでした。 

 

せめて、チョコっとでも身を切れよ  

維新なんやろ 笑 

 

 

・今世間でこんだけ維新あかんのに、まだこんなん沢山おるやろな、選挙どこ選んだらいいの? 

 

 

・維新はもうこんな話題しか出てこないな 

 

 

・「輩」と言う言葉を使って問題となってたけど…、 

こう言う人達は「輩」で良いかもしれないネ。 

 

 

・なんか俺の中では、段々と維新のイメージが悪化してばっかりで情けない。 

 

 

・それより、なんで議員の求めにたいして資料を職員が出さないの?圧力? 

 

 

 

・維新の議員は不良軍団だから、やりたい放題だ、いずれ検挙されるだろう! 

 

 

・全国に長谷川岳みたいな 

奴が沢山居るんだろうね。 

 

 

・皆が期待しとった初期の維新と今は別物やな。 

 

 

・また維新かいなぁ。 

こんなヤツばっかやなぁ! 

懲罰処分じゃなくて、解職やでぇ! 

 

 

・ひどいことだ。 

 

 

・大阪人やけど、市職員に対する横柄な態度は維新議員の”十八番”(笑) 

 

 

・また維新か 

 

 

・どうせ維新だろ、と思ったらやっぱり維新。 

 

 

・維新の人怖い人多いですね… 

 

 

・また維新。 

ひどい政党だな。 

 

 

 

・維新の実力全開。 

 

 

・ホンマ維新の議員のレベル低いな 

 

 

・大阪維新も限界ですね。 

 

 

・内容が伝わらんから何とも言いようがないな 

 

 

・また維新か、そういう人の集まりなのですね。 

 

 

・酷い話ですねぇ。 

 

 

・維新の議員て 

なんでこんなにガラが悪いの? 

 

 

・又維新か・・・やれやれやれ困ったもんだわね 

 

 

・これが維新クオリティ 

 

 

・維新を刷新せなあかんで!調子のりすぎー 

 

 

 

 
 

IMAGE