( 195324 ) 2024/07/27 16:56:01 2 00 語るに落ちる岸田首相の最側近…講演で堂々と語っていた自民党のインチキ経済政策日刊ゲンダイDIGITAL 7/27(土) 9:06 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c798be882faf90d36fb55ccc795a51c0f2c6083d |
( 195327 ) 2024/07/27 16:56:01 0 00 岸田首相の「懐刀」といわれる木原誠二幹事長代理(C)日刊ゲンダイ
およそ2カ月後に迫った自民党総裁選をめぐり、有象無象がうごめいている。「ポスト岸田」への野心を隠さない茂木幹事長は露出を高め、再チャレンジする気満々の高市経済安保相も後ろ盾だった安倍元首相の命日に新著を出版して存在感をアピール。非主流派に甘んじてきた二階派の幹部はこそっと集まり、対応を協議した。党内外で嫌われる岸田首相の外堀は着々と埋められているように見えるが、最側近の公式見解は「堂々と出れば戦える」。世論はトコトン無視する気か。
【写真あり】やっぱり! 首相最側近の木原誠二氏が“岸田派復活”を匂わせ宣言、脱法パーティーの抜け道もある
◇ ◇ ◇
岸田首相の懐刀と評される木原誠二幹事長代理が24日に講演。それで話題になっているのが岸田首相の燃えたぎる再選意欲だ。立候補断念の可能性について「ないと思っている。これまでの成果には自信がある。堂々と出れば戦える」と発言。超がつく楽観主義の岸田首相の「心の声」と言っていいだろう。レームダック首相の思惑もさることながら、もっと気になるのが足元の経済状況への認識だ。東大法卒、元財務官僚。夫人をめぐる疑惑で官邸を去り、憔悴しきっていたのは1年ほど前のこと。以前にも増して黒光りする木原氏はこう評価した。
「30年停滞した経済は2年や3年では動かず、4、5年程度をかけてしっかり政策を継続したい。憲法改正や政治改革といった残された課題もあり、岸田総理大臣が取り組むのが一番ふさわしい」
あれあれ? アベノミクスがデフレではない状況をつくり出し、GDPを高めて雇用を拡大した──岸田首相がこう繰り返していたのは、やっぱりおべんちゃらか。
円安が和らげばデータ上実質賃金プラスにできる…(C)日刊ゲンダイ
木原氏は、政権の金看板の「新しい資本主義」について、こうも言っていた。
「賃上げを実現し投資や株価でも大きな成果をあげるなど国内経済を活性化する点で成果をあげつつある」
この30年は言うまでもなく、ほぼ自民の天下だ。異次元緩和の後遺症で円安物価高に歯止めがかからず、実質賃金は過去最長の26カ月連続マイナス。木原氏の発言は岸田自民のインチキ経済政策を認めたも同然で、語るに落ちる。
淑徳大大学院客員教授の金子勝氏(財政学)はこう指摘する。
「円相場は一時、1ドル=151円台まで上昇しました。日銀が月末の金融政策決定会合で追加利上げに踏み切るとの観測から日米金利差が縮小するとの見方が広がり、円買い・ドル売りが加速した一方、政府・日銀が再び為替介入を実施した可能性もある。というのは、円安が和らげば物価上昇の重しとなり、データ上は7月の実質賃金をプラスに転じることができるからです。政権にとって悪材料のマイナス記録の最長更新を止められる。この期に及んで岸田首相が生き残るための策を必死で講じている雰囲気が漂っています。岸田首相にしろ、自民党にしろ、どこまでも無責任。亡国の輩です」
このままいけばこの国は完全アウト。岸田自民と沈没したくなければ、声を上げるしかない。
◇ ◇ ◇
木原誠二幹事長代理には、妻の前夫が「怪死」するという事件が必ず付いてまわる。●関連記事【もっと読む】は必読だ。
|
( 195328 ) 2024/07/27 16:56:01 0 00 ・岸田さんの唯一無二の側近である木原さんは、いい加減でその場凌ぎの 政権運営については一番分かっているはずだ。 賃上げについては物価高騰による26ヶ月連続の実質賃金の低下をどう 説明するのか。投資や株価で大きな成果があったと言うがこの原因は 稀にみる円安によるもので別に岸田政権の成果でも何でもない。 これで恩恵を受けたのは一部と富裕層に限りられ一般の国民はむしろ 新ニーサによる投資の餌食になっているものさえいる。 なんの臆面もなくよくこんなこと言えたものだと感心する。 更に言えば木原さん自身の家庭問題についての国民への直接の説明責任 はどうなっているのか。岸田政権下権力の絶頂にある今はいいがこの先 総理総裁が変わればどうなるか分からない。だからこそ岸田再選に活路を 見出したいんだろうけどそんな暴挙を続けさせていいんだろうか。
・良くも図々しく経済政策について講演ができるものだ。 妻の元夫の不審死事件について、露木警察庁長官は「事件性なし」としたが、まだ事件は終わっていない。 露木長官に「事件性なし」と発言させたのは、木原氏が裏から手を回して事件の隠蔽を図ろうとしたのではないのか。 木原氏は自分の身を守るために、なんとしても岸田政権の続投が不可避であり岸田を擁護しているのだろうが、経済政策の講演の前にこの事件について説明が求められる。
・岸田君はトラ★ンプ事件との関与が噂されているブラックロックと仲良しですね。岸田君は他の暗殺事件とも関りがあったりしないとよいのですが。それに木原君もいろいろありますしね。こんな感じの人たちが日本の中枢にいるのはなんか怖いなぁと思います。
・岸田総理の外堀が少しづつ埋まっていく中で、側近中の側近の木原誠二幹事長代理だけでは到底抑えることは出来ないだろう。 ただ財務官僚出身だけに政官財に多数の人脈とはあるようだが、その裏取引で昨日の敵は明日の友とも言われる政界だけにその手腕を託されているのかも知れない。 特に楽天の三〇谷氏とか、実兄でみずほフィナンシャルグループ代表執行役社長など日本を引っ張っていくべき方々だが、その中には菅前総理も入る事から条件次第では味方になるかもしれない。 問題は木原氏の私的な奥様の事件が何の説明無い事が世論も含めてそれだけの説得力があるか未知数である。 とにかく、自民党総裁選は党内投票だけに二転三転する事は常である。 また、自民党最大支援団体の日本会議がどの様な方向性を見出すのか、安倍元総理が亡くなっているだけに難しい判断かもしれない。 党内抗争の行く末を見守るしかない一般国民である。
・実質賃金が下がれば必ず生活は苦しくなるのかといえばそうではなく、景気が良くなればその逆のケースが起こる。 例えば社員10人の会社が業績が良くて全員の給料を5%引き上げる。更に給料が半分以下のパート社員を1人雇ったとする。給料の支給総額は10%増えるが、社員の実質賃金は新人のパートの給料に引っ張られて今までよりも下がる。 雇用が拡大している状況では実質賃金は下がる仕組みになっている。日本は今スーパー売り手市場と言われるほど雇用が活性化しており、まさしくこの現象が起こっている。
・今アメリカの大統領選が注目されているのは誰もが知るところ。 そのむきによってこの日本は右へ左へ・・・。不安定な政治から逃れられない状態になっている。これ一重に岸田総理がウクライナへのアメリカの政策に対し手放し礼賛迎合しているからだ。どの国がどうであれ自国の安定を目指すのが政治であると思います。トランプで有れハリスで有れ盤石な日本国を作り上げる政党は何処だ。まず今の自民党は違う。実績としてだ。
・「30年停滞した経済は2年や3年では動かず、4、5年程度をかけてしっかり政策を継続したい。憲法改正や政治改革といった残された課題もあり、岸田総理大臣が取り組むのが一番ふさわしい」
30年ダメだった政党が、今になって有効な政策が出せる能力があるとも思えない。 元々能力が無いから、30年ダメだったのだ。
・私は岸田の再選はあり得ると考える。 ただ、木原誠二が言うような実績評価から来るものではなく、怖ろしいほどの次期衆院選惨敗が明らかになってしまった場合の「続投」だ。
北海道では今、堀井学議員の現金配布事件の検察捜査や取り調べが本格化している。
堀井学自身や関係者の供述次第では、捜査の手は再び全国規模に拡がる可能性とてある。秘書による香典配布の新たな事案は、どこにでもありそうなネタだからだ。
この検察による「裏金捜査・第二幕」の行方が定まらぬ限りは、自民党としても岸田文雄という「敗戦処理」をマウンドからおろす訳にはいかない。
勝ち目のありそうな候補は温存しておいて、大敗の責任は岸田が背負う。そんなシナリオの場合は、無投票での岸田再選もあり得るだろう。
・国会議員と公務員のボーナスを廃止してください。重税と低額年金では生活出来ません。この30年間の政治は、一般国民を苦しめる、重税、国会議員と公務員の為の政治でした。もはや限界です。消費税を廃止してください。
・2013年から安部黒田の異次元緩和が日本を狂わせ、菅も岸田も何の疑問もなくそれを増長させた。 そこに財務省の六公四民策が忍び寄り、国民生活は破壊された。立法が行政に、即ち政治家が官僚に支配され、国民が役人に憐れみを請う政体が完成した。国民が富を持つと行政の地位が下落し、国民が疲弊すると行政の地位が上がる、このゲームを完結するには巧妙に中央集権を隠し、権威によって実質的支配する事であった。国外には自由資本主義の旗を掲げているが日本は内実国家社会主義である。これを可能にしているのは海外に移住する機会が少ないからである。陸続きの欧米は自由に移住可能だが日本の安全神話を吹聴された日本人は素直に海外は危険と思わさせられた。英語教育、金融投資も含め日本人が国際知識を得ないように国内に閉じ込め衆愚主義を進めるには有利だった。官僚達は官費留学で語学、自由競争、民主主義を学びそれを権威に変えて頂点に立った。
・実質賃金連続低下という不名誉な記録の更新を止めるために介入したというのは如何にもありそうな話なので吐き気がします それは岸田が自分についてまわる経済オンチの烙印を消したいというだけのことであって、一回でもプラスに転じればまた経済や国民生活のことは忘れ、大好きな外遊と税金バラマキに精を出すことが容易に想像できるからです
・自民党がダメなら立憲共産党なりに政権を託せばいいんですよ。
もしかしたら「旧民主党」時代の過ちを教訓にして自民党よりマシな舵取りをしてくれるかもしれませんし。
ダメならまた自民党に戻るだけなんじゃないのでしょうか。
それにしても木原氏の様ないわく付きの人物を側近にしている岸田氏は周りにマトモな人が居ないのでしょうね。
泉政権なり玉木政権なりに期待するしかないのでしょうか?
不安しかないですけどね。
八方塞がりとは正に日本の今を表すのにピッタリの言葉だと思います。
・木原誠二幹事長代理には、妻の前夫が「怪死」するという事件が必ず付いてまわる。詳細な説明会見を望みます。特殊風俗の件と愛人の子供を連れてディズニーランドの件もお願いします。普通はメディアに露出出来ないと思います
・問題を起こしても警察と暴力団の権力を使って握りつぶしてきたとか、黒い噂の絶えない独自路線を突き進む人物だもの。 岸田が切れない最側近と言われれば邪知してしいたくなるけど、実際氷山の一角でも明るみにでれば国民総愕然の情報が出てきそうだよね。
・こんなことしてねぇで、妻の元夫の怪死の件を決着つけたら。担当した刑事が「自殺じゃなく、他殺だ」って言ってんじゃん。自殺の状況を読むと、とても1人で出来る死に方じゃないよね。昔の武士の切腹だって、介添人がいたんだよ。裏から手を回してこの事件を有耶無耶にしてるんじゃねぇの。ここまで来たら説明が必要だよね。懐刀の任期満了が近いんだから。
・いつものことながら自民党幹部の日本経済に関する無責任さには怒りしかない。30年間、経済停滞というが、この間、三年を除き経済運営に責任を持っていたのは自公政権だ。当然、岸田も木原も自民党国会議員としてその責任を有する。 自民党国会議員どもの無責任、無為無策により日本の国力はどんどん落ちているのだ。
・ここ最近の政策は木原発信が多いから自分の政策は間違えてないと言いたげだけど・・・。
実質賃金は26か月連続マイナス 定額減税効果試算は0.19% GDPは4位に転落、来年は5位が濃厚 少子化はますます進行
これのどこが成果あり?
「30年停滞した経済は2年や3年では動かず、4、5年程度をかけてしっかり政策」の発言も実験期間を設けている状態じゃないって感じ。政権云々ではなく、あんたらは自民党でやってたことをそのままやってるだけなんだから何年やったとしても結果は変わらない。自民党のやり方を180度転換しないと無理。
木原的には岸田に続けてもらわないと不都合が多いからだろう。 岸田が総理から離れれば、自身は総理側近から外れ、役職も無くなる危険性が高い。そうなれば妻の殺人疑惑の捜査が進展しかねないからなんとしても側近維持を目論んでいるんだろう。
・岸田さんの発言のタイミングの悪さやセンスの無さは、この側近からの上申によるものであり、この側近が民意を理解していない。 岸田さんが鈍感でいられるのも、この側近が吹き込んでいる楽観主義によるもの。 アベノミクスも含めて、自民党政権による日本の衰退を認め、反省し、大胆に政策転換ない限り、この国は沈没に向かう。 日本の若者の将来の為にも、今からでも遅くない。最低限、首相と政権交代が必要。
・田中真紀子元国会議員がSNSにて自民党裏金の使い道、国民から集めた税金やパーティー券・企業献金の一部が選挙活動に使用されていると発言された動画が公開されました。自民党に付随した地方議員もお金を貰いに来るそうです。
簡単に説明すると、今の自民党はONEPIECEの天竜人と同じ存在、自分達の都合の良いように法律改正を行い、身内で出た反対意見する議員は容赦なく金の力で切捨てられたそうです。 SNSでは沢山の有識者が暴露しているのに、なぜ報道されず検察も動かないのでしょうか。
今だからこそSNSで情報を入手する事が出来るようになりましたが、一昔前まではジャニーズ問題と同様真実を知るすべすらなく、30年間国民はプロパガンダ報道により騙され続けてきた被害者なのです。
このままでは日本が確実に崩壊します。 政権交代は大きなリスクがありますが、10年以上掛けてでも他の政党を育てなければなりません。
・国民は黙って自民党の愚策を、このまま野放しにしているなら何も変わらない。 YouTubeばっか見てる若い子は政治に無関心。 本当に終わってる…国を変えたいって思いで野党に票を投じてる方がまだ変えたいって意思がある。
・木原は総選挙があれば、自分の再選さえ危ないのによく言うね。経済の再生にしたって、ほとんど安倍が行ったことだろう。岸田はいつの間にか自分ひとり手柄にしているのか。外交防衛は安倍の政策を踏襲しているに過ぎない。
・成果と言うが、憲法改正、政治改革なんて何も出来ていない。裏金問題は原因究明もなされないまま中途半端な政治資金規正法にして安倍派を潰して自分は責任をとらない。国民の生活が益々苦しくなっても平然としてる。国民は岸田さんにはもう辞めてほしいというのが支持率にも出ているんです。
・昔安倍ガー!といくら叫んでも安倍1強でした。
今岸田ガー!といくら叫んでも、岸田1強では?
岸田政権は長期政権になりますね。
総裁選出馬は当然のこと、それどころか、解散すらあり得ると思いますw
紙の健康保険証をあと5年、発行継続します!
マイナ保険書を使いたい人は併用もできます。
本来の併用方式に戻るのです、火の玉マイナ解散だ!
そう絶叫して9月臨時国会冒頭で衆議院解散。
高齢者は拍手喝采して、支持率は15ポイントアップします。
与党は勝利するでしょう・・・・・・
・・アベノミクスは、名目GDPを増やし国家と企業を強くし雇用を拡大するが、実質賃金は下がる……実質賃金が下がるから雇用を拡大できる ・円高実質賃金アップとなると、国家と企業が弱くなり雇用が縮小する ・両方を同時に解決する方法は実質経済成長だが、人口減少という極めて大きなマイナスが止まらない状況では成功は不可能
……お手上げですね
記事元には「インチキ経済政策」と揶揄するなら「どうすれば良い?」と聞きたいですね 対案の存在しない批判否定反対など、有害なだけですので
・木原の場合、妻が関わった殺人事件に介入した疑惑を隠蔽し続けねばならない。どんな珍論を展開しようとも。こんな官邸政治屋が信頼を得られるはずがない。
きちんと落選させ、不正を暴かねば法治国家が崩れて行く。
・>憲法改正や政治改革と残された課題もあり、総理が取り組むのが一番ふさわしい
憲法改正はともかく、裏金問題なんかでは総理自身が何の責任もとっていなくて、寧ろ取り組むには一番ふさわしくないとしか思えない。そもそも、2~3年で景気回復とかできるものではないから4~5年かけて、と言っている時点で能無し宣言しているようなものだと思う。どこまで庶民を苦しめるつもりか。
・過去30年以上ほとんどの期間で自民党が政権を取っていた。 まったく経済を立て直せなかった上に、国民の負担は増やしてきた。
日本以外の国の所得が2倍3倍となるなか、日本だけ何故所得が減るんだ?
これは自民党として胸を張れる結果なのか? いつも偉そうに「政治は結果責任」と言ってるじゃないか。
結果が出せないなら、政治家を辞めてくれ。迷惑だ。
・何れにせよ自浄作用皆無の自民が生き残る道は外交的大異変 究極的には戦争のような事態にならないと生き残れない 戦争は極端でもそれに近いような緊張感が出態すれば金の問題は一時的にも吹き飛ぶ 自民はそういった事態を演出し国民の目を逸らせたいだろう
・木原は自分の疑惑は逃げまくりダンマリを決め込んでたのに、もう有権者は忘れたと思ってるのか こういう人間を自分の右腕でメディアに出す岸田の感覚のズレ こういう所が支持率が上がらないのを 何で?言う鈍感さでしょう 法治国家の根源を揺るがす木原問題に1言も触れないマスコミもどうかと思うが 質問しない約束で来てるだろうけど
・実績ねぇ 長期マイナス賃金、社会保障増税、住民税も20歳から18歳に引き下げ増税、GX増税、電子タバコ増税、インポイス制度で増税、雇用保険量増税、生前贈与も延期増税、マンション相続増税、増税しかしてませんわな。経済政策は口だけで民間に無責任に丸投げ、血税を海外に垂れ流すだけ。
宏池会はどれだけ日本人がお嫌いなのか?もしかしたら敵性国家のスパイでは無いのか?と穿って見てしまいかねない実績ですな。
・岸田には元々国家観も政治政策もない単なるボンボン育ち。最側近さえもこの程度。期待する方がおかしい。これまで冷静に岸田の進めた実績を振り返っても何も出てこない。大袈裟な言葉の割に中身はほとんど残らない。金だけを国内外にばら撒き、それが政治だと思い込む。その金権政治が自民党議員に蔓延し裏金や脱税の不祥事を招いた。岸田には政権を担う資質は無いし能力はない。
・もう自民党はいいから岸田さんはじめ内閣は総辞職してくれ。これ以上生活が不安定になる世の中は避けたいので、早く解散して選挙で信を問えよ。自民党政権で30年以上をボロボロにしてきたツケは簡単には変わらない。
・日本は三権分立とは言っても司法なんか政治屋の自由。某総理なんか全て自分に都合良くねじ曲げたもんな。ご婦人様の疑惑はどうするのかな?
・岸田総理を影から操る側近の木原(岸田総理の懐刀とも呼ばれる)、元財務官僚だから経済通を自負しているが、とんだ鈍刃(ナマクラ)だと思うがなぁ。 それに、プライベートでは現妻の元夫の怪死疑惑(事件の揉み消しか?)だけで無く、銀座のママを妾にして、その妾との間に認知はしていないがらご丁寧に娘までいるという、下級国民には何とも贅沢な境遇を謳歌しているんだから、もう何も言うことは無い笑。 裏金作ってバレても課税もされない、そして儲けた金で愛人作って…と、この国の議員さん達って、本当に素晴らしい上級国民だわ!
・このおっさんは、岸田が権力者でないとマズイんだよ。
どうでもいいが、ほとぼりが冷めて風化したせいで、 ここにきて表に出てくるようになったが、
なんで誰も、嫁さんの事件や、違法風俗の話は聞かないんだ?
ワイドショーなんて、一番喜びそうな話題だと思うんだけど。
・金子氏は地上波で何度も発言は聞いたが、かなり片寄った政治思想を持った学者?昔学者だった活動家って感じ。民主党政権崩壊までは正論に思えたが、実際の経済には悪影響しか及ぼさなかった。日銀の元白川総裁と同じ穴の狢。
・この10年のアベノミクスで経済の基本枠組みが無茶苦茶になり、円安誘導で日本は国力が低下、周辺国にも乗っ取られそうな感じ。いったい何だったのだろうか?つくづく思う。
・推薦人集める目処がたったの? 最早岸田と木原は一蓮托生だから言っているのだろうけど総裁選どころか小選挙区であんたら通らないんじゃない。 まあ広島は裏金県と認識してるから官房機密費をばらまくかな。 正直これだけ、庶民を苦しめておいて、それでも自民党に票をいれる奴らの頭はどうなっているんだろ?
・実質賃金減ってるのに減税どころか増税する時点で、景気回復する訳がない。 内部留保金がたんまりある大企業は兎も角、物価上昇&円安で青息吐息の中小企業からしたら賃上げ要請は泣きっ面に蜂だろう。
・木原氏は妻の元夫の事件を抱えて今、岸が総理の座を降りることは自分に 火の粉が降ってくる事を考えると今、岸が官邸から去ってはこまる。 国家国民の為ではなく、自分の為早々と去ってください。
・岸田さんもこんな側近アナウンスさせていれば益々支持が 無くなりお先真っ暗です、 今始まった事では無いが推薦人が集まりますか 裏金をバラマキ人集めだけは辞めて下さいよ、 駄目文雄君せいぜい頑張ってチヨ。
・別に木原を擁護する気はない。彼は実質、財務省からの刺客だからね。 でもこれ誰が書いてるか知らんけど、木原と直接対峙したら絶対言い負ける。この程度の知識でよく噛み付けるな、相手は自民屈指の弁士だぞ。語るに落ちてるのはゲンダイなのだが、自民批判ならなんでもOKなヤフコメ民にはこれでも嬉しい。
そりゃ30年実質デフレですわ。
・アメリカが風邪引いたら日本は肺炎になる。 日本の経済政策は大統領選で大きく変化するよ。
・側近、語れば語るほど、岸田総理が難しくなるのでは? 結構、国民、今、岸田総理に信用、信頼が無いので。
・岸田問題意識は、どうすれば総理の座に居続ける事だけである。
口だけパフォーマンスでやる事全てが行き当たりばったりで中身無い。
財務省の傀儡だ
・Aと言う利益集団からBと言う利益集団に替わる時Aと言う集団に属していた人達は新たな転機を模索する?
・自民のインチキ経済政策といえばアベノミクス 自画自賛していた安倍晋三は消えたが、アベノミクスの後遺症はまだ残る。
・絵に描いたような胡散臭さ。甘い汁を吸いまくっている感が満載。このような者が最側近とは語るに落ちる。清新な人物はいないのか。いないよね〜。お先真っ暗よ。
・岸田総理から増税のぞの字も聞いたことがないと発言した動画の次の日に増税発表してた事あったな。
・総裁選に出て総括をした上で各候補者と今後を議論するのが民主的ってもんだ
・岸田総理大臣の最側近が「木原」では情け無い。 岸田内閣も自民党も既に終わっている。
・まずは消費税減税 社会保険料 減額では ないでしょうか?
・何でも良いから、この胡散臭い方を政界から追放願いたい。日本政治の汚点になる前に。
・毎日毎日同じ記事なんだから岸田さん早く辞めなよ、電気代と通信料のムダなんですが?
・ナカキタさん本日のご予約お待ちしています。
・結果が答えです。
・今さら、、、今に始まったことじゃないだろ、自民党の世襲や派閥による【使えないヤツ政治】は!
・言っている本人もわからない「新しい資本主義」ww
・顔は心の鏡。 本当に、憎たらしい顔だわ。
・岸田の側近は、みんなダメ インチキたち、堂々とよく語ること!
・財務省官僚上がりの政治家に期待しても無駄なだけです
・頼りになる者1人もおらん。木原のパフォーマンスもアホらしい
・数字が出てますよ そこは見ないふりニッカン現代らしいや。
・この人も不愉快な奴、鈴木、岸田と同じですよ。
・みなさん投票いきましょう。
・嫁の件はどうなった?
・木原誠二ネガティブキャンペーン実施中(笑)
・このライターよりはいいんじゃない?
・「お金をいくら刷っても大丈夫。」とかいうアホはお金を刷れば刷るほど実質賃金が下がるっていう事実を認めろよ。
キシダさん、緊縮やってくれないかな~。支持率を気にしている総理には絶対緊縮は出来ない。 キシダしかできない政策が緊縮で、今の日本一番必要なのは緊縮。緊縮して金利を上げる。一瞬経済は厳しくなるけど、日本にお金を呼び込む方法はそれしかない。
・選挙の前だけ良いような事を言って実際は移民と増税をして少子化推進を意図的にしているだけの売国政党だからね。 自民党のペテンに騙され続けて失われた30年なのに、未だに青山さんや高市さん、小野田さんなら何とかしてくれるなどと戯言か現実逃避している民度の低い人間の多い事多い事、 LGBTも移民法緩和にも賛成しているような人間を保守などと宣うバカな有権者が居る限り日本が終わるって道に突き進むだけなんだろうな。
・この男のデルヘラ好みの偏見を持つわけではありませんが、この方の語ることはマトモには信じられない。 拵えた人形の腹話術まがいで影の政権を握っているという自己欺瞞や自己満足性が見え隠れするようです。 現首相が再選すれば、腹話術師として権力を陰で操ることができるので、再選へのオッズを賭けて躍起にならざを得ないでしょう。 妻女の元夫が忙殺されるという疑惑についても、真偽は別にせよ、権力で捜査機関を握りつぶしたとも噂されています。 記事に刑採された「語るに落ちる」という言葉は、この人のために誂えられたようにも見えます。
・岸田の話は建前と本音がわからん。 岸田は「人間としての厚みがない」とは諸外国へ外遊先の要人が言う話である。この鈍感岸田ピンボケ首相で日本は他国の侵略に戦えますか、 この岸田で日本の若者は祖国のために戦えますか。ありえない。 こういう岸田も懐刀の木原も次期選挙で落とすのが賢明である。
・とにかくこの木原ってうさんくさいんだよな。顔がもう力で抑え付けるパワハラしますって顔なんだよな。国会議員一人ひとりの支持率調べられるならこの人一桁なんじゃない?よく選挙当選できたね。
・現政権になって実質賃金が下がり続けてる中で税収は史上最高。なのに何も手を打たない。国内に目を向けると緊縮財政。能登の震災では予備費使うだけ。海外にはポンポン金をばら撒く。外国首脳の来日と岸田外遊のたびに金がどんどん出て行く。足すと兆はくだらないでしょう。 株価を上げるのが経済政策ではない。 国民生活が楽になって初めて経済政策が成功したと言える。 今までなに勉強してたん?というくらいレベル低すぎ。 クソ政治家辞めてまえ!!!!
・「文通費」で維新をペテンにかけたのはこの男か! 騙される方もバカだがこれは「信義にもとる」最低な話し。
最も、親分の岸田がペテン師だから最側近もそれに倣うとの話しか。
・たなぼた おこぼれ 前代未聞のばか総理 もりかけさくらかわい事件 統一教会 裏金事件 なにひとつ役立たずの側近 老害議員は即辞職してください 自民党に投票しない会 がんばろう
・インチキ経済政策は、裏金・脱税・収賄ジミンの経済本流= アホノミックスでショ!? 岸田は、速やかにアホノミックスからの脱却を図らなければ ならないのに、如何せん、すべてに亘って迷走運転だから 全く頼りにならない。 なお、岸田おろしをしても日本の政治が変わることはナイ。 やるべきことは裏金・脱税・収賄ジミンおろししかナイ!
・私たちは自民党とお友達の方々の おこぼれで生きているのではない! 悪夢に再来になってもいいから 自民党、公明党、維新以外に政権を 取らせましょう! 今が悪夢です、現政権は悪魔・鬼畜です。
・この男の文春記事を、何故他の腑抜けマスコミは取り上げないのか?
マスコミを操れるこの男の持つ権力とはいったい…
・岸田も側近も能無し。インチキ野郎ども、責任取れよ。国民の金を海外にせっせとばらまく。岸田はやってる感出すだけで実績ゼロ。消えろ
・この人やばいでしょ。一夫多妻じゃないの? こんな奴が議員やってことが問題。
・腐った目をしてるな
・がんばれ、文雄! 日本沈没!
・やはり思った通り! 秘書(息子)を含む最側近も無能だった
・この悪魔の連中らは早く処分すべき
・この木原は逮捕レベルだろう?勘違い野郎!
・以前にも増して黒光り うへっ
・隠蔽自民に相応しい人物。
・自民党の懐刀→山○メンバーに似てる
・妻の元旦那自死がこのまま有耶無耶って闇
|
![]() |