( 194350 )  2024/07/24 17:54:31  
00

6回目接種の堀江貴文氏「ワクチン副反応で死んだとかなったら…」の声に「死ぬわけねーだろ笑」

日刊スポーツ 7/24(水) 11:33 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/cac7df7cd241e8077722c14c08dbbe59b7a50323

 

( 194351 )  2024/07/24 17:54:31  
00

堀江貴文氏は新型コロナワクチンの6回目接種を報告し、ワクチンに関するさまざまな投稿をしていた。

ユーザーから「ホリエモンがワクチンの副反応で死んだとかなったら潮目が変わるでしょうね」とのコメントを受け、「死ぬわけねーだろ笑」と簡潔に返答した。

(要約)

( 194353 )  2024/07/24 17:54:31  
00

堀江貴文氏(2019年3月撮影) 

 

 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(51)が24日までにX(旧ツイッター)を更新。新型コロナワクチン接種をめぐり、自身に寄せられた声に“一言”で回答した。 

 

【写真】堀江貴文氏が警告したワクチンめぐる”悪質フェイク画像” 

 

 堀江氏は22日の更新で「新コロワクチン6回目接種!」と記し、新型コロナワクチンの6回目接種をしたことを報告。自身について「正確に言うとワクチン推進派で、必要のないマスク反対派ね。必要あるところではつけるけど、これ意味ないだろ的なところではつけない」「ワクチンある病気は打たないと損でしょうよ笑。ワクチンないウィルスはまだたくさんあるんだからさ。かなりの確率で予防できるし仮に罹患しても軽症で済む可能性高いからね。みんな感染しないと思ってるの?それとも重症化してもいいのかな?笑」などと、ワクチンについてさまざまな投稿をしていた。 そして23日、ユーザーから「ホリエモンがワクチンの副反応で死んだとかなったら潮目が変わるでしょうね」とのコメントが寄せられると、堀江氏は同日、「死ぬわけねーだろ笑」と端的に切り返した。 

 

 

( 194352 )  2024/07/24 17:54:31  
00

(まとめ) 

日本のワクチン接種に対する様々な意見や考え方は個人の自由であり、リスクと効果を自己判断することが重要とされています。

接種による副反応や効果については個人差があり、そのリスクを考慮して判断することが必要とされています。

一方で、ワクチン接種後の副反応や影響に対する不安や懸念も存在し、情報の透明性や公正な情報提供が求められる場面も見られます。

個人の意見や判断を尊重しつつ、十分な情報を基に検討し、自己責任で選択する姿勢が重要であると言えるでしょう。

( 194354 )  2024/07/24 17:54:31  
00

・接種するもしないも個人の自由。 

接種しない人を責めるのは違いますが、同時に接種した人にああだこうだ言うのは大きなお世話です。 

インフルエンザだって接種する人もしない人もいるのに話題にする話では無いでしょう。 

 

個人的にはコロナは4回目まで接種しましたが、副反応が酷くて今は接種していません。 

とりあえず仕事を休む義務は無くなりましたし治療法も確立したとも云えるのであまり心配はしていません。 

インフルエンザは全く接種していませんね。 

それでも30年は罹患していません。 

 

結局は接種するリスクとしないリスクをそれぞれが考えれば良いだけです。 

 

 

・堀江さんは予防医療普及協会と繋がりがありますので広告塔になっています。個々で本当に自分に必要なのか考えて下さい。。秋から始まるであろうレプリコンワクチンの危険性もお調べになった方が良いかと思います。 

 

 

・予防接種健康被害救済制度による死亡一時金の支払い件数 インフルエンザは昭和52年以降の累計で25人(R3年末)、新型コロナは最新の発表で705人で審査未了が500件以上あるので1000人は超えるでしょう。この事態にもワクチン副反応検討部会では接種継続に重大な懸念は認められないとしている。一体何人まで目をつむるのか。そしてこの事実を大手TV新聞は報じないので被害はさらに拡大するんだろう。少しでも多くに人にこの事実を知ってほしい 

 

 

・医療関係者です。 

新型コロナに限らず、ワクチンや薬の副反応や副作用はゼロではないです。症状が重い場合は亡くなる方もいます。なにより自分自身が新型コロナワクチンでかなり重い副反応が出てしまったので2度目以降の接種できていない状況です。 

インフルエンザワクチンは、1度でも接種していると脳炎で亡くなるリスクが大幅に減るという効果があきらかになっているので、脳炎を起こしやすい15歳までの子は早い時期に接種をなさったほうがよいです。最近の保護者のみなさんは情報収集力があり、こういう専門的なこともよくご存知なので秋冬にかけてインフルエンザワクチン接種がとても混雑するようになっています。今年も混雑が予想されますので、接種を希望なさる方は早めに予約をすることをおすすめします。 

 

 

・メディアに出る人が死ぬわけねーだろ笑っという発言を放置して良いのだろうか? 

実際に接種後若くして自宅で亡くなられた方を否定することにはならないですか?どんな思いをされるか心配でなりません。 

 

メディアに出るということは影響力があるといいうこと、またメディア側の対応も求められるのでは? 

 

 

・実際に亡くなってる人は居るからね。私の父も。ワクチン後肩が上がらなくなりリハビリ通院を続けてる人も居る。個体差によるので個々の判断で良く、一個人の感想だけで一律な物言いはやめた方が良い。 

 

 

・新型コロナワクチンを接種後、何も副反応がなかった人、軽い副反応があった人、重い副反応があった人、重篤な後遺症になった人、命を落とした人、打った後新型コロナに感染して軽症だった人、中等症の人、重症化した人、重篤な後遺症になった人、亡くなった人、ワクチン未接種で一度も新型コロナに感染したことのない人、感染して軽症だった人、中等症だった人、重症化した人、命を落とした人。自分はどこに当てはまったか?全国民のデータを取れば一目瞭然何ですが・・・国は明確なデータを出すべきです。それともワクチンに都合の悪いデータになるのを恐れているのか??? 

 

 

・人間、皆、顔が違うように個体差がある。 

 

なかなか一律には行かないだろう。 

 

医療は人に押し付けるものではないから、どちらを選択しても、それなりに尊重した方が良いのかなと思う。 

 

太っている人に、病気のリスクが高い、おかしい、痩せろと強要できない。 

 

お酒を飲む人に、同じく断酒を強要できないし、疾病との因果関係もわからない。 

 

ワクチンも同じようなものだろう。効果も因果関係も断定できない。 

 

断定できない時に、人それぞれ、どの様な行動を取るかは、人それぞれで仕方がないでしょう。 

 

日本は、中国や北朝鮮とは違うから。 

 

 

・国からすると無料の広告塔ですね。 

ワクチンの問題があがってくるのはもっと先の話。国は認めたくないからかなり時間はかかるが大きな問題になるかと思います。 

問題ないにこしたことないですが、重軽あれども誰もが知る副反応の大量発生。 

大半は泣き寝入りになりますが副反応については今後の発展を踏まえると綺麗事抜きに議論すべきだと思います。 

 

 

・食べ物でもアレルギーとかあるじゃないですか。普通の人は食べてもなんでもないものでも、人によってはアレルギー反応でショック死する場合もあります。人間の体質は百人百色だと思います。頭痛でバファリンが良く効くと言う人もいれば、バファリンは効かないと言う人もいる。 

私の知人が「ワクチンは接種した方がい、感染しても重篤化しない」と言ってワクチンを勧める人がいるが、私に言わせると「あんたはワクチン研究者か?」と思ってしまう。政府やマスコミ記事の受け売りでは?と思う。 

私は同僚などに接種した方が良いのかなぁと聞かれても「それは自己判断だよ」としか言えないです。研究者でもないし、万一の時も責任は取れないから。 

 

 

 

・ワクチン打って亡くなっているのは事実だから 

安易に打った方がいいような感じの情報を流すのはいかがでしょうか。 

 

もちろん個人の判断で決定すればいいだけのことですが、 

ワクチンの効果あったのかなかったのか明確にしない、また、ワクチンの後遺症や死亡例についてもメディアは報じない。政府も明確なことは言わない。 

 

この状況で、打った方がいいとか、個人の意見でも公の場で影響力がある人が一方的にいう必要は無いと思います。 

 

そのうち、国が強制的にワクチン接種させる法案を通して来ないか心配です。 

 

 

・短時間で作ったワクチンだからなんらかの副作用があっても不思議ではない。 

インフルエンザのワクチンでも重篤な状態に陥る事はあるし、ワクチンなんて本来はそういうものだ。 

 

そしてこういうので優先するのは個人ではなく、全体の利益だからこれで正解なんだよ。 

選択の自由も与えられているんだし人の選択にとやかく言う必要はない。 

 

 

・本当の新コロナワクチンなら、理屈上、打てば打つほど自然免疫力落ちるし、AEDリスク上がるけど。 

というか今、例年に比べ、たくさんの人が亡くなっているのにワクチンを疑わないとか、確認しないとか、命差し出して良いのかなと思う。 

 

 

・「死ぬわけねーだろ笑」と言われても、インフルエンザワクチンに比べて90倍以上、ワクチン接種後死亡者数が多いというデータが出てますから。 

最近のデータは出ていないが、去年の5月時点のワクチン接種後死亡者数は3億8千万回で2000人超。 

インフルエンザワクチンは5250万回で3人。 

3億8000万回と5250万回では接種回数が違うので分母を揃えても、インフルエンザワクチンに比べて90倍以上も新型コロナワクチン接種後死亡者数が多い。 

出典 

平成 30 年シーズンのインフルエンザワクチン 接種後の副反応疑い報告について 

推定接種者数(回分) 52,511,510 

死亡報告数 3 

 

 

・東京都だけで、ワクチン接種率(接種した都道府県ベース)と人口動態統計の死亡者数(住民基本台帳ベース)から求めた2023年の全国の超過死亡11万人+東京都の人口比率11.4%≒12万4千人の超過死亡になっている。これは地方の人が都会にきて大規模接種会場などで接種を受け地方に戻ってから死亡したもので、元々ワクチン接種回数が多くなってる中から除外されている。 

要は、東京の接種回数に対して東京の死亡者が少ないのは、東京で接種を受け地方に戻った人の死亡に分散している。 

一回も未接種者にはこのような特別な動きはなく接種者に特有であるから、2023年の全国の超過死亡11万人の原因は、都会に来て接種を受けれるくらい健康な人がワクチン接種により寿命を縮めている決定的な証拠である。 

 

 

・打ちたい人はいくらでも打てばいいと思います。 

ですが実際に亡くなっている人、後遺症で苦しんでいる人がたくさんいます。笑 はさすがにどうかと思います。 

今またメディアが第11波が~と騒ぎ始めました。 

秋に始まる接種を受けさすために一生懸命煽っていますね。 

こんな事しているのはもはや日本だけです。 

 

 

・どっちも身体にとったら害なのは間違いない。どっちも異物なんだからよ。 

 

薬を飲んで副反応が出るのと一緒で、ワクチンも異物反応して免疫が作用するから身体に異変が出る。程度は個人差ね。 

 

ウイルスも同じ。自分の免疫力に任せるしかない。 

 

ただ、異物の体内混入が寿命を縮める可能性だけは否定出来ない。 

 

 

・コロナヒステリー…接種する方も黙って接種すればよい。ワクチン接種してなくて、最近4回目のコロナに罹患したが(過去三回とも軽症)微熱2日、喉の痛み2日、5日で完治したけどこんな通常の風邪のようなものにワクチンの必要性があるとは思えない。因みに今回家族全員(80代の親含む)罹患したが、みんな5日以内にほぼ完治してる。 

 

 

・ワクチンも治療薬も、普通なら時間をかけて治験をするけど、兎に角早く早くと急いだ結果が命を落とす人や副反応に長年苦しむ人を生んだ。しかし政府もメディアもそれについてはあまり発信しない。国民にメリットとデメリットをはっきり示してその上で打つ打たない、飲む飲まないを判断したい。もう既に6回接種したが今後は過去のような勢いで打つ判断はさける 

 

 

・ワクチン接種は確かに個人の自由ですが、国民の接種率が上がると持病を持ってる人、高齢者、乳幼児、妊婦など、身体的に弱い立場の人たちの死亡リスクを低下できるので、接種を広めるのはよいことです。 

 

 

 

・ワクチンを接種するもしないも個人の選択でしかないので、好きにすれば良いけど、赤の他人が接種したことに文句言ってくるのは反ワクチン派なんだよね。 

 

ワクチンに効果があるかないかで言えば、アメリカの当局など複数の機関が出してる情報や研究結果から、あるということは明確に言える。ウイルスが入ってきても劇症化を防げるか、そもそも発症を防げることも分かっている。 

 

薬にも副作用があるようにワクチンにもあるので、感染による死亡や劇症化と、ごく稀にあるワクチンの副作用による死亡のどちらを重く見るかは人それぞれ。 

 

個人的に言えばワクチンによる死亡率は、感染による死亡率より遥かに小さいし気にする価値もないと思ってるのでワクチン接種はする。また自分の大切な家族にもさせる。他人の生死には、いっさい興味がない。 

 

 

・私が長いコロナ禍で一番学んだことは、いかに自分の中の免疫を高く保つ努力をするかでした。  

バランスの取れた栄養価の高い食事、質の良い睡眠、適度な運動とストレス解消です。  

ワクチンを受けた方がいいとも止めた方がいいとも言えませんが、これだけは間違いはないと思います 

 

 

・これまでの全ワクチンの死亡者が3000人で 

コロナワクチン後の死亡者が7000人いるというのに 

この人は何を言っているのだろうか。 

コロナ自体で亡くなった50代以下はほとんどいないというのに 

ワクチン後に亡くなった50代以下が多数いるというのに 

この人は何を言っているのだろうか。 

うってもうたなくても個人の自由だが 

喧伝するのはやめてもらいたい。 

 

 

・自分は7回目を昨年の9月に済ましているが副反応は1度も起きていない、インフルエンザのワクチン接種は15年間毎年行っているがコロナのワクチン接種も続けて行こうと思っている。 

 

 

・ワクチン接種も個人の自由。他人がとやかく言うことではないと思う。 

ただワクチン接種後に亡くなった人もいるのも事実。ワクチンの効果とリスクを自分で判断するしかない。ウイルスが蔓延した中ではワクチンを打たない選択は取りにくいだろう。ウイルスで亡くなった人もいる。 

 

 

・日本でコロナ感染が始まった年に、某ワイドショーで医学博士を名乗る人物が、ワクチンが出来るまで早くて5年、安全が確認されるまで10年は掛かると言っていました。 

日本脳炎のワクチンだって十数年前に脳症が多発して接種を禁止していた時期があるのに、日の浅いコロナワクチンが安全と言えるわけないでしょう。 

 

 

・以前のように重症化することは少なくなりましたが後遺症で苦しんでいる人が大勢いることも忘れてはいけません。ワクチンの副反応も馬鹿にできません。なので、各自がよーく考えてワクチンをうてば良いかと。今までなんとも無かった人はワクチンを受けるべきで、副反応の酷かった人は考えれば良い。あくまでも自己責任で良いかと。 

 

 

・今回のワクチンの懸念点は、例えばインフルエンザワクチンなどのような長い実績のあるワクチンに比べて副反応が強い傾向があるということですが、ワクチン自体は、ウイルス本体の一部を切り出したもので、あらかじめ抗体を作らせておいて、感染してもすぐに排除できるようにするものであり、そのワクチンの副反応が強い傾向があるということは、実際のウイルスの毒性が強いことの裏返しでもあります。 

ですので、副反応が強い方は、実際のウイルスに感染すれば、かなり厳しい症状に襲われることが想像されます。 

それだけ今回のコロナウイルスが、かつて経験したことのない毒性と感染力の強いウイルスだということです。 

効果的な治療薬も少ない状況ですので、特に高齢者と接することが多い場合、ワクチンに頼らざるを得ない場合もあると感じます。 

 

 

・私はワクチンを一度も撃ってなーい。 

コロナには一回罹患。 

暫く味覚がおかしかったが、体調は3日で治ったわ。 

 

身の回りのワクチン接種者で、急に癌になった人もいれば、未だに後遺症で会社を休みがちな同僚も居る。 

そんな理由から個人的には打った方がリスクが高いと感じています。 

 

 

・個人的な印象でしかないけど、新型コロナワクチンはそれ単体よりも何か病気を持っていたときに副反応が炸裂する印象がある。父は新型コロナワクチンは必ず接種していて、あるとき黄疸の症状が出て、胆石症手術痕から膵臓がんに広がっていった記憶がある。 

素人なので関係あるかどうかは全くわからないけどね。 

 

 

 

・YouTubeとか見ていてもこの方、ずっとワクチン推奨していますね。 

純粋に国民の健康を思っての事かも知れませんが、副作用の問題が未だハッキリされていない難しい問題にいつも発言していますが、いったい何の特があるんだろう。 

 

 

・自己責任だから 

個人的には… 

知り合いが、1度目の接種の後に体調を崩し 

2日後に亡くなっており 

私も、1度目の副反応があまりにもキツく… 

2回目以降は、接種を取り止めております 

小麦アレルギーなどと同じで、合わない人も居るのだと思います 

コロナの後遺症が酷い人は 

2度以上かかってる人の確率が高いと報道していたが 

なぜ接種した人と、していない人の確率を報道しないのだろう? 

1番知りたい事なのでは? 

 

 

・ワクチンで命を落としたという情報がちらほら流れてはきますが本当なのでしょうか???ちゃんと情報を精査したのでしょうか? 

国が認めたワクチンがそんな命を落とすようなことはないのです。 

 

安心してワクチン接種しマスクの24時間着用と併せて感染対策を万全にしていきたい者ですね。 

 

 

・コロナは若くて健康な人の死亡率低いですけど、ワクチンの副反応はそれとは別ですから油断はできませんよ。 

 

個人的にはリスクを考えても接種する派ですが、緊張感は持つべきだと思います。 

 

 

・自分にはそんな不幸は起こらないと考える思考の人に何を言っても無駄。 

 

そういう心配をする人、実際に体験した人を笑う、見下すという行為は気持ちよくない。 

 

公のものではなく個人的なやり取りをメディアが記事にしてワクチン推進に利用しているという点もある。 

 

 

・ワクチンの健康被害で亡くなる方はいます。どんなワクチンでも、薬剤でも。だから制度があります。社会全体を救うことと、個々を救うことを両立させなければなりませんので。 

 

 

・自分のまわりでは予防接種後1週間で4人のあり得ない異常がありましたよ。 

それをどう受け取るか?は個人の自由ですが接種後の異常は国も相当数認定してますよね。 

しかも、ここのところ増加してます。 

 

 

・国が因果関係なしと責任放棄してるものが多いだけで、ワクチン後に異常をきたしてる人はかなりの数出ています。他の一般的なワクチンとは比べ物になりません。 

ついでに言えば短期の試験はしていますが、長期的に問題がないかはこれからです。 

 

何をリスクと感じるかは人それぞれ 

 

 

・アメリカのファウチがコロナワクチンやインフルエンザワクチンは失敗であった事を認めた共同論文を出しているのに知らないのかね? 

これだけmRNAワクチンのスパイクたんぱく質で健康被害が出ているのに。 

ワクチン接種が始まってからの日本の超過死亡数の激増はどう説明するの? 

それも日本だけでなく世界的にも同様なのにね。 

 

 

・ネットでワクチン関連の情報を色々と見ているが 

ワクチンそのものが怪しいという感じがする。 

ワクチンに関して何の情報も見ていない人は 

ワクチンを打つのではないでしょうか。 

堀江さんはワクチンが効くとか効かないとかそういう意味で 

打たれているのではないような気がします。 

対外的な事で打たれているのかなと思います。 

 

 

 

・個人差があって本当に無害とは言い難いし、厚労省がまがいものと言っている市販薬にワクチンより効くものもある。利権絡みの国からの情報規制と健康を守るための戦いみたいになってる。施設に入所しているお年寄りには情報すら入らずお上の言いなり。怖い世の中になったものです。 

 

 

・でも2千人以上副作用で亡くなってるよ? 

それはどう説明するんかな。 

ワクチンに関しては人それぞれの考え差があるけど、エビデンス取る時間なく作って配布されている遺伝子に作用するワクチンって数年後にどんなふうに体内で作用するか誰にもわからないよ。 

死ぬわけないっていうのは違うと思う。 

 

 

・スポーツ教室で何回も打ったよと言う年配の方に会うけど皆さん元気にスポーツしてますね。医療機関勤めの友達は職場みんな接種してるけど普通に仕事してるとの事。どちらも感染してないそうですが。 

まぁ個人の意向なので、ワクチン打ちたくない人はしなければいいと思う。 

それがワクチン反対運動とかしなければいけない理由がよくわからない。 

自分の考えを押し付けなくていいんじゃない?なんのワクチンも打ちたくない人はいるけどさ、好きにしたらいいと思う。子供に絶対自然食にこだわる人と似てるのかな? 

 

 

・ワクチン副反応は個人差があるので一概には言えませんが「死ぬわけねえだろう笑」の発言は実際に死んだ人もいるわけでその遺族の方の気持ちを考えると有名人の発言は慎重にした方がいいと思います。 

 

 

・まあ、多少体調悪くても皆んなが病院に押しかけなきゃ社会は混乱しない 

自宅で自力で治せば良い 

後遺症が出ても治療方法は確立していないし、公的な補助もないと理解していれば良いのでは? 

 

 

・日本だけ何故5回も6回も接種してるのでしょうか? 

効果があるなら世界全体がそういう流れになるはず。 

日本は素晴らしい国だと思っていましたが政治家の先生やそのおこぼれをもらっている一部の人のみが裕福になる残念な国になりつつある。 

 

 

・打つ打たないは自由だよね。 

アルミホイルで頭包むのだって自由なんだから。 

水素水とかいうわけわからん水好むのも自由。 

科学的な根拠とか統計的なデータをどう思うのかも自由。 

 

 

・超過死亡者数は、およそ年間10万人です。 

コロナ罹患者数とは無関係に生じています。 

その10万人の内訳は、ほぼ老衰死亡者と心疾患死亡者数で説明できています。 

 

政府発表の統計数字を見れば、明らかです。 

死ぬわけがねー、と言う理由を述べる義務がある。 

 

 

・二日間にわたって上位位置に出続けているこの記事に、 

何かしらの含みを感じている。 

堀江の主張を知らしめているのかと思いきや、 

コメント欄はその主張をなぞってはいないし、 

何が狙い?新しいワクチン接種が始まるという周知なのか? 

ま、いずれにしても 

ワクチンが原因で被害が認定された人もいるというのに、 

「笑」などという字を使ってあざけ笑い、 

そういう人達に寄り添う主張や姿勢を一切見せない堀江の話などに 

興味はさらさらないが。 

要するに、自分が無事なら多くが助かる、それが予防医療。 

それを皆でしろと。 

 

 

・ワクチン狂の人もそうでない人もいるからね。 

偏った考えを汚い言葉で言われても困る。 

自分は3回でやめてコロナにもなったけど今の所大丈夫だ。ただ普通の風邪ではなかったかな。 

個人の体質もあるだろうし自由でいいと思う。 

 

 

 

・ワクチン6回打ちました 

なんの問題もないし 

一回22年の夏にコロナにかかったときの症状が、インフルよりも明らかに軽く済んだ 

明白な効果がある 

 

ワクチンを接種したから、死なずに済んだ、っていう人の数、っていうのがあるけれど、それはなかなか可視化されていないので、死亡事例に目が行っちゃう 

医療統計をわからない人が大半なので、ワクチンのリスク面をフォーカスしちゃうと全体の利益を損なう 

超過死亡者数がどうの、ファイザーの役員がー、CDCのレポートがー、どうのこうのと、自分に少しでも有利な情報を拡大再生産する 

 

昔からそんなことでニッポンからワクチン開発技術は完全になくなってしまっている 

今回も対応できなかった 

 

愚かなことです 

 

ただ一定の確率で、死亡事例が発現するのも事実ではある 

行政側としては、それには目をつむって、全体の利益を優先する、という冷たい現実がある 

 

 

・確か私の記憶では、このワクチンの効き目は数ヶ月しか効果ないので、3か月後にうったあのワクチンですよね。いつの間にか1年に1回になったのですよね。 

効果の持続期間は長くなったのでしょうか? 

 

 

・コロナワクチンは筋肉注射だから初めはすごく痛そうなイメージがあり躊躇したが、実際打ってみたら全くといっていいほど痛くなかったというのが感想です。昨年まで計5回接種し全て筋肉痛で済みました 

 

 

・もはや5類で深刻な症状になりにくく危険性が低いので、ワクチンを打つ打たないは自由かと。 

マスクも基本しないのは同じスタンス。 

自分はワクチン3回でストップしました。 

副反応などありません。それよりコロナの副作用が続きます。 

 

 

・「死ぬわけない」 

 

この発言は実際にワクチン関連で亡くなられた方への冒涜だと思います。 

そして犠牲者がいるという事実を無視している。 

※日本国内でも関連死を認められている方事実いますし。世界見渡しても存在します。 

 

少なくとも日本では接種は個人の判断 

個人の判断を蔑むような発言は頂けないと思います。 

※例のマスクの件も 

 

堀江氏からは他人に対してのリスペクトを全く感じられない。 

仮に上を目指そうという人間が他人を敬う事が出来ないというのは問題が有ると思います。 

「今だけ、金だけ、自分だけ、」その象徴のような方ですね。 

 

一儲けは出来ると思いますが継続的にそれがなせるような方だとは思いません。 

※過去の事件も裏にそういう事情が有ったのかも知れませんね(と思いたくなる) 

 

今、日本が資本主義だから金儲けできる人として上手く行っているだけな気がします。 

人として大成しているとは思えない。 

 

 

・厚労省職員はほとんどが打ってないという情報がありました。日本にしてはあまりにワクチン認可が早すぎるので疑問を持ちました。因みにわたしは一度もワクチンを打っていません。今作用が無くても20年30年後のもしもに備えて。任意なので自己責任ですね。 

 

 

・未だにワクチンについてあーだこーだ話が出るのは、結局効果があるのか無いのか、接種の有無でどちらがリスク高いかなどハッキリ判ってないところよね。 

接種してても感染や重症化はあるし、してなくても感染しなかったり軽症で済む人もいる。 

個人差がありすぎて平行世界でも観測できなきゃ答えが見えないシュレディンガーのコロナ。 

 

 

・ワクチン打つのは自由。 

でも、死ぬわけないことはない。 

きわめて低い確率であっても、副反応で死ぬことは有り得る。 

みんな、そのリスクとワクチンの効果を比較衡量して 

決めている。 

その判断に有用な情報を提供するなら歓迎するが、 

判断の結果を揶揄するだけの発言は、百害あって一利なし。 

 

 

・そりゃあ普通は死ぬ訳ないだろって考える。 

しかしごくたまにアナファラキシーて状態になった場合処置は遅ければ死ぬかもしれない可能性はありますね。 

知識なさすぎ。 

知識を得てから発言すべき。 

自分が何でも知ってる様なこといつも言ってるけど、穴も多いと思いますね。 

 

 

・ホリエモンは、 

一般社団法人 予防医療普及協会の理事です。 

普及活動して会費を集めて儲けているなら、 

もっと10回ぐらい接種しなきゃ回数が少ないんじゃん。 

7回、8回当たり前だけど。 

他人に勧めるだけでなく自分が効力を身をもって証明するがいい。 

 

 

 

・コロナワクチンの事故では、問診を丁寧に行っていなかった、接種後激しい運動をしたなど、明らかに注意を守っていないケースもあるという。後者はともかく、問診を丁寧に行っていなかったのは医師側の問題だったりする。 

 

 

・ワクチン打たなきゃ損? 

 

今回のコレの真摯な総括をいつまでも国がやらないから、こんなことを自由に言う人が未だいるんだね。 

 

結局感染予防も重症化予防も確認されなかったと製薬会社が暴露していて、 

当初この病気の治療薬として有効とされた薬は安価なため流通を阻まれて、 

『ソーシャルディスタンス』の有効性も何もただ発信者の創造で、 

周りのためにと打った方々が、日本国内だけでもとんでもない数の犠牲になっていて… 

 

それでも信じるものは救われるのでしょうか? 

運良くロシアンルーレットに勝っているだけでしょ。 

 

 

・田村厚労大臣と令和の運び屋と語った河野さんは、2020年は、毎朝3時起きで打ち合わせ、対応してたんだよな。早くワクチンをうってもらいたかったな。怖かった。ことごとく、肺炎になってった。あの時の不安さを結構、忘れた人がおおいような気がするな。 

 

 

・私は病院勤務なのでワクチン打ちましたが、打って亡くなっている方もいるので… 

体質で合う合わない、副反応出る出ないありますから… 

息子に勧めて、息子さんが亡くなられたお父さん… 

打てなんて言わなければよかったと後悔してました… 

 

 

・ワクチンを打たなかったために、死亡したり、寝たきりになった人がいる。 

 

ワクチンを打ったせいで、死亡したり、寝たきりになった人もいる。 

 

その点を良く考えて、判断は個人の自由です! 

 

 

・ワクチン5回打ちましたが、全て副反応が出ました。 

42℃近い高熱が4日程続き、本当に死ぬかと思いました。その後コロナも罹患しましたが、やっぱり42℃近い発熱が1週間程続きました。 

ワクチンもコロナもこりごりです。 

 

 

・ワクチン接種で死ぬと分かってたら誰も打たない。そして現実としてワクチンが原因であるという死亡事例もある。私自身、健康だったおじさんがワクチン接種後急性の白血病で亡くなった。 

 

 

・現実にワクチン接種で亡くなられて、否定できずで補助金やら後遺症とか出ているのに、もう少し大人の対応するべきだと思う。 

 

 

・死ぬわけねーの根拠も無いんだけれど、その自信はどこからくるかとは思う。接種券にも健康被害について書いてあるのだから、それ読まないで打ってるってことにもなりかねないけれど。 

よく把握していないで打ってるということね。 

別に人に勧めてるわけでもないから、別にいいけれど。撒き散らすよりマシかと思う。打つにしてもその辺り医学的根拠持って知識得て打たないと。『打てばいいんや!』もまた違うよ。 

 

 

・死亡率は低いと思うけど、副反応・後遺症は周りでも多く出ています。私自身も1年半後遺症で辛かったです。そういう人への配慮がない発言は控えるべきです。 

 

 

 

・皆さんは新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査ってのご存知?7月11日付けの資料でこれまでの累計で713件がワクチンによる死亡が認定されてます。誰でも資料見れます。 

 

 

・最初のロジックは無料だから、と言ってましたね。有料になったら、せっかく有るんだから打てに変わりました。まったく説得力が無いね。本当に5回打ったのなら不勉強で良く解っていないじゃないかな。 

 

 

・死ぬわけねーだろってのも基礎疾患等を把握しないと言えないわけで 

 

接種は自由となっているが社会免疫的には接種人口の割合が高ければ高いほど効果が得られるので自己判断に迷うくらいなら打ってくれ 

 

算数できない連中が効果ガーなどとほざいてるがもしまだワクチンがなかったら人類は相当なピンチを迎えていただろう 

 

 

・インフルエンザの予防接種を受けると発熱とダルさで一週間くらいダウンする。 

なのでインフルエンザも打たないがワクチンの類は打ちたくない。 

破傷風などは打ち直しても平気だったんだけど。 

 

 

・本人が、俗にワクチンと呼ばれているこ 

のモノを信じて接種してるんだから、わ 

ざわざ第三者がそれに色々ケチつけなく 

ても良いんじゃないですかね。不利益も 

利益も被るのは接種を受けた本人なんで 

すから。 

ちなみに私は職業柄、実質的に強制だっ 

た3回目接種までは止むを得ず受けまし 

ましたが、それ以降は接種したくないの 

で受けてませんけどね。 

 

 

・この期に及んで国策とか打つも打たないも自由とか逆に正気?秋に始まるコスタイベは世界であた○かマスクの日本でだけ速攻承認されてんだよ。これによってシェディング被害が未接種者までにおよび規制がかけられて最悪国内ロックダウンだってありえる。何年同じことループすれば気付くのみんな。 

 

 

・クライシスアクターもいますからね。海外ではバタバタ人が倒れて亡くなってる。わかるひとにはわかる。わからないひとは永遠に打ち続けていくでしょうね。 

 

 

・70代の高齢者です。コロナの予防接種は7回受けました。幸い発症はしていません。予防接種をしていて2回感染した友人もいますがごく軽症で済んでいるのはワクチンの効果だと信じています。 

感染を繰り返すと副作用も残りやすくなると聞きます。次回は10月以降に実施されるようですが、次回から有償になり最大7000円とのこと。公費助成していただきインフルエンザ並みの2500円程度に抑えていただきたいものです。 

 

 

・堀江氏がワクチン接種したからって、自分も接種しようとは思わない。 

副作用や全額自己負担を加味すると、そこまで必要に迫られて無いと思う。 

堀江氏もワクチン接種をしない人を卑下するような発言は慎むべきです。 

この人はいつも余計な一言が多い気がします。 

 

 

・死ぬわけねーだろは、今は無事だから言えているだけの事であって、そうでなかった場合は、周囲は「あ~、やっぱりな」でおしまいだろう。なんでにしてもこのような人も生きている間は時の人であって、何とでも言い続けるだろう。そしていつかはコロナも病気も関係なく。最後は最大の敵である寿命を迎えて死ぬのである。 

 

 

 

・ワクチンの接種は個人の自由だけど、それで罹患して、人にうつして、その人が重症化してしまったらどうするの? 

って接種しない人に思ってたな。 

接種しない人の言い分の多くが自分のことばかりだったのが気になってた。 

 

 

・ホリエモンみたいに6回も摂取してる人って割合で言ったらすごく少ないだろうし良いデータになるのでは? 

私は2回で断念しました。 

都度熱が出たんじゃたまったものではない。 

 

 

・私の知り合いもギランバレー症候群になった人います。 

ワクチンが原因かどうかわからないけど、私は大きな要因だと思ってます。 

私も3回目の時、胸が痛くなったのでそれ以降打ってません。 

 

 

・基礎疾患ありますが、ワクチン接種せずコロナに2回かかりましたが、別段重症化せず後遺症もありません。 

日本人に合わせたワクチンでも無いので怖くて接種出来ません 

 

 

・打つか打たないかは、自己責任だからどうぞお好きなように 

しかし。このワクチンは新しいテクノロジーで短期間で作ったもの 

しかも臨床試験中なのに、過去打て打てといっていました。今後何年かしたところでどんな後遺症がおこるかわからんのに、よくいうね。 

 

 

・堀江さんはワクチンの効果を信頼してるんでしょうね。 

効果と副反応、天秤にかけて接種するかしないかを個々に判断すればいい話ですが、やはり長期安全性不明の新型ワクチンを接種する気にはなれませんね。 

 

 

・それにしても、昔から反ワクが根強いなw2020年1月に新型コロナの出現が報告されて以来、今年3月5日までに世界でおよそ7億6千万人が感染し、約687万人(日本の人口の半分以上)が亡くなったわけだが、ワクチン無しでも収束したと思っているんかな? 

 

 

・ワクチンは死人も後遺症もたくさん出ている最中で世界では大きな問題になってるのに日本では、未だにホリエモンのこういう記事でワクチンの問題がすごくかる~く扱われてしまってるのも大問題だと思いますよ。また繰り返すんですか? 

 

 

・私もホリエモンと同じくワクチン打てる病は打つの派。マスクは咳やくしゃみなどの症状がある人がすべきで、陰性かつ無症状なら状況や場所に応じて外していて良い派です。予防のためならむしろ手洗いうがいを頻繁にすることのみ。 

 

 

・どうだろうね~ 

ワクチンなんてコロナウイルスの危険性とったものだけだから。 

それに免疫つける目的なんだし、変異したものには聞かない訳で、 

今後、その免疫できた事で、既知のウイルスや新なウイルスにどうなのかなんて、個人個人違うわけだろうし 

 

 

 

 
 

IMAGE