( 194733 ) 2024/07/26 00:36:53 0 00 ・やはり腰巾着の取り巻きがいたのか! 役所も政治も権力闘争に明け暮れ、国民のことは二の次の世界 こういう腰巾着は、子供の頃から勉強に明け暮れ、その辺の国立大に進学、役所に入ってエリートコースを夢見て、市井のことには無頓着と相場は決まっている ただ、強面議員やちょっとした地元顔役には、極端に弱いよね そんな感じだから、親分の処遇がほぼ決まった今、今後の展開にハラハラしてるだろえね。2人の命が犠牲になっているからね。相応の覚悟をしておくようにね。特に副知事さん、あんたも知事と同罪だからね
・副知事の辞任会見を見ていたけれどこの副知事は斎藤知事が就任したときから共同して業務を行ってきたのなら内部告発があった時点で副知事より虚偽の容疑で内部告発を握りつぶしてしまえと知事に進言したと考えるの合理的だ。内部通報者を人事権を濫用して虚偽の事実によって懲戒処分を下したのなら単純にパワハラなどの問題ではないはずだ。私は法律にはそんなに詳しくないが何らかの刑事罰が伴うはずだ。憲法に保証された全体の奉仕者である公務員の地位を毀損する重大な行為だと思うんだけど。
・マスコミの記者の皆さんは、この問題に関してもっと重大な核心的な部分もご存知のはず。優勝パレードのいわゆるキックバック問題をいつになったら本気で取り上げるのですか? 各社の様子見では情けないと思いませんか? 知事の発言に幻惑されたのが事実だとしても、早急にプロのマスコミ魂を見せてくれてもいいのではないですか?
・牛タン倶楽部と揶揄される悪人どもには良心の欠片も無いようだ。百条委員会で徹底的に真実を明らかにし情報も公開し悪人どもに罪を償なわさせてほしい。不正、名誉棄損、パワハラ等々刑事責任が問える。また、こんな時に良識ある県幹部職員と労組幹部が動かないと誰が動くのか?。百三委員会と併行して徹底的に悪をあぶり出してほしい。
・兵庫県立病院も医療ミス多いとニュースになっていましたが、お上は見て見ぬふりの現場イジメ系の話なんですかね。 しかしこれほど話題になっているのに、選挙応援をした維新も自民も、現場県議近くでは色々言っているかもですが、その上は中々出てこないですね。しっぽ切り程度にしか考えてないのでしょうか。 どちらにしろ斉藤知事に次はないでしょうから、民間で守ってくれる所の確保が済むまでは辞められませんね。 リコール運動はまだないのでしょうか。 トップとして部下を2人死なせた、とんでもない話です。
・これはあくまで個人の見解ですので気を悪くされる方もいらしゃると思いますがコメントさせていただきます。斎藤知事は裸の王様、黒幕は片山副知事、悪のごますり取り巻きが産業労働部長や総務部長といった構図でしょうか?安倍政権の時の構図を思い出します。また片山副知事と産業労働部長は兵庫県高砂市出身でこちらでいう播州地方の出身です。播州地方という地域は戦国時代から畿内の織田信長と中国地方の毛利家に挟まれていつもどちらにつけば有利で生き残れるかを考えて行動するがゆえに裏切りなどは常であった地方だと聞き及んでいます。実際社会人になってからもそのような播州の方よくをお見受けいたしました。血脈というものはそうたやすく変わらないと感じています。
・先に辞任した副知事も罪を認めて謝罪し償いをすべきですね。そして辞める時に亡くなった方々や県民に対して詫びるのでは無く知事を支えられなくて申し訳けありませんと言ってました。この様な方が政治を不信にさせるのでしょうね。 辞めた副知事にもしっかりと責任追求をして償いをさせる世論をおこさなければと思います。
・斎藤知事は特別なエリートではなく落ちこぼれエリート、目一杯で頑張り続けて能力以上を望むから余裕の欠片もありません。但し頑張り屋さんです。本当のエリートは短時間で判断処理も実情は掴む能力に秀でています。余裕がある人をエリートといいます。
・知事も知事だけど、それを取り巻く環境もだらしない。 県職員労働組合は辞職要求を提出したが拒否をされてから何も活動していないように見える。少なくともリコール運動をすべきであろうし、拒否をされた時点でその活動をスタートさせるべきではなかったのか。 又、県議会も百条委員会に任せるだけではなく、臨時県議会の開催を要求して知事の職権濫用をベースにした不信任決議案の提出をほのめかす必要があるのではないか。 マスコミに騒がせているだけでは県の体質は変わらないと言えるでしょう。
・公益通報に関して公正な立場で介入して、国の機関から地方自治体、例え相手が警察とか検察とか強大な権力を有する組織相手に対しても、逮捕権、強制捜査から起訴出来る捜査機関を作った方が良いと思う。 警察、検察、そしてこの第三の機関が相互に監視すれば隠蔽も無くなるのでは。 もちろん第三の機関には警察、検察関係者はOB含めて一切人員を入れない。
じゃないとこの国は腐る一方だよ。 とは言っても、政治家、警察、検察の抵抗で無理なんだろうけどね。
・この定例会見をライブで見ていました。知事の発言を聞いて、こんな考え方をする人のせいで、県民局長はご自分の人生を閉じなければならなかったのかと思うと、本当に残念でお気の毒で泣けました。ご本人はもとより、ご家族もさぞ無念でしょう。この無念さがわからない人は、トップに立つべきではないと強く思います。
・元県民局長も牛タンクラブの4人組ももともと人事畑。どこかで道が分かれたのだが、互いに手に内はよく知っている。公益通報制度についても熟知した上で戦いだが、片方は知事がいる。その手前勝手な理屈でメディアも通報者には味方せず、プライバシー開示するぞと脅かしで県民局長は自死してしまった。 この県について県内のメディアがまったく発信しなかった、とネットでも書き込みがある。 県庁はもとよりメディアも押さえ込めば知事にとって恐いものはないよね。それに異議をとなえた県民局長を誰も支援しなかった県幹部とメディアは暗いね。
・比較的若い知事だからご両親も身内も健在、友人知人も近くに大勢いるのではないのか。
この一週間ほどで、斎藤知事の歴史上の暴君に匹敵するほどの、極悪非道ぶりが明らかになってきた。近い将来、刑事民事で様々な訴訟を起こされることも目に見えてきた。
現時点で少しでも県政に貢献できる道を求めるならば、まずは早く身を引くことしかない。早く引導を渡してください。
・お子さんがいらしたんですよね。 子供を残して、というのはよっぽどのことだったと思うのですが。 この事実だけをとっても、相当に重いはず。 その上、遺児のための資金を止めたというのが事実なら、もはやただの恐怖政治そのもののように感じてしまいます。 岸田さんを支持するつもりは毛頭ないけど、孤独や孤立を防ごうという国の方針とも真逆を行っていますよね。 だから続投にこだわって、兵庫県だけ日本から独立させて恐怖政治の国にしたいとかなんですかね。そんな突拍子もない筋書きでも納得できてしまうのではないかと思えるほど、常軌を逸した状態のように見えてしまいます。 ねぇ、吉村さん。どう思います?
・A氏が亡くなる直前、維新の県議から恫喝する長電話があったという報道もある。少なくとも2人、命を賭すまで、辞めた副知事や牛タン倶楽部?ガラの悪い維新県議がパワハラを揉み消し横暴の限りを尽くせる環境を作っていた。これが日本で行われていた事かと恐ろしくなる。
・2人目の志望報道にある自殺者の方のこと、知事のいう遺族の希望で公表を伏せていたというのは?がつきます。私は、兵庫県がホームページで公開している、知事のパワハラについての職員へのアンケート調査を1週間くらい前に読みましま。そこにあった職員の方の告発に、この阪神のパレード資金の不正を指示されて体調を崩し自殺された課長のことが書かれていて、メディアで報道される前から私は知ってました。なぜこんな驚くべき話が話題にのぼらないのか不思議に思っていました。知事の記者会見で、遺族が公開して欲しくないと言っていたと知り、ではなぜそこを黒塗りにして公開しなかったのか?と、今はそれが謎です。伝わってなかったのなら、あまりにお粗末。
・兵庫県以外の地方自治体がこれほどひどいとは思いたくないですね。 知事は議員とは違い、一国一城の主ですから職員から見るとその権限は絶対です。あまたいる職員の中には知事にすり寄る職員もいるでしょうが、副知事を頂点とする職員機構はそうした抜け駆けは見逃さないものです。 しかし、知事も2期、3期と長期になると知事自身も職員機構も知事の息のかかった体質となるものですが、1期途中の斎藤知事の下でこの有り様は異常と言わざるをえません。 県庁内では斎藤知事は相当辛辣な職員扱いをしてきたのではないでしょうか。 県職員機構は知事が変わっても職務は継承していくので、心ある職員は危機意識を抱いたに違いありません。 県職員機構を狂わせてしまった斎藤知事には県政の健全化はできません。
・行くとこまで行ってるって感じ。 この期に及んで悪あがきするんだろうね。 高いところから高飛車な斎藤劇場の断末魔を見る事にしょう。 これって…ドキュメント映画に出来そう。 高級エリート官僚の成れの果て どう言い訳をするかじっくり見させてもらう。 しかし検察が静かなのは不気味だ 首根っこ押さえつけられているのか分からない。
・記事中の、「3月25日のヒヤリングはあったのか。」という記者からの問いに対して、知事は会見の最後で「人事課の方でしかるべく対応させていただく」と答えた。にもかかわらず、記事によると県人事課は「人事管理に関する事項は答えられない」と回答したとのこと。 ヒアリングの有無は、処分に至った経緯とその理由を解明する重要な事柄の一つである。知事の言う「しかるべく対応」とは、答えないことを含めた発言であったのか。 いずれにしても不誠実極まりない対応である。
・メディアはこういうきっちりした記事をどしどし載せてほしいね。そして片山氏はじめ関係者も公衆の前でしっかり事実を述べるべきだ。自己擁護は許されない。 県知事および維新の県議たちは早期に辞職すべきだろう。人の命を奪ってしまったのだから。県知事を支え擁護する維新の会は県民にこれからすることをきちんと説明すべきだね。 忘れてならないのはA氏の名誉回復だ。一番の仕事だよ。兵庫県さん。
・集英社!告発者がどれだけの想いを持って告発したかが伺いしれるいい記事だ。 明らかに告発者の方が冷静。 不当な仕打ちを受けても、それは想定内だと受け入れていたようだから、どれだけの覚悟があったか。本当に地元を、そして一緒に仕事をしてきた仲間を思ってきたのが伝わる。
こういう逃げられない裏付けの記事が必要。 自身の発言にも責任が持てない、勝手なことをやってきたことを、ちゃんと問いただしてほしい。責任を突き詰め追及してほしい。 県政を前に進めることとまた回答しようものなら、その回答は求めていないとはっきり切り替えしてほしい。
明らかに、不当な扱いをしているのをあの時の会見で目にした者たちからすれば、知事の方が全くの冷静さも謙虚さも失ってる。
・ことの是非はわからないですが、もしこの方の知事としてのふるまいが不適切であるということになれば知事を選んだ兵庫県民に責任が生じることになります。選挙における投票の判断ミスは民主主義におけるコストとして許容すべきだと思いますが、病気など特別な理由もなく棄権した人や白票を投じた人は判断することすら怠っており非難を免れないと思います。
・何となく知事に悪役を押し付けているが、彼が巨悪というのは分かるが、何故マスコミは3月からおかしいと気付いて報道しなかったのだろうか? 記事を読む限りまともに取材していれば、異常性を早く報道でき、担当者の訴えが世に問われ死に至ることも無かったのでは? もっと、マスコミ自身も自分たちの役割を果たして欲しい。
他にも鹿児島県警の内部通報も報道がほとんど無くなってしまった。あちらも誰か自殺者が出ないとマスコミは話題に上げれなくなっているのか?
体操選手の喫煙なんかより、よっぽと報道して欲しい事案だと思う。
・県庁だから騒がれてるけど一般企業ではよくある話。 告発を考えている人は決して一人で動いてはいけない。某ドラマみたいな倍返しは現実世界ではほぼ不可能。 まずは信頼できる仲間を集め、できれば対象に物申せる人物を抱き込むのが常套手段です。1日でも早く何とかしてやりたいという気持ちを持つ人がこういう行動に出るものだけど決して急いではいけない。
・副知事は情勢が悪くなったと思って退職金をもらってドロンですか? 副知事の会見を見ると、知事にも問題があったというような発言もしてますが何をいまさらという感じですね。「号泣」というのも疑わしいですね。 メディアではおねだり知事とか騒がれてますが、正直そんな小さな内容の話ではなく、本題は公益通報者保護法違反です。法に反してることは分かってるはずなのに堂々と通報者つぶしをやっている。 副知事はこの事件のキーマンです。 元局長は退職希望が認められず、懲戒処分を受けています。 副知事も退職金という逃げ得を許さず、きっちりと責任を取らせてください。
・昨日の知事定例会見での、集英社オンライン記者の切り込み、お見事。 他社の記者も見習ってほしい。 この記事にある事情聴取は、行われていないと思うが、どのように言いつくろうつもりか楽しみだ。弁明の機会を与えずに懲戒処分など、ブラック企業でも恥ずかしいことだ。 この点の弁明に対して、裏付けをとって実態を暴いて欲しい。 第2弾を期待する。
・この問題を知事に集約する論調が多いけれど、本質は副知事を始めとする4人集のイジメにあったと思う。 イジメの先頭に立っていたと思える4人集を、何故メディアは追及しないのか。 そうしなければ、真実にはたどり着けない。 追及すべきは、4人集だと思う。
・これだけ色々騒がれているのに、その真相を調べて全体像を明確にし、しかるべき処分や対応をする人が現れない。 だれかが刑事事件として訴えないと進まないのか?それとも政府がリードすべき事なのか? 二人も亡くなっているのだから、うやむやに終わらせられる訳がない。 知事と取り巻きが主人公だから、県警も信頼できない。
・妨害工作について 「私は関与していない」
と斎藤知事は仰るけれど
知事は県のトップでしょ 百条委員会は百条委員会で必要たけれども 副知事以下にすぐに確認したらいいんじゃないですか?
こういった行為について 私は関与していないだけで済ませていいんの?
会見聞いていて疲れますが 粘り強く質問してくれた記者の方は良かった
・この知事一人の事を論議する前に、兵庫県という自治体そのものに蔓延する組織風土の歪さが垣間見える。県の実務運営を牛耳る上級職員とそれを裏で操る権益当事者や議員・政治家の意に沿わないからと、首長降ろしの攻撃を一斉に仕掛け始めたような構図になっていないか(?)今回の兵庫県の騒動は、マスコミが騒ぎ立てている筋とは何処かズレがあるようで、今一つ釈然としない。無論、知事やその取り巻きにも問題が無い訳ではないという前提だが。
・「牛タン倶楽部」という側近メンバーの氏名、顔写真を公表してもらいたい。側近もろとも辞職に追い込んでやろうと思う。県民に「信用失墜」させたのだから、公務員規律違反は言うまでもなく、県政を混乱停滞させている現状を見れば県民への「背任」以外の何物でもない。即刻知事以下取り巻きの連中(同じ穴のむじな)を一掃したいと思う。
・公益通報者保護法を無視し、告発者を「公務員失格」と断じる姿勢は、民主主義の根幹を揺るがす暴挙です。 このような行為が職員を追い詰め、最悪の結果を招いたのは明らかです。 知事自身が「公務員失格」であり、即刻辞任すべきです。
事実確認もせずに「嘘八百」と決めつけ、懲戒処分を強行するなど、権力の乱用も甚だしい。 このような人物が指導者の立場にいること自体が、兵庫県の恥であり、日本の民主主義への冒涜です。
告発者の言葉を捻じ曲げ、虚偽の事実を作り上げる。これは単なる誤解ではなく、公文書偽造罪や職権乱用罪に該当する可能性が高いです。 さらに、公益通報者保護法を無視し、告発者を不当に処分したことも重大な違法行為です。 知事は自らの犯罪行為を認め、速やかに辞職すべきです。そして、法の裁きを受けるべきでしょう。 検察は直ちに捜査を開始し、関係者全員を厳正に処罰するべきです。
・昨日の会見見ましたが、集英社の記者さん、本当にナイスです!他の記者が生温い質問しかしない中、核心に、切り込まれてましたね。素晴らしい!斎藤のウソ八百や、牛タン倶楽部の不正を厳しくこれからも、追求してください。期待しています。
・人事課長の「上田」氏、維新の岸口実県議や増山誠県議は、今回のキーを持つ人物。さらに片山副知事、牛たん倶楽部(氏名は未公表・・・明らかにして県民の非難を受けるべき)これらの人物から県警は捜査を開始して、暗黒の県庁組織の実態を明らかにすべきである。
・片山副知事に辞めるのですから、退職金を支払いしたらいいと思いますが、違法が認められた場合には、利息をつけて返納して貰えばいいと思います。 それと牛タン倶楽部と言われて、知事の悪事に加担した方々は懲戒免職でもいいのかなと思います。 4人組を排除して、知事に辞めて頂いて初めてまともな行政運営が出来るのではないでしょうか。
・知事を擁護するつもりはないが、兵庫県庁にはかなり悪質な噂やデマが蔓延している体質が職員の中にあるのと元職員からよく相談を受けていた。 職員同士がギスギスしていて、いじめは当たり前。 こうしたことは職員レベルのものであり、むしろ知事や県幹部とは別の現場レベルなのかもしれないが噂を流し、仲間を増やせば”嘘も事実になる”とでも考えているかのようなことを相談からよく聞いていた。 局長の告発文章も核心的な部分は否定されたまま。のちに、一部事実であったことが確認されたとあったが、事実にデマを混ぜることでデマも事実であるかのように装うのは兵庫県の公務員体質ならやりかねないなと思いました。 死んだら全て死者が正しいかのような同情で判断するのではなく、本当に知事が辞めるに値する悪質さがあるのかという点で客観的判断ができるよう調査を深堀りしてほしいと思います。
・こんな知事をいつまでも居座っている事は許されない。 今東北では大雨で大変な状況であるにも関わらず、この人間の 為に自然災害したらこの県自然災害が人災害となる。 早く見切り付けて他の人間に交代しなければ兵庫県終わるよ! もっと早く見切り付けるのが先決だと思う。
・事実が明らかになるにつれて、「知事」と側近の副知事を中心とした「牛タン倶楽部」の取った行動は、犯罪に問われるレベルに感じる。 徹底的な調査と追求は必然だろう。
・いい年のおじさんが2人も亡くなるなんてよっぽどだと思うけどね… 後で亡くなられた方は定年だったのにあんな形にされ、たぶん退職金も不透明だったんだろうね。ひどい話しだよね。イジメは子供だけじゃなく大人だってしてはいけないと思うけど。
・流石に人が亡くなるという意味を深く考えていただきたい。それだけ闇が深く罪が重いということ。辞任すれば済むものではない。亡くなられた方に誠意ある行動を。維新は他人事ではない。創業者の橋下のコンセプトがいかに間違っていたか。よく考えていただきたい。
・公益通報制度を承知しながら、まともな事情聴取もせず懲戒処分を決めた?あり得ない杜撰な人事で驚いた。それに人事を熟知する片山副知事が実務トップとして関与していたのだから悪質極まりない。斎藤知事の辞任は当然ですが、人事部署の関係者は全員解雇か左遷すべきですよ。兵庫県議会はこの問題を徹底的に追求し、膿を出し切ってほしいですね。
・遺族の方達が、自殺に追い込まれたと、刑事告訴してみては?百条委員会や内部調査で事実が明らかにする事は難しいのではないか、司法の介入が必要だと思う
・集英社は東京の出版社なのでこういう丁寧な斎藤知事の横暴が書ける。 大坂のメディアは、維新に委縮して何も書けない。 オリックスと阪神タイガースのパレードの話なんて、東京近郷に住む自分は何も知らなかったもの。 まして兵庫県職員が金集めに信用金庫の口座を作って、挙句の果てに自殺したなんて話は最近になって知った。 斎藤兵庫県知事は、二人も職員を自殺させているんだなあ。 何も報じなかった大阪のメディアは、だらしなさすぎるのではないのか。 集英社のように事実に基づいた記事を書くなら、維新への忖度があっても書けるだろうに。 史上最低の大阪万博の準備が細々と佳境に入りつつある。 維新に忖度して書けなかったガス漏れ事故が起きても、報じるのは東京のメディアだけか。
・一言、これが事実であれば「ありえない」としか言いようがない。 知事の程度があまりに低いことも論外だが、その知事周辺も度し難い。 「兵庫県民のことなんて全く考えていないやつが知事になり県庁内にのさばっている」というのは、兵庫県民にとって不幸なことだ。
あと、知事は「推測で虚偽と決めつけた」という話なんだが?
・そもそも自身のパワハラを告発されておいてしかも告発者を死に追いやった人間がこれからも「頑張ります」「一日一日仕事をしっかりやっていくのが私の責任」という発言はあり得ない。 どの面さげて公務を行っていくのか?どんだけ肝っ玉デカいんだ? まるで他人事で反省する気もないように感じます。 もはや刑事事件として捜査すべきとも感じます。
・こんなんだから、政治家は馬鹿にされる最低の職業と言われるし、役人はろくでもない保身の塊と言われる。何のために政治家になったのか、何のために役人になったのか、初心を思い出して欲しい。全ての政治家、役人に考えてもらいたい。
・兵庫県民です。 兵庫県は全国的な話題になりにくいこともあり、前知事の時代から多かれ少なかれ似たような問題はあった印象です。 しかし、今回の件はあまりにも常軌を逸しています。 知事本人はもちろんのこと、会見で涙を見せて同情を誘った副知事も完全な当事者で、知事に責任をなすりつけようとしているのが見え見えで、あの涙には正直吐き気がしました。 自民党は既にこの方を見限ったようですが、維新はいまだに「本人は否定している」と言う詭弁を弄しています。 大阪関西万博の問題といい、これ以上関西の地盤沈下が進まないでほしいと切に願います。
・内部告発窓口を社内に設けるとかバカすぎる。違法残業の通報窓口を社内に設けるようなもの。外部に通報(労基に通報)するのに決まっているだろう。内部告発窓口は外部(できれば会計検査院のような独立した国の機関)に設けるべき。
・齋藤知事が今しなければいけないことは元局長の懲戒処分を取り消し、3月末日に遡って退職を認め、退職金を満額支払うことです。 次に現在パワハラを訴えている職員全員への謝罪をしてください。 その後、牛タン倶楽部全員(片山副知事は既に退職していますが)で辞職していただいたものを返品してください。 いただき知事には兵庫県の県政を語る資格もないですし、誰も応援などしていません。
・知事で居続ける方が迷惑だったり業務に支障が出ているんじゃないの? そもそもこれまでの報道された内容で、誰も知事として頑張ってほしいなんて思っていないと思うけどね。 そんなに知事に固執したければ再度出れば良い、それだけのこと。 しかし、政治どこでも何でこんな非道な人が選ばれるんだろうね。
・優勝パレード費用を信用金庫への補助金を引き上げ、信用金庫にキックバックさせて捻出した件。知事はそんな指示はしていないと発言していましたが、そりゃ知事自らがやり方を考え、指示した訳ではないでしょう。取巻き達の誰かが動き、実務を行なわされたのが自死された担当課長さんだったのではないでしょうか。実際に補助金が引き上げられているのかは調べればわかるでしょうし、寄付に応じた信用金庫の担当者も百条委員会で証言して欲しいものです。
・ハラスメントにしてもおねだりにしても。 この人は自分の利しか考えていない。その後のコメントに関しても、自分の利を保守するための保身のコメントしかない。 都合良いことだけは忘れる。忘れてはならないのは、この件で人が1人亡くなってるという事。亡くなったのか?人為的なのか? 何れにせよ、本人にその重みは全くないように感じる。 今すぐ辞めるべき。辞めてほしい。
・知事腹Aさんともう一人のご遺族様に対してどう思っているのか? 録音データーや、書面を提出した奥様もご主人様の遺言「意志」を覚悟して引き継いでれる。 悔しさや怒りを感じて真摯に対応してほしい。 自身にも大切な人がいてるでしょう!!
・正義の矢は、刺さらない。 命を懸けた、矢が刺さらないならどうするか。 今の日本を象徴しているのかな。 向こう側の人と、こちら側の人には隔たりがある。 真実の矢を放つしかないのか。 決して赦してはならない。 今後のためにも、権力の横暴は許してはいけません。
・色んな記事を読んでいる限り、斎藤知事ももちろんだが、片山副知事、産業労働部長、総務部長が、具体的に行動を起こし、元職員を執拗に追い詰めていったとしか思えないのだが。
そうなると、さっさと辞めて退職金を貰う副知事もどうかと思うし、残りの産業労働部長と総務部長も徹底的に追及すべきだと思う。もし報道が事実なのであれば、謝罪だけで済む問題でもない。人が死んでいるのだから。
・この問題、死者が2人も出てるのに兵庫県警は捜査しないんですかね?本当に亡くなってるのは2人だけなのかも疑問、たとえ自死だとしても少なくともその背景は捜査すべきじゃ無いかなと思う。 兵庫県警も知事に忖度してるのかなぁ。
・この件は立派な刑事事件で、亡くなられた2人の職員の遺族は知事と副知事を刑事告発すべきと思いますよ。場合によっては維新の議員も刑事責任があるかもしれません。
・記者会見、聞きました。 記者の質問に対して 役人がよくやる 答えになっていない答え方をする。 まるで 朝ご飯論法でした。 何を聞いても 壊れたテープレコーダーのように 同じ言い訳の繰り返し。 この方は コミ症ではないかも思われます。 知事に置いておくことは 兵庫県にとって 決して良くないことだと思います
・それなりの地位の公務員が 嘘八百を並べ立ててなんの利益が あるのだろう
維新創始者だったかが、どこかの場で 不利な内容でも証拠が表に出るまでは 得にもならない謝罪はしない事 認めない事 といっていた気がする
そういう弁護士的思考回路に同調している人同調した人の集まりが維新だということに気づいたような気がした
・何とも悲しい結末と最後の結び。Aさんを追い込んだ知事と片山副知事そして取り巻きの人達、このまま辞めて終わりにはなりません。職員の方達又接触のあった方達真実を出して下さい。
・何とも悲しい結末と最後の結び。Aさんを追い込んだ知事と片山副知事そして取り巻きの人達、このまま辞めて終わりにはなりません。職員の方達又接触のあった方達真実を出して下さい。
・役所も民間も含めて、自衛隊と警察以外は、もう法律で上司とか部下とかのいわゆる「上下関係」を一切禁止して、単なる「役割分担」にしたらいい。 そうすりゃ、こういう問題も世間を騒がすパワハラも一切なくなる。
・新しい報道が出るたび出るたび、隠蔽やらごまかしやら嘘やら新しいパワハラやらが増えていく。 「知事失格」で辞めておけばよかったのに、遺族への対応などから「人間失格」の烙印を押されて普通の生活さえできなくなるんじゃなかろうか。
・この知事も取り巻きももうダメだって。 完全に詰んでます。 今更辞めたところで全く潔くはないが、恥の上塗りを続けないよう一刻も早く引いていただきたい。 ひと一人どころか二人も亡くなるよう追い込んでしまって…普通の神経だったら耐えられないと思うが、まぁ、普通の神経ではないのだろうな。
・それでも百条委の設置が決まると、牛タン倶楽部の他のメンバーはAさんのパソコンに入っていたプライベートな内容を含むデータをプリントアウトし、持ち歩いて県議らに見せ、3年前の知事選で斎藤氏を推した維新の岸口実県議や増山誠県議はこのパソコン情報を百条委で全部公開すべきだと主張したりもしました。その先に、Aさんは自死を選択したのです」(Aさんの友人の県関係者) 報道
何の権利があって この様な事ができるのですかね?
職員のパソコンの中の内容を プリントアウトして、持ち歩く?
そして、それを議員らに見せる?
本当にあり得ない!
いくら、公務上で使用するパソコンとは言え、それを押収し、勝手に見て 内容をプリントアウトまでして 議員に見せる‥
パソコンのロックはどうやって解除したのかも疑問ですね?
あまりに下劣で犯罪だと思います。
・牛タン俱楽部についても徹底的に調べる必要があるのでは? 兵庫県政史上最悪の汚点ですね。職員が二人亡くなってることを 考えれば、何もなかった事には出来ない。関わりのある人は全員辞職すべきですね。知事については、自身が潔白であると言うなら、ここでは辞任して 新たに、選挙で県民の信認を問えば良いのでは?本人も次回は無いと 思ってるから、今の椅子に執着してるのだろうが?
・知事が辞任を渋るほど、さらに隠していた悪行がどんどん暴かれていくケースだと思いますがね。 さっさと謝罪して辞任するなり責任をとらないと、まだ明るみになってない事案まで出てくるのではないですか?知事さん、牛タン共、、、 毎日苦情の電話に対応しなければならない県職員もお気の毒。仕事にならないでしょうに。 今、兵庫県の県政を阻害している一番の元凶は知事。あと維新の恫喝議員達もどう責任とるつもりですかね。
・集英社の記者、フリーの横田一さんにはもっと突っ込んでほしかったですが、同じことしか答えない知事相手ではこれ以上は無理でしたね。それに比べて神戸新聞や大手メディアの記者はなぜ今に至っても当局に忖度しているのでしょう。
・斎藤知事は辞めればただの人となり、牛タン倶楽部の面々が保身のため知事を売ることを恐れ、知事の座にしがみついているのではがないかと思う。何を言われても辞めないだろう。のらりくらりとかわし続けるっだろう。ひとつ考えられるのは、知事の犯罪行為の証拠がそろえば一気に刑事事件として兵庫県警が知事を逮捕し、結果として失職する、ということ。 以前、和歌山県の知事も現職で逮捕されて失職している。この人も自治省出身で大阪府の副知事だっかたを務めて和歌山県の知事になっている。 斎藤知事には、大阪刑務所に入りしっかり反省してほしいと思う。
・あり得ないことが延々と続いている。 私が兵庫県職員だったら、恥ずかしくて堪らないだろう。 何故、誰一人として声を上げないのだろうか。 がんじがらめな100条委の調査を待っているのか。 この知事と、牛タンカルテットがこの難局をしのいだ時に何が待っているのかわからないのか。
・内部告発をした人は守られる立場では無いのでしょうか。なのに嘘八百発言して処分する。今の時代内部告発した人は守られ無ければなら無い人です。知事と副知事は2人の大切な命を奪ったのと同じじゃ無いですか。
・通報窓口なる偽善の仕組みを何とかしないとどうにもならない! 某民営化企業も、赤字に苦しみ自爆営業とか時間外労働とか平気でやらしてた そしてルール違反にあたる事は、勝手に社員が遣った様に見せかけてアリバイなるものを作り知らぬ存ぜぬで逃げる! 人事権を振り回し人事交流の名の下に従わぬ者は移動させる 通報窓口なんて利用したら誰がなんて即特定されてしまう! 凄く雇用側に都合の言いシステムだからな! ホンマに世の中腐ってる
・どんな組織やグループであってもパワハラやイジメをする人間の周りには取り巻きみたいなのが必ずいる、もちろん保身の為に取り入ろうとするんだろうが。一匹オオカミでパワハラやイジメをする奴はいない。そこが大きな問題で、被害者はまるっきり孤独で四面楚歌の状態に置かれる。これまでの報道が事実とするなら兵庫県庁には主犯とその周りに共犯がゴロゴロいたってことなんだろう。
・叩き上げ県職員の最高峰は副知事だろうね。複数いれば一人は自治省キャリアだったりする。知事が引退したら次の知事選に出たり県内の市長選に出たり県の関連団体の理事長とかに天下りも出来る美味しい役員職。勿論、知事の指名を受けて議会承認とかで就任だし知事に睨まれたら終わり。叩き上げ副知事が殿様知事の家老として県職員を締め上げてたんだろうね。妙な忠義心出したので死人まで出ちゃったのでは?県職員はあくまでも県民の下僕で知事の家来じゃ無い。自殺や過労死した県幹部の意向を汲んで知事を諌めるべきだったろうね。自己中過ぎて他人の心の痛みを分からん知事だから無駄だったかも知れないけどね。知事を推した自民、維新はどうやって引導を渡すか考えてるだろうね。辞めた後も面倒見ないと辞めないかもね。もう政治家としては終わりだし、企業もこんな気位の高い奴いらないでしょうね。
・まさか辞職して終わりって事は無いよね。 犯人探ししたり調査せず懲戒処分したり好き勝手をした知事と取り巻き連中や自殺まで追い詰めた維新の県会議員連中を徹底的に調べて欲しい。
・「県政が停滞する」とか言ってる職員の人が居るけど、それって、単なる「公務員によるサボタージュ宣言」でしょ。 「上が気に入らないから仕事してあげない」とか言わずに、キッチリ仕事すればいいのに。 公務員の組合の人達が大騒ぎして、そこにマスコミ様が肩入れし、大キャンペーン張って、選挙で選ばれた人間のクビを飛ばす みたいな「民主主義への冒涜行為」は許されるモノではない。 「選挙によって選ばれた首長」という事実は、最大限尊重されるべき。 有権者はよく考えて、投票しなくちゃいけないね。
・マスコミや議会は何をしているのだろう?首長やその側近に対するチェック機能が無いなら、新たな法整備も必要な案件だと思う。
・集英社オンラインさんは他のメディアより、この件に関してかなり突っ込んだ内容の記事を書いておられます。今後も期待しています。
・片山元副知事は、我先にトンズラしましたよ。 知事は参議院議員の道を捨てられず、辞職しないし、取り巻きは必死に保身に走ってますね。 文春さん、こういう時に活躍しないと。
・本来こういった汚職疑惑を捜査するのが、大阪地検特捜部の仕事だ。 しかしここは証拠の捏造、冤罪をやらかしてきた組織でもある。本当にできるのかはわからない。 ただ注目しているし、期待もしている。特捜が駄目なら事件化はできないだろう。それほどの巨悪。
・意図的に虚偽の内容を流布したと本人も認めていると発言している、昨日の会見で別々だとこの知事はごまかしているが非常に悪質 これは明らかに名誉毀損、刑事告訴して戦って欲しかった
・「おねだり」がクローズアップされているが、本丸はそこではない。パワハラ、キックバックなど限りなく違法な案件にスポットを当てるべき。亡くなった職員も、それを望んでいるはずです!
・●霞が関の官僚の、法律で地方自治体や国立大学等への、出向を禁止すべきだと思います。 ●また、霞が関官僚の登用については、公務員試験制度以外に、専門性のある人材の登用をより柔軟にできるように制度改革すべきだと思います。 ●上記のようなことをしないと、専門性もなく、パワハラだけをするような知事が生まれると思います。
・この人に関する報道が本当ならば、パワハラなんて程度のものでは無い、犯罪。 「県政を進めていくのが…」なんて悠長な事を言ってる場合ではない。 マスコミの報道も鵜呑みには出来ない、多少の嘘や誇張があるとしても、一旦は辞職するしかない。
・組織的に隠蔽に動いてるから行政司法の出番、百条委員会なんて国会の証人喚問と同じで、白々しい嘘や記憶にございませんが罷り通る茶番、時間の無駄だ
まぁ、警察検察も庇う方向で行くのが慣例になってるし、ほんと腐敗し切ってるよこの国は
・震災当時の知事は良かったのかもしれない。 自己の欲のために公用車に高級車にしたり賄賂的な物を要求したり低次元。 県民を馬鹿にしてるとしか思えない。 署名を集めてやり直し選挙を要求した方がいい。
・パワハラと2人の死の因果関係次第では、犯罪と同じじゃないか? 十分に調査してほしい。他県の人間だけど、これでお咎めなしでは浮かばれない。
・少なくとも、今の兵庫県庁には神も仏もなく、有るのは保身と、自分自身の栄達、カネとモノへの執着という、人間の業、煩悩だけなんだろう。 唯一、救いがあるとすれば、2人目の犠牲者の遺児に対して、有志職員の方々が手を伸ばした事くらいかな。 それすらも一度は真実を捻じ曲げようとする輩に潰されかけていたみたいだが。
・変な扇動をする気はありませんが、私が住む市もずっと以前に市長がリコールで解職されたことがあります。 知事があの状態ですから、最悪の場合はそういうことも頭に入れておく必要がありそうです。
・岸口実県議のHPは早々に閉鎖されてるんだね。サーバーエラーしか出ない。素早い。
この人と増山誠県議はきちんと弁明すべき。逃げ隠れは悪質。
|
![]() |