( 194240 )  2024/07/24 15:48:06  
00

特捜部検事が取り調べで「なめたらあかんわ」 人格権侵害訴え提訴

毎日新聞 7/24(水) 11:39 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/7dbad92513c413b786d03d8c6050f06284562943

 

( 194241 )  2024/07/24 15:48:06  
00

東京地裁および東京高裁が入る庁舎で、東京地検特捜部の検事による違法な取り調べで精神的苦痛を受けたとして、特捜部に逮捕・起訴された社長が国に1100万円の賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。

男性社長は人格権を侵害されたと主張している。

(要約)

( 194243 )  2024/07/24 15:48:06  
00

東京地裁および東京高裁が入る庁舎=東京都千代田区で 

 

 東京地検特捜部の検事による違法な取り調べで精神的苦痛を受けたとして、特捜部に逮捕・起訴された男性社長が24日、国に1100万円の賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。男性側は、自白を得ようとした検事から「なめたらあかんわ」などと繰り返され、人格権を侵害されたと主張している。 

 

【写真で見る】社会に衝撃を与えた事件 

 

 訴えたのは、太陽光発電関連会社「テクノシステム」(横浜市)社長の生田尚之被告(50)。金融機関から融資金をだまし取ったとして、2021年5月に特捜部に逮捕され、詐欺罪と会社法違反で起訴された。公判は始まっておらず、現在も勾留されている。 

 

 訴状によると、生田被告は逮捕直後から容疑を一貫して否認。特捜部検事から41日間連続で計205時間の取り調べを受けた。 

 

 生田被告は黙秘したが、検事は「普通の刑事事件でも99%有罪や。今回この事件なんて、ま、100やわ」「ここで黙秘するのはどMや」と発言。弁護人は検察側に苦情を申し入れたが、検事は「なめたらあかんわ、こちらを」「検察庁を敵視するってことは、反社(反社会的勢力)や、完全に」と脅すような言動を続けたという。 

 

 さらに検事は「大したもんや。悪党ぶりが」「子どもでも、そんなことせんぞ。たちの悪いやくざの組長ぐらいやで」と侮辱的な言動を繰り返したほか、「自分がここにいる理由がないのにと思うのか。理由があるやろうが、おらあ」と大声で怒鳴りつけたこともあったとしている。 

 

 逮捕後の取り調べは全過程が録音・録画されていた。初公判に向け、争点を絞り込む公判前整理手続きで、こうした映像が生田被告側に開示された。 

 

 検察の独自捜査事件を巡っては、東京地裁が18日、横浜地検による違法な取り調べがあったことを認め、国に110万円を支払うよう命じている。【菅野蘭】 

 

 

( 194242 )  2024/07/24 15:48:06  
00

- 取り調べに対する検察や警察に対する批判や不信感が多く見られる。

取り調べ方法や口調、犯罪者に対する扱いに対して、厳しい意見や不満が集まっている。

 

- 特に、弁護士の同席を許されないことや、脅迫や暴力的な取り調べの方法などについて、現代社会において適切でないとする声が多数挙がっている。

 

- 検察や警察に対する信用や公正さへの疑問もあり、取り調べの手法や適正性についての改革や可視化の必要性を指摘する声が多い。

 

- 冤罪や不公正な捜査による人権侵害を懸念する声もあり、適切な取り調べの在り方や裁判手続きの透明性についての議論が続いている。

 

- 検察や警察の権力を持った立場からの弱者いじめや不適切な取り調べは問題視されており、公正な司法制度を求める声が強い(まとめ)

( 194244 )  2024/07/24 15:48:06  
00

・これまで、数十年、いや明治に近代検察ができてから150年以上、こういう取り調べがおこなわれてきたということ。こういう脅しで何人がやってもいないことを自白したのだろうか。そろそろ人質司法はやめるべき。その代わり、捜査当局には身柄をとる以外の強力な捜査手段を与えたらどうか。公共の場には監視カメラを設置して、一定の規制のもとにアメリカや中国のようなハッキング捜査なども認めればいいと思う。 

 

 

・西部警察で黙秘している犯人に舘ひろしが同じ様に罵声を浴びせ殴り倒し他の刑事が舘ひろしを残して飯に行こうと部屋を出ると犯人は『この刑事と二人きりに成ったら殺される話す話す』と犯人に白状させるのも捜査のテクニックだったが多くの無実の犯人を仕立て上げたのも確か・現在では証拠を積み上げて犯人に白状させる相棒の様な取り調べを期待するだろうが・全員が杉下右京の様な取り調べが出る筈も無く・昭和の罵声と腕力の取り調べが未だに続いている・今回1100万円の金を警察からもぎ取った様だが警察が賠償覚悟で罵声を浴びせる捜査を上が認めれば犯人の取り調べが緩くなる事は無くカメラが付いていても取調室が恐怖の密室に変わりはない 

 

 

・警察官は検討の余地があるとして、検察官による冤罪は検察官に対しての何らかの刑事罰があってもよいのでは?検察官が起訴するということは明らかな証拠があって確信をもって起訴しているわけで、自白だけで起訴するのは証拠としては不十分な場合がある。ただし不起訴の際もその理由を公表しないと意味がないけど。起訴不起訴を可視化しないと憲法に記載されている法の下の平等なのか、検察官が捜査を尽くしたのか世論が納得しない。 

 

 

・悪い奴は捕まえてほしいけど、やはり公正な立場で取り調べをしてほしい。なんで弁護士の立ち合いが許されないのか近代で考えられない。何のための弁護士かわからない。昔ながらのやり方だから、科学捜査等で証拠を明らかにしたり、自白をさせる心理的な手法も進まないのではないか。 

 

 

・暴言で取り調べをするということは検察自体が窮地に陥っている証左。苦しいから強引に出る。 

問われたことに対する知っている事実のみを答えたらそれでOK。親族への迷惑をかけるといった脅しをしてきてもそもそもがさ入れ以上のことはできない。故に脅しも苦しさのレベルを知るいい質問なのだ。 

勿論、勾留中はメモ日記をつけて弁護人と共有するのが大前提ですが。 

今の取り調べもz世代が中心になったらなくなるでしょうね。 

 

 

・取り調べの手法というのは、科学的に確立されてないのか、と思う。むかしは、ムチと飴の役がいて、厳しく責めたあとには、人情深い取調官が接する、みたいなこともあったようですが。こういう言葉使っての取り調べで、冤罪が起きるリスクなんか、ちっとも考慮しない捜査機関ってなんだろうと思う。99%の有罪率って、捜査機関と裁判所の健全じゃない関係に由来するものだから、そこを捜査機関が取り調べで凄んでしまうのは、もう、根本がおかしくなってると思います。戦前・戦中の特高と感覚が同じなのが、恐ろしい。 

 

 

・天童よしみさんじゃないんだから。笑 

 

可視化されているってのは知ってのうえでの対応だったとすると、お粗末ってことなんだろうなぁ。 

本来、有罪にできるような案件だったとしても、このような手続の点で供述調書が不採用になってしまうと、そもそもの目的が果たせなくなる。 

 

にしても、真偽のほどはわからないが、この罪状なら、認めていれば現段階で勾留はされていなかったかもしれないな。否認だと財産に関する被疑事件なので、証憑隠滅の恐れありってことなんだろうけど。ただ、共犯の専務は判決が出ている(有罪:実刑)と。 

それにしても、勾留期間が長すぎる。別の報道だと3年前に起訴されているようだ。どういう法的手続きでこんなに留め置いているんだろう。 

 

 

・検察ももう少し、取り調べの技術を上げないことには事件捜査に支障をきたすのではないか。 

 

もう、取り調べの様子が可視化されているので、なお更だと思うが。どうなのか。旧態然とした取り調べをやっていては追いつかないのでは。 

 

 

・「2021年5月に特捜部に逮捕され、詐欺罪と会社法違反で起訴された。公判は始まっておらず、現在も勾留されている。」って、本当なの?裁判も始まらず、3年以上も身柄拘束。これって、裁判なき処罰じゃないの? 憲法37条には、「すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の『迅速な』公開裁判を受ける権利を有する。」って定められているけど、3年たっても公判が始まってないって「『迅速な』公開裁判を受ける権利」に反しないの?これが悪名高き人質司法ってことなんですね。 

 

 

・昨今のデジタル技術の進歩から過去の検察の証拠偽造もあるので、取調べの可視化、録画を義務化して裁判時の捜査の適法性を証明する資料とすべき 

 

 

 

・黙秘する前に金融機関から金を騙しとってないならそのことをしっかり話すべきだと思う。人権侵害訴える前にそこをしっかり話せばいいことです。 

話さないから検事さんだって厳しく取り調べをするのは当たり前です。国民の税金で働いているのだから。日本のために検事さん頑張ってください。 

 

 

・警察も含めて、 

自分が作ったストーリーになるように暴言をはいて、相手を怒らせ言葉を釣り上げる 

 

見た目の問題か、俺も何度も警察に詫びられたけど、そもそも詫びて済まそうって腹積もりが気に食わん 

恫喝レベルでわめきちらして、こっちが反応すると逮捕するって脅しやがる 

 

まぁ録音録画は街中の職務質問でも何でもしとくに越したことはないとは思うが 

 

 

・録画録音されてるのわかってるのにこんな取り調べするって神経が凄い、言動がただのチンピラ。 

日本の警察・検察はいい加減に自白に頼る手法を改めるべき、自白なんてなくてもしっかり証拠を集めれば起訴して有罪に出来るはずだろう。 

あと取り調べの際はしっかりと弁護士の同伴もさせないといけない。 

 

 

・検事ではないけど、刑事ドラマとかの容疑者の取り調べで 

故郷はどこだとか、両親は健在かとか人情話から初めてトドメにカツ丼を 

差し入れて泣き落としで自白させるって展開をよく見るけど、実際はそんなの 

絵空事で、舐められたら終わりの考えに基づいて脅迫や暴言や暴力を用いてなんとか白状させるってのが当たり前なんだろうなあ 

 

 

・確かに、この検事の発言には問題があるかもしれないけど、多分この社長はクロなんでしょ。もし、私が同じ立場ならば他にもたくさん案件を抱えているだろうから、「早く、白状しろよ。こっちも忙しいんだよ。このボケが。」と言っているような気がする。賃金の高い検事を一つの案件で長く拘束するとなるとそれだけ国費の無駄遣いにもなるよね。そこまで考えるべきだと思うよ。 

 

 

・この取り調べ方は裏金議員にこそやってほしいですね 

憲法で平等をうたっている以上、人によって取り調べ方が違うことはあり得ません 

それができないなら特捜の存在意味はありません 

 

 

・証拠がそろっていれば、 

脅しなど必要ない。 

証拠不足、と言うことは捜査不足。 

(あるいは、そもそも無罪かも知れない) 

 

人が足りてないのか、能力がないのか、 

刑事捜査の根本から見直す、いい潮時ではないか。 

 

 

・これは、分からんでもないかも知れんよね… 

例えば、警察に逮捕される奴でもマークして証拠揃っていても、犯人は「黙秘します!弁護士来るまで話しません!」そして検事(自分や貴方達が検事側になったとします) 

被害者がいた場合、被害者から検事も事の経緯聞きます 

後に犯人へ 

検事になれば事の経緯から聞きます、最初は優しく 

犯人「………………」(何聞いても無言) 

しばらく何時間も検事のいる部屋で続く 

検事「いい加減話しませんか?」 

犯人「………………」 

これが事の経緯で証拠も揃って、無言なら悪意しかない 

確に昔の場合、警察官、検事の自問は不当なものが多く 

証拠不十分でも恫喝的、恐喝的な話し方入れらた敬意も有リますが 

それと良くありがちなのは、関西出身の方と関東出身の方、公務員でも標準語話してる方と関西弁使う方は多くいて、聞き方次第では威圧感ある事もある 

特に怒る時だね 

その捉え方もあると思う 

 

 

・事犯事実を追求する司法機関の言語用語の中では 

連体修飾語、連用修飾語を用いてはなりません。 

何故ならこれらは事実ではなく真実ではないからです。 

司法は事実と真実を追求する機関です。 

基本です。 

 

 

・法の正義を笠に人権を踏みにじることを厭わない検察官。 

真の法の理念を誰よりも熟知しているはずの検察官が、権力を持ってしまったらそれをいとも簡単に忘れ去るのはどうしてなのだろう。 

自己保身のためと、検察庁という組織防衛の為なのか。 

 

 

 

・無理だろうが体験出来るなら 

取り調べを擬似体験したい願望あります、、ドラマみたく 

「タバコ吸うか?」「吐けよ!」「うたえ!」机を叩かれ激昂されたりあるんですかね?厳しくされた次に「おふくろさんは元気か?」「心配してるぞ」 

「カツ丼食うか?」みたく 

泣き落としにくるみたいな…… 

あれはテレビだからですか? 

 

 

・何があかんの? 

犯人と断定できる客観証拠があっても黙秘を決め込んで供述さえ拒否するような悪党に対峙すればこのぐらいの言い方は当たり前と思うけどね。 

 

 

・「2021年5月に特捜部に逮捕され、詐欺罪と会社法違反で起訴された。公判は始まっておらず、現在も勾留されている。」 

 

いや、有罪判決もでてないのに、3年も勾留をつづけるってどうよ?殺人事件でもなく、経済犯でしょ。人質司法そのものじゃん。 

 

 

・なぜにこんなに賠償額が低いのでしょうか? 

抑止力になりません。 

ゼロふたつ低いように思います。 

そしてそれを検察官の報酬から弁償させるべきです。 

 

 

・検察は、感覚が麻痺している職業病ですね。 こう言う事が起きない仕組み作りが必要ですね。 当たり前を常態化させない為に知恵を絞りましょう。 

 

 

・太陽光発電会社側も「東京地検特捜部の取り調べを行った検事」を実名告発したほうが良いと思う。無敵だと勘違いしている検事を懲らしめるのは世間しか有りません。 

 

 

・国家賠償が認められたら、検事が支払うようにすべきだね。 

そうしないと、検事の行き過ぎた違法行為が止まんないよ。 

 

 

・取り調べしてる人たちはこれで違法になれば今後は楽になるなーと思ってるだろうな。ただの聞き取りでいいんだから。お前やったんだろ?→やってません→はい、わかりましたで終われるから。 

 

 

・検察は、これほど冤罪ばかり作り上げておいて、全く反省がない。取調方法しかり、捜査もしかり、自分たちが描いたストーリーしか信じない。特権階級とでも思っているのか、腐りきっておる 

 

 

・標準語じゃないと通じないんだよ。関西弁とか地方の言葉で云われても…ヨコハマの人には、分からないんだよね。 

なんにせよこの検事も先が見えてしまったな。 

 

 

 

・東京地検特捜部なのにコテコテの大阪弁。本当にそうなのか、そういう演出なのか? 

記事の演出と言うのもあるな。 

 

 

・なめたらあかん、がダメなの? 

なめてる言動あったんじゃないの? 

記事内のその他の文言は別として、表題の「なめたらあかんわ」は疑問だ。 

わりいことしてる時点で社会をなめてんだけどね。 

 

 

・これぐらいの、取り調べを、どうの、こうの、と、言う、のは、事件が、発生しても、警察は、出動するなと、言うのと、変わらず、生ぬるい、対応では、検挙、0になる、 

 

 

・これはアウト。よく検事になれたなと思います。しゃべらなくても粛々と進めるから大丈夫ですなどと言われる。証拠もないから焦っていたのでは。 

 

 

・>検察庁を敵視するってことは、反社(反社会的勢力)や、完全に 

 

この反社かどうかが「俺らに従うか逆らうか」で決める 

という傲慢。 

これが権力側にはびこっていることの恐ろしさ・・・・ 

 

 

・正義を求めるから手段は何でもOK。 

こういうの通じるのは昭和まででしたね。 

時代が変わっていることを分かっていないんだな。 

 

 

・裏金事件で国会議員に舐められただろ、で国民舐めたのが検察と特捜 

だったな。さんざん煽って期待させたマスコミも国民舐めてるな 

 

 

・弁護士さんは、自分の子供がウソを付いたり悪い事をした時、どんな叱り方をするのかな? 

黙秘権を告げるのかな? 

 

 

・冤罪はアカンけど、黙秘してる奴を証拠不十分で不起訴にする位なら、多少はええんやないかなぁ… 

 

 

・こういうのは全部録画して公開して欲しいですね。 

 

 

 

・警察も検察も信用出来ん。 

取り調べの可視化は絶対必要。 

 

 

・>検事は「普通の刑事事件でも99%有罪や。 

 

99%以上、自分の手柄じゃないものを誇らしげに語るの 

恥ずかしくないんですかね? 

 

 

・裏金もらった政治家にやってみろよ 

弱い者いじめしかできないくせに 

こんな検察がこの国を滅ぼすんだね 

森喜朗を起訴してみろよ 

木端役人が 

 

 

・東京地検特捜部の皆さん、議員や上級国民にも同じように取り調べしてますか? 

 

 

・全国の検察官はマニュアル変えよう 

検事総長宜しく 

もちろん警察も録画してくれ 

 

 

・録音録画されてるのに、この検察官はある意味すごいね! 

逆にビックリですわ(笑) 

 

 

・裏金汚職政治家にもそれくらい威勢よく向き合ってほしいものだな。 

 

 

・よく「なめたらあかん」という脅しを聞くが、実際はあまり効果がない 

 

 

・検事はほぼ全員起訴されるのではないのだろうか? 

 

 

・否認している被疑者に「なめたらあかんわ」。このくらいいいでしょ。 

 

 

 

・録画される前はもっとひどかったんだろうな・・・ 

 

 

・裏金疑惑の国会議員に対しても同じ口調なのか? 

 

 

・同じ文言を脱税議員にもできるのか? 

 

 

・「あなたはOOをしたのですか?」 

「いいえ」 

取り調べ終了 

 

 

・国民の思いを代弁してくれただけやんけ。 

 

 

・いゃ〜!ドラマの世界だけかと思った? 

 

 

・東京なのに関西弁なんだ 

 

 

・何で関西弁なんだろう。 

 

 

・怖い、ただただ怖い 

 

 

・110?ゼロがひとつ足りません。 

 

 

 

・やはり敬語で臨まないと 

 

 

・検察だっさ。勘違いが酷い。 

 

 

・国会議員自民党様の脱税裏金には忖度三昧。自らより弱い立場だと思えば正に上から目線の弱いもの虐め。 

民主主義国家でありながら脱税を平然と見逃す反社は正に日本らしい。どちらが反社なのか!? 

北朝鮮の金正恩なら粛清、韓国の大統領なら犯罪は軒並み逮捕だが、第二次世界大戦の独裁国家から何ら変わり無いらしい。 

 

 

・検察庁さんよ~、そういうやり方とか、 

口のききかたを世間では「反社」という 

んですけどね。(笑) 

知的な集団なら、グーの音も出ないくら 

いちゃんと証拠を集めて起訴し、公判を 

やるのが本文でしょうよ。自ら力不足を 

あらわにしてどうするのよ。勉強しなお 

しをお勧めします。 

 

 

・ここで落とせんかったら、今後は無罪放免としてでかい顔して生活できてしまうから、意地でもここで犯罪のあぶり出しをするのは合理的と考える。 

 

 

・この検事のほうが 

反社やんか、ひどい言葉使いのヤクザが特捜部にいるもんだ 

 

黙秘してるんだから 

証拠を積み上げて、裁判したらいいのに 

墓穴掘る間抜けな検事 

昔のようにいかないってわからないの? 

昭和のアナログ検事頑張れw 

 

 

・何処でも知能低いのに横柄な馬鹿がいます、検察官にもいます。 

検察の自浄作用を期待したい。 

 

 

・威圧的になってビビらせて供述をって魂胆なんだろうけど検事さんのほうがよっぽど893だよ 

いや893にもなれないお子ちゃまだよ 

 

 

・精神的苦痛?犯罪者には、やった方だから苦痛は無いよな?苦痛じゃなくて、痛い目にあわせないとな! 

 

 

・こんなアホ検事は、辞めさせろ。 

また賠償請求されて支払いを命じられたら税金の無駄遣いか? 

お前ら自分で払えや。自分が蒔いた種やろ? 

税金をなんとおもとるんや。 

国家権力でいい加減なことするな。 

アホが。 

 

 

 

・結局、提訴側は犯罪者なのか?注視するしかない。 

 

 

・世間を舐めたらアカンのは、オマエだ! 

 

 

・詐欺師に人権はないやろ 

 

 

 

 
 

IMAGE