( 195008 )  2024/07/26 17:16:00  
00

・殺人のない性犯罪で無期懲役は1例だけですからね。 

それも被害者が乳幼児100人以上でやっと。 

 

過去には性犯罪被害女性が被害届を出して加害者が逮捕され、その逆恨みで出所後に被害女性を殺害した事件もあるので、 

性犯罪の厳罰化やGPS装着をしたほうが被害者を守る意味でも良いと思います。 

 

 

・一応といいますか建前上といいますか厳罰化されました。 

強制性交等罪と名称がかわり刑罰も引き上げられました。 

親告罪ではなくなったので告訴されなくても起訴できます。 

それでも軽いと思います。 

インドはかなり前に社会問題になり最高刑は死刑になったと記憶してます。 

そこまでやってほしいですよね。 

被害者感情を反映してくれ 

 

 

・毎日毎日性被害のニュース。男性の性欲のコントロールどうにか出来ないの。男性の性欲のコントロールができる様になるだけで相当数の犯罪が減る。 

 

性被害を訴え出るなんて、ほんの氷山の一角。殆どの女性が泣き寝入りしている。おそらく99.9パーセント以上の人が訴ていないと思う。それくらいハードルが高い。 

 

埋もれている被害女性も入れると、大災害レベルの数だと思いますよ。 

 

ほんとどうにかして欲しい。 

 

 

・この犯人だけでなく、電車の痴漢や夜の変質者など、バレない犯罪者が日常的にウヨウヨいる事が異常。 

都心だと通勤通学で満員電車利用だと痴漢や変質者に遭った人の方が多い印象。 

自治体の防犯メールも、夏場になると連日のように不審者情報が送られる。 

自分の子供やパートナーがいつ被害にあってもおかしくない現状をなんとかして欲しい。 

 

 

・日本は民主主義国家になり、かなりの年月が経過したが、人口が1億以上の民主主義先進国家で一つの法律で治めているのは日本くらいですからね。人口が多いと、選ばれた国会議員達は庶民との格差が大きいハズですから、民意が政治に反映されにくい、世論による圧力の影響はあるでしょうが、法律を時代に準じたものに更新していくのは、してますよアピールをすればよいだけで、上級国民の都合がよいままにしておきたいとなる訳です。 

 北欧諸国辺りが法律がしっかり出来ていると言われるのは、人口1000万以下の国家では格差が小さく、庶民感覚の国会議員が多いからだと思うのです。日本は二、三世議員だらけと逆行してますから、まともになるのはなかなか厳しいでしょうね。 

 

 

・精神的にも肉体的にも蹂躙され、恐らくこの先一生トラウマやPTSDと生きていかなければならないであろう被害者女児に比べて、求刑も下された判決も無きに等しいものでしかない。こんな獣が僅か6年で一般社会に帰ってくる世の中が、正常な世の中と言えるか?立法府や行政府や司法に携わる人達には真面目に考えてもらいたい。 

 

 

・性犯罪は正直更生することも難しく病気の一面もある。だからこそ刑も重くし費用は出るがGPSなどで管理する必要があると思う。 

それでも再犯の場合は、さらなる重い判決を下し刑期終了後も犯罪を犯した都市には出入り禁止なども含め足枷を重くする必要もある。 

人権団体などが理想的な話を持ち出し批判するだろうが、加害者よりも被害者の現実を直視するべきだ。 

 

 

・この方のコメントは、一般的に刺激が強いものと感じる方もいるかと思いますが、他方で、真っ当なことを言っているという思いもあります。 

 

性犯罪の刑罰を重くすることには賛成ですね。 

 

被害者を減らすこと、無くすこと、再犯や再被害を生まないことなどを考慮すれば、刑罰を重くすることもやむを得ないんじゃないでしょうか。 

 

 

・被害者を守る事より加害者の人権だったり更生の方を重く置いてますからね。 

学校の生徒に性被害を行った人が再度学校の先生になれるとか以上ですよ。 

性犯罪を犯した人を分かるようにしようとしたら「この人の今後の生活はどうなるんだ」「社会復帰できなくなる」とかいう団体がいますが、自分たちのところで面倒見たら良いだけだろ。と思ってます。 

それより被害を受けた人が怖くて外に出れるななったりトラウマで社会復帰出来ない方が問題。 

 

 

・私自身6年前の自分と今の自分を比較して根本的な考え方や行動など変わっていない。 

 

自分が失業した事で生じた鬱屈した気持ちをまったく関係のない、しかも圧倒的に自分より弱き者に向けるなんて発想をする人間がたった6年や7年塀の中に居たとて何が変わるものか。 

 

性犯罪する人は変わらない。公正なんてしないよ。衝動的にやるんだもの。 

 

周りの人間を守るためにも、その人自身を再犯から遠ざける為にもどこかの無人島にでも集めて暮らしてもらいたい。 

 

同じ年頃の娘を持つ身として本気でそう思う… 

 

 

 

・性犯罪は立証が困難であることが原因だと思います。線引も非常に曖昧で難しい。同意があるなしなどもはや神にしかわからない領域。その場にいた当人同士ですら、その時の心情はどうだったかを言い切るのは難しいかもしれない。冤罪の可能性も高ければ、性犯罪者が大手をふってでかい顔していることもある。被害者にも加害者にもならない為には、人と人の信頼関係を構築する当たり前の作業が重要である 

 

 

・日本の刑罰は罪を犯した人でも更正の機会を与えるという性善説に基づいた物ですが、これは二世代ほど前の話で、今はもう性善説は通じないと思います。 

 

というよりは犯罪が凶悪化するにつれて秩序ある悪人と、自由なる善人が増え、犯罪を犯す人は、やるべくしてやったという感じになっていると思います。 

 

更正する可能性のある人は最初から犯罪を犯さない。 

犯したとしても明らかに過失と言える様な、当人の意思とは関係なく起こった不幸な事故に巻き込まれた感があります。 

 

性犯罪は明らかに、やらない人はまず絶対にやりません。 

やる人は計画的でありやって当然であり、性犯罪を犯すために毎日を生きているのか、と思える人もいます。 

 

だから日本はもう古い併合罪ではなく、累積刑にすべきだと思います。 

 

 

・厳罰化に関わることですが、性犯罪は再犯率が高く、GPSを埋め込むなどの再犯防止策が必要だと思います。 

プライバシーとか身体を傷つけるとかの問題はありますが、性犯罪は自信の意思で止められないケースも多く、それを防ぐことは加害者を守ることにも繋がるはず。 

 

 

・刑は悪い事をした処罰とは別に、抑止力としての効果もあるべきだと思う。 

飲酒も轢き逃げも性犯罪も、30年以上とかにすれば、少しは犯罪を犯す人は減るんじゃないかなと思うんだけどね。 

そういう意味では本当に今の刑は軽いし、この程度じゃ被害者も納得出来ないよね。 

いっそ被害者に決めさせたらいいのにね。 

 

 

・小1の頃、性被害にあったことがある。逃げたから未遂なのかもしれないが、急に襲われた出来事は恐怖でしかないし、それですら色々なことが薄れるまで、30年近くかかった。 

でも、リアルでこの話をしたことはない。理由は自分でもわからないけど簡単には話せない。忘れたいのもあるし、詳細に思い出して具体的に言葉にすることに未だに拒否反応があるから、心に傷を抱えていても、なにもないかのように生きている。 

だから、被害者の心情はなかなか表に出ないのかもしれず、軽く見られるのだろうか。 

 

魂の殺人と言われるけど、心の恐怖だけでも薄れるのに30年以上かかるのだから、この女の子の心の傷は計り知れない。それを考えたら、懲役6、7年とかありえない。 

性犯罪の加害者は被害者の傷以上のものを背負うべきだと思うし、それについて、前例ありきではなく、時代の流れの中で、変えていくべきだし、社会全体で話し合っていくべきと思う。 

 

 

・私もこの刑の軽さにはびっくり。しかもたった8年の求刑に対して6年て… 

容疑者は、一生残る傷を付けたかったなんて供述してるんですから、これほぼ殺人ですよ。この少女の心殺したんですから… 

我が家の娘も性加害に対しては未遂ではありましたが、殴られ顔面骨折で暫く青アザが残りました(犯人は半年後に逮捕)。 

ウチの娘は成人で未遂だったので、大音量の防犯ブザーを持たせて漸く独り歩きが出来るようになりましたが、未成年の少女に対しての犯罪の罰がこの程度だなんて、日本は本当に甘過ぎます。 

因に、娘の時の犯人は再犯でした。 

 

 

・米国・オレゴン州には、1995年に住民投票によって定められた「ワンストライクアウト法」と呼ばれる法律があり、殺人罪や性的暴行罪といった特定の重大犯罪の場合、たとえ初犯で1件しか起こしていなくても、犯人にどれだけ有利な情状があろうとも、この法律で規定されている刑期を下回る量刑は認められない。さらに同じくオレゴン州には、児童性虐待事件の被害者の名を冠した「ジェシカ法」があり、先述のワンストライク法と合わせて、12歳未満の被害者に対する性虐待は1件あたり必ず25年の拘禁刑になる(2件で50年、3件で75年の計算)。こうした法律は、被害者団体の請願に基づいて制定されたもので、裁判官が寛大な刑期を言い渡したとしても、彼らの改善や更生には繋がらず、むしろできるだけ長く社会から隔離したほうが、それだけ社会が守られるという理屈に基づく (元特捜部主任検事 前田恒彦氏の記事より) 

 

 

・個人的には犯人の生死を被害者家族に預けても良いと思えるほど卑劣な犯行だと思います。被害者本人は勿論、家族の方々が被る精神的ダメージも鑑みて、より被害者に寄添った判決を出して欲しい。罪を憎んで人を憎まず・・・ありえません。私が親ならば、いつか必ず見つけ出して復讐してやりたい気持ちのまま生涯を過ごすことになるでしょう。司法は出所情報を被害者家族に教えても良いと思います。夢のような話だが。 

 

 

・同感です。 

自分も無理やり襲われかけたことが何度かあります。 

夜道、突然知らない人から、職場等、前兆がないのは逃げようがありません。 

とても怖かったし、今でもトラウマです。 

我が娘に同じ目にあってほしくないし、この事件の子の様な目に合ったとしたら、親として殺意が芽生えるかもしれません。 

自制できない、しかも路上で、見知らぬ、小学生に…完全に病気です。 

繰り返すでしょう。 

被害者もその家族もとても深い傷を負って一生苦しむのに、加害者はたったそれだけで社会に復帰、おかしいです。 

海外のように重罪にしたり、出所後はGPSで管理できるなど、日本はもっと、被害自体を減らしたり、被害者の尊厳を大事にしてほしいと強く願います。 

性加害者に甘すぎる日本、どうかしている。 

 

 

・司法側の「冤罪に対する恐怖心」が立法府に厳罰化の法整備に待ったをかけている部分もあると思う。 

もちろんのこと起訴される大部分の案件は加害者と被害者が明確。ただ当事者同士しか真実がわからないような案件も少なからず含まれているはず。 

 

自分としては人間個々にドライブレコーダーを装着させたい感覚。まあ映像は無理にしても、クラウドにデータを保存する常時起動の好感度のボイスレコーダーがあれば、自分を含めた家族全員に持たせたいね。 

 

 

 

・性犯罪は魂の殺人とも言われます。人によっては何十年もPTSDに悩まされることも。 

求刑さえも甘いと思うが、なぜ減刑されているのか腑に落ちない。 

また性犯罪は再犯率が高い。6年後に犯人が出所してくる時、被害者はまだ高校生ですよ。恐怖しかないと思う。 

 

 

・性犯罪を一括りに考えていることが、重罪化の議論が進まない大きな理由だと思います。 

 

①幼児の暴行や誰がみても分かるレイプ 

②同意があった、無かった等加害者と被害者の主張が食い違う場合 

③夫婦間など、通常では親しい間柄でおこった性被害 

これらは有罪になれば全て不同意性交罪になりますが、状況は全く違います。 

 

①なら重罪化するべきだと思う人も多いと思います。 

②なら冤罪を考慮すると、重罰化し辛いと思います。 

③も今までの関係次第で、重罪化か軽罪化するかは迷うとこです。 

 

大まかなパターン別に罪の大きさを検討することも必要だと思います。 

 

 

・性犯罪者について、懲役刑の長さの問題は有ると思いますが、長期にしたら治るという事でもないでしょう。再犯率が高いのですから、病気の様な事で、再発防止策はぜひとも必要だと思います。再犯者にはGPS装着の義務付けや、化学的処置をする国も有りますので、日本でも必要でしょう。 

 

 

・他国の状況までは把握できていないのだが、日本で性犯罪の刑が軽すぎるのは女性が立法、司法の分野に参加している数が少ないことも一つの理由ではないだろうか? 

2019年に身内からの性暴力を無罪判決した裁判官がいる。(名古屋地裁岡崎支部) 

その後逆転有罪となったが、あの岡崎支部の判決そのものが男性視点でしか判断されていないと感じた。 

フィフィさんだけでなく女性が力をあわせてこの問題を主張していき世論を作っていくしかすべはないのかもしれない。 

 

 

・年齢を考えると被害者はそれ以上長い期間苦しむのだから、厳罰を求める声は当然だと思う 

。こういった傷の深い犯罪については、もっと厳罰化されるべき。懲役刑に加えて、10年以上長期的に生活を縛り、働く場所、住居を性犯罪者、殺人者、重犯罪限定で地域固定化し、地域を出る事が出来ず、社会復帰後も反省を促し続ける社会であると犯罪者に得がない、と身に染みて全ての人に納得させる事が近道じゃないか。心理的に男性は、損得で考えがちのようなので。 

 

 

・全くその通りだと思います。性犯罪に限らずですが、日本は加害者の人権を守り過ぎる。被害者、もしくは被害者遺族の救済こそが第一だと思うのですが、違いますかね? 

特に性犯罪は再犯性も高い。今日でも60歳の教師が性犯罪で懲戒免職というニュースがありました。すでに立件はされてるそうですが、被害者の精神的ダメージを考えたら、初犯で10年くらいはムショ暮らししてもらって、再犯はそく無期でも出さないと被害者は安心できないと思います。 

早急に性犯罪の厳罰化、特に未成年者への犯罪については厳しくしてもらいたい。 

 

 

・刑が軽いのはそう思う。でも、これが20年だったら安心なのかと言われると。。 

刑期中にどのようなプログラムで治療を行うのか、そもそも犯罪にいたる前に見つけ出し治療へ向かわせる方法はあるのか、ということも合わせて進んでほしい。 

 

 

・性犯罪だけでなくすべての刑が軽すぎます。 

外国人が日本で犯罪を犯すのも刑が軽いのがわかっているからです。 

日本在住の中国人の友人達はみんな日本がゆる過ぎると怒っています。 

真面目に税金をおさめているのに刑は軽いし貧困層への補助金は多いしで中国では考えられないそうです。 

 

 

・「性犯罪は繰り返される」再犯の可能性が高いと言われる。近頃は少女への犯罪へと低年齢化している様だ、更に、再婚相手の連れ子に対する犯罪迄増加傾向に有る様だ、全く許せない奴もいたもんだ。 

性犯罪への罰則を見直しされて、まだ間もないが、しかしまだまだ生ぬるい、更なる罰則強化すべきかと思うが。 

他の国では、性犯罪者には、身体の中にGPSを埋め込むそうだ、我が国も検討してはどうだろう。 

 

 

・性犯罪に対する刑も軽いし、冤罪に対する刑も軽い。合意があったのに別れた腹いせに相手を訴えるのも、もっと重い刑にしてほしい。日本の刑罰は全体的に軽すぎる。アメリカのように、すべての犯罪の刑を積み重ねて懲役100年とかに出来るようにしてほしい。日本は窃盗を2回しても刑期が2倍になることはない。犯罪をやればやるほど刑期が割引されるのでお得感が出てしまう。 

 

 

 

・裁かれればまだマシで不起訴に終わる事件も多く、いずれにしても被害者の様々な不安や負担はほとんど軽くならない。学生が学校に相談しても内部の者が関わっていたりすると、証拠がないなどと揉み消されたりする。本気で問題視する人が一人でも増えてほしい。 

 

 

・性犯罪に限らず 

 

自称人権派?弁護士が加害者の人権やら精神状態などを言い出し 

被害にあった人には向き合おうとしていない。 

判決もしかり。 

 

刑務所を新設するのが難しいと言うのなら、 

刑務所の人工島でも作って面会などはズームにすればよい。 

 

今回被害に遭った子供は7年で忘れる事が出来るのか。 

バランスを考えた量刑が必要だ 

 

 

・これは共感しかない。 

一部記事では被害内容が事細かに書かれたものもあって、そんな内容世間に知られたくないだろうし被害者を守るのが当たり前な認識が薄いし性被害を軽視しすぎてると思う。 

もっと各方面罰則を強めて欲しいし、この加害者が6年後に出てくるまでに性加害への何らかの拘束力がある世の中に変わっててくれないと安心して暮らせない。 

 

 

・罪が重くなれば犯罪の抑止に繋がるという考え方は確かにあるだろう。 

しかし、日本と海外の性犯罪の違いで大きいのは、口封じか発覚の遅れを狙ってか快楽故かは知らないが被害者の命を奪う例が多い事だ。 

 

「強姦殺人」という項目がwikiにあるが、そこに挙げられている例の多くが海外での事例だし、実際先のワードで検索すると、海外での事例が多く挙がってくる。 

 

私も理不尽極まりない話だとは思うが、この不愉快な二者択一よりは防犯カメラ等による抑止や男女それぞれの性犯罪についての教育や防犯への啓蒙といった「被害者を生み出さない様にする」方法が、被害者が発生して以降の結果による抑止という理性や抑制心等が足りない刹那的な行動をする相手には効果の無い方法よりは、道程は長いかもしれないが根本的な抑止力になるのでは無いかと思う。 

 

 

・6年後加害者は26歳。体力も性欲もたっぷりある無敵の人になる。再犯待ったなし。 

被害者は小学6年生としても、6年後はまだ17・18歳。親は40代後半位だろうか。 

この無敵の人には敵わない。家族は気が気じゃないだろう。 

 

自暴自棄になって「誰かを傷つけたい」という思いから小学生に性犯罪。単なる「性欲に負けた」犯罪ではないのが恐ろしい 

こんな人間は社会的にも危険すぎて、懲役6年では短すぎると思う。 

 

罪を重くするのは勿論、出所後も人権は制限されてもいいと思う 

GPSでの監視・氏名・顔写真・住所や職場の開示、近隣住民への通達・未成年は1人で出歩かさせない/スクールバスの運行など。 

これらが決して大袈裟な対策ではないのが悲しいところ。 

 

 

・性犯罪の刑罰が軽いのも分かる 

しかし加害者は20歳の若さで既に自暴自棄になっており 

刑罰の重さなどで犯行を思いとどまるとは思えない 

外の世界で生きるよりも、刑務所で無期懲役や死刑になりたいと思い 

事件を起こすかも知れない 

 

若干20歳で仕事を辞めたくらいで自暴自棄になる社会 

毎年2万人以上が自殺で亡くなる社会 

これを変えない限りいくら厳罰化しても犯行は起こるのでは無いだろうか 

 

 

・性犯罪だけではありません。 

殺人、強盗、泥棒、飲酒ひき逃げ、詐欺、イジメなどなど、あげればキリがない。 

いつも被害者は泣き寝入りです。 

加害者を守っていると言われても仕方ない判決ばかりだと感じる。 

前例にこだわらず、被害者遺族や被害者側の心情をくみ取った判決を出してほしい。 

検察ももっと重い求刑にしないと。 

いつも2割3割引きは当たり前のように軽くなるんだから。 

 

 

・量刑だけの話なのか。量刑がたとえ懲役20年でも、女の子の心の傷が癒えるとも思えない。刑法はあくまでも社会秩序のためにあることを踏まえて、日本の民事裁判に奮起して貰わなければいけないと思う。しかし民事でたとえ数億の損害賠償を求める訴訟を提議しても、どんなに主張と主張の証明が完璧でも、雀の涙程度の賠償金しか認められないだろうし、さらに、被告側の権利保護が民事ではやたら尊重されるから、被告が賠償金支払いを拒めば、原告が自力で回収しなければならない。それも被告の権利保護の観点でたくさんの制約が科されて。だから2ちゃんねるの元運営者のひろゆき氏なんか、訴えられて、敗訴しても、賠償金踏み倒して、なお、平気な顔でマスメディアに出てる。不条理な世界ですよ民事裁判というのは。ここを叩け、フィフィさん。 

 

 

・性犯罪加害者には、それなりの地位と人脈を確立している人が多いため、性犯罪に甘くなるんでしょうね。 

伊藤詩織さん事件の顛末を見てるとよく分かる。 

性犯罪については明治時代の法律が、昨年まで変わってなかったというところからも、日本がどれだけ保守的な法律か分かりますよね。 

 

 

・性犯罪は魂の殺人とも言われますが、 

実際の殺人も刑が軽いと思います。 

殺人事件で懲役6年というのも幾つか見かけます。 

 

ちなみに女子高生コンクリート詰め殺人事件 

(約40日間にわたる監禁・強姦・暴行と殺人死体遺棄) 

の主犯4名中3名は 

これと同じくらいの刑期です。 

さらに、その内の一人が監禁暴行の再犯を犯しましたが 

それも懲役4年です。 

 

最近のニュースでは、 

知人男性に暴行、失血死させ懲役6年 

生後1カ月の娘の頭を殴り死亡させ懲役8年(求刑) 

2歳娘のへ暴行死 懲役12年 

滝沢市の強盗殺人 無期懲役(求刑) 

 

殺人以外では、 

カンボジア拠点グループの特殊詐欺懲役5年 

コロナ給付金詐欺 被告に懲役5年 

 

 

 

・性犯罪に対してもだが、我国の刑罰は全般的に軽い。意図的暴力行為で結果的に亡くなれた被害者がいるのに(殺意はなかったという加害者の言い分を採用して)殺人に成らずに傷害致死罪にしたり、身勝手な残虐行為でも二人以上殺してないからと死刑にならなかたり、詐欺で巨額の被害がでているのに短期間刑期や執行猶予とか、再犯誘因しているかのような刑罰の軽さ。 

 

 

・日本は犯罪に対して概ね刑が軽いと思いますが、軽犯罪でも人質司法で長期拘留され無実であってもその後の人生がくるってしまうような事が起こります。取り調べの可視化、弁護士の立ち合い、そして逃亡や隠ぺいの可能性がないなら拘留は無くしてほしいものです。 

 

 

・最悪、被害者を殺しさえしなければ?加害者は実質無罪みたいな判決多いですよね。 

その昔の大久保清死刑囚にしても? 

未成年で性犯罪を繰り返して少年院に送られはしたけれど、結局は社会に戻ってきて、その後も何度も性犯罪起こしていましたよね。 

その性犯罪にしても?再犯するたびに犯行は悪質化してて、被害者が増えて罪のない犠牲者を出し続けていました。 

最終的に証拠が揃って疑惑ではなくなり、逮捕に至ってその後にやっと死刑判決を受けましたけど。 

罪のない犠牲者が多く出るようになっても、犯人は思うがままに犯行を起こし続けるのだから、刑務所ではない施設などで生活ができるような?もう社会には戻れないシステムにして欲しいですわよね… 

 

 

・日本はというけど、国際的に特別軽いわけじゃないんだよね。 

犯罪刑罰を人権優先で軽くしている先進国もあって、日本はその中では中庸といえる。 

最高刑に死刑がある時点で、他の刑罰のウェイトが軽くなっている面もある。 

 

また性犯罪の発生水準でも、日本は未だに低い方で刑罰を重くすれば減るということには何の証左もない。 

性犯罪の発生水準は、国民性に由来している部分が強いので、こればっかりは未知数だけどね。 

 

犯罪を憎む気持ちは理解するが、刑罰に報復を求めすぎることには同意できないかな。 

 

 

・日本は昔から加害者の更生ばかりに重きを置いて、被害者は「やられちゃったものはもうしょうがないよね」的な対応しかしてくれなかった。偶発的な事故ならいざ知らず、人を害そうと思ってやらかした事件の加害者の量刑はもっと重くした方がよいと思う。 

 

 

・法定刑については、日本は海外と比べても比較的重い部類になっているし、適用されている量刑平均も他の刑事罰に比べれば重め。 

 

そういった事実があるけど、感情的な声の方がでかいので、この手の話題はまともに対話ができない。 

 

帰るなら日本の量刑相場全体を変更することになるだろうが、そう主張する人はほとんどいない。 

 

 

・性犯罪は心の殺人だとも言われています。 

被害者に寄り添った、相応の量刑に厳罰化へ改正すべきであると思います。 

 

被害にあわれた女児のケアをしてあげてほしいです。 

 

 

・言ってることはわからんでもないんだが… 

例えば一人殺しても無期懲役にしかならないことが多い現状で、仮にレイプが無期懲役になるなら「同じ懲罰なら殺して口封じしといたほうが良くね?」ってなってしまうんだよね。 

ってなると有期刑、しかもMAX20年にはならないくらいしか無くなる。 

 

俺はどっちかというと刑期終えて出てきてもGPS装着、居住地制限(被害者生活圏半径200km以内立入禁止)、長距離移動時に警察への届け出必須とかの制限を設けるべきだと思う。 

これには2つの側面があって被害者が二度と出会わないようにすること、ずっとついてくるペナルティによる今後の抑止力。加害者の人権よりもこの二点は優先させるべきだと思う。 

 

 

・割と正論、ただし軽すぎるのは刑法全般 

しかも、死刑は極力執行しない方向になってきているので、実質ヤったもん勝ちになっている感が強い。 

加えて、被害者の人権が損なわれているのでアンバランスにも程がある。 

被害者の実名等かなりの個人情報があたりまえのように報じられているのに対し、罰せられる者の個人情報は驚くほど厳重な取り扱いを受けている。特に未成年者。概ね、未成年者の重罪は被害者が同級生等の若年層な訳で、それこそ守られるべきはそうした被害者の未来の方。彼ら彼女らが金銭的な賠償なんて出来る訳が無いので、せめて自分たちの個人情報を何から何まで公表して世間から監視されることで罪を償いまっとうな人生を歩むべきだろうし、少年法等の適用を受けた人物は成人になってからの罰則が倍加していいように思われる。 

 

いずれにしてもまともな人が安心して生きられる社会の実現に向けて取り組んでもらいたい。それだけだ。 

 

 

・最高裁の判例の踏襲も問題だと思う。 

判決は、時代に合わせた個別事案で出すべき。 

 

同じ犯罪や同じ結果をもたらす判決は、法を守っている人を不幸にするかもしれない。 

 

的外れかもしれないが裁判員制度で出された判決も 

2審で判例の踏襲がされることもあり得ますね。 

 

 

 

・性犯罪・・・これほど身勝手で性欲以外の理由もなく、被害者の人生に 

大きな影響を“その生涯にわたって傷つける”犯罪はないのでは。 

性犯罪は、“魂の殺人”これは本当に殺人に匹敵する。 

なぜに、これほど加害者に甘いのだろうか。 

被害者は、一生忘れない。たとえ加害者が更生しようが、その加害者は 

笑って生きていけるだろうが、被害者に救われる日は無い。 

 

 

・性犯罪に限らず被害者よりも 

犯人に対しての人権擁護がハンパない 

厚生し社会復帰の機会も理解はするが 

被害者が存在しトラウマな感情もあり 

一生その過去と向き合いながら生活しなければいけないのに 

その辛い経験よりも社会復帰の機会を。の権利が最優先されるのは確かにおかしい。 

先ずは被害者のこれからの生活の保障や精神的なサポートを行ない 

その後から犯人の厚生だと思う 

 

 

・フィフィの話は至極当然ですよね!勝手な想像だけど、あまりにも教育関係者を主として、警察等の公務員の性犯罪加害者が多数見受けられる。正式な関係各所からの発表はないが、年間相当数は数多いと思われる。勿論、公務員以外も多数あるだろうが、それとは比較するべくもなく、職業柄先ずは公務員の公僕たる意味を、理解した上で日頃の行動を考えてもらいたいものだ。性犯罪加害者に民間、公務員の区別等本来意味を成さないが、公務員は特にその組織の内部構造的な性格から、隠蔽や軽い処罰になる傾向が多分にみられる。それが再犯に繋がるとは考えられないだろうか? 

 

 

・性犯罪が許されないことは大前提ですが、特殊な性癖も少なからずある中、性的なお店で発散できない人も一定数いる(いわゆる児童を性的対象とする人など)わけで、厳罰化したところで、容易に規範を乗り越えてやっちゃう人って0にすることは難しいのかなって思っちゃいます。 

 

 

・こんな軽い刑なのだから余計に性犯罪は減りませんね。子供を持つ皆さん、自分達のちからで子供を守るしかありません。過保護とか心配性とか言われても気にせず守りましょう。被害に遭ってからではもう遅いです。こんな、登校中でさえ被害に遭ってしまうのですから、心配しすぎてるなんてことはありません。いつどこで犯罪者に狙われるかわかりませんから。子供にはのびのびとさせたいのに、本当に嫌な世の中です。 

 

 

・日本では事件は過ちの結果起こったのであり、犯人は更生するべきで犯人の今後の人生が健やかであるように法律が設計されています。人は生まれながらに善性なのです。裁かれた犯人は悔い改めて新しい人生を歩み他人のために良い人生を送るはずなのです。被害者はそういう犯人を見て泣き寝入りをするのです。だから被害者の救済制度もなく、再犯を犯す犯人にも甘いし、重大な犯罪であっても刑は軽いのです。 

一つ命を奪ったら自分のも取られるべきだし、他人の人生をめちゃくちゃにしたら一生逃げられないようにタグ付けされ償いつづけるべきです。更生なんて幻想にすぎない。 

 

 

・同感です。あまりにも卑劣で身勝手で 

絶対に許してはならない事件だと思います。 

出所後に必ず再犯しますので、無期懲役に 

すべきです。法律を変えるべきです。 

政治家は何やってんだ!、自分の娘がこの 

ような事件に巻き込まれたとしたら、この 

判決で納得できるのか、よく考えるべき。 

て言うか、考える必要もないだろ! 

早く法律を変えて、市民を守れ! 

 

 

・性犯罪の中でも未成年者、さらには中学生以下の年齢層への性加害に対する厳罰化が必要。 

個人的には終身刑で構わないと思う。 

 

これらへの犯罪を起こせばGPS発振器の装着を一定期間義務化する等の措置も必要。 

また、犯罪者は国家機関及び各地方公共団体の管理する登録簿に記録されるべき。 

 

特に問題なのは、教師、塾講師、各種インストラクター、保育士等、日常的に低年齢の子どもたちに接する職種に就く者による犯行。 

これらの職種に就く際には、性犯罪者としての登録がないかの事前確認を義務付ける必要がある。 

 

そうした動きが一部にはあるが、個人的人権だの更生の妨げになるだのを理由に迅速に導入に向かっているとは言い難いように見える。 

 

低年齢層への性的犯罪は再犯率が高いことが既に判明しているのに、いつまでたっても実効性のある対策が取られない。 

被害者を一人でも減らすために社会全体の認知が広まる必要があると感じる。 

 

 

・痴漢行為をして怪我させたくらいじゃ、全治数ヶ月レベルの擦過傷おわせてても、執行猶予ついちゃいますからねぇ… 

(裁判員やった際の実体験) 

 

ただ刑期よりも出所後の監督をもっとしっかりするとか、情報開示をするとかで、次の被害者を減らす事を第一にしてほしいかなぁ。 

 

加害者の人権はその後でいいだろうよと。 

 

 

・性犯罪もそうだけれど、ニュースを読んでこんなひどい犯罪で刑はそれだけなのか?って思う事は多い。 

ほんの数年でこんな極悪人がまた世の中に出るのかと思う。 

 

法律の中の罰金なんて、時代に合わせて上がったりしないのかな? 

30年前の10万円と今の10万円では、お金の価値全然違うと思うけど。 

 

困っている人が多いのに法律がなくて罰せられない事も多い。 

 

立法が仕事の国会議員さん、選挙活動ばかりしていないで仕事してほしい。 

 

 

 

・刑法の量刑は、感情論で語るべきものではない。被害者の側に立てば、それはどの犯罪でも重いし、刑罰は足りぬということになる。 

それに、日本の性犯罪への刑罰が軽いというのは、具体的にどこの国と比較してのことか。米国か。北欧諸国か。データや統計に基づかずに重いの軽いのと言っても、それは無意味である。 

犯罪を憎むということと、感情のままに犯罪者を罰するということは、同じことではない。そこを勘違いしてはならない。 

 

 

・海外とどのくらい差があるか比べてバランスを整えないとね。 

単純に殺人罪と同じにしてしまうと命を奪う事例も増えてしまうから、重くするなら全体を引き上げた方がいい。 

個人的には自転車、車を使ってるし徒歩でも通勤しているが、全てルールを破ったら罰を与えてもらって全然OKです。 

 

 

・性犯罪ではない職場での傷害事件の被害者になったことがあります 

人事の「理不尽だけど加害者にも法で守られた権利があるからね」という言葉に心折れました。 

 

どんな犯罪者にも人権があることぐらいバカじゃないからわかっているのに、 

周囲から加害者にも人権・法で守られているという言葉は被害者へかける言葉ではないと思います 

 

 

・確かに。 

厳罰化はされたけどまだまだ緩い気がする。 

性犯罪って再犯が極めて高いと思う。 

加害者には行動制限など重い罰も考えないといけないと思う。被害者が泣き寝入りする様な世の中にしてはいけない。 

 

 

・しかし日本の現状を見ると性犯罪のでっちあげが横行しており、性犯罪を現在より更に重い刑とすると倫理観の崩壊した現代女性により男性を社会的に抹殺するため、もしくは金儲けのために性犯罪者へでっちあげる事案が急増するのではないかという懸念もある。「人権を守る」ことは実際に性被害にあってしまった方だけでなく、性加害をでっちあげられ社会的に抹殺されかけている男性に対しても行うべき。性犯罪とは比べ物にならないレベルで虚偽告訴の刑が軽すぎるのも問題。女であれば割引されて実刑にすらならない。性ビジネスが横行した結果、被害者が声をあげにくくなる社会にだけはなってはならない。そのためにも性ビジネスの取り締まりと厳罰化を望む。その後にでっちあげた女性も含む性犯罪者にはGPSを付ける等、刑を重くするのが良いと思われます。 

 

 

・外国における性犯罪の量刑など知らないし。 

調べるのも疲れる。 

 

知ってる人間なら、政府や国民に具体案を提起すればいいのに。 

世界的にはどんな量刑が妥当なのか、例を持って示して欲しいです。 

それをしないといつまでも変わらない。 

 

なんなら、参議院選衆院選に立候補するなら1票入れます。 

そうやって女性の人権を守るために、有識者が行動しないと意味が無い。 

 

 

・司法は永い年月積み重ねて来た判例から掛け離れた判決は出せないので、掛け離れない程度の積み重ねでは変わって行きますね。そういう素人の意見も国民目線として、判決に影響させましょうと始めた裁判員制度も、選出されても結局6〜7割が理由を付けて辞退してしまうわけですから、著名人なら、文句だけ言って参加しないという国民の実態にも苦言を呈して欲しいですね。 

 

 

・本当ですね。 

相手は力の強い男性、仕返しの恐怖もある中告発にはかなり勇気がいること。 

なのに刑罰がかなり軽い。 

なんなら冤罪だとかって被害者が関係ない他人に誹謗中傷を受けることまでかなり多い。 

特に男も女も控えめな日本では痴漢が多いことは、自分の経験でも他の人達の経験を聞いても、海外の人からまで聞こえますので良く感じています。 

しかもその場を見ていなくても大抵1番に言われるのは、誘うような格好をしているのが悪いという一言。 

経験から言えば露出しない方がおとなしいと思われるのか被害に遭いやすかった(開き直ってギャル的な服を着たら一切遭わなくなった)ですけどね。周りの被害経験者も皆おとなしそうな人達でした。 

 

賃金差や家事の分量差などは文化の差だとしても、日本の女性の見方で1番歪みを感じる部分です。 

 

 

・6年は短い。 

最高で無期、懲役10〜20年及び釈放後は帰住先の自治体に性犯罪者が住むということを通告し、住民に知らせる制度や、GPSを埋め込んで行動を監視・記録する制度を実践導入すればいいのに。 

こんなこと言うと加害者の人権がとか吐かすやついるけど、性犯罪って再犯率高いし、心に一生ものの傷を負わせて人権傷つけてんのに、何で犯罪者の人権を気にしなきゃいかんのかと思う。 

 

 

・本当に量刑が軽すぎますね。「もう悪い事はしない」と決心させる程の体罰刑も導入すべきでは、シンガポールの叩き刑は1回叩かれただけでも仰向けで寝れない程、苛烈な刑だそうです。再犯率の高い犯罪には導入すべし。 

 

 

 

・「日本では性犯罪が野放しだ」「日本は性犯罪の刑罰が無いに等しい」等とお決まりの文言を叫ぶ日本のネット民の問題点は、法律を学んで論じるとか法改正運動するとかそういうことはしないんですよね。 

 

法学では性犯罪を例えば死刑にしちゃうと刑罰均衡の原則が崩れて法秩序がどうこうみたいな議論が確立されてそれを覆す議論をぶつけないと動かないってことは何となく察してるんでしょうね。 

 

で、面白いのが英語できる日本人が前述の文言で日本が性犯罪天国だと英語で宣伝してるのを時々見かけるの。でも海外在住の日本人は冷静で、自分のとこの方が刑罰軽いよとか同じだよと訂正する。 

 

禁錮1年や2年で済む海外ニュース見るだけでも「あれ?おかしいな?」と一発で気付きますからね。連呼が目的化してそういうニュースも見てないんです。ニュース見て日本が天国じゃないと言ったほうが防止にもなるのに。性犯罪防止にもっと興味持ってください。 

 

 

・そんなに厳罰化したらどうなると思う? 

加害者は被害者を口封じに殺害するよ。 

アメリカは日本以上に性犯罪に対する罰則が厳しいが、犯罪率は日本の方が少ない。 

厳罰化しても犯罪率を抑えられる根拠が乏しいし、デメリットの方が大きそうだが 

 

 

・被害に遭ったところで減るもんじゃなしと思っているんですよ。法を作ったり運用したりする人たちが。自分たちは被害者にならない(単なる思い込みなんだけど)から、被害者の事なんて知ったこっちゃないんです。 

 

この例で言うとゼロが足りませんね。性犯罪は殺人より卑怯な魂の殺人です。動機は性欲より支配欲が勝ります。誰かを思いのままに動かしたい、支配したい。自分はそれが許される人間だが相手はそうではない、という思い。というか相手は人間ではなくモノです。自分の欲望を満足させるための道具。その確認手段としての犯行です。 

 

だから、自分が支配した時点でおしまい。あとは知ーらない、なんですよ。加害者は被害者も自分と同じ意思や感情を持つ人間だとは考えられません。 

 

厳罰化が抑止力になる可能性はあります。塀の中で治療を施し、効果のない者は外へ出したらいけません。再犯します。 

 

 

・軽すぎると思うのは全くもって同感。 

どこまで重くするのかは慎重に決める必要はあると思うけど、それ以前に加害者と被害者の性別によって刑の重さに差をつけないという事も同時に考えないと法治国家としては終わることになる。 

 

 

・何の非もない日本の将来を担う子供達を、社会の落伍者だけでなく犯罪者が 

未来を奪うような事をしてたった懲役6年 

小学生の頃に犯罪に合ってそれから一生忘れらない傷を負う被害者にたいして 

生かす価値もないような犯罪者がたった6年で社会に復帰、再犯の危険性も考えずに適当な判決を繰り返す司法。 司法にメスを入れるべきですね。 

 

 

・確かに。 

少年法も自殺させた原因使ってものうのうと行きて行ける。 

人の人権を守るのでは無く過去の判例を見て判断するだけの仕事なので裁判官は。 

もうこの判例も多様化してるなら色々と変えて行かないとと思うけど裁判のあのシステムがずっと変わらない。 

 

 

・確かに刑が軽すぎると思う。 

ただ重くするだけなら余り効果は無いと考える。加害者は、巧妙に、より見つかりにくく動くだろう。 

犯罪をする前の状態、ちゃんとした性教育が必要と考える。とはいえ、頭のおかしいのが増えてきた。自分の事は自分で守ることも必要。 

 

 

・国家を任されてる人間が何億もちょろまかしておいてクビにならない国ですからね… 

自分のことしか考えない人が増えました 

嘆かわしい限りです 

再犯を防ぐとか言う前に悪いことをした人間はきちんと名前を公表して恥と後悔を味あわせて罪を償わせることは当たり前のことではないでしょうか。それでも取り返しはつかないのだから。 

 

 

・女性保護目的で申告罪の不同意性交罪でその刑罰を今以上に重くするのは適当ではない。悪徳弁護士や美人局の虚偽申告が増え、冤罪者を増やすことにもなりかねない。そもそも今回の場合、被害者が小学生で、なんで不同意性交罪で起訴したのかわからん。当たり前として傷害罪が成立すると思うし、それで起訴すべきだったのではないかな。 

 

 

・性犯罪は再犯率が高いと聞きます一度犯罪を起こしたら刑罰以外に着ている服の前後に性犯罪起こした過去有りのレッテルを貼って貰わないと怖くて外を歩けない。人の人権を踏みにじった行為をしたものに普通の人権を与えないぐらいにしてほしい。 

 

 

 

・日本の裁判が過去の判例に基づき過ぎるんだよね。 

社会情勢や世論だって変わってきてるんだから判例通りの判決じゃ納得出来ない事が多いと思う。 

性犯罪者にはそれこそGPS埋め込んで警察と行政が所在地確認を共有できるくらいにしないと。 

 

 

・これで再犯が防げるわけではない。単純に長くすればいいとは思わないが短いぶん、更生は難しいのではないか?個人的には刑期は長くして、再犯防止のプログラムに参加させるべきだろう。出所後は保護観察。 

 

 

・日本は犯罪者に対する刑罰が軽すぎる。性犯罪に限らず。殺人でも被害者が一人なら絶対死刑にならないし飲酒運転でひき殺しても懲役数年で出てくる。さらに意味不明な不起訴多くて理由も明かさない。刑法を見直すべき。 

 

 

・言いたいことは分かるし、もっと刑罰を重くしても良いと思う。 

ただ、他の犯罪の刑罰も軽いので性犯罪の刑罰を重くするなら、他の刑罰も合わせて重罰化しないといけない。 

一方で日本の司法は不当逮捕や長期勾留による自白の強要、証拠捏造などがまかり通っているので、中ばっかの前に司法制度改革を行わないと冤罪で重罰を受ける人が増えてしまいます。 

 

 

・そうだね。 過去判例に基づいてしまうといきなりは難しいのかも知れないが、性犯罪は過失なんて事はありえない事で 殺人と同じ、犯人の意思によるものであればもっと重くして抑止力を効かせても良いかな。 

 

 

・自分のストレス発散のために、 

「人生が狂えばいい」という悪意のもとに、 

大人相手では負けるから、勝てるだろうという子供を標的にし、 

脅し、性暴行をし、精神的に傷めつけるような人間を、 

日本では6年後には外に出し、それでお終い。 

一方の被害者は? 

 

一人の子供が将来を、今生きることに対する希望や気力を奪われて、 

奪った側は? 

 

仮に出てきたとき、まともな仕事にはつけないしそもそもその能力がない上に精神構造に問題がある。一人で生きていけない種類の人間だと思う。 

だからと言って生活保護で助けないでほしい。 

こういう人は重罪を犯した場合、刑務所のような施設で、自身の衣食住を賄う労働を行い、衣食住以外のものは被害者や国に納め、生涯を施設内で労働し償うようにしてほしい。 

 

共生の道はそれくらいしかないと思う。 

 

 

・性犯罪を犯し続けたジャニー喜多川氏が、大金持ちになる国 

厳罰化への道は遠く感じる 

 

軽微な盗撮(ご本人にとっては重大)も含めて、性犯罪を犯す人は限りなく多く、全てを収容すると刑務所がパンクしてしまうと思う 

 

子ども時代に受けた性被害は、被害者のその後の人生に暗い影を落とし続け、命を落としてしまうひともおられると聞く 

 

先日、テレビで顔出しして取材に応じた服役後の性犯罪者の男性は、幼児から中学生位までの子どもを見ると、性衝動にかられるので、電車内で制服姿の小学生が視野に入ると、席を立って離れて座らなければ、また犯罪を犯してしまいそうだと話していた 

 

日本の至る所に、刑務所や再犯防止施設を建設しなければならないが、皆、自分の自治体に、そんな危なっかしい人間が集まる施設など作りたがらない 

 

毎日の様に被害者が生まれるこの問題を、撲滅していく解決策を実行してくれる賢い政治家はいないだろうか 

 

 

・そうだよ。 

何度だって繰り返して刑務所に入り出てすぐ犯罪する人だっているよ。 

捕まるまで繰り返すんだよ。 

捕まってもすぐ出れるからね。 

飲酒運転だって軽いから気軽に飲酒運転して飲酒運転が減らないでしょ。 

危険運転致死傷罪も滅多にならない! 

軽い過失運転致死傷にされる! 

明らかに危険運転で人をやってんのに軽くされる。 

人○しても懲役2年とかだもん。 

被害者はそれ以上に生きられたはずなのに。 

これらの判決を出すのは全て裁判長です。 

日本は犯罪してもヌルヌルやで。 

 

 

・フィフィさんの言う通り。 

100年以上メジャーな法改正をしてこなかった、性犯罪の刑法が昨年の7月に大幅改正されて1年。多少良くなったとはいえまだまだ生ぬるいです。 

 

戦前から水面下で脈々と受け継がれた家父長制が色濃く残っていたのでしょう。成人男性の庇護の下で生きる”女こども”は、ある意味所有物でしたから。成人男性の性欲に甘々な男性目線の刑法だったと思われます。 

 

数年前に、実父に性虐待(強姦)を受けていた19歳の女性の訴えに「無罪」を言い渡した判決がありました。高裁で実父は有罪になりましたが、娘が抵抗しなかったからでしょう。 

圧倒的な力の差を無視して、生命の危険を冒してまで抵抗しないと「同意」があったとみられる恐れがあったので、泣き寝入りの性被害者の多かったことでしょう。 

 

未来の子ども達のために、日本はこれから膿を出して行くと思います。 

 

 

・日本は昔は(今もかも知れんけど)男尊女卑だった。 

その考えが根強く残っている時代に作られて、見直されることも無く今の時代に来ている。 

誰を守っているかと言うと「男性」を守っているんだと思いますよ。 

そもそも、女性が加害者で男性が被害者は想定していない様な内容ですし 

被害者を凶器で脅して、抵抗できない様にしても「法的な解釈では女性側が一部受け入れていたし、男性側が女性が拒否していると気が付かなくても仕方ない」なんて解釈になるようになっています。 

コレは男性が一時の欲望に負けて女性を襲っても「必要以上に大事にならない様に」したって事だと思いますよ。 

だって作られた当時は男尊女卑が当たり前で、男女平等とか何ふざけた事言っての?って状況でしたしね。 

そして法律って定期的に見直しをして必要に応じて修正しているのだけど、「毎度毎度現状維持」にしているんですよね。 

(コレは昔では無くここ数年の話です) 

 

 

 

 
 

IMAGE