( 194506 )  2024/07/25 02:34:12  
00

6回目接種のホリエモン“コロナは風邪と変わらない”持論のへずまをバッサリ「頭悪い笑」

スポニチアネックス 7/24(水) 15:25 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/0dd88e200eac91698170cabb8aeaafa38f5ccb9c

 

( 194507 )  2024/07/25 02:34:12  
00

堀江貴文氏は、元「迷惑系ユーチューバー」へずまりゅうの新型コロナウイルスワクチン接種に関する持論を批判し、自身は7回目の接種も視野に入れていることを報告。

へずまりゅうはワクチンを打たない立場を主張しており、それに対し堀江氏は「頭悪い笑」と一言で切り捨てた。

(要約)

( 194509 )  2024/07/25 02:34:12  
00

堀江貴文氏 

 

 実業家・堀江貴文氏(51)が24日に自身のX(旧ツイッター)を更新。新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、元「迷惑系ユーチューバー」へずまりゅう(33)の持論をバッサリと切り捨てた。 

 

【写真】コロナワクチンの接種を受ける堀江氏 

 

 堀江氏は22日に「新コロワクチン6回目接種!」と報告。ユーザーから「副反応どれくらい出るんですかね?」と質問されたが「これまで出たことないし、今回も出ませんね」と返信しており、「まだKP.3対応のものは出てませんが、現行品でも、それなりの予防効果はあるようです。3ヶ月以降に新しいものをもう一度打つ予定」と7回目接種も視野に入れていることを明かしていた。 

 

 この報告を受け、へずまはXに「俺は過去に逮捕されてクラスターを起こして警察官に感染させたことがある。それでもワクチンは一度として打たなかったんだよ。緊急で開発されたワクチンなんて怖くて打てる訳がないからな。俺はこれから先何があろうが打たない。コロナは免疫をつければ風邪と変わりないから」などと持論を展開していた。 

 

 これに、堀江氏は「頭悪い笑」と一言で切り捨てていた。 

 

 

( 194508 )  2024/07/25 02:34:12  
00

・感染した人の中には、軽い風邪として終わるケースもあれば、重症化する人もいる。

個人の体質や免疫力によって症状が異なる 

・ワクチン接種に対する考え方は個人差が大きく、副反応を経験したり、ワクチン接種後にコロナ感染したりする例もある 

・医療や福祉施設などでは、ワクチン接種後でも感染例があることや、症状の軽減が見られることが言及されている 

・ワクチン接種に関しては、その効果や副反応、個人の判断についてさまざまな意見があり、どちらが正しいかは明確でない 

・一部の人はワクチン接種後に後遺症や副反応に苦しんだり、自らの体験を踏まえてワクチン接種をためらう意見もある 

・個人の判断や自己責任が重要であり、予防接種や感染対策を行うかどうかは個人の選択とされる 

・新型コロナウイルスに対する感染力や影響、ワクチンの効果や安全性については、科学的な検証や個人の経験に基づく意見が混在している 

・コロナ対策やワクチン接種に関する意見の相違や個人の選択の多様性についての意見も示されている 

 

(まとめ)

( 194510 )  2024/07/25 02:34:12  
00

・初めてコロナ陽性となりましたが、5日経っても熱が下がらず、頭や背中に痛みがあります。 

隔離期間解除後に働けるかどうかわかりません。 

軽い風邪と言う考え方の人もいれば、強烈な症状をもたらすウイルスでもあります。 

考え方はそれぞれですが、個人的には2度と新型コロナには罹りたくないです。 

 

 

・新型コロナがやばい感染症になるか普通の風邪のような感染症になるかはまだまだこれから変異を繰り返す段階で正直誰も解らないと思います。いま一人一人出来る事は感染しないよう最大限気を付ける事と体調が悪いと感じた時は検査を受け大人しく休む事だと思う 

 

 

・医療機関や福祉施設での経験では、ワクチン打っていても環境によっては感染は収まらないですし、打った人・打っていない人関係なく症状も様々に感じます。ただ、総じて初期のころに比べて症状が軽く終わる方が多いのは事実です。 

 

 

・mRNAは確立された技術です 

ワクチンである限り、副反応は避けられず、確率的に死者も出る 

 

私は6回接種している 

3回目の後、コロナになったが、3日で治り、季節性インフルよりも軽く済んだ 

これは明らかにワクチンのおかげ 

 

ワクチンを接種したことで、死なずに済んだ人の数というのがあるが、可視化すればその効果の大きさに納得することだろう 

 

 

・COVID-19を5類感染症とする妥当性については、感染力、重症化率、医療体制への影響、ワクチンや治療法の有効性など、複数の要素を総合的に考慮する必要があります 

 

COVID-19の流行は医療機関に大きな負荷をかけ、医療資源の逼迫を招きます 

ワクチンの普及により重症化リスクは 

ある程度低減されていますが、新変異株に対する有効性には限界があります 

特に変異株は感染力が強く、 

無症状から重症化、死亡に至る幅広い症状を引き起こし、高齢者や基礎疾患を持つ人々には依然として重症化リスクが高いです 

 

5類感染症に移行するメリットとしては、経済活動の正常化や医療リソースの最適配分が挙げられますが、他方で感染拡大リスクや高齢者など脆弱な集団への影響が懸念されます 

 

偏向的な施策とならぬ様 

現時点での科学的根拠や医療体制の現状も踏まえ、慎重な検討が必要であり、一概に妥当性を判断するのは困難かつ危険です… 

 

 

・病気や事故などである日突然に入院しその時体の抵抗力が著しく低下していれば看護師や出入り業者などから感染しそのまま重症化することもあるからね。 

車の事故は毎日日本のどこかで必ず起きてるからね。 

それを踏まえて必要な所ではマスク着用したりしないと。健康な人でも事故や病気で手術するとなればそこで感染してしまえば重症になる。 

それが医療逼迫の怖さ。 

過度に予防することはせずに公共交通や人混みではマスクと手消毒は上に立つ人は率先しないと。 

高齢者施設などで感染拡大すれば一般病院は逼迫し健康な人がある日突然に事故や病気になれば行える手術が行えなくなるだけ。 

他人を気遣う人はホリエモンみたいに大人のエチケットとして当たり前に行う。 

それが上に立つ人。そんな人は企業は昇進させることはしない。 

 

 

・お正月が終わったと同時にコロナに感染しました。昼食を取った後夕方から喉に違和感があり夜体温を測ったら37.2。朝になり体調はいつもの調子でしたが、熱を測ったところ38.2でした。その日はゆっくりし、昼の体温は平熱。夜になると39.2まで上がりましたが喉の痛みも咳もでず1日高熱が出て終わってしまいました。コロナは自分のような人もいれば、重症化する人もいるので人それぞれ症状が違うみたいです。 

 

 

・以前医師を対象にワクチンの接種意向を問うアンケートがありました。コロナ患者に接する医師ですら、20代、30代の医師の半数以上はワクチンは接種しないと回答しました。ワクチンの安全性への不安が一番大きな理由だったと思います。一方で60代以上の医師は半数以上が接種する意向でした。ホリエモンとかへずまなんてどうでもいいですが、医師でもリスクの高い高齢者は接種するし、若い年代ではワクチン自体のリスクを重視しています。我々一般人にも参考になると思います。 

 

 

・最初の頃2回打ったワクチンでは副反応はありませんでした。この間初めてコロナに罹りましたが熱はまぁ38度台。ただウィークポイントの頭痛がいつもの10倍くらいになって最悪でした。もう罹りたくないですが、ワクチンはもう打ちません。 

元気だった伯母が3回目接種2日後に亡くなっているので。朝方亡くなっていて警察も来ましたが原因不明で処理され終わることがわかっているからです。 

あの強烈な頭痛に耐えてる時は最悪でしたが、4日後に治り生きてることに感謝です。 

この方も副反応なく、お元気でなによりですが、コロナに関しては人によって違いすぎるので、風邪だと思う人も重大感染症だと思う人も人それぞれで結局は、お国や他人に流されて後悔しないように自分で選択して生きのびろ!って私は思います。 

 

 

・一昨日の夕方から、喉と微熱があり昨日病院で陽性でした。 

即効性があるゾコーバ(高額だった)を処方してもらいましたが、今日も解熱剤か切れると38.8度位まで上がります。 

以前に予防接種で熱が出たことがありましたが、数段辛い。 

予防接種を受ける受けないは自由です。 

自分で判断しましょう。 

 

 

 

・10月からコロナワクチンの定期接種が始まる。 

 

そこで新たに開始されるワクチンは、 

これまでのmRNAワクチンとは全く違う。 

これまでの、 

「接種した人の身体の中でスパイクタンパク質を作る遺伝子(RNA)ワクチン」 

が、 

「接種した人の身体の中でスパイクタンパク質を作る遺伝子(RNA)自体がどんどん無限に増え続けるワクチン」 

 

に進化したのが 

 

この秋始まる 

『レプリコンワクチン』。 

 

RNA自体が増殖するから、 

体内で作られるスパイクタンパク質の量も、 

作られ続ける期間も桁違い。 

 

安全性が不透明であるとして、日本以外の国では承認もされていない。 

 

また、従来のmRNAワクチンでたびたび問題視されていた 

「シェディング」 

複数の研究でレプリコンRNAを投与した細胞が 

感染性の粒子を発現させることが 

既に明らかになっている 

レプリコンでシェディングが発生することは 

もはや議論の余地もない。 

 

 

・コロナはインフルエンザや風邪とは全く異なる。体中の血管が炎症を起こすと云う事をまず認識すること。そのため肺をはじめ、色々な臓器が損傷する。又、コロナの肺炎は「幸福な呼吸困難」と云われ、相当悪くなるまで本人が気がつかない。治ったとしても慢性疲労症候群のような後遺症に苦しむ人が多い。ワクチン接種は打つ打たないかは個人の自由。私は発明者のカリコ先生に感謝してm-RNAワクチンを今年も打つ。 

 

 

・罹った当人としては「ただの風邪じゃない」に一票ですね。 

正確には初めて罹ったときはただの風邪程度でしたが、 

二度目に罹った症状は39度が1週間、 

血中酸素濃度が90%切りで入院&咳の後遺症が二ヶ月続きました。 

体力無い人が亡くなるのも頷けるほどの症状でした……。 

 

あれをただの風邪と言っちゃダメだ。 

感染させると自分が相手を死なせる可能性、十分にあります。 

 

 

・ワクチンや三密回避行動は、感染やその予防に効果があったのかどうか。 

政府や医者はその検証をしたらどうか。 

 

あれだけ大騒ぎして、超多額の予算を投入したので、怖くて、とてもじゃないができないのだろうが。 

 

かりに検証結果が出たら、みんなの行動は大きく変わると思うが、公費を使わず自費でワクチンを打つのであれば、打ちたい人は自由に打てばいい。 

 

 

・自分は出始めの頃に一度かかったきりでそれ以降は平気です(ワクチン未接種、基本マスクなし)が、ホリエモンがワクチン接種することは別に止めようと思いません。好きにすればいいと思います。 

ただ、ホリエモンはコロナワクチンについて「〇ぬわけない」と断言してるようですが、ワクチン接種後に亡くなった方の一時金認定件数が数百人単位で出てることはなぜ完全スルーなのでしょうか?(インフルエンザワクチンの数十年分よりはるかに多い) 

普通に考えたら「予防医療普及協会の理事をしてるから」としか思えないですよね。接種しないという人間に対するこの発言も、やっぱり接種してほしいのでは?と思ってしまうし。 

 

 

・2類で接種が無料で特別休暇が取れた頃は接種しないと職場でやりにくかった。都合4回接種したけど、5類になり有料で休暇が取れなくなってからは接種していない。感染したが発症していないだけかもしれないけど、今までコロナにか感染したことはないです。最近は職場で、しかも私の勤務する所属で集団感染があったけど、それでも発症しなかった。 

私は今後も接種しないつもり。ただ、マスク、消毒、手洗などは継続してやっていきます。 

 

 

・自分は2回目のワクチン接種後に痛みが引かず、そのまま五十肩のような症状になり、元の状態に戻るまで約2年間掛かりました。 

調べたらSILVAという症状らしいけど、あまり知られていないようで、病院にいってもまともな治療は受けられませんでした。 

今の所、あの肩の痛みとコロナを比べたらコロナの方がマシなので、ワクチン接種は考えられないですね。 

 

 

・ワクチン接種人数がわかれば半年後に分かります。 

国立感染症研究所発表の週別死因別統計の老衰死の超過パターンを゙確認します。 

集団接種が終了したら老衰死、超過プラスからマイナスに見事に逆転しました。 

単なる相関関係ですが今回のワクチン接種で超過プラスに転じたら怪しいと睨みましょう。 

 

因果関係までは言及できないので、そこは個人の判断にお任せします。 

 

 

・コロナは、かかってみれば判るけど、普通の風邪では無いと思う。 

インフルエンザも、タミフルとかの特効薬みたいな薬を飲まなかったら、かなりキツいんじゃないかと思うけど、コロナはそういう薬がまだ無いから、かかったらキツかった。 

まぁ、「ワクチンは打たない」って言ってる人は、打たなきゃいい。 

勝手にすればいい。 

ただ、自分の知り合いが、ワクチン接種をした日の夜に、自宅で亡くなってしまった。 

酒もタバコもけっこうやる人で、持病もあったそうだから、ワクチン接種が関連してるのかどうかはわからない。 

わからないから、ちょっと怖い部分もある。 

 

 

・去年の夏に罹ったな、喉が痛かった。いつも行っているクリニックで診察した。 

医師は「うちはコロナ関係ないから検査しないよそれでもいい?」僕の症状に合わせて的確に薬を処方してくれたというのが何故わかったかというのは、妻も次の日に診察して微妙に薬が違うから、 

たちの悪い風邪という考えを変えるつもりはないし、変異するからワクチンの効果は低いという認識も変えるつもりはない、 

ハリソンなどを読んで勉強もした。 

体の中に入れるものをキチンと把握するのは当然、人の話を鵜呑みにはしない、 

 

 

 

・少なくともオミクロン以降は多くの人にとってワクチンを打っているか否かに関わらず、コロナにかかっても他の風邪症状と変わらなくなったから、特措法から感染症法5類へ昨年5月から位置づけされた。普通の風邪や肺炎でも亡くなる人は2019年までも多くいたが、コロナも同じ扱いをすることになった。諸外国も同じ流れ。堀江さんのように自費で自分の判断でワクチンを打つのは好きにしたらいいと思う。 

どちらが頭が悪いかどうかは別にして、オミクロン以降、新型コロナを直接原因として亡くなる人はほとんどいなくなったのは事実。一方2020年にはワクチンも存在していないにもかかわらず、日本を含む東アジアでは超過死亡は減ったのに、ワクチン接種が進んだ2022年以降はコロナ以外の死者が増え、超過死亡は大幅に増加した。厚労省は情報公開をきちんとすべきだと思う。 

 

 

・コロナは風邪。この理屈は合ってる。普段の風邪のウイルスはコロナウイルスと呼ばれるものだから。 

今世の中でコロナと叫ばれているのは、風邪ウイルスの毒性が強いものです。 

 

したがって、コロナは風邪!は正しいけど風邪と変わらないわけではない。通常の風邪よりは格段にタチの悪いウイルスになっている。 

 

石炭はダイヤモンドと変わらない。と言う理屈が通るかどうか。もとは同じ元素から出来ているからと、女子に石炭をプレゼントしてみればわかる。 

 

 

・家族で同じリズムでワクチンを打ったが全く何もない者と、私のように丸2日動けなくなる者との差は未だにわからない。 

結局、私はコロナになってしまったが、苦しかったのは一晩だけだった。 

ワクチンの副反応の方がよほど苦しかったかも。ワクチンの接種はもちろん個人の自由だけど同じ屋根の下に住む場合はなかなか自由だとも言えない。 

結局、4回で全員なんとなくワクチンやめたが、副反応ない人が打つなら止める必要はないかも。 

 

 

・コロナについて既に分かっていることは多くあるのに、それを知ろうとしない人や陰謀論で信じない人は多くいますね。 

新型コロナが風邪かどうか、ワクチンの効果についてなど、いつまで同じ話するんだろう‥と思います。 

ワクチンを打つかどうかは個人の判断ですが、感染すると重症化の可能性はありますし、、LongCovid(後遺症)や、コロナに感染すると自然免疫が低下することが分かっています。 

感染しないに越したことはないですので、しっかり感染対策をしましょう。 

 

 

・コロナは風邪ウイルスでしょ。 

コロナ以前から日本で風邪をこじらせて肺炎で亡くなる人が年に一万人ほどいました。 

後遺症が続くという点で従来の風邪とは感じが違いますが、今のコロナは社会的悪影響がそこまで大きい感染症とは言えないと思います。 

長期安全性不明のワクチンを定期接種するのは、やめたほうがいいと思います。 

 

 

・子供の頃から、肺炎、敗血症、インフル、扁桃炎、おたふくりんご病水疱瘡はしかのダブルコンボになりましたがコロナは違った意味で嫌でしたね 

まず喉が痛すぎる… 

熱が40度出たと思ったら34度までさがってみたり今度は嗅覚が効かなくなり…最後はバセドウ病悪化してくれまして20キロ落ちました 

当分かかりたくないです 

 

 

・2年前の話しですがワクチン2回目打って1ヶ月ほどでコロナに感染しました。配偶者や子供達はワクチン打ってませんが皆んなコロナに感染し、皆症状は同じでした。 

昨年と今年もコロナに感染しましたがそれもまた皆感染し同じ症状です。 

コロナは感染力は変わらず強いですが3回かかって思う事は弱くなってるように感じます。 

もうワクチン打つのはやめた方が良いと思います。 

 

 

・ワクチンの副反応は、異物混入ロットがあったように、たまたまそのロットが悪かった可能性もある。3年前より今はその製造過程もよくなってる可能性もある。または、体質的にワクチンが合わない人もいる。 

つまり、誰でも完全に安全か?と言えばそれは間違いです。だから、それぞれの人が自分で判断したら良い。 

ちなみに私は一度も打ってないし、一度も感染してません(それとも薄〜く感染したか)。この4年間で2度ほど38度以上の熱が出ましたが、2日で下がりました。病院には行ってないから陽性なのかどうかわかりません。仕事は(自営業)休んだけどね。 

普段から健康に自信があるので全く怖くありません。 

 

 

・副反応がないから何回でも打つ気になるんだと思う。私は1回目の接種で発熱、倦怠感、2回目はそれに加えて下痢嘔吐まであったのでこの先打ち続けたらどうなってしまうの…と怖くなりやめました。インフルのワクチンもだるくなるし、私にはいずれのワクチンも効きすぎるのかもしれない。 

 

 

・私も、昨年末にコロナ感染しましたけど、病院から処方された薬を飲んで直ぐに直りました、しかし処方された薬を飲んでも治らない人も散見されます、これは個人の体質によって 

相当な差があると思っています、 

わたしは比較的にコロナcovid-19ウイルスに対して耐性があるのではないかと思っています、 

 

 

 

・打ちたい人は打てばいいし、打ちたくない人は打たなくていい。ただ、それを建前としつつ、世の中の「空気」によって事実上の強制接種のようになってしまったことは、絶対に忘れてはなりません。 

あの同調圧力のなか、打たないという判断をした人は、少なからず法律的、人権的に問題のある不当な扱いをされ、社会的な不利益を被ったはずです。 

 

そのような「空気」「同調圧力」によって、数年間、日本が異常な世の中であったという事実は、コロナという病気そのものや、ワクチンそのものがどうこうとは、一度切り離して別問題として検証されなければいけないでしょう。 

法解釈にもよりますが、それでも公衆衛生や公共の福祉を錦の御旗として、私権・人権に踏み込むのは相当危険なことです。それでは明治憲法に逆戻りです。また、このような視点からの護憲論があまりないことも、とても危険に感じます。 

 

 

・新しい株のコロナが水面下で、 

かなりの大感染拡大になっている!?らしいですが、 

周りをみると、とにかく、マスク無しで、咳をする人が多い! 

腹が立つほど、身勝手です! 

世の中は、コロナから、変わりました。咳や、ノーマスクに、過敏に反応します、嫌悪します、そして感染します! 

皆さん、せめて、人混みでは、マスクしましょうよ。 

 

 

・コロナを普通の風邪と捉えるか、やばい感染症と捉えるかは、人それぞれでいいと思います。 

ましてや、今は治療もワクチンも有料ですからね〜 

ただインフルエンザより入院確率が高い事は確かなようです。 

自分の一回の人生ですから、どうなろうと自己責任の範疇ですが、悔やまない選択をそれぞれがするしかないですね。 

考え方も生き方も人それぞれなので、打つ打たないで、批判等するのは違うと思います。 

まさにこれこそが多様性なんじゃないでしょうか? 

それぞれの判断や行動を批判するのではなく、容認してあげる事こそが多様性かと。 

別に法を犯す事をしているわけではないのでね。 

 

 

・厚労省が公表している人口動態統計では、個別に医師が死亡診断書や死体検案書で死因を特定した死者数が記載されている。 

そこでは、2022年コロナ死47638人、インフルエンザ死24人、2023年コロナ死13808、インフルエンザ死1382人と記載されている。 

2022年はまだ厳戒態勢だったので感染力の差が影響したと思われる。 

2023年は5月から5類になった。 

ワクチンや感染によって免疫を持つ人が増えて急性期の死者数は一旦は若干減ったが、ワクチン接種からの間が空いて高齢者でなくとも肺炎になる人が増えている。 

なお、ドイツでは発覚時59歳の人がワクチンを217回接種したことがニュースになっている。接種証明書を販売するためのようで、当初87回とされていたが、余罪を調べた結果、確認が取れたものだけで217回になったという。 

健康状況を確認されたが、抗体価が高いことが確認されたがいたって健康だという。 

 

 

・因果関係はわからんよ。 

だが勤務先の50代の人がワクチン接種の2日後に突然死した。前の日まで元気に仕事してたのに、その日は朝になっても起きてこないので家族が見に行ったら、寝たまま亡くなっていたと…。 

不審死として解剖もされたが、死因不明で結局心不全とされた。 

 

別段持病があったわけでもなく、ごく普通に生活していた人がそのタイミングで亡くなると、個人的にワクチンに疑念を持たざるを得ないんだよなぁ。 

 

 

・新型インフルエンザや新型コロナなど一通り罹った人生だが、間違いなくコロナが1番しんどかった。喉の痛み、全身筋肉痛で寝れなかったよ。まぁ、自分の感想。ただの風邪だと言う人は恐らく症状が軽かった人かコロナに罹ったことない人だろう。人それぞれ意見はあるだろうが、強要はして欲しくないかな。 

 

 

・幸いにも私はコロナに感染した事は無いのだが、会社の従業員でコロナ経験者と未経験者でコロナに対する意識の温度差が凄いあるように感じる。 

未経験者は言葉は悪いが"舐めている"。「風邪やインフルと変わらない」「マスクや手洗いしたって無駄」と言う。 

経験者は口を揃えて「二度と感染したくない」と言い、感染対策を強く意識するようになる。 

そして不謹慎だが少し面白いのはコロナを舐めていた未経験者が いざ感染すると「マジでキツかった!」「インフルどころじゃない!」と大騒ぎし出す‪w 

経験してみないと分からないのだろうが、当然感染しない方が良いのだが、完全な防疫や感染対策なんて無い。ただ何もしないよりは良いのではないかな? 

 

 

・ワクチンを射つのも射たないのも自己判断なので、どちらが正解かは言えません。 

ただ副反応が全く無いと言うことは、元々コロナウィルスに対する抗体を持っているのかな?変種にも自己免疫で対応できるから、そもそもワクチンを射つ必要が無い体質の人もたまにいる。 

そして自己免疫でワクチンを無効化しているのかもしれない。 

EUでは頻繁にワクチン追加接種をし過ぎるとウィルスの変種に対する自己免疫システムの低下の恐れも指摘されています。 

これまでワクチン接種に対して全く無反応だった方は、これ以上ワクチンを射つ前に一度、自分の抗体検査をお勧めします。 

ちなみに私は副反応が強すぎて4回目以降は射っていません。 

 

 

・私も6回接種しました。おかげさまで一度も発病していません。 

予防接種は個人の自由なので、接種してもしなくても構わないけれど、新型コロナを風邪と変わらないというのは違うと思う。やっぱり後遺症とかあるし、怖い感染症だと思います。特効薬がないのも怖いところです。 

 

 

・ワクチン3回目打った後にコロナに感染した。幸い症状は軽かったが、それがワクチンのおかげなのかは分からない。医師も何も言わない。 

ワクチン4回目打ってしばらくして腎臓に癌が見つかった。それがワクチンのせいなのかは分からない。医師はワクチンが影響してる可能性はあると言っている。 

 

 

 

・へずまさんは、人にうつしたことを自慢しているけれど、それで亡くなる人も出てくる可能性があることをどう思うんでしょう。へずまさんは明らかに悪意があってうつしてる。効果がないと言われますが、私はマスクは有効だと確信しています。風邪を引いたら人混みをさける、出かけたらマスクをしてほしいです。 

 

 

・へずま氏のことで頭が良いと感じたことはないし、堀江氏に対しては頭が良いんだろうなという印象は持ってるけど、ワクチンの安全性については手放しに【絶対安全】だとは私は言い切れないと思ってる 

もちろんこの先何十年後とかに問題なかったねってなってるかもしれないけど、mRNAワクチンが何十年後には危険なものとして分類されている可能性も現時点ではあると思う。 

私自身3回目まで接種してるし、あのワクチンは有害ではないって信じたいですけどね。 

 

 

・コロナの致死率は0.2%でした 

 

世界中の医者が同じことを言います 

 

「コロナは弱毒です」 

 

例年の肺炎の致死率が5%~7%なのです 

あれだけワクチンを推奨してきたCDC(米国疾病管理予防センター)の外郭団体VAERS(ワクチン有害事象報告システム)は 

コロナワクチンを打った人は打ってない人に比べて10000%(100倍)癌が発生すると発表しました 

「強毒性のウイルスは拡がらない」はウイルス学の常識です 

 

致死率53%の鳥インフルエンザもサーズもマーズも全世界で1000人亡くなっていません 

 

 

・いや、良いんですよ。へずまの言ってることも判るし、堀江さんが言ってることも判る。 

 

ただね、風邪だからといって、ろくすっぽ対策もせず感染を繰り返し、その度に仮にしんどいとか辛いとか好き勝手言って、看病までしてもらい、仕事を誰かにやってもらって他人に広げるのだけはやめてもらえますかって話。 

 

きちんと対策してた上で感染したのであれば致し方ないですよ。幼いお子さんがいればいるほど罹患するであろう確率も上がるでしょうし。 

 

見てる限りでは、これからも感染する人は波が来る度に繰り返しするし、感染しない人はずっとしないと思います。 

 

対策病、と言っても過言では無いような気がします。 

 

 

・ワクチンを数回打たれた方も、コロナウイルス感染で1度会社を1週間休んでいたが、また今年も再感染して休んでいる方なんて、ザラにいる。ということは、コロナワクチンも、個人差があり過ぎて、予防接種しても、 

39度の高熱が2.3日間続く方もいれば、ワクチンを1度も接種していないが、1度たりともコロナ感染しない方もいる。これは、何故だろうか。個人差は免疫力、耐性力の差なのか。 

しかし、コロナウイルスは某国が作成した兵器なのか、年々耐性を強めて変化して、人体に影響を及ぼしている。感染力が強いならば、夏こそマスク、うがい、手洗い、消毒は必須である。周囲の方々で、マスクを装着されていない人に、えてしてコロナウイルスに再感染して、会社や学校を休んでいる、散見される。 

 

 

・コロナワクチンは会社から強制されたので打たざるおえない状況で打ちました。 

1回目41度の高熱3日間、死ぬかと思いました。二回目39度2日間、とても辛かった…3回目39度5日間…長すぎて死ぬかと思った… 

そして子供が保育園でコロナ感染、四回予防接種してる嫁が移されて二人共2日間くらいで治る軽症。自分もどうせ移るだろうと諦めて子供と嫁の面倒を見て会社休んでました。 

病院行って自分も検査、コロナにかからない体質だそうで(極稀にいるらしい)菌は繁殖してませんでした…ワクチン打ったときの方が酷いやん…ふざけんなよ…ということで四回目は何言われても打ちませんでした。人混みとか行ってるのに未だにコロナにかかったことがありません。 

 

あと最後に一言! 

マスクつけてようがほぼ効果ないからな!マスクつけっぱなしだと菌湧きすぎて風邪になりやすいからな! 

 

 

・コロナウイルスは昔からいる風邪のウイルスの一種です。 

新型コロナウイルスは、コロナウイルスの一種であり、同様に風邪のウイルスの一種です。 

そして、医療が発達した現在でも、多くの老人が風邪から肺炎等に亡くなっています。これを寿命と言います。 

そして、これは新型コロナウイルスというものがある前から、まったく変わらない事象です。 

 

風邪が怖いなら自分で対策なさい。 

そして、他人へ自分の考えを押し付けるのは止めなさい。 

私は上の事実がわかっているので、何もしませんし、これまで通り楽しく生きていきます。 

 

 

・ワクチン未接種でコロナ感染したけど、2日でほぼ全快しました。熱がでて、古傷が痛む感じでしたが、ロキソニン飲んでたら治りました。普通の風邪より楽だったかも?風邪引く時はいつも肺をやられて咳が長引いてつらいのですが、コロナはあっさりしてました 

 

人によるんですかね? 

自分はワクチンの副反応の方が怖いかな 

 

 

・堀江さんは副反応でない体質だから、ワクチン接種に積極的なのでしょう。今まで接種したことのない人はこの先もずっとしないのでしょうね。悪いことではありません。特に感染したけれど軽症で終わった人は予防接種の意義を見出せないせしょう。多くの人に高い抗体価を維持するためワクチン接種を続けるのは医療側にとっても負担。落としどころの良いところを探しましょう。 

 

 

・これは正直どっちが正しいか分からない。 

周りではワクチンを打っても打たなくても対して差がない。ワクチン接種で熱が出たり腕が腫れ上がったりする方もいるしホリエモンみたいにどうもない方もいる。 

ワクチンを打つことが絶対に正しいとも言えないし、だが打ったから重症化していない方もいるかもしれない。でもワクチンで亡くなった方もいる。 

なのでどっちが良い悪いではなく個人の判断で良いと思う。その代わり何かあっても自己責任だろう。 

 

 

 

・一々発信する必要あるのかな?ワクチンを打つのも自由、打たぬのも自由。打って副作用で亡くなった人も居れば、打って助かった人も居る。でも何れも真実は分からない。訳が分からないモノは自分は打ちません。真実が分かれば最善の方法を選択します。 

 

 

・打つ人も打たない人も人から批判されるべきではない。自分がどうするか考えて決めればいいだけ。 

ただワクチンを打った後、数日もしないうちに血管がつまり半身麻痺になった人や、持病もないのに急死してしまった人が身近にいるのでわたしはこれからも打ちません。 

この前、7回打った母から「ワクチンが危ないってなんで言ってくれなかったの」と言われました。母の耳にもいろんな情報が入ったようです。あの頃は、ワクチンを疑うと世間から頭おかしい判定されたから言えないよね… 

 

 

・どんな病気もそうだけど、基礎疾患の有無や年齢なんかで恐ろしさは変わる。自分が大丈夫だから他人が大丈夫とは限らないし、逆に自分は大丈夫ではないから他人も大丈夫ではない訳でもない。自分は自分、他人は他人という区別は必要だろうね。 

 

 

・インフルエンザもただの風邪です。 

 

症状がつよく、重症化しやすく、感染性が強いだけの。だからウィルスですが特効薬が開発され、打ってもかかる人がいるワクチンを任意で打てます。 

どちらの言い分も正解かと。考え方は自由。 

 

人の考えに口出すのは間違い。 

 

 

・ワクチンには感染予防効果はないし、重症化を防ぐと言ったエビデンスもない。にも拘らず接種する人がいるが、一体何のために接種するのだろうか?気休めのためだとすれば、重篤な後遺症が生じても納得されるんだろうか? 

 

ベネフィットとリスクを天秤にかけたら、接種という選択肢は消えると思うが、打ちたい人が一定数いることも事実。 

 

 

・7回接種して1回も後遺症も出なかったのに、コロナに感染しました。 

幸いたいしたことはなくザコーバを接種したら3日目にはほぼ快復しましたが、看護師曰く「今までのワクチンは効果がないみたい」だそうです。 

まさしく蔓延していますから、マスク、消毒は大切です。 

 

 

・その昔は天動説信じていた人が主流派でした。堀江某さんがその時代にいたら 

地動説主張する人に対して「頭わるい」と切り捨てたでしょうね。 

人によっては副反応酷い場合あるので慎重に行動するのが正しいように思いますね。 

 

 

・ワクチン接種は罹患した場合に重症化しないための自己防衛なので接種は自由と思います。 

マスクはウイルスが潜伏している場合に拡散させないための配慮です。 

暑くとも室内ではマスクの着用をお願いします。 

 

 

・ワクチン接種した人の方が症状重いパターンもあるみたいだから、「私はワクチン打ってたけど最近罹患して辛い思いしました。ワクチン打ってたからこれくらいで済んだと思うと・・・」みたいな論調は素直に受け入れがたいです。 

もしかしたらワクチン打っていなかったら罹患しなかったかもしれないし、もっと軽い症状だったかもしれない。 

こればっかりは誰にも断言できないと思うんで、私の意見も含めて、結局は個人の感想でしかないんだよね。 

信じる信じないはあなた次第、っていう世界。 

 

 

・ホリエモンはすぐに人のことを「頭悪い」というが、自分はどの程度だと自負しているのか。 

 

従来のコロナ感染(風邪)が人それぞれ症状も程度も異なっていたように、新しいコロナ感染(新型コロナ)も同じように人それぞれ症状も程度も異なる。 

 

だからといってワクチン接種をすることが正解でもなければ、不正解とも言い切れない。現状では正解とはいいにくいようだが。 

 

とはいえ、少なくとも自己増殖型の人類初(新型コロナワクチンもそうだったが)で世界初で日本人のみ接種のワクチンは気軽にホイホイと受けるのは避けた方がよさそうだ。 

 

現在、新型コロナワクチン接種後のデータ収集をしているように、自己増殖型ワクチンに関するデータを日本人で集めるのだが、「新薬の治験に自分の健康と命を捧げてもいいか」「家族に影響はないか」を自問自答すべきでしょう。 

自分の健康を害した場合、家族の生活にも影響を与えることを忘れてはならない。 

 

 

 

・A.新型コロナは怖い 

B.新型形式ワクチンであるmRNAワクチンは怖くない 

両者の違いは、いわゆる「権威とメディアのお墨付きの有無」です。 

しかしながら、果たしてその二つの中身について、どれほどに研究され、かつ論文などという机上の話ではなく、実地のところでどのような実態があるでしょうか? 

人類の歴史は過ちの歴史でもあります。ぜひ歴史から学んで下されば幸いですね。 

 

 

・最近はじめてコロナ発症しました。発熱や咳はなく、喉の痛みとタンが大量に出る症状でした。 

症状も数日で落ち着いてきましたが、「何故軽く済んだのか?」私もホリエモンと同様、今年までワクチン接種を5回していました。今回のウィルスはワクチンの抗体をすり抜けるとも言われていますが、過去受けたワクチンのおかげで軽い症状で済んでいるのかも知れません。 

知人は一昨年コロナ感染し、一年以上後遺症に苦しんで未だに本調子ではありません。 

「コロナはもう風邪と同じでしょ」などとは思えません。 

 

 

・世界中の専門家より、少数のそれも素人の反ワクチンの主張を信じる人がいるのが理解できない。ワクチンで重篤な副反応が出る人もいるが、コロナ感染で重症になり後遺症がでたり亡くなる人から比べる非常に少数、ワクチンに限らず普通の薬でもリスクと効果がある。身体に悪いことしかないタバコやアルコールをのむ人が多いのは不思議。ワクチンの心配よりアルコールで病気になる心配した方がいい。 

 

 

・コロナが風邪と変わらんとまでは思わん。全世界で何万もの人がコロナで実際に亡くなったし自身もシンドい思いもしたから。だが確実に怖さの度合いがめちゃくちゃ落ちてるのは確か。ワクチンは最近のコロナ以上に後遺症が最悪なんで3回目は絶対打たない。 

 

 

・私はワクチンを4回討ってます 

昨年コロナに感染しました 

だいぶ毒性が低くなって死者が出にくくなってからでした 

ゾコーバを飲んで熱はすぐ下がりましたが 

体が動かず3日間は寝て、起きて水飲んで、また寝て 

と言う生活で食欲は皆無でした 

後遺症もなく1週間後には仕事しましたが 

風邪と言うには凄すぎますね 

厳しい病気です 

 

 

・自分もナメてたよ、コロナ。「どうやったら罹るんだろうな?」とか「記念に1回ぐらい罹っておきたいよな」とか「コロナになったら合法的に仕事休めるんだから、罹ったほうが得だよな」とか家族と話してた。 

でもいざなってみると、想像よりはるかにキツかった。症状は人によるんだろうけど、喉が腫れ上がってついに水も飲めなくなった。異様なほどの倦怠感と意識がはっきりしなかったのは、今思うと脱水症状気味だったのかもしれない。 

時期が真冬だったからまだ良かったけど、真夏だったら脱水でヤバかったんじゃないかと思う。病気は甘く見ちゃいけないよ。 

 

 

・コロナの症状もワクチンの副作用も人によって異なるので、基本的に全て自分で決めれば良いことで、「こうした方がいい」とか他人を巻き込むような発言をすることが一番の間違いだと思う。 

 

 

・多分コロナだったと思うんだけど 

そんな辛くわないんだけど筋肉の痛みとか鼻水とか怠さが1週間以上続いたわ 

何日寝ても症状が改善されなくて不快だった 

ワクチンの副作用よりはマシかな 

心臓の不正脈とか出て帯状疱疹のような痛みで歩行に支障が出るレベルだった 

だからワクチン打つ人って正気かと思うんだけど 

あの症状はレアケースなのか 

 

 

・これどっちもマズイでしょう。新型コロナウイルスとかそのワクチンって最先端科学の結晶体みたいなものだから解明、理解するのはとても難しい。ここは直感に頼って判断してみてもいいんじゃないかな。下手な学者の話よりは的確でしょう。 

 

 

・結局打っても変わらなかった、という結果がでてるのに何をいまさらって感じですね。 

 

最初は封じ込める、次は重症化を避けるためとか言ってましたが過去40年以上の様々なワクチンによる健康被害のすべてを足したものより多い被害がでてます。 

海外では論文が5000以上。こんな状態でも日本はちゃんとした情報を流しません。 

報道の自由度ランキングでは日本は2024年は70位になってます。 

こういうところなんだけど国民が我慢強いというか基本農民なのであきらめが強いというか、、、私は海外で育ったのでちょっと感覚が違うみたいですがよく暴動が起きないな、っていつも思います。 

 

 

 

・未だに特効薬が存在しないのが「風邪」です。 

そして風邪が原因で命を落とす人も毎年いる。 

風邪に予防薬はありません、対処薬があるだけ。 

ワクチンがあるだけコロナはマシです。 

少なくとも全体的な罹患率は下げられますから。 

身体に異物を入れるから100%の安全性や効果は保証されない。 

薬とは元来そういうもの。 

 

 

・ただの風邪みたいな話を聞くと思うけど、風邪もバカに出来ません。コロナ前から風邪を拗らせて弱って亡くなる高齢者は沢山見てきたので、風邪と変わらないはある意味その通りと思います。 

コロナでも風邪でも亡くなる人はいるので、ワクチン云々は置いておいて一人一人が人にうつさないよう心がけてほしいですね。 

 

 

・風邪はコロナウィルスが原因。つまり新型コロナは新型の風邪。違いは新型風邪の方が重症肺炎を起こしやすいこと。従来の風邪は古くから人類に蔓延しているもので新型風邪は動物(コウモリ)由来。その違いが重症化しやすいことと関係があるとされているが、従来の風邪だって元々何に由来しているのか正確にはわかっていない。またどちらも対症療法しか手段がない。 

ワクチンは効果がある人もいれば副反応を起こす人もいる。接種しなくても感染しない人もいれば接種しても感染する人もいる。接種が正しいかどうか、自分はわからない。 

 

 

・インフルや風邪もピンキリで死者や後遺症もあるのだから、爆発的な感染がなければ、似たような物と思っている。 

コロナワクチンだってかなりの数が使用され、最初に作成されてから既に数年経ってる。いつまでも緊急に作ったワクチンって言い続けるのか、、 

 

 

・コロナは風邪やインフルと同じ 

 

という意見に反論して、 

高熱ですごく苦しんだ、いまだに後遺症がある、とても大変だった、 

だから風邪と同じとは言えない、という意見があります。 

 

これは風邪やインフルにかかっても、すぐに治って後遺症もない、 

という前提での意見になっています。 

 

私が思うのは、 

風邪やインフルだって、 

何人も死んでるし高熱で苦しんで後遺症が残ることもあるって事。 

 

 

コロナは風邪やインフルと変わらないというのは、 

コロナを舐めるなじゃなくて、 

風邪やインフルを舐めるな、という事です。 

 

 

・コロナを風邪と変わらないと思っていたら大間違い。かからないにこしたことはない。 

先日感染しましたが熱は40℃近く上がるし、背中痛いし、喉は痛くなかったが、未だに味覚障害がある。 

味覚障害って食べるという行為のほとんどを失った感じ。 

 

 

・本来ワクチンというものは、10年の期間を利用して完成させたモノを初めて人様に接種するのが普通なのです。 

なぜ?10年もの期間を費やすのか? 

それは、人はそれぞれ体質が違うし、また人によっては副作用のでかたや、接種してどのくらいで、どの様な副作用や反応がでるかは、各個人でいろんなパターンがありますから、それらのデータを元に改善や修正しながら完成させる為です! 

コロナ騒動が始まって初めに出たアメリカのF社のワクチンですが、ネット上にワクチンの危険性をF社の副社長が公表していましたからね! 

自分は、コレを見てから接種を止めて、一度も接種していませんから! 

今現在も感染した事はありませんので! 

でも周囲の方々は数回接種しても感染したり、不幸にも亡くなられた方も何人か居るのです! 

 

 

・コロナの喉の激痛は、5日間寝れない状況ほどやばいかった。しかも2年連続感染。 

ワクチン接種後のほうが症状がきつかったため、ワクチンは副反応が2日間寝込むほどしんどいため、 

打たない方がよかった。 

なので、ワクチンは重症化防げるといった憶測であるため、無意味です。 

 

 

・製薬会社は都合の良いデータだけ見せる 

理論や理屈を書き、効果の証明を作りあげて販売。 

その一方で今販売されている薬でも なぜその副作用がでるのか不明とされている薬も多数ある。 

それに薬の作用など実際は証明が難しい。 

もう1回利害関係がない第三者機関でプラセボと比較試験したら販売中止になる薬なんてざらにある気がする。 

結局、健康な若者がかかって重症化するリスクと 

健康な若者がワクチンで副作用がひどくでる可能性は同じくらいなのかなと個人的には思う。(これは絶対に正確な数字はだせない。) 

 

 

・コロナかかりましたが、一発で風邪とは違う! 

って分かったくらい強烈でした。 

頭痛が凄すぎて、目が開かないのは生まれて初めて。 

その他、足の甲の骨を痛みで意識したのも初めて。 

2度とかかりたくない。 

 

 

 

・何かにつけ相手を頭悪いと言う人だけど意地になってませんか?例えばファイザーの元副社長の告発は見てますよね?どうするかは頭悪いとかそうじゃなくて、勘と考え方と情報の捉え方と各自の環境における倫理観だと思う。僕は摂取しなくていい環境だったし、なんとなく気持ち悪くて摂取はしないことにしました。ワクチンの情報は後からでした。 

 

 

・無症状の人、ただの感冒様症状の人もおるけど 

人によっては劇症なので(これが怖い)、副反応を考慮した上で 

ワクチン打つ意思があって、打てる状況の人は 

接種しておいたほうが良いと思うけどなぁ 

 

 

・今ガタガタ言っても…将来なんだったのか多分わかるのではないですかね。。 

今年の冬に1ヶ月くらいひどい風邪にかかったけど、検査は陰性だったな。一人だけうつしたっぽいけどらその人も陰性だった。。でもまぁ、暖かくなると同時に治ったからなぁ。未だにあれはなんだったのか、気にはなりますね。 

 

 

・何でコロナが論争になっているかわからんな 

ワクチンとか賛成とか反対とかね 

もうインフルエンザと同じなったのに過剰に反応しているのは 

ちっと変だと思わないか? 

 

医療機関やテレビマスコミもそうだけどコロナを取り上げる 

理由がわからないな 

終わった病気なのに。 

 

普通にお盆は帰省やイベントもそうだけどマスクもしたい人はすればいいし 

そうでなければしなくてもいいし 

法要なんかもあるけどマスクは自由でいいと思うし 

 

日本人もここに来て今までかかったことないまじめな人がかかっているという 

って話聞くんでコロナは最終コ-ナ-に差し掛かったと思う 

集団免疫に差し掛かってきていると思うくらいの認識でいいんじゃない? 

 

実際かかっている人まわりでこの1年1人とか2人とかっていうレベルだし 

去年の5類になったときから夏場にかけては結構見かけたんだけど 

大分下火になったのでは? 

それより今は熱中症だよね 

 

 

・わからないことが多すぎる中でコロナと風邪を同一と考えるのはやめた方がいいとは思う。 

ただ死亡率や重症率がそこまで高くないのも予想はできる。 

ほとんどの人が感染しているけど病院に行っていないことを仮定しているので、あくまでも予想に過ぎない。 

でも風邪症状が出ている人の数割はコロナであるという予想はそこまで外れないとは思う。 

まあ流行ってるからね。 

自分は喘息を持っているので、咳が出ると早めに治療する。 

悪化した時の怖さを知っているのと、早めの処置が効果的なのを知っているから。 

コロナも同じだと思っている。 

悪化するまで放っておくと重症化する。 

気だるいなとか風邪かなと思った時には、きっちりと栄養を取って体を休める。 

それだけでも全然結果は違うと思うよ。 

もちろん病気なのでどんな拍子で重症化するかわからない。 

ただ確実に早めの対処は効果的だと思うよ。 

 

 

・コロナは変異が早く何世代も前の株のワクチン接種してもリスクしかないよね。 

そのリクスが問題で、当初言われていた、免疫力が落ちて、色々な病気に罹りやすくなる。心筋炎、血栓とか、沢山の人が亡くなるって話…皆冗談だと思って信じなかったけど嘘じゃなかった。 

 

 

・コロナはただの風邪と変わらないと主張したがる人って、ネット上にたくさんいますよね。何でなんだろう。 

多くの場合は風邪と同程度の症状しか出なかったとしても、亡くなる人はいるわけだし、そもそも風邪で味覚障害とか嗅覚障害とか聞いたことない。 

ただの風邪だと主張して、何がしたいのか謎。 

 

 

・ワクチンに関しては人それぞれ考え方あるだろうから自分の考えで打つ打たない行動して他人にいうものではないと思ってる。正解のないものを価値観あわせるのは難しい。なら最初からその話は人とはしないほうが余計な摩擦はうまない。 

 

 

・睡眠・食事・運動を通して、身心整えることで、正しく風邪引く備えをしたい 

留意は 

世の中には、風邪を引けない、風邪を正しく引けない、そして風邪引くことできずに重病に陥る人がいるということ 

そのような人にこそ、医療優先してほしい 

「指月の譬」 

ワクチン打つ打たないに拘るあまり、身心整えること疎かにしてはなんにもならない 

 

 

・秋に新型コロナワクチン(レプリコン)の定期接種がいよいよ開始されるという報道が随分前からありましたが、奇しくもこの夏から変異株が流行し、ホリエモンや橋下氏ら有名人も感染したというニュースが流れています。接種のタイミングに合わせたかのようなこの流行。実に不思議な感じがします。偶然とは恐ろしいですね。まるで厚労省医師会政府などは、来るのを知っていたかのようです。 

 

 

 

 
 

IMAGE