( 195069 ) 2024/07/27 00:44:28 2 00 立花孝志氏 来夏参院選でN党の得票率2%下回れば「政治家いったん辞めます」国政政党復帰へ背水よろず~ニュース 7/26(金) 17:50 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c34e1415c6b6ece3e475caf3b6ca413439220ea6 |
( 195072 ) 2024/07/27 00:44:28 0 00 立花孝志氏
政治団体・NHKから国民を守る党の立花孝志党首(56)が26日、国会内での定例会見で、2025年夏に予定される参院選に関して「来年の夏(得票率が)2%取れなかったら、政治家辞めようと思っている。いったん辞めます」と述べた。
【写真】セクシー女優が〝転身〟 国民民主党元議員スタッフへ
公職選挙法で、政党要件を得るためには所属の国会議員が5人以上いるか、衆院選、参院選の選挙区もしくは比例代表で2%以上得票する必要がある。
立花氏は「来年、NHKから国民を守る党という形で参院選に挑戦することは決めてます」と、プランを明らかにした。
みんなでつくる党の大津綾香氏(31)との代表権争いが続くだけに、立花氏は「国政政党として争えるのか。それとも政治団体として国会議員が2人、あるいは何人か呼ぼうとしてますけど、何とか5人集めることができれば国政政党になるし…っていう考え」と話し、改選を迎えるN党の浜田聡参院議員(47)が全国比例で出馬する方向だ。
7日投開票の東京都知事選では、ポスター掲示場を〝ジャック〟し、世間の耳目を集めた。「都知事選に候補者を出したことが(参院選の)前哨戦。一番効果が大きい。これだけ話題になっているわけなんで。エネルギーを来年の参議院選挙に向けて、お金とパワーを集中していく。投票率が60%くらいになると、メディアの力によって浮動票が変わってくる」と豪語した。
立花氏は、参院選での得票率2%到達に向けて「政治家辞めようと思っている。ちょっとゴルフさせてください。必要な時に復活します。来年の参議院選挙に向けて、全力で戦いますけど…」と、背水の陣で臨む構えだ。
(よろず~ニュース・杉田 康人)
よろず~ニュース
|
( 195071 ) 2024/07/27 00:44:28 1 00 (まとめ) 立花孝志氏やN国党に対する批判や疑問の声が多く見られます。 彼らの政治活動や言動に対して、信用を置いている人はほとんどおらず、NHK問題を掲げながらも実績が乏しいとの指摘が多いです。 特に、選挙での行動や公約の実現に疑問を持つ声が多く、一時的な話題作りやゴルフ楽しみたいだけの人物との指摘も見られます。 立花氏が「一旦辞めます」としつつ実際は戻ってくることや、金儲け目的の政治活動を疑問視する声も多く挙がっています。 また、一方で浜田聡議員の能力や活躍に対する肯定的な意見も見られ、有能な人材を活かすべきだとの意見もありました。 | ( 195073 ) 2024/07/27 00:44:28 0 00 ・>「来年の夏(得票率が)2%取れなかったら、政治家辞めようと思っている。いったん辞めます」
辞めようと思うではなくて辞めざる得ないってのが実際の所なのでは。 政党要件満たす為に、あの手この手で世間を賑わせガーシーを当選させて政党助成金の延命には成功したものの、それ以上のダメージを被り今や八方塞がり状態。 本人が会見で話していたが詐欺の疑いで大阪府警が動いてるらしいが、立花氏がやったことは結局、莫大な借金作って大津氏に押し付けただけの話だし今後NHK党に投票しようなんて有権者はほぼいないのでは。 政見放送の宣伝目的とはいえ掲示板を切り売りする悪手で世間から批判され更に評判を下げて、得票が石丸違いの勘違い票が9万票入っただけで、次点は横山緑、内野愛里の2000票で残りは全員数百票。 曲がりなりにも公党が関わってる状況でこの結果ってのが、既に国民から総スカンされてるなによりの証左。
・さまざまな問題提起をしてくれた功績は意味があったと思います。 同党にはとても優柔でまともな方もいらっしゃるようなのでなんとか政治に関わって行く2%を維持して欲しいですね。
・政党名、政策など全てにおいてぶれていて、いまだに受信料制度が変わらないままではそりゃ支持者は離れるし、この政党に投票なんてしないと思います。 国民が求めるのは話題作りではなく、政策実現です。
・この人が怖いのは、 お金集める時は利子を付けてお返しと言いながら、もし返せないときは、支援者に対して 全額を寄付にとお願いするかもしれませんと 発言していたことです 鼻から、返す気ありません
・今すぐ辞めて頂いて、大好きなゴルフを楽しんで下さい、政界への復帰は個人的には望みません。
・立花氏は人間としても元政治家としても、既に信頼を失っている。 「いったん辞めます」なんて言っても「辞めるのを止めます」と手のひら返しするのが彼の手口でしょう。
彼やNHK党は国政の場に出てはいけない、早くにまともな政治家や司法の方々が対処してくれる事を願う。
・いったんという言葉に疑問を感じます。 やりたい時に復帰するということは1日2日で復帰ということも十分にありえます。 今回の都知事の騒動を反省する意味でも政治から距離を置いてほしい。
・政党と認められれば、政党助成金が入るから金目当てで政党に成りたいだけ!政党助成金の使途を報告する義務は無く、何に使っても問題無い。そこに問題がある事は解って居るが、国会議員はルールを変えない。自分達が不利になる事は絶対しない。そこに手を付ければ、即当選するのだがな!
・党内の内紛や都知事選のポスタージャック、ガーシー逮捕など、この党については悪い話しか聞かない。この党に投票するのは、選挙を貶める悪ふざけにしか思えない。仮に、2%取れなくて一旦引退したとしても、本人はすぐに復帰するつもりだろう。
そもそも、政党政治がまともに機能していれば、この人たちの出る幕などない。この人やこの党が政治の表舞台にいるというのは、日本の政治が機能不全を起こしている象徴なのかもしれない。
・この人間、ガーシーの事件もそうだったし、今回の公序良俗に反する知事選候補の掲示板もそうだし、法の抜け道の中で、世の中に害悪しかまき散らしていない。
こういう人を野放しにしたり、持ち上げる政治やマスコミがあるから日本の政治経済が停滞している一因になっていると思う。
こういう輩を少なくとも政治の世界から排除しない限り、日本の政治家は政治屋ばかりになり、世界から遅れを取ってしまう。少なくとも今回の都知事選は世界に日本の恥を晒しただけ。
検察や警察もそろそろ本腰入れてこの輩をなんとかしる段階に入ったんじゃないか。それこそ法治国家として、また倫理的にも世界に恥じない日本の国体にして欲しい。
・政治に携わる事にふさわしい人ではない時点で、もう政治家とみなされてない現実を知ることだ。世の中をかき回すだけで、存在意義のない政治活動は今すぐ止めるべきだ。
・NHKの無料化ないし受信料カットが大幅に進んだなら多少ふざけだとしても期待がついてくるでしょう。実体は携帯持ってるだけでNHK払えの方向に進んでいる。シングルイシューで票を集めて税金で遊んでるならその税金が受信料と同じくらい無駄な気もします。
・無茶な政策やガージー氏の問題などでなかなかの話しだが、次の参院選挙まで足かけ12ヶ月あるうちのこれからが勝負!立花氏曰く2%未満であれば政治家辞めてゴルフでのんびり…政治家でもゴルフやドライブなど一般人同様に楽しまなければと、休み作ってゴルフも可能だから。
・2%切ったら浜田議員はどうするのかな? 初めてみたときは、頭がキレて凄いと思ったけど、それだけだった。 おそらく思想的なものはなく、単なる興味がある事を質問しているだけだと途中で気がつきました。別に日本を良くしようとかの気持ちはなさそう。
・「来年の夏(得票率が)2%取れなかったら、政治家辞めようと思っている。いったん辞めます」 「政治家辞めようと思っている。ちょっとゴルフさせてください。必要な時に復活します。来年の参議院選挙に向けて、全力で戦いますけど…」
政党要件ももう無理でしょう。 いったんなんて遠慮しないで永遠に辞めてもらって大いに結構。 ゴルフも勝手に好きなだけしたらいい。 必要な時に復活? そんな時は来ないから安心して。 しかし金銭的にそんな余裕あるのかね? “NHKをぶっ壊すTV”という名の全部のチャンネルが映らないチューナーが無い只のモニターももう売れないだろうしね。 苦しそうだな。
・NHKの集金人問題を解決してくれた事はありがたかった。最後に立花さんの所にどれだけの人が集まるのかだと思います。石丸さんもそうだけどYouTube戦略は目覚ましい物があるが 破滅込みのエンタメになってて悲惨な部分が多い やっぱり落ちぶれたぁまでの物語なのかなぁ
・このお騒がせ選挙妨害の男、なぜガーシーと一緒に逮捕されなかったのか。24人も立候補させ政見放送ではみんな同じ原稿を読ませて他の立候補者の妨害しているのは明らかに選挙違反だろう。 NHKから国民を守る党などとふざけた名目だが、NHKから業務妨害で訴えられてるだろう。ちゃんと料金払ってNHKの番組見てる視聴者を侮辱している。 このような人間をのさばらせておくことによってまともな選挙活動が踏み躙られ日本の政治家の質が更に落ちる。
・浜田氏の実務での活躍っぷりがどこまで伝わってるかやな。 物見遊山で投票してた勢力は参政党やら、極右系勢力やらに奪われつつある。 もう一人目玉候補が欲しいよな。
・訪問員は今も残っているし、スクランブル化を求める声は立花孝志が現れる遙か前から言われていたし、裁判費用の負担だが負け確定なので事実上受信料制度に対して裁判所のお墨付きを与え続けている。 これを功績等という人は、つまり立花孝志の発言だけを一方的に信じている人で裏取りをしない人間だけだ。
・NHKの問題を何とかしてくれるのでは?と思い票を入れた人も多いと思います。 何か成果はありましたか?何も成果はなかったと思います。こういう政党が多いから政治離れが進んでしまうと思います。
・この人、数年前までとにかくヤフコメで人気がありました。応援というレベルではなく絶賛されていたように記憶しています。 今で言うと、石丸さんでしょうか。メディア批判を前面に押し出している点は共通しています。ぶっ壊すとか恥を知れというような強い言葉遣いも似ています。 具体的な政策論に乏しい点も共通しています。尤も、その点についてはワンイシューやビジョンがあるからよいのだという擁護がされています。(或いはされていました。)
・へずまと一緒で『辞める辞める詐欺』だとは思いますが。N党も、ガーシー事件やらかし、政党名はころころ変えるし、更に内紛し、この前の都知事選では掲示板を巡るトラブルやるし、結党時のNHK放送料問題を指摘していたのは、どこにいったです。この党は、今や(立花氏が)政党助成金や都知事選の掲示板販売やら政治を金儲けの為だけに有る政党に成り下がっています。
・浜田議員や齋藤議員は頑張っていると思うが 立花氏はなあ…。 まあNHKも含めたメディアからは完全に悪人扱いされて可愛そうな気もするが、いまいち方針がブレブレなのがちょっとよくないね。 わかりやすい成果出さないと2%は厳しいと思う。
・立花氏(とN党)は、党名をコロコロ変えたり都知事選荒らしをしたりといったアピールが目立つばかりで、いつまで経ってもロクに活動の成果が見えてきません。この発信も広告代わりみたいなもんでしょう。 ワンイシュー政党なのですから、目標達成に向けたもっと具体的なロードマップを提示できなければ、やる気なしと見做されても仕方ありません。 まあ、大衆迎合のビジネス政治家もどきでしかないと思っていますので、最初から何も信じていませんけどね。
・NHKから国民を守るとか言っとるが、地震や災害の際頼りになるのは、やはりNHKだよ
数千円の受信料なんか働いてりゃたかが知れとるわ
NHKさんこれからも国民の為に、よろしくお願いします
・選挙を遊び場にして社会を混乱させた張本人が今度はコレか。 国民、都選管、警察等、全てを敵にまわし、みんなカンカンに怒っている。 もはや悪行高く危険人物と認定されてしまっては、2%もなにもないだろう。 本気で言ってるなら、頭お花畑というしかない。 自ら進んで危険に近づき身を滅ぼす、まさに飛んで火に入る夏の虫だ。 今の立花氏は、およそ正常な人間の所作ではない。 通常一般人が持つ善悪、道理、分別、節度といったものは、もうどうでもいいのだろう。 というか、考える余裕がないのだ。 とにかく手当たり次第に何かをやっていないと身が持たないのだろう。 追い詰められ心身がテンパってることは、もはや疑う余地はない。 傍から見ていて痛々しい限りだ。
・目立つって言ってもこの人の場合、グレーゾーンのゲリラ戦みたいな事や、ただの嫌がらせだったりとかで、負のイメージしか無い。つばさの党とかと似たような感じだよな。
・投票した国民はNHKの解体やスクランブル化、受信料問題の早期解決を望んだが、裏切られましたね。 信頼や期待を取り戻すのは無理でしょう。立花が暴走しすぎ(本性は信用ならん人間)ました。 せっかくの優秀な人材が可哀想
・東京都知事選で実行行為に及んだ選挙掲示板を利用した営利的行為。 NHKの政見放送をジャックしたと豪語する候補者乱立行為。 この無謀とも思える非常識な選挙活動でN党党首である立花氏は東京都民だけでなく、今後の国政選挙を左右する有権者の方々に対して致命的な嫌悪感、批判的な印象を植え付けた可能性が高いと推察されます。 一時的に注目されたとしても、ただひたすら目立つ行為だけに終始する政党、国民に対するメリットや利点が感じられない政党は、いずれ滅びゆく運命にあり、N党もその一つだと思われます。
・ん~N党批判する人って、浜田議員の国会質問とか見た事ないんじゃないの? 既存政党の議員より、余程優秀なんだけど。 それに、居眠りしてる既存政党の議員なんてN党の齋藤議員に怒られてたし。
まあ、既存政党を宗教の信者の如く信じてる人は、他宗教排斥と同じ感覚で新しい党が嫌いなんだろうね、何言っても無駄かな? 逆に私は、既存政党が大嫌いだ。 失われた30年間、議員として何やってたの?日本を潰す為に議員として存在してただけだろ、いらねーわ。
・政治屋を辞めるの間違いじゃないのか? 数字が取れない事を顧みて、方針転換するとか思考を変えるという事が出来ないンだろうか? そもそも、出来る事をやらないで撤退するという事は所詮、国政を変えるなんて話は上っ面だったって話で、さした覚悟もなく口だけで世の中を騒がして歳費をちゃっかりいただきましたという何とも失礼な政治屋だったって事でしょう。 投票した選挙民に対して失礼だよ。
・余計なことしすぎた感はあるよね。NHKのワンイシューを貫き通していればもう少し支持は集まったと思う。カネカネし過ぎて、うんざりしてる支持者も多いだろう。
・注目されても、票に繋がらなかったら意味ないだろ。 ホントは頭すごいいいのに、思いつきで奇想天外な事をするから、評価されない。 YouTubeでも、応援してたと思ったら攻撃したり。何がしたいかわからない。
・この人は昔の既得権益をぶっ壊すと言っていた勢いのある頃とは、何か変わったと思っていたが、やはりこうきたか。ちょっと前には自民党を応援します、とかちらっと言ってたりしてたし何かあったな。
・>参院選での得票率2%到達に向けて「政治家辞めようと思っている。ちょっとゴルフさせてください。必要な時に復活します。来年の参議院選挙に向けて、全力で戦いますけど…」と、背水の陣で臨む構えだ。
ただ単に政党助成金もらえないからだろ。
・結局話題を振り撒いただけで何がしたかったのかな?簡単に辞める線引きしている政党と議員に投票しないでしょ!NHKのスクランブル化は成し遂げないのですね
・普段のブラフじゃなくてガチな気がする。次の選挙で結果残せないと尻すぼみになって消え行く運命だろうし。ただ都知事選の掲示板ジャックだったり、炎上商法で名前を売るのは本当に上手い。
・こんな奴を政治家と思ったこと1度もないわ( ・́∀・̀)ゲヘゲヘ まあ、貶しや暴言等などで人を傷つけることにかけては天才的だね。それにとてもとても口達者のようだから何が本当のことかさえ一切分かんねえ。立花自身の大借金を大津さんって女性に背をわせた挙句に暴言貶し政党を破産に持ち込んだ張本人らしいな、酷いこった。
・N国党の立花さんは日本全体で見た時に本当に功績がある→NHKの既得権を崩し続けてきた。集金人の廃止などやってきた、この党、立花さんの知名度あってこそ! 来夏の参院選についてだが、N国党は1番有名な原点の党名「NHKから国民を守る党」で再度行くとのこと。私の私見だがもうこれでこれからも変えないで欲しい。これが1番しっくりくる。そして党所属の浜田議員の改選を控えているため頑張らなければだが、都知事選ジャック作戦の世間からのウケの悪い結果に終わってしまったことから、相当厳しいと思う。アレも良い公選法への問題提起だと思うんだが確かに例の危ないポスター容認がネックだったと思う 議席増もとより議席維持も難しい状況だが、 根本的な提案になるが党名変えずに演説等の面ではもっと他党の様に日本全体の政策の訴えをして、現在の単院単一論点政党からの脱却をして、中道有能タレント議員政党になれる様頑張って欲しい
・政党要件をもう少し厳しくしないとね。 単独で法案出せない時点で政党と呼ぶのもね。 今のままじゃ、この党や社民党にとって政党交付金がお小遣いみたいなもんでしょ。
・>「来年の夏(得票率が)2%取れなかったら、政治家辞めようと思っている。いったん辞めます」
いったんじゃなく、永久に辞めて下さい。今すぐだったら大歓迎です。 やってることはもはや「NHKをぶっ壊ーす」じゃなく、「日本をぶっ壊ーす」「民主主義をぶっ壊ーす」だし。 都知事選でやったことは違法行為でなくても完全にモラルから極端に逸脱してるし。 つばさの党と同レベルの存在。
・2%︎ ネットの世界なので、同種の人間が一定数いるのはわかるが、2%も同調できる人種がいたら日本が残念で仕方ない
・元議員バッジ着用して議員会館で記者会見とか恥ずかしい事極まりない! 立花さん、情けないよ、潔く消え去るが良い。 ゴルフ三昧の人生、それが良いよ!
・自分の金儲けのためだけに政治をやってるよね。 いったん辞める、ではなくて永久に出てこないでくださいよ。 NHKをぶっ壊すと言って出てきた最初の頃は期待したんだけどな。 もうこの人は迷惑な存在でしかない。
・NHKネット配信が受信料制に移行しても同じことが言えますか? NHKにNOを突き付けられる政党はNHKから国民を守る党だけ。 浜田聡議員の続投を願っています。
・国会議員5人以上も、得票率2%も無理でしょうね。 それとも、選挙後にアホな無所属議員を5人引っ張り込んで、国政政党を目指すのか? どちらにしても、ご本人の当選は難しいでしょうね。
・知事選を見て投票する人、2パーセントはまず居ないだろう。一旦辞めるって何日くらい?不毛な混乱を起こしてるだろうが!は世の中にとっての話。ご自分では利得の話。
・なんだよいったんって。 NHKスクランブル化というただその一点だけにおいて共感支持できる部分もあったけど、こんだけ出鱈目されちゃあなぁ。支持なんてしたら恥ずかしいと思うようになってしまった。
・都知事選みてて、この政党のやりかたに違和感を禁じ得なかった。まっとうな政治をやりたいという情熱は感じにくかった。
・2%下回ったとしても「いったん辞めました」と言って2、3日後にしれっと戻ってきそう
話題になることを狙ってる感じです
・いったんでは無く、永遠に辞めてほしい。 都知事での公設掲示板ジャックは前代未聞の蛮行であり、公選法は想定してないことだった。 あれもこれも線引しないとルールや常識を守れない輩が出るほど、日本人の程度が墜ちたということのようだ。
・2%ってのがとれぐらいの難しいハードルなのかが分からんから何とも、 っで 手持ちのおカネはまだあるの? そろそろ金欠なのでは? ってかもうNHK党に新鮮味がなくなった、新たに強烈な つばさの党とか石丸さんとか出てきたから 貴方達では世の中動かないのがなんか分かったから、真剣に選挙やってないじゃないアンタら
・立花氏は要らんでしょう。 頭は良く法の逃げ場所も理解し罰せられるギリで噛みつくだけ。 結局、賢いだけの子供で良く似たキワモノの子供大人と遊び政治を楽しみ我々を惑わすしかできない。これも税金の無駄。 辞めてくれた方が良い。
・過去いろいろな問題を起こし、都知事選では、選挙制度を崩壊させ、一度辞任した党首に返り咲き、何やっとんですかこの人は。 こんな政治屋の言うことは信用できません。
・あの高圧的な態度が強い政治家に向いてるならいいが結局のところ弱者と人気者ばかりをターゲットにして何がしたいのか分からないしただただ混乱させるだけの人だと感じています。
この何年かで何を成し遂げられたのでしょうか? いつもお見かけする時は身内の問題だったり人気者にたかっているの場合ばかりです。
NHKぶっ壊れてねーし
・変なビジネスとか関係ない問題に手を出さずに、しっかりワンイシューしてたら良かったのにね。 近寄ってきた一般層はもう離れてしまったよ。
・てか、本人は選挙で当選した事あったっけ?政治家気取り、の間違いなんじゃないのかね? 他党に絡みまくったり、選挙でビジネスしようとしたり、全く支離滅裂なイメージなんだけど。
・来年の夏までに、NHKにそれなりのダメージ、ネット受信料絶対不可とかスクランブル導入とか実績上げたら得票数はグンと上がると思います
・浜田さんは東京選挙区なら無所属で当選できるんじゃないか?N党に拘らず、議員として活躍して欲しい
・浜田聡議員にはぜひ当選してほしいのだが、N国ってのが残念です。
都知事選で大勢N国党から出馬していました。 全員合わせて何%取れたのでしょうか? それが答えでしょうね。
・民主国家において言論の自由は無論尊重されるべきだが、立花氏の主張は余りにも常識はずれで国民はヘキヘキしている、特に東京都知事選のボスターの一件はあきれました。早く政界から退場して頂きたい。
・「政治家を一旦辞めます」ではなく一生するなよ! 真面目にNHKに対して追及活動してる議員とお前みたいなフザけた選挙活動やガーシーを生んだ罪は消えないんだよ! てかガーシーが活動もせずに着服してた歳費は回収したのかよ!歳費は使ってないから党に返済するって事だったよな!立花よ!どうなってんだよ!
・立花孝志氏はこれまでの1連の言動を見てても、一体何をしたいのか? サッパリ分からん? そりゃこのままでは2%切るだろ!政治を金儲けと考えてるとしか思えない... こんな政党は現代の近代政治には要らない。
・何か非難轟轟だけど、立花さんがNHKの訪問徴収を止めさせたんだし、受信料を滞納した人のフォローとかしてたのってあんまり有名じゃないですよね。今の傲慢なNHKに一石投じたのも事実なんだけどね。
・NHKを壊すことには賛成だが支持政党とは行かない。 どうやっても1番手にはなり得ない。 別の切り口も考えた方が早いのでは? アンチNHKはそこそこいるのだから。
・全く信用出来ない何がやりたいのかわからない有権者を馬鹿にしてるならそれ相応の罰が下る 金儲けの為に政党作るなら いったんでは無く永遠で大丈夫です
・N国というのは置いといて、実は浜田議員は有能なんだよね。 NHKの事だけを政策にあげて貫けば良かったんだけどなぁ。 党首が金、金、金と金の話ばかりするからダメなんよ。
・次回選挙で、地区の有力候補の同姓同名の人物を(再び)立ててくるかもしれない。そうすると勘違い投票で得票率2%以上はクリアできるでしょうね。アホらしいけど、この人ならやりかねん。
・そもそもこいつに入れてるやつは何を期待してんだ? 都知事選で分かっただろうけどこいつがやりたいのは悪ふざけによる金儲けでまともに国民のために働くという本来の政治家に求められるものは一切ない
・一つだけ言えることがあるとすれば浜田さんは国会に居て欲しい人材であることは間違いない。 N国党とかどうでもいい浜田を当選させてあげたい。 それだけだ。
・こいつらは内輪もめばかりで国民に全く貢献していないしスクランブル化の公約も達成できていない。こいつらでは駄目だとわかったので国民は全力でこのふざけた党をぶっ潰さないといけない。
・国会議員でもないのに政党交付金とか政治資金を恣にしてるのがもう矛盾だよね。 肝心のNHKをどうにかするってのも嫌がらせ程度しかできてないし。
・この人、本当に真面目にNHK潰す事だけに専念すればもっと化けてたと思う。その方が国民の為にもなったのに。本当に残念です。
・結局NHKをぶっ壊さずに、立花氏らがぶっ壊される流れになってしまったね。 中途半端で、何がしたかったのか本当によく分からない。
・一旦辞めるってのがズルいよね。 結局は辞めないってこと。 それに今も既に議員ではないから政治家ではない。 ただの一般人が党首やってるだけ。
・居て欲しい!一票は入れられないが、実のところNHKを大幅減収させた。 トリックスターとして政治のチカラで引っ掻き回して欲しい!
・こいつとへずまは同類だと思っている。 美味しい金儲けを手放す気なんてサラサラ無い。 都知事選では石丸候補のせいで存在感が霞んでしまったので、辞める辞める詐欺で注目度を上げようとしてるだけ。 もう見透かされてんだよ。
・結局お金儲け ゴルフしたいとか(笑) スクランブル放送は? 目立って、YouTubeで稼げて、人脈出来たら終わりかい(笑) あの方と同じ思考 こんな事でお金稼げる日本ってさ(笑) 借金も党首変わったから、背負わなくていいもんね 騙された人達、残念だったね(笑)
・コメント欄には否定的な意見が多いけど、自分は2%くらいならとるんじゃないかと思ってる NHKは今や右からも左からも嫌われているし、共産党のような左派に入れるくらいならとこちらを選ぶこともありそう
・NHKをぶっ壊すんじゃなかったの? 最近は何がしたいのか意味不明。 頭のいい人が、そういう国民を舐めたようなことばかりやっていると、政治家として致命的な『不誠実な人』と思われますよ。
・前回は、自分もNHKをどうにかしてくれると期待して投票した。 けど、実際には、、、 もう騙されないと思ってる人が大勢だろうから無理だと思う。
・スクランブル化も出来ず、巨大利権屋NHKの言いなりになっているし、これと言った実績は何もない。国民を惑わすだけの党であり期待すべく事は何もない。
・一旦辞めるのではなくこの際辞職 しろよ!NHKから国民を守るなんて 絵空事を言って国民を騙して やってる事は目立ちたがりやで 引っ掻き回すだけ何の役にも立たない政党
・この政党(と言えるのか?)は影響力を持たないまま瓦解が見えてるからどうでも良いが それより利息付き党債の償還はちゃんとやってるのか?
・都知事選の時ってN党の有象無象の合計で党としての得票率どの程度だったんだろう? 2%って数字は何を目安にして言い出してるんだ?
・へずま何とかと同じ穴のムジナなので、政治家辞めてまたすぐ復帰。 日曜日の競馬負けて引退して来週日曜日復活する競馬ファンと同じ。
・大津なんかスカウトしなければ、安泰だったのに。ガーシーの件もそうだけど、みずから自分の首を絞めてるね
・都知事選でN党得票数は合計で11万2081票だとさ。 来夏を待つまでもなく辞めたらどうですかね? お遊び政治もどきでは存在価値がない。
・浜田議員は、政治家の入り口はN党だったのかも知れないが、 N党に置いておくのはもったいない人材だと思う。
・当選してから何年経ちましたか?
結果、何を成し得たのか 何か変わりました?
お祭り政党、早く無くならないかな 無駄な税金払いたくないです
|
![]() |