( 194424 )  2024/07/25 00:57:20  
00

・子どもと自分が風邪にかかったり治ったりして、最近頻繁に医者と薬局にお世話になっているが、薬局ですまなそうに「このお薬入ってきてないんです」と言われることがびっくりするほど増えた。 

薬局に2件問い合わせても薬がないことがあった。 

医者のほうでもかなり選べる薬が減っているらしい。 

栄養と睡眠をじゅうぶんにとり、免疫を上げていくしかない。 

 

 

・そもそも、検査も抗ウイルス薬を用いた治療もする気がない人達は、いったい何を求めて病院に行くんだろう? 

解熱薬など対症的に使う薬は市販薬でも処方薬でも効果に大した違いはない。ただでさえ医療現場は人手不足で逼迫してるんだから、そういう方は市販薬買って自宅で安静にしといて欲しいですね。 

 

 

・健康で体力のある人にとってはコロナなんて風邪の延長と言う人も多い。 

しかし高齢者や基礎疾患を持つ人にとっては肺炎でさえ命取りになりかねない。 

実際、医療関係者は厳重な体制のまま緩和されていないのだ。 

コロナ罹患者は出来るだけ他人との接触を避け、暑いとは思うがマスクをして少しでも流行を抑える行動をとって貰いたい。 

 

 

・熱中症か新型コロナウイルス感染症かは、検査をしなければ解らない事で有り、少なくとも検査をして診断する必要が有る。 

 

誰も感染を認めたく無いだろうが、新型コロナで有れば臓器不全を起こし重症化する人も出て来る事から、進んで検査を受けた方が安全である。 

 

中年の人で結構強い症状が発症する事も有り、軽症と判断する事は極めて危険性が高いと思う。 

 

 

・私は扁桃炎になりやすく、高熱が出たら毎回扁桃炎なので、「この喉の感じは今回も扁桃炎だな」と分かるのですが、コロナ禍以降扁桃炎でも必ずコロナとインフルエンザの検査を受けないといけないので出費が嵩みます。 

扁桃炎の抗生物質が欲しいだけなのに、発熱外来で長時間待ち続け、自分では陰性だと分かりきっているコロナとインフルエンザの検査をしないと医師の診察が受けられません。 

以前扁桃炎を診てもらっていた耳鼻科は「熱のある方お断り」になり、発熱外来のある内科は発熱者が殺到して、検査待ちの間がとても辛いです。 

待合室の外に出され、椅子も全く足りておらず、40度の発熱でエレベーターホールのところで立ちっぱなしで待ち続けなければなりません。 

抗生物質さえ飲めばあっという間によくなるのに。。。と熱を出すたびに思います。 

 

 

・子どもが風邪症状&熱で学校を休んだら、担任の先生から連絡がありました。クラスでコロナ陽性の子がいたと。 

すでに小児科にはかかっていたけど、コロナ検査はしていなかったので、結局次の日にまた受診して検査してもらい陽性でした。クラスに数名でると他の風邪症状の子もコロナなんじゃないかと思われるので、出席停止にするためにも検査してもらうしかなくなります。 

私にもうつりましたが、子どもと一緒に自宅にこもったので、病院は行かずロキソニン飲んで耐えました。発熱と頭痛が丸4日、喉が扁桃炎のようになり、痛みがとてもきつかったです。 

 

 

・5月に罹患しました。節々の痛みと喉の痛みが続き検査したら陽性でした。 

薬は『コロナの薬と普通のどっちにしますか?』と聞かれ、『早く治る方』と言うと『コロナの薬は重症化させないが治りは余り関係ない。しかも高いですよ(笑)』と言われ通常の薬。1日でほぼ治りました。その間、家では隔離生活でしたが1週間後、家族全滅しました。 

母親以外は症状がひどく父親は基礎疾患と高齢なのこともあり膿胸に。未だに入院しています。 

症状の軽かった私ですが元々喘息があるので未だに我慢できない咳で突発的に咳き込みます。 

やはり基礎疾患ある方は感染しないように気を付けた方が良いは本当でした(T_T) 

 

 

・ご近所のファミリー。3人目を妊娠中で切迫で約1ヶ月寝たきりになっていたけど、解除された!と喜んでいて。それは良かった!!と思ったら、解除された途端、飲み会や大型スーパーにどんどん行っていて、夏休みは飛行機で旅行すると!コロナ大丈夫かな…切迫も…と言いたかったけど、余計なお世話と思って何も言わなかった。妊娠中の方などはやっぱりコロナはならないに越した事ないと思うけど…私は今年の冬初めて家族で罹って高熱で辛かったです。 

 

 

・医者とて、検査したくない人に無理矢理な検査はしないし、例え陽性であっても、高額なコロナ薬は必要ないから解熱剤と痰切り薬だけでいいと言えば、そのように処方するでしょう。発熱して咳が出るなら、人にうつさないように休養するのが一般的かと。 

 

 

・大してしんどくなければ受診しない人は昔から多くいましたけどね 

そりゃ、よっぽど辛かったら受診して薬を処方してもらう人もいるでしょうけど、軽い症状なら風邪と同様に捉えて、周りには言わないで普通に生活してる人なんてたくさんいると思う 

軽い症状なのに外出を5日も制限されて仕事に穴をあけたり、予定を変更したくないって考える人がいかに多いかって事ですよね 

 

 

 

・陽性と診断されて処方される薬は、ゾコーバ、パキロビッド、ラゲブリオ 

と書いてしまうと、必ずそれらが処方されそれだけの金額がかかると誤解を与えかねません。 

それらが処方されるのは基礎疾患があったり重症化リスクがあったりする人のみで、通常であればカロナールやその他鎮咳薬等しか処方されないと思います。お金がかかるからと受診控えを助長しかねない文言です。 

 

 

・職場で感染者増えてます。職場でも以前みたいに厳しい行動規制は無いですが、感染者が増えすぎて仕事に影響がでてます。そんなのみると対策しないのも問題だと思いますね。0か100ではなくバランスとりたいもんですが、対策必要派と不要派で議論が分かれやすいですね。 

 

 

・コロナ抗原定性検査は150点、PCR検査は700点なので、3割負担ならそれぞれ450円、2100円です。 

診察を受けに来たのであれば初再診療は一緒。 

判断料が定性検査で144点、PCRで150点、医療機関の標榜時間外なら時間外緊急院内検体検査加算が200点、抗原訂正がインフルエンザ同時検出のキットなら150→225点にあがる。 

検査代は最大で抗原定性225+144+200=569点・1710円、PCRで700+150+200=3150円です。 

正しく報道してください。 

宇都宮の金持ち先生のところはPCRの多項目同時検出をしているかもしれないので1350点+150点=1500点・4500円になるかもしれませんが、それでも報道の金額は間違ってます。 

 

 

・こう頻繁に記事になるとどうしても新型のレプリコンワクチン打たせたいんじゃないかと勘ぐってしまうな 

 

確か海外だと昨年ぐらいからもう流行してもこんな頻繁に記事になることはなかったはず 

 

日本は今だに危機感を煽るような記事が多く見られるので海外と比べると違和感を感じる 

 

個人的にはレプリコンワクチンは様子を見るべきだと思っていますけどね 

他国に先駆けて日本で承認されたとのことですが副作用がどの程度なのか正直未知数だし 

何があっても国が責任を負うことはないでしょう 

 

一昨年冬に一度感染しましたがとりあえず市販の解熱剤や市販の風邪薬でも 

体力のある人は自宅療養していれば数日で治ると思うのであまり過敏に反応する必要はないと思います 

 

とりあえず感染対策はするべきだとは思いますけど手洗いうがいはするとしても暑いので熱中症との兼ね合いもあるしマスクは時と場合を考えて脱着した方が良さそうですね 

 

 

・今年の二月にコロナに罹りました。 

一週間経っても熱が下がらず、再診して肺炎の疑いありということで赤十字病院を紹介され、そこでの診断で肺炎と診断され即入院。五泊六日の入院で82000円かかりました。補助がきいてこれですがら、補助がなくなったいまではもっと高額が請求されるでしょうね。 

 

 

・まあ、コロナ検査しなければコロナじゃないからね。咳しようが出掛けようが自由。コロナ検査の意味は、本人の治療法の判定ではなく、他人(家族含む)に感染させるリスクがあるかどうか。自分さえ良ければいいと思うかどうかの問題ですね。 

 

 

・マスクと手洗い?やらないよりはやったほうがマシな程度。気をつけていても感染する時は感染する。もし感染したくなければ人と会わずに引きこもるしかないだろ。だが生活の面倒は誰が見てくれる? 

あえて言うよ、コロナには一度は感染したほうがよい、それで体内に抗体を作ることだ。十分に抗体ができれば、新たな変異株で免疫をすり抜けて再度感染しても、無症状か軽症で済む。 

ワクチンよりもずっと効果がある。後遺症が残る残らないは時の運。死ぬのも時の運。 

コロナ以外にも人喰いバクテリアや手足口病、さらに梅毒も増えている。もはや人類は感染症から逃れることはできない。江戸時代のように鎖国すれば感染症の拡大は防げるだろうが、経済は成り立たない。この先、数十年は感染症の時代が続く。コロナが終息しても、また新たな感染症が生まれる。もしかしたら地球のどこかで既に発生しているかもよ。 

 

 

・やっぱり正しく恐れるために今の状況を正確に理解することが必要だと思う。 

流行中なら間違いなく感染するリスクがあるのだから、手洗いうがいマスク換気等の予防策はできる限り施すべき。 

 

 

・意識が低すぎる人が多いね。 

コロナはいつどこで感染するかわからないのが事実です。 

私含めて家族五人が全滅です。 

本当に辛く大変ですから今一度うがい手洗い消毒を徹底しないと大切な人を守れないです。 

ちなみに私は7月15日に変異株kp3に感染して16日に家族が感染して20日に母が感染してしまい全員が重症に近い状態で大変な思いを現在もしています。 

一人一人がもう一度感染予防に努める時期にきてると思います。 

 

 

・そろそろ 

 

 

もしかしたらさ 

 

 

わからないけれども 

 

 

経済的なあれこれで 

 

熱中症=コロナとか言い出してるのかもしれない。 

 

 

みなさま、 

 

信頼を寄せてる、かかりつけのお医者様に、 

ワクチンだとか、コロナがどうだとか相談しながら進路をお決めになってくださりませ。 

 

真意はわからないけれども 

この現場に、改めて、判断をして、 

 

人生を謳歌してほしいと、 

 

 

すごく思います。 

 

 

わたしはアラフォーですが、 

 

ワクチンを打った、左腕が痛く、痺れます。 

 

 

 

・そろそろ 

 

 

もしかしたらさ 

 

 

わからないけれども 

 

 

経済的なあれこれで 

 

熱中症=コロナとか言い出してるのかもしれない。 

 

 

みなさま、 

 

信頼を寄せてる、かかりつけのお医者様に、 

ワクチンだとか、コロナがどうだとか相談しながら進路をお決めになってくださりませ。 

 

真意はわからないけれども 

この現場に、改めて、判断をして、 

 

人生を謳歌してほしいと、 

 

 

すごく思います。 

 

 

わたしはアラフォーですが、 

 

ワクチンを打った、左腕が痛く、痺れます。 

 

 

・私も今週の月曜日にコロナと診断されました。風邪薬と解熱剤を処方されました。最低5日は外出を自粛するよう言われました。年齢は64歳ですが、特にコロナ専用の治療薬の必要はないと言われました。検査も高原検査ですぐに結果もわかりましたし、料金も全部で5千円位です。この記事ちょっとあおりすぎじゃないですかね?もちろん、もっと高齢の場合は専門の治療薬使うから高いけど。それでも、高齢者は1割負担だから2万円かからないと思う。 

 

 

・検査は実費だし発覚すれば自主待機、職場からは休む必要を余儀なくされるし有給が無ければ生活にも響くとの考えを持つ人もいるでしょう。 

5類にしたならば悪夢を見たくないから騒がないでと思う。必要なら国が対応を示すべきな時期かもね。 

 

 

・熱中症より夏風邪とは思うかも 

ほとんどが熱と風邪症状だしインフルエンザのタミフルやリレンザみたいな一般的な薬があるわけもなく、基本カロナールで抑えられるのに検査して何の意味があるのかなとは思う 

でも中には肺炎とか重症化する場合もあるから簡単には考えられないけどね。 

 

 

・上村キャスター: 

では改めて、新型コロナウイルスの感染対策を見ていきましょう。 

 

厚生労働省が推奨するのは▼医療機関や高齢者施設などを訪問するときのマスク着用、▼手洗いや手指消毒、▼換気ですが、今の季節は外が暑いので、なかなか窓を開けづらいかもしれません。 

 

新型コロナウイルスの感染対策 

というには特別なことかと思いきや、 

ごくごく普通の感染対策。風邪の時と一緒。 

改めて発表するまでもない 

 

 

・自分は、熱中症と検査拒否するのもわかる。認めたくないのは、そう、経済的な理由だと思います。コロナに感染していたら検査費や治療費に薬代が自己負担になるここは、熱中症だと言いはることでバカ高い費用何か払うお金何かない、払ったら生活出来なくなると思う人達がいるのもわかる気がします。1万円の薬を諦め医師にこの薬を飲まないと重症になるか聞く人もいます。政府も、コロナの重症度を過小評価しているからだと思いますコロナは、変異を繰り返すのでどんな新たな変異株が誕生するかわからないのに、5類になったからと、遊びに仕事に自由に行動して楽しんで下さい。そのかわりに感染しても自己責任なんで、コロナに感染したら自己負担ですよって政府は関係ないですからねでは、済まされないと思う、物価高に公共料金の値上げで生活が苦しいのに、コロナに感染して、検査費や治療費に薬代支払って3万円も支払ったら生活が出来なくなる人達が多くいる 

 

 

・風邪ウィルスと言われてるのは旧型コロナが多くて、昔はコロナにかかっても検査なんてしないで対症療法しただけ。今も風邪ひいた人のかなりの割合で新型コロナにかかってるでしょ。私も風邪ひいて熱が出たり喉が変だけど風邪薬飲んだりのど飴なめて済ませた。検査したらコロナだっただろうな。 

 

 

・抗ウイルス剤も効くかわからないし、ウイルス疾患の対応なんて熱中症の対応(解熱、補水)とそんな変わらないので今は熱中症の方を危険視した方が良い。てか保険適応でその値段なら薬局で処方する前に一言教えて欲しい。 

 

 

・重要な点は、換気をして欲しいという事。 

最も基本的で誰にでも出来てコロナ以外の感染症も含めて間違いなく効果がある対策。 

なのに、そんな事すっかり忘れたのか、暑いからとか言ってどこも閉め切っているから心配していたら予定通りに。 

もちろん冬も同様に締め切らず換気を。空間のウィルス濃度が低ければ、多少触れても感染症として成立しません。(発症しない) 

そして低濃度であれどうであれ、人が集まる場所に行けばウィルスに触れるのは必然とも。そうやってウィルスや細菌に触れて処理しながら人は生きているのだから。 

 

 

・先日 コロナに感染しました。 

 

今年3月にワクチンを打っていた効果なのかはわかりませんが、症状は「夏風邪」に近く、大したこともなく3日で回復したのですが、「喉の違和感」が抜けなかったため「念のため」抗原検査キットを使った結果、コロナ感染とわかりました。 

 

過去1度もコロナに感染していない僕が今回感染していますから、いまのKP.3の感染力は「非常に強い」と思います。 

 

同時期にかかった橋下さんのように、高額の治療薬を使える人は少数だと思いますので、みなさんには、マスク着用などの「感染対策の徹底」をお勧めします。 

 

 

 

・もういい加減にインフルエンザと同じに考えたらどうでしょうか。傍目に見ているとマスコミや医者が国民を威あげているとしか見えない。検査受けようが受けまいが、結論は同じなんだから働けるなら働くべき。高齢者を快適するためだけに現役世代が働いている訳ではない。 

 

 

・やはり、感染拡大しているんですね。 

自分は今週の月曜日からコロナ陽性になりました。 

日曜日に喉の若干の違和感、鼻水があり、念のため月曜日に検査したら陽性。医師から、「今、すごく多いよ。一日平均5〜6名は出るよ。」といわれました。また「特効薬あるけど、3割負担で15000円です」と言われましたが、症状も軽かったのでお断りしましたが、その晩から喉の激痛、鼻詰まり、鼻水症状が強くなりました。幸い熱は初日だけ37.1程度から最高で37.5度で、あとは平熱に戻っていました。その点では楽でしたが、咽頭痛が強くて一晩眠れませんでした。 

そして今日は、月曜日からするとかなり症状は軽快しましたが、鼻はズルズル状態のままで、味覚障害があり、何を食べても味が感じません。 

因みにワクチンは5回接種。最終は昨年秋でした。 

 

 

・初めて受診した病院で 

抗原検査、薬含めて3000円でしたけどね 

コロナの薬は病院側も、高いからいらないですよね?って感じですすめてこないですし。 

五種類も薬出されて面倒で二日間しか飲みませんでしたがちゃんと治ったので病院へ行って良かったです 

 

 

・先日 コロナに感染しました。 

 

今年3月にワクチンを打っていた効果なのかはわかりませんが、症状は「夏風邪」に近く、大したこともなく3日で回復したのですが、「喉の違和感」が抜けなかったため「念のため」抗原検査キットを使った結果、コロナ感染とわかりました。 

 

過去1度もコロナに感染していない僕が今回感染していますから、いまのKP.3の感染力は「非常に強い」と思います。 

 

同時期にかかった橋下さんのように、高額の治療薬を使える人は少数だと思いますので、みなさんには、マスク着用などの「感染対策の徹底」をお勧めします。 

 

 

・コロナ新しい株、軽く済むのは若い方だけで40歳からはかなり症状が辛いそうです。 6月くらいにチラホラいました。後遺症がでて辛い方もおられますよ。甘く見ないほうが良いと思います。調子が悪い方無理しない方が長引かないと思います。ゆっくり休んで治してください。ちなみに処方薬はカロナールとうがい薬でした。のどの痛みとタンがでていました。咳はなかったです。 

 

 

・若ければ、年配者でも健常者は風邪かインフルエンザ程度の認識でいいと思います。 

若くても基礎疾患を持っているヒト、高齢者、又は高齢者で基礎疾患を持っている人も沢山いる事を多くの人は忘れているのではと悲しくなります。 

 

 

・風邪も、コロナも、感染症も、結果なる人はなるしならない人はならない 

ワクチンも、効く人は効き、効かない人には逆効果 

気になるなら専門家に聞いて 

気にならない人は、気にしない 

病は気から 

コロナ8回なりましたが、辛い時もあれば気付かない時もありました 

 

 

・5月か6月かに知人の子どもが具合悪く、検査したらコロナの陽性に。陽性と判明したらその場で書類の記入を求められ提出したら、その場で一万円支給されたとのこと。院内薬局のこともあり、検査、診察、薬代支払っても大幅にプラスで、一万円支給は何だったんだろう言っていた。 

 

 

・検査しても治療は変わらないです。熱が出ていれば解熱剤、咳が出ていれば咳止め。または高額なコロナ薬勧められるか。 

大体の人は寝てれば治ります。 

熱が出たから反射的に病院に行くの止めましょうよ。 

未だに検査する意味がわからかい。高いお金出して「やっぱりコロナか」って確認するだけですから。 

 

 

・うちの夫は病院に行かず、隔離され自宅にあった風邪薬で治りました。もちろん検査してないのでコロナかどうかは未だわかりませんが。 

けど、症状が喉の痛み、咳、高熱だったので恐らくコロナだったのではと思っています。 

過去に一度コロナになった時に素早く隔離し、消毒し、などして家族には感染しなかったのでその教訓を活かせ今回も家族には感染しませんでした。けど、いつどこでなるかわからないのでなってしまったら仕方ないと思っています。 

 

 

 

・なんで、熱出たくらいですぐ病院に行くんだか。 

出されるのはカロナールか風邪薬なのに。 

何を期待して病院に行くのですか? 

熱は悪い物と体が闘っている証拠。それを無理矢理下げても長びくだけです。 

(ワクチン打って高熱出すのはOKで医者には行かないのに、なぜ皆さん、発熱くらいで医者に行くんですか?) 

重篤な持病があり、風邪が命取りの方は病院にかかればいいけど、それ以外の人は家で寝てた方が、ばら撒かないし、医療もひっ迫させないで済む。 

 

 

・コロナで怖かったのは重症化するからでしょう。 

重症化しなくなったのなら、それは単なる風邪です。 

その風邪に感染したから何だというのか。 

高齢者なんてそれこそ普通に転ぶだけで骨が折れたり、寝たきりになったりする。 

風邪だけが天敵じゃないよ。 

じゃあ普通に歩くのに苦労する高齢者に、転ぶ可能性があるから、歩くなと言うか?って話。 

ウイルスもそれと同じでしょ。 

高齢者をダシにして、いつまでもコロナの恐怖を煽るのはやめるべき。 

 

 

・換気やマスクじゃなくて。1番大事なのは免疫力。それしか無いでしょ。つまり体を守るんでなく攻める。タンパク質ビタミンミネラルしっかり摂取、筋トレ有酸素運動で心肺機能高める。それをしないでマスクマスク手洗いうがい換気消毒液とか。全て自己責任てすから。インフルエンザに罹るヒトはそんだけ体が弱ってた証拠。普通は感染しませんから。そんなのいちいち感染してたら人類は滅亡します。特にワクチン何回も打ってる人達はADE可能性が高い。後遺症治らない人は免疫力が常に低いから。他の病気にも簡単に感染します。元から健康なら人はとにかく免疫力です。 

 

 

・>3割負担でも3万円近くの金額がかかってきます 

 

逆に他の誰かが納めてくれた保険料で7万円も負担してくれていると考えると凄いと思いますけどね。自分の身体ことですから、3万円程度では個人的には出し惜しみはしないですね。 

これも出し惜しむかどうかは個人の価値観があるのでしょうね。例えば私は普段自販機で飲み物買うのもスーパーよりたった数十円高いなと思い買えない人間ですが、治療費の3万は惜しくも無いので、他の方からしたらおかしいと思われると思います。 

 

 

・普通の風邪と同じだからわーわーわめなかいように5種にして治療も診察も一般料金の有料にしたのでしょう。なぜまた大騒ぎですか。 

第5種のインフルエンザが流行してもギャーギャー騒がないでしょ。 

世間とテレビが5種にしろと言う意見が多かったから政府は5種にしたのにちょっと感染者が増えてきたらテレビの人や一般人はバカ騒ぎですか。 

それなら最初から第2種のままにしていればいいのに。特にテレビ人の発言がいい加減過ぎる。 

病院行こうが行くまいがほっといてあげればいいのに。 

 

 

・最近、電車でも窓が開いているのを見なくなった。かなり車内が混雑することもある。 

窓を開けて換気するだけの対策だったら、それほど多くのコストかけずにできると思うのだが。。 

 

 

・こういう隠れ感染込みで8月盆明けに大規模流行することがシミュレートされてるわけで、我々にできることは「移らない移さない」という基本的な感染対策を徹底することしかない。 

 

 

・小さい子どもとかじゃない限り病院に行く行かないは自己判断ですから、認めたくないならそもそも受診しなければ良いのでは? 

 

ただ、コロナにしろただの風邪にしろ自力で動けないレベルなら医者の言う通りにした方が良いと思います。 

 

 

・コロナ確定するとほぼ強制的に休みだから、都合が悪い人間もいるんだろう。 

コロナにかかると致命的な家族を抱えてる身からすると、申し訳ないけど、コロナ感染してたら大した症状なくても休んで欲しい。 

 

 

・今やどこもしていないと思われるPCR検査の話が出るのが、さすがですね。 

高い薬を拒否するのは、その程度の病気っていう認識ってことですよね。 

別に診断が大事なわけじゃないし、重症だけ拾い上げるのが大事だと思う。 

 

 

 

・実際のところ、検査を受けてコロナと確定診断されるメリットは無いです。特に小さな子は。確定したところで熱冷まししか処方されない一方で、学校(今の時期であれば学童保育)には5日間行くなと言われ、親が仕事を休まざるを得なくなるだけ。 

検査拒否する人の気持ちもよく分かりますよ。 

 

 

・陽性判定されると困るからでしょう。 

仕事5日休めても、潜伏期間に職場でウイルス撒いてる可能性があるのを職場に報告しなきゃならないとか、普通の風邪気味だと思って仕事してたらコロナだったとかね。とても神経使うし言いづらい。 

 

 

・結局病院に行ったって、重症化しない世代の人たちは カロナールとか解熱剤やトローチで終わるんだし、経済的な理由もあるのかもしれないけれども、ただ普通の解熱剤や漢方などの薬飲んで家で寝てれば済む事だから、わざわざ薬を欲しがらないのではないでしょうか? 

少なくともこんな高価な薬を飲むくらいなら、まあ 別にドラッグストアで事足りるかなとなる。 

で結局薬がなかなか売れずに余ってしまうから、医師会はその分を公費負担にしてほしいということでしょう? 

これを公費負担すると政府がお金出してくれるので、多分医師は必要ない人にもこの薬バンバン出すと思う。 

 

 

・ワクチンで5千円? 

検査だけで4~5千円? 

コロナ新薬で一万弱? 

 

そりゃあ行くに行けないだろうね。 

感染力が強いと言うことは重症化は 

一般の方はしにくいと聞きます。 

周りに移さないような注意と解熱剤などの対処療法が妥当かなと・・・。 

 

 

・高いですねぇー、検査に6000円。 

様子見ます。って言ってしまいそうです。 

でも実際、コロナはその時の症状より後遺症が怖いです。 

周りに何人かいるのですが、症状は様々。 

免疫や神経系をやられた方がほとんどです。 

さらに怖いのが、後遺症と認定されないこと。 

 

 

・先々週、息子がコロナに感染しました。祖母も罹患したんですが、2人ともコロナの薬を処方してもらえませんでした。 

コロナの薬出しますか?とも聞いてもらえませんでした。解熱鎮痛薬と胃薬とトローチ。 

薬、ないならないって言ってほしい。祖母は高齢なので本当に心配でした。 

ニュースみたいな人がいるから、感染が増えるんだと思います。マスクしても、暑くて苦しいのはわかるからどうにか予防や早く治す方法を見つけて発表してほしい。 

 

 

・検査結果を確認したくて行くのかと思ったら、病院行ったくせに検査拒否とか意味不明。 

 

そもそも、コロナ濃厚でも検査せず休んでいるのもいれば、 

自己で抗原検査だけで陽性休みしているのもいれば、 

ただの風邪だと検査するつもりもなく普通に出勤しているのもいる。 

 

今公表している数の3-5倍は本当は罹患者いるでしょ。 

 

 

・日本人が減少していると報道ありました。 

昨年から超過死亡者数が増えています。 

ワクチンでの◯亡した人も相当数いる関係が 

無いとも言えない。また効果あるか不明の 

ワクチンを推奨している目的は何かあるのか、 

裏読みしてしまう。 

自己責任で良く調べてみましょう。 

 

 

・発熱外来、現場から。 

「辛いです。でも検査費いくら?」と尋ねられ、検査費を伝えると検査を断念する方も確かにいます。 

確かにCOVID-19になると隔離出勤不可となります。 

有給があれば良いですが、個人経営ですと死活問題。 

COVID-19は感染に波がある。 

私は5類になる前から検査費発生により受診を出来ない方が出ると思っていたので5類は反対派でした。 

上級国民というワードが出て久しいです。 

上級国民が5類を進めたのか? 

言わば、人災です。 

私はこの展開を望みませんでした。 

 

 

・日曜にアレッと思って検査したら、コロナってました。予防接種の副反応時の熱と関節痛と咳で3日間苦しみました。 

そしたら、2日目に息子に、3日目に嫁に発熱症状が出ました。 

明日まで自宅待機なのでネトフリで【コブラ会シーズン6】見てました。 

皆さん、気を付けてください。 

 

 

 

・日曜にアレッと思って検査したら、コロナってました。予防接種の副反応時の熱と関節痛と咳で3日間苦しみました。 

そしたら、2日目に息子に、3日目に嫁に発熱症状が出ました。 

明日まで自宅待機なのでネトフリで【コブラ会シーズン6】見てました。 

皆さん、気を付けてください。 

 

 

・今の状況では国がコメントだしてほしいです。 

医療関係の方々は大変心配してくれてるのに国から何も発表ないのは? 

人混みでは気をつけないと。 

猛暑や熱中症‥‥ 

熱中症の発表してるのだから 

コロナ患者の人数もやってほしいです。 

テレビ局も頑張って下さい。 

 

 

・最近は、熱あると事前連絡とか、指定の時間じゃないと診てもらえないから大変になりましたね(仕方ないけど体調悪いと地味に辛い)。 

で、コロナになるとさらに面倒。 

医師には会社の指示に従ってと言われ、会社に聞けば医師の指示に従ってって言われて、どうすればいいのよーん、ってなるという(とりあえず菌バラまきたくないから一週間休みました) 

 

 

・予防的にマスクをつけると口呼吸になり、感染症にかかりやすくまた口が臭くなる、歯周病になる、ほうれい線が目立つ、二重あごになるなどのリスクがあります。 

 

事実、マスク解放の令和5年3月~令和6年2月迄(1年間)の前年同期間比でコロナ死は半減しています。 

↓厚生労働省 

死亡診断書(死体検案書)の情報を用いたCOVID-19関連死亡数の分析 

 

マスクのデメリットについて詳しくは「マスク 口呼吸 感染症」で検索してください。 

 

一例 

↓大正製薬 

マスクは「口呼吸」にご用心!かぜなどの感染症にかかりやすくなるかも!? 

 

↓東京新聞 

マスク下 口呼吸ご用心 

口呼吸は、新型コロナウイルスを含め感染症予防の観点からもよくない。 

 

↓時事メディカル 

マスク生活での口呼吸に注意~感染症や過呼吸の原因にも 

 

 

・職場でも、5人の感染者いる。しかも、全ての感染者が過去にも罹患しているので驚いた。特に小さなお子さんがいる人は、一家で感染されている。手洗い、うがい、マスクは必要でしょうね。 

 

 

・5類になったとたんに、ビル入り口のアルコールはさっさと撤去。コロナがなくなったわけでもないのに、おかしい。会社の検温もしているのは自分と人事部のみ。互いが広める、広めないなどのマナーも欠落。インフルだってそう、、、うつさない努力、マナー守って欲しい。こっちは真夏でもマスクで耐えている。 

 

 

・増加してるから何?コロナの呼称聞くと何で日本人は専門家に洗脳されるのだろう。始まったばかりの頃の事、懲りてないのかな。インフルや風邪と何が違うのかな。コロナだけじゃなくどんな病気でも重症化いますから。インフルやただの風邪でも重症化したり肺炎なったり。コロナビジネスで儲かりたい、儲かる方や業界や業種が多すぎて、専門家も医学界も脅威を煽りたいのだろう。医療逼迫やら言ってるのは、その病院が始まって以来何の成長も進歩もできてない事を告白している、むしろ恥じるべき状況。きつくて嫌なら退職すればいいだけ。信念や正義感で逼迫してる病院で働くなら疲れたやら、医療界非難するのは意味無いし同情しないし。逼迫してる現場をおかしいとか思わないのがおかしいし。文句言うなら医学界の上層部や病院のトップに言うべき。 

 

 

・自分で熱中症と診断してそれで良いのなら、病院になんて来なくても、自宅のエアコンを掛けた部屋でポカリスエットでも飲んで休んでいたら良いんじゃないの。コロナだった場合、それでは症状が改善しないと思いますが。 

 

 

・生活保護以外で、金のない人は病院など行かない。検査やコロナの専用薬拒否は金はあるが、もったいないの人だろう。高齢者のほとんどは金はある。拒否は本人の意思だ。尊重しよう。 

 

 

・12日前にコロナにかかり、Amazonで注文した検査キットで2回陽性でした。仕事を2週間ぶりに行くつもりですが、職場でマスクを着用して出来るだけ咳をしないように努めます。コロナは倦怠感がなかなか取れないですね。 

 

 

 

・風邪の処方で治りますよ。水分とミネラル摂ってゆっくり寝るのが一番です。無理して食べなくていいです。 

親戚の90代のお婆さんお爺さんも風邪処方で治ってます。よくわからない高い薬使う必要ないと思います。 

 

 

・コロナ感染者が、また増えて来てると云う。テレビを見てると、お馴染みの顔触れの人達がコメントをしてる。当時と何一つ変わらない事を。政府の終息宣言が出てから、新しく解った事は何も無かったのだろうかな。また専門家が言う「思われます!」「言われてます!」を聞かされるのだろうね。 

 

 

・世界各国、猛暑。「熱中症」のリスクは一緒。 

日本のみコロナ患者激増のニュース。なぜか? 

今だに炎天下で「素顔を見せたくない」という理由だけで、「意味のないマスク着用」をしている人が多い。高温多湿のマスクの中は、ウイルスの増殖に適していて、一説には便器より汚いとも言われる。 

そして口呼吸になり、免疫力低下で体調不良になり、コロナ・インフルになりやすくなる。 

 

 

・経済的なことっていうより、診断を得る意味を感じないからだと思う。医師会は政府からの補助金復活を期待してるんだろうけど。コロナアゲイン!なんだよね、彼らの本音は。 

 

 

・我が家の場合、嫁さんと子供は母子家庭扱いで通院1回500円で割と気軽に検査もしてもらえるけど、僕だけ3割負担なので、やっぱり厳しいよね 

周り見ても、風邪薬だけで我慢してる人も多いみたい 

 

 

・病院でコロナと診断されても、治療に対処投薬ですか?それとも2,3万近くする治療投薬しますか?って聞く時点で既に狂っている。苦しい時間が長いですけど、耐えて安い治療を受けますか?と確認する医療があっていいのか?金の無い奴はしばらく苦しめって事をこの国は罹患した者に確認するまで来ている。 

 

 

・父親が、母親がコロナ陽性で明らかにコロナだが、仕事に差し支えると、仕事に行ってた。 

その後に職場内でコロナが蔓延したが、みんな気にせずに仕事していつのまにかみんな治ったと話してた。 

 

 

・お金が無いから、塩いれた水でうがいしています。今、微熱で喉の違和感、痛みあり。よく食べてよく寝ます。本当は特効薬がのみたいけど、3万は月の家賃同額。若いので寝て治します。おやすみなさい 

 

 

・調べなければ「ただの風邪」。 

新コロ前に、インフルみたいな高熱・咽頭痛(炎)でも診察した医者が「ただの風邪ですね」って言ってたレベルに落ち着いて来たってこと。 

いい加減に新コロ引っ張るのはヤメて良いんじゃないか? あと何年引っ張るつもりだ?   

体調不良でもマスクして市販薬飲んで、無理をしてでもお仕事してた時代に戻っただけ。 

 

 

・先月コロナ感染しかかりつけ医に行ったけど 

カロナールと葛根湯とせき止めしか処方されなかった。 

カロナール飲んでも38度代の熱(切れ始めると39度後半)で2日、3日目は38度から夕方には平熱に下がったけど。 

 

医療点数稼ぎたい(医者)がゾコーバとか処方してんじゃないの? 

 

 

 

・全然関係無い話題ですが先日年金事務所に相談の電話して事務所が役所に行って手続きして、いつ行く?と言うので今週か来週迄には、来週になっちゃうかもです。と言ったら 

あー、今週ね!今週と記録残して置きます。と言われ来週を拒否されました 

コロナっぽくて体調悪いのに今週行け!!記録に今週と残す!って急かされ言われたので感染者かもしれない中行って来ました、はい。 

色んな課に回らないと行けなくて色んな課に行きました、 

菌をばら撒きに行ったのかもですね、はい。 

年金事務所の方見てますかー? 

貴女の言う通り行って来ました〜 

 

 

・治療費が無料だった2020〜2021年頃 

重症で入院してECMOの治療を受けて退院した方が 

匿名で投稿した治療費の明細書が170万円だった 

入院までしなくとも、3割負担でも他の病気よりは高額に感じます 

 

 

・出費が痛いから・・・という気持ちはわからなくもないですが、お願いですから体調に違和感を持った時は、会社・学校や行楽には来ないで自宅で静養してください。 

前々から予定していた事を変えたくないという理由で無理に来られたら、周囲の健康な人が巻き添えを喰らう事になります。 

そんなのはご勘弁です。 

 

 

・人間って生き物は基本、損得勘定で動くからねぇ。 

コロナに罹ると損しか無い。 

思ったよりきつい症状。 

会社休まなきゃいけないし、治療代も想像以上に高い。 

後遺症の話もあるし、何より身内にうつしかねない。 

 

なら、検査せずに「分からない」状態にしといて、 

自然治癒してくれれば御の字。周りにもうつらなければおっけーおっけー。 

というか自分がコロナだとは確定してないのだから、 

うつしたとかどうのと疑われる事もない。 

 

「ただの風邪」って言っときゃ良いのだもの。 

それでもコロナだと検知される人が多いのは、 

熱中症だと思って搬送、もしくは通院したらコロナだと検査されちゃったってケースかね。 

 

まぁコロナがもう以前みたいに重病みたいな風潮になることは無いんだろうけど、病巣は人間社会にこそあるからねぇ。 

困ったもんだ。 

 

 

・抗ウイルス薬、処方してくれない医者の方が多いんじゃないかなあ。この前発熱外来行って、コロナは陰性になったけど、もし陽性でも処方できる薬はないとか言ってた。 

 

 

・低収入者に対しては引き続きPCR検査やワクチン接種や入院等にかかる費用を全額公費負担にしてあげればこのような悩みは起きないと思います。 

 

 

・>コロナ検査、なぜ拒否? 検査費や薬代の経済的な負担が理由か 

 

患者が求めているのは「従来の風邪と同じ処置をしてくれ」という事だよ。 

 

高価なコロナ用の薬なんか必要ないと、多くの人は理解している。 

医者は検査すれば金が入ってくるだろうけど、一般人はコロナ陽性と診断されたら面倒だし、無駄な金なんか払いたくないだろ。 

 

 

・高齢者はカゼでも亡くなります。 

 

日本で一番多く人が亡くなる病気は、ガンです。3人に2人がガンになり、3人に1人が亡くなります。 

 

コロナはおそれるのに、ガン検診を受けないとか、意味がわかりません。 

 

 

・感染はとっくに許容してます 

WHOがワクチンの定期接種を推奨しないとしたのは今のウイルスに武漢株ほどの脅威がないとしたからです 

問題は重症化率です 

相変わらずそこは頑なに数字ださないですよね 

 

 

・認めたくないもなにも熱中症程度の少し安静にしていれば治る症状でわざわざ検査に数千円も支払う物好きがいないだけだと思います。 

無用な検査を推奨して実態以上にコロナの脅威を捏造したいのであれば倉持さん、あなたが来院者全員の検査費用を負担すればよいのではないでしょうか。 

 

 

 

 
 

IMAGE