( 195781 )  2024/07/29 00:42:03  
00

大阪府議補選 河内長野市選挙区で道端氏初当選 維新敗れる

産経新聞 7/28(日) 22:46 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/7055deb1abf3e3489d5d000d48f038caf6c2411b

 

( 195782 )  2024/07/29 00:42:03  
00

西野修平の失職に伴う河内長野市府議選では、道端俊彦氏が大阪維新の会の西田善延氏と一騎打ちを制して初当選した。

投票率は21.97%で、任期は令和9年4月29日まで。

(要約)

( 195784 )  2024/07/29 00:42:03  
00

河内長野市長選で無投票当選した西野修平・元府議の失職に伴う府議河内長野市選挙区補欠選挙(定数1)は28日、投開票が行われ、諸派で新人の元市議、道端俊彦氏(61)が、大阪維新の会新人で元市議の西田善延氏(53)との一騎打ちを制し、初当選した。任期は令和9年4月29日まで。 

 

選挙戦で西田氏の陣営には、日本維新の会の馬場伸幸代表らが応援に入るなどして支持を呼びかけたが、及ばなかった。 

 

当日有権者数は8万5128人、投票率は21・97%。 

 

 

( 195783 )  2024/07/29 00:42:03  
00

維新に対する不満や批判が集中しており、維新の支持率や影響力が低下している傾向が見られます。

特に地元での敗北や党内のパワハラ問題、政策転換の遅れなどが維新の支持を圧迫しているようです。

投票率の低さや維新に対するネガティブなイメージも影響しているようです。

一方で、維新支持者や橋下元大阪市長の批判、党代表の刷新など、維新の再生策や改革に期待する声もあります。

 

 

(まとめ)

( 195785 )  2024/07/29 00:42:03  
00

・維新は見放されたか… 

 

投票率が低いとはいえ、維新の候補が敗れたのはかなりのダメージのはず。 

 

ここ最近は維新のネガティブな報道があるし、やはり維新じゃダメなのか…と諦めてしまう有権者がいるはず。 

 

これからの維新はどうするのか、どういう政策を取るのかを見てみたい。 

 

 

・大阪府といえば日本維新の会・おおさか維新の会が強いのですが、大阪府議補選の河内長野市選挙区の補選で公認候補が敗れるとは。 

2025年大阪万博や日本維新の会が推した齋藤元彦兵庫県知事の問題も大きく響いたのでしょうか。 

 

 

・兵庫のパワハラに対して党として対応出来ない、万博ばかりで最近の維新は初期の維新じゃ無くなっているんじゃないか。 

今後選挙がある度に、対抗馬がしっかりしていたら今までのように勝てないでしょうね。 

 

 

・丁度今、兵庫県の100条委員会の動画を見ていたところです!維新の議員は、アンケートや告発者の文書の提出に反対していました!大阪府でも維新の府議会議員が誕生する事が少しでも阻止できて本当に良かったと思います! 

 

 

・今の維新は橋下さんの頃の維新では無いです。馬場が代表に成ってからは自民と変わらなくなってしまった。馬場を降ろすか、第2自民になりたくない方達が馬場維新を見捨てて新党を作るか、早く決断しないと大敗するでしょう。 

 

 

・あまりに投票率が低い。前回の市議補欠選挙より低かった。 

 

西田さんの履歴には謎があった。大学卒業以前の履歴がない。職歴も家族構成もわからない。 

 

維新だから負けたのではない。 

 

河内長野のようなところは新参は少なくとも3年は同じポジションにいてくれないと。お店も同じですけど。 

 

 

・もともと維新がそんなに強く無い地域ではあるけれど、吉村知事の出身地である河内長野で、自民党系候補に敗れたのは痛いな。 

約20%の低投票率という事は、無党派層がほとんど投票に行かなかった証拠。無党派層にそっぽを向かれた維新は弱いね。 

 

 

・維新ブームも収束しつつある中で、万博しかり、兵庫のことしかりで、綻び出し始め出したら一気に落ち目になるんだろうな 

奈良の知事も大したことなくて、拍子抜けしている県民が増えてきてますね(投票した者が文句言うのはお門違いだと私は思うのですが…) 

 

 

・風は止んだ。大阪のオバハンたちは熱し易く冷め易い。次の総選挙でゼロになるだろう。もともと政党らしい組織も政策もない、風頼みでしかない集まりだから。維新退場後は、やっとまともな政策論議が聞けるかな。 

 

 

・大阪府下ですら維新は見放されつつあるな。兵庫県のパワハラおねだり斉藤知事、愛知県でも維新参院議員岬まきを巡るパワハラ訴訟等、ガタガタだから。 

維新はよく行政の統治機構の改革とか言うけど、自分の党の統治もまともに出来ていないのに、よく言うよと思っている。 

 

 

 

・投票率が21・97%って、低いな~! 

余程、政治に魅力が無いか、関心が無いんだろうな。 

これ政治の危機、ひいては民主主義の危機でしょうな。 

それともイシンが衰退して住民本位の良い政治が復活するか? 

 

 

・当然の結果と思う。強引な万博の推進と斎藤兵庫県政の迷走の解決無くして維新の敗退は当然と思う。身を切る改革無くして選挙に勝てる訳が無い。 

 

 

・維新の終わりの始まりはとっくに始まっている。これから始まる統一地方選挙や万博、楽しみやな。 

 

 

・維新は終わりましたね。当初の勢いは無くなりました。他党をぶっ潰すと言っていたので、潰してから去って欲しかったけど、去るのが早まりそうだ。 

 

 

・元々、自民が強い河内長野で市長が自民からまた自民に代わり、今回府議も自民から自民系の諸派に代わっただけで何の変革も起こらなかっただけですね。 

 

 

・この暑い中で補選程度では選挙に行く気はしないの分かりますが、維新の負けは馬場代表、吉村知事がどう見ているのか。 

このままオワコンの様な気がします。 

 

 

・今、何も風が吹くような事起きてないからな...。 

吉村知事が乗り込むならまだしも、馬場さんではいないも同じでは? 

 

 

・維新はもう少し上手にふるまっておれば改憲推進役として政権与党の一角を得ることもできただろうに。維新の存在価値はそれ以外にないのに。残念。 

 

 

・河内長野は吉村知事の出身地では? 

そこでも勝てないんだから末期ですね。 

維新という政党に嫌悪感を持ち始めてる人が増えているのでは? 

 

 

・これは凄い地殻変動が起こりつつあるかも️です。大阪の地方選で維新の負けが続いてます。維新の終わりの始まりかも️です。 

 

 

 

・吉村大阪府知事の地元。 

何回負ければ気が済むのだろうか。 

この地区選出の国会議員、浦野はもう少しでも自分のこと以外に時間を割き地元をフォローしろ! 

 

 

・維新はパワハラのイメージしかない。馬場代表の応援はマイナス材料でしかないと思います。 

 

 

・投票率が全てを物語っていますよ。どちらもあてにならない、我々の暮らしは良くならない、どっちを選んでも、ろくなことがない。 維新のおわり。裏金自民党のおわり。日本の未来のおわり。 

 

 

・維新だからと十把一絡げではダメなのだという至極真っ当な判断が「ようやく」なされたのかもしれない。 

 

 

・明らかに維新の影響力が落ちてる、 

やはり府知事の発言に問題があるように思える 

 

 

・維新はどんどん支持者の期待する方向から離れている。 

第二自民党だと? 

もう終わっている政党だから何を言ってもいいが、そこまで言うか?。 

 

 

・こんな投票率なのに維新負けるのは某他県知事の影響と馬場の求心力が原因かな 

 

 

・この地域の府議選は先の選挙でも維新負けてますからね。今の状態なら負けて当然。 

 

 

・やっと維新から関西はすこし解放されるのかな? 

 

 

・やっと維新の失政が大阪府民に理解されてきた。 

 

 

 

・最近維新に逆風が吹きつつある。とりわけ、兵庫県は痛いな… 

 

 

・斎藤知事パワハラ・おねだり問題に対する馬場のトンチンカン発言が致命傷になったな。 

 

 

・そら、そやろ…… 

国政維新の影が見えたら、できた頃の 

大阪維新を生で見てきた有権者から 

したら引くでしょう…… 

 

 

・維新の凋落。 

 

 

・いらんものに金をかけたら天下一品の維新に大阪の未来はおまへん 

 

 

・前回も今回も候補者は1任期も務めずホイホイ鞍替え 

馬鹿にしているよ 

 

 

・第二自民党は要りません。 

 

 

・大阪でも、維新が弱くなってきたようですね。 

 

 

・そりゃそうでしょ!今の維新はダメよ! 

 

 

・維新のメッキ剥がれてんのに維新に投票するわけない 

 

 

 

・まあ!!維新は詰んでる政党だからね。 

 

 

・創設者の橋本さんが維新を痛烈に批判してらっしゃる 

 

 

・維新潰しにかかってるから、弱体化してくるのだろうが、大阪は自民党と立憲共産党が共闘し仲良しだから終わってる。 

 

 

・維新は馬場をさっさと代表から引きずり降ろさないとじり貧やろ 

 

 

・大阪市はまだ維新人気です。万博、カジノ、都構想には反対が多いのだが。 

 

 

・維新は身体検査も甘く、素養の悪い人が多いですから、当然の結果じゃないでしょうか。 

 

 

・皆気づき始めた 

異常な政党に 

 

 

・わーい良かったね〜維新が負けてw 

 

 

・まさか、「イソ〇ンの呪い」じゃないよね。 

 

 

 

 
 

IMAGE