( 195881 ) 2024/07/29 02:21:34 2 00 有吉弘行、占い番組をバッサリ「ああいうインチキが地上波でのうのうと…バカじゃねぇの」スポニチアネックス 7/28(日) 21:45 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/fca01705779e8fd3918b126c77c630dcc685017b |
( 195884 ) 2024/07/29 02:21:34 0 00 有吉弘行
お笑いタレント・有吉弘行(50)がパーソナリティーを務める28日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に生出演し、占い番組をバッサリと切る場面があった
【写真】占い芸人・島田秀平。有吉弘行は「占いはインチキ」とバッサリ
この日、占い芸人・島田秀平が約4年ぶりにゲスト出演。有吉は「占いをインチキだと認めてくれた占い師という稀有な存在でございます」と紹介し、スタジオを沸かせた。
また「占い番組」の話題になると「ああいうインチキを地上波でのうのうとやってるわけだから、しょうもないね」とバッサリ。
「泣いちゃったりしてさ。“え、なんでウサギが死んだの分かるんですか?”って、バカじゃねぇのかって。死ぬだろ、ウサギなんていつだって」と続けていると、島田は「すごいこと言ってんな、本当…」と気まずそうにしていた。
|
( 195885 ) 2024/07/29 02:21:34 0 00 ・有吉が言ってた言葉で凄い記憶に残ってるのが「何でたかが1個人の未来をさも見えてる様に言うのに、誰も東日本大震災や世界がパニックになったコロナ禍の事は誰も言わなかったんだよ?」ってのがある。何かすげぇ説得力あるなと思った。
・本物もいる。 でも、そういう人はテレビや目立つ場所には出ない。本当に見た感じは普通の人で、静かな感じ。 人を見るのは相手と同調するから疲れるそう。 良い人ならいいけど、悪い部分を持ってる人はくらってしまうから、普段はやらないと。 大げさな言葉や煽るような事は言わずに、端的に言う。 悪い時もどうしたらいいのか教えてくれる。でも、それは徳を積むみたいな事で、一般な人はそんなの当たり前と言うそう。 でも結局、人生を良くするには当たり前の事をちゃんとして生きる事て言ってました。
・占いを信じるかどうかは勝手にどうぞとしか言い様がありませんが、その占いをさも透視しているかごとく言い当てたていでどやさとしている占い師が蔓延っている某お台場方面の番組は本当にあんなもんはプライムタイムに放送すべきものではない稀代のインチキ番組だと思っています。私は誕生日も血液型も全く一緒の双子の兄弟がいますが、人生は全く違っていますから、じゃあ何を以て占うのかというのを軽く問い詰めてみたいものです。
・故上岡龍太郎さんも占い師を嫌い、番組の生放送で登場してきた占い師をいきなりビンタして、占い師が驚いて怒ったところ、上岡龍太郎さんは一言、占い師やったら今日ビンタされることわかってなかったんか?と吐き捨てスタジオから出ていったという逸話がある。最近の占い師の番組で芸能人の事を占うのは、かなりの情報を手にしてさも占っているような語りは確かにどうかと思う。
・占いと詐欺は、紙一重である。占いを信じる人信じない人、良い占いだけ信じる人、悪い占いで自重自粛し注意する人、人其々様々である。 占いを信じない人は、自分の判断に迷い無く結果を受け入れ責任を負う覚悟がある人で他人の言葉に左右されたくない人なのだろう。占いを聞いて返って迷うもいるだろう。確実に言えることは、努力せずに占い結果がいいからと何もしないと結果は、明らかである。占いに寄ると寄らずとも自分を信じて努力する以外には結果は出ないのが当たり前である。でも、不安があったり、決められずにいる人には、占いが心強い味方で努力に集中できるだろう。その結果に見合う占い見料であれば適正な優良占い師であろう。不安を煽り見料を釣り上げる人は、詐欺を疑うこと。法外な見料請求は、警察へ相談すべき。
・突き詰めて言っちまえば、占いを信じるか否かは人それぞれでしかない。よくある血液型、星座、干支にしぼっても、人間の性分を4×12×12=576のパターンに完全に当てはめるなんて、日本人に限定していっても1億2千万人前後もいるのに、そんだけでおさまるとは到底思えない。 当たるも八卦当たらぬも八卦なんだと思う。
・毎日、毎日変わるラッキーアイテムって、何をどうやって具体的なところまで出してるのか不思議で仕方がないので、一度ちゃんと見せて欲しいんだよな。
・占い自体は別に職業としてあってもいいと思うけど、テレビ番組にしてしまうのははっきり言って神経を疑いますね。不確定で非科学的な内容を垂れ流すことになり、昔から問題視されてもいるし。あちこちオードリーの自作自演占いの方が何の問題もないうえにはるかに面白い。
・ありがとうごさいます。よく堂々と言ってくれました。うちの妻は占いが好きで「すごいね、すごいね」って言ってます。「そんなのテレビカメラが回ってて、打ち合わせどうりにやってるんだよ。競馬を当てたら信じるよ。」って言うと「あなたは夢がない、疑り深い」とか言ってきます。女性は占いが好きですね。
・自分は占い師は大嫌いだし自分の未来も読めないのに何故人の未来が読めるのかが理解出来ないし何年後とか抽象的なのも納得いかない。でもこのラジオのやり取りは鉄板で面白いし島田秀平は嫌いになれないんだよなぁ(笑)有吉には是非フジの占い番組に出て欲しい
・元々占いは、自然から得られる情報や経験則を元に 次に何が起こるかを推測する、今でいう天気予報の様なものだった。
科学的な考えがなかった時代には、その推測・予報が拡大解釈され 「人の運命・未来予測」等にも適用されていき いわゆる『でたらめ』な事も含めて占いになってしまった。
現代における占いは、そのでたらめを利用している詐欺師もいれば 経験則から来るアドバイス・コンサルティングまでもが 広義に占いとして扱われている為 「人生相談士」「アドバイザー」「詐欺師」等が 混在している、良く分からない存在となっている。
・占いなんて全く当たりません。 色々な手法(テクニック)が使われています。 例えばコールドリーディング、当たり障りのないことを話して相手から情報を引き出してそれをあたかもあたったかのようにいったりする。例えば、いま、あなたは何か人間関係で悩んでいることがありますね。とかは誰にでもあるのでもちろんあたってる。そこから相手が勝手な実は...と喋り始めてそれをあたかも当てたようにしていったりと。 それに内容がほぼ抽象的なことで見方によってはどうとでも取れてあたってると錯覚させられてしまう。 なので、お遊び程度で考えてあくまでもエンタメの範囲で楽しむのがいい, 高額なお金を払って自分が既にわかってることを言い当てられても全く意味がないので。
・別に地上波で番組として成り立っていてもバカじゃねぇのとは思いません。 ただ、過去に占ってもらった時に生年月日と名前を伝えた上でいくつかの質問に答えてから、得た情報を元にパソコン画面を見ながらアドバイスをされた時は、そのパソコンが無いと占えないの?とは思いました。 ですので、こちらが何も伝えていないのに顔を見ただけで、『胃が悪いですね』『幼少期は親が離婚して苦労しましたね』『職業は公務員ですね』とか、ズバッと当てられたら凄いなと思う。
・30年前のタモ︎クラブで占い師40人集め、当たり付き自動販売機で何回目に当たるか占って貰った。結果1人も当たらなかった。私は占い自体は好きでその手の番組も見て楽しんでいますが、この事が頭に残っているので信じてはいません。ただ本日のラッキーカラーは青ですと聞き、服の一部に青を取り入れたりで気持ちがワクワクするのは良いと思いますけど。
・昔ちょこっとテレビ番組に出ていた占い師の知り合いがいて、よく占ってもらってたんだけど、その人が「本を出しました」って言って持ってきた。てっきり占いの本かと思ったら、「占い師になるための本」だった。で、読んでみたら占いの方法というか当て方というか、言い方を変えるとインチキの方法、だます方法、信じさせる方法、いわゆるそういうテクニックがいっぱい書いてあった。いやあんたこれ俺に読ませたらあかんやろと思った。
・占いは面白がってみることはあるし、当たってるかもとか思うこともあるけど、基本エンタメみたいなのもので単純に楽しむものだと思ってるからそこで終わり。都合の悪いところは忘れて終わり。そこで生活に何かプラスするかというと別にない。おみくじ引くのも好きだけど、引いて読んでそこで終わり。 人によっては信じる者は救われる、なのかな。のめり込み過ぎると宗教と似たものな感じなのかも。
・まず我が子の名前を画数やらなんやら占いを信じて決めたとして、その後も様々な占いやら風水やらなんちゃら占術やら基準で育て上げたその子が平々凡々もしくは不幸せ系な人生になってるとしたらもう救いようがない話になってしまう。そんなことでハッピー人生謳歌できるなら国をあげて全国民をハッピーにできちゃう話になるわけで。 占い師もね、本物であれば自分をハッピーにするのは簡単なんだから、わざわざ他人から金取る必要もない…。信じたいとしてもお遊び程度、と思ってるくらいなら丁度いいかと。
・未来は100%誰にも分らない。ただある程度の頻度で起こる出来事を曖昧に言っているだけ、そんな話にお金を払う意味がわからない。
ただ自分に自信のない人は背中を押してもらう意味で利用するのは仕方ないことかもしれません。
神社や寺で一生懸命願い事をする人がいるけど神様も仏様もいないし、未来がわかる占い師もいるわけがない。
・朝の番組で今日のラッキーカラーやアイテム見て、あーそうなんだって思いながら玄関出る時はすっかり忘れてる。仕事行くの嫌だなーって時に見て、あっそうじゃあなんかいい事あるかもしれないとちょっとは行く気になる。忘れてしまうから当ったかどうかも知らない。
・占い、あと催眠術師、気功の使いが出てくる番組は馬鹿馬鹿しくて見ない。 特に催眠術師のは、目を瞑り何十分もかけてゆっくりじっり催眠をかけていくならまだしも、額に手をやって「あなたは眠くなります」「あなたはもう手が動かせません」とか言うだけでそうなる奴は「なわけねぇだろ」しか思わないし、実現できるなら催眠じゃなく超能力だよ。近年髪赤くしたメガネのあからさまに胡散臭いやつが秒で催眠かけるのテレビで何度も見てるけど、なんであんなのに高いギャラ払って宣伝してやってんのか不思議でならない。
・占いすべてが間違ってるとは思わないけど、確実性がどの程度あるんだろうか。例えば手相で手や爪の硬さ、色、手入れの仕方などから推測できることもあるだろうし、話し方で性格がわかる場合もあるだろうし。過去のデータに照らし合わせるだけならAIに取って代わられそう。あれ?漫画のコブラで見たような気がする。
・10代の頃細木数子の本(水星人とか金星人とかに当てはめて人生を占うもの)に影響を受けていましたが、数年して就職氷河期時代を迎えて冷静になりました。その時期に運気が絶好調の人間が皆就職できるの?大殺界(運気が最も下降する時期)の人が就職時期だったらどんなに頑張っても絶対に大手に就職はできないの?じゃあ太平洋戦争中に運気が絶好調の人は誰も死ななかったの?など色々疑問が沸いてきて嘘だなと思うようになりました。信じたい人は別に個人の自由ですが、私は信じられませんでした。予言のようなエンタメとして楽しめるならそれはそれでいいと思いますが。ノストラダムスの大予言を信じていた方は沢山おられましたしね。
・占いはある意味カウンセリング。淡々とタロットや四柱推命とか出た結果を上手くアレンジして話す占い師はいいけど、スピリチュアル入ってる占い師は気をつけた方がいい。謎のパワーで単価が上がったり、開運グッズとか展開してくる。
・占いを違う視点からの気づきにするならともかく、中には、占いの結果に従って依存的な行動取る人がいるから、あたかも、当たるというようなテレビだとしたら間違ってると思う。 占い依存や占い頼りになってる占い師も、自分の感情や問題に向き合えず、占いのせいにする人もいるから怖い。 この前、ビックリしたのは、昨年色々問題あって悩んでたけど、占い行ったら、スッキリしたの。占い師がいうには昨年は運勢が悪かったんだって。と。この人、また同じことやらかして悩むんだろうなと思いました。
・当たらないと思っていても気になるのが占い。 まあ、占いはまだ当たるも八卦当たらぬも八卦でいいかもしれないが、霊障的なものは夏の風物詩かもしれないが、こちらもテレビでやって欲しくない。 というか、やるものじゃないと思う。 霊は信じるタイプだが、父の法要の時のお坊様が目から鱗の話をされていた。 なぜ、葬式で参列者に塩を持たせるのか、と。 亡くなった御霊は友人や訪ねてくれた方々に災いを起こすものではないと。 新興宗教にしても占いを上手く利用していて先の不安を掘り下げるところから始まり、リーディングをうまく使っていると感じます。
・今年、横浜の中華街に行きました。沢山の占いの館が有り、更に館ごとに何人もの占い師が在籍中。一つの県の一都市にこれだけ占い師が居るんだから全国で考えたら相当居るんだろうなと思った。失礼かも知れないけど、30分500円という値段設定されてる館が何件も有りました。特殊能力の予言とかと違うのかと。やり方を習えば誰でも出来ると思う。インチキでは無く、タロット占い師とか占星術とか、何かしら法則性みたいなの学んで理解出来ればだろうけど。そういうスキルを持った場合と、お客さんに質問して、情報収集して当ててる風にしてるのとは一緒にしたら可哀想だな。 しかし、昔から色々な方々と出会い、会話する中で霊感有るとか見えるとか言われる方に数回巡り有ったけど、あれもどうなんだろ。私をからかう嘘話には感じなかったけど。見える物しか信じない人なら、霊感も嘘話だろうけど、逆に占い師も本物の占い師が居る可能性も有るのかもね。
・占いに限らず、暦、おみくじ、さらに言えば宗教も含めて、これらに依存せず主体は自分本人であることを常に持ち、参考にしたり、悪い結果が出れば気を付ける、時には楽しんだりと、少し距離を置けば、目くじら立てたり感情的になったりすることはない。
・本当に人の過去や前世や未来が見えたら、国が保護や監視のターゲットにしているよ笑 何より未来が見えたら、夜中の商店街で延々と数千円払う客を待ち続ける人生なんて、避ける事ができたのではないだろうか。 頼む方も頼む方だよ。 もう当ててもらいたい、心の拠り所にしたいから、外れた事には“まあまあ”と目をつぶって、少しでも何か当てたら、メチャクチャびっくりして凄い凄いと大騒ぎ。 占い好きって心霊とか好きな人と被るよね。 何か異変があったらすぐに霊の力だって大騒ぎ。 メチャクチャ信じやすく(思い込みやすい)、考えて解決するのが苦手だから、人知の及ばないものに委ねるのが楽で大好きなのが共通点。 あと前世は◯◯って言われて“そういえば…”とか言ってる人!昔の人口と今の人口比べてみて。 前世が本当にあるのなら、ほとんどは人ではなく虫とかだよ。 人が足りないもの。 織田信長100人とか被ってもいいなら別だけど
・占いの番組、ネットに乗ってる情報を話してるだけで、これまでの人生見てる感出してますよね。未来のことは当たりません。たまたま当たることはあるだろうけど、別に占いじゃなくてたまたま。恥ずかしくて見ない。 でもそういう特殊能力がある人に本当にあったことがあるので、全く信じない訳じゃないけど、大々的に商売にしてる人はうそだと思う。
・有吉って20年近く前に台湾ですごい有名な占い師に占ってもらって「45歳ぐらいで10億円プレーヤーになるって言われた!」ってウキウキとマツコとかバナナマンに言ってて、実際にそうなったよね(最近その占い師が当たってたってテレビで認めたらしいけど)。 当時はマジで素直に信じてたのに一体何があってあんなに占い師を糾弾するようになったんだろうか。それがすごい不思議。
・占い大好きなアホなんですが(自分で言っちゃうし、何度も外れてもいるから今は50%程度信じている)確かに本当に当たるなら天災や凶悪犯罪などを予知して防いでほしいですよね…。
大金を使うのは馬鹿馬鹿しいなと感じつつ、星座占いやタロット占いは好きなので、今は娯楽の一環として無料のものを楽しんでいます。 とはいえ、たまにピンポイントで当たることもあるので(バーナム効果かな…?と思いつつ、的確に当ててくる方も稀にいます)当たってる部分は素直に受け入れているところです。
都合の良い奴だな…と思われるかもですが、良い結果は自分の気分も高めてくれるので信じてしまいます。外れた時も、まあこんなもんか…と割り切れてればいいんじゃないでしょうか。
あくまで娯楽ということで。 お酒やタバコやギャンブルと同じで適度に楽しめればそれで良いかな。依存症にならない程度に。
・過去の占いとか、誘導して占いしてもらってる側が勝手にあれだこれだとか思って当たったと思わせたりするしね。 芸能人の過去話を具台的に特定とかは事前に調べればすぐ分かる事だし。 本物なら一般人相手でも過去起きた出来事とか、年月日から詳細な内容まで当てられる。 未来予知とかも数打てば当たるし、良い事や悪い事なんて当然起こるんだから、それで当たったと思い込む。。 占い師なんて言ってるけど、やってる事は詐欺師と同じだと思ってる。 違いは合法か違法なだけ。
・街中を歩いていた時、自称占い師に「あなた長男でしょ?」と云われた。 たぶん「そうです」でも「違います」でもレスポンスは「だと思いましたよ。」なんだろうね。 占い師が自分の占いに自信があるのなら、基本料金を半額にして、当たった時は基本料金の10倍、外れた時は基本料金の3倍を返金すればいい。 無責任なことを調子こいて金儲けするのが、気に入らない。 占いに自信があるなら自らリスクも負えれば信じるね。
・占いは、占いで、あくまでも背中を押してくれたり、潜在意識で事故などの注意をしてくれるもの。例えば交通事故注意と出たら、いつもより少し車に注意して事故を防いでくれるかも知れない、もうすぐ運命の人が…なら、普段より、人のいい所が目につくかも知れない、マイナスなだけではないと思いますけどね。不幸になりたくなければ、この壺を、みたいなハマりすぎはダメですけど…。
・占いについて、そんなに目くじら立てなくても、、、と逆に思ってしまう。 目くじら立ててる人って、たぶん、怖いのと自分自身の考えに自信がある人なんだと思う。 先が読める読めないというより、自分でも思っていなかったことに気がついて、悩みを違う方向に考え直したり、背中押してもらったり、その程度のことだと思うけど。占い師の上から目線な言い方が気に入らないってことなのかな? 卑弥呼の時代からスピリチュアルに人は翻弄されてるからね。意外と歴史はあるなって思っちゃうけど。
・占いにハマる人って、あえて言えば騙されることが自分の答えって割り切れてる人なんだと思う 理解できないけどそれはそれで幸せの形なんだろう ただ、それを地上波で放送するのはどうなの? 胡散臭いと散々承知…ではない子供奈土への影響を考えるべきではと思う
・島田秀平が唯一、お笑い芸人として出演する番組がサンドリなんですが、島田秀平ってお笑い芸人としても面白いと思うんだけどなー! まあ有吉さんが面白おかしくイジってくれるからかもしれんけど。
・どこかのサイトでタロット占いがあったけどそれは単にプログラムを組んでどのカードがでるかコンピューターがプログラムを動かして出してるだけ。占いじゃなくて人間の作ったプログラムの演算結果です。 所詮占いは人間の作って人間の解釈で成り立つもの。何の神秘性もありません。
・占いをあくまでもショー、またはエンタメとして見る分にはありだと思う。結局は見せ方なように思えるし。
それを私は未来が見えます、などと言ったものなら一気に胡散臭くなる。ペテンじゃないかと。
これはショーです。と云うスタンスなら別にお好きなようにと感じます。要はその人の価値観とも言えるかもしれません。
もし仮に占いが、本当に未来を予測する能力をその人が持ち合わせているなら、その人はとても辛いのではと思います。そんな能力を持ち合わせていたら、わざわざ世間に晒さないかと。
見えすぎて疲れそう。でも大半の人間はそんな超情的な能力を持っていないので、占い師はそれっぽく上手に魅せるのではないでしょうか?
・20年くらい前、デパートで友達が占ってもらっていたのを待っていた時に、隣にいた占いのおじさんからタダで良いから視てあげると言われタダなら…と視てもらいました。誰にも言っていなかったことを、ずばずばと言い当てられた時はビックリしましたね… 特に宗教や占いには興味がなく、占ってもらったのはそれで最初で最後でした。
・占い師って不幸な人が多いからね~。 私の母は霊感というのか、他人の過去や未来が少し視えるらしく(家族の事は視えない)、興味本位で占いに行くと、逆に占い師から相談を受けるそう。それでもシッカリ鑑定料金は取られたわと笑っていたけど。人によっては本当に困っていたり、人生が掛かっている人もいるわけであって、お金を(特に高額な料金)を取る以上は責任を持って確実なアドバイスをしてもらいたい。ただのお遊び程度なら占い師など辞めた方がいい。
・占いではないけど、犬や猫の考えてることが判るって人が、タレントのペットに過去あったことを当てるってのやってて。タレントが「すごい全部当たってる」って感動してたけど、あれ真に受けてる人いるんかね。
・占いは詐欺の道具として使われて、大金を持って行かれる事件が発生しています。
テレビで娯楽としての扱い程度なら良いですが、身近に迫る占い詐欺には注意したいです。
・個人的に一番嫌いなのが血液型占い。 日本人の大半の占めるA型が有利な事を語ってるし、熱狂的に信じてるのは大体A型の人。 なんとなくだけど、40%位の人に支持されたら、インチキでも成立するんだろうと思います。
ちなみに、自分は結婚する前、現在では嫁となった彼女に連れられて3回占い行かされて、結婚したらすぐ男の子が産まれると言われました。 結果、結婚3年後に女の子が産まれました。 占い師はその人が言って欲しそうな事を言っているだけです。カウンセラーみたいなものです。
・むかーしに占いしてもらったけど、父親が内臓の病気で亡くなった(胃がん)事や受け継いだ店の事でアドバイスもらいました。 バブルが弾けてキツくなるとか売れるうちに売却した方がと。何にも話さないでその話されたのは驚きだったな。結果は言われた通りバブルは弾け売却した店は長くは続かず何回もオーナー変わっていた。
・芸能人だから情報はいくらでもあるからな。
番組で今は別々にお子さんと暮らしているタレントさんに対して別れた子供と会えるとか期待持たせる様な事は止めてあげて欲しいと思う。
現に未だに子供を返してもらってないし。
・占い番組を見てたら俯瞰して聞いてるから、当たり前のことを言われてるのに、当たってるって言いつつ自ら語り出す。 その語りからさらに、あーでしょこーでしょって言ったことにどんどん自分の話をして種をまいてるんだけどね。 聞き出すことで占い風になってるのにね。
・大人は自分の言ったことにはある程責任を持つべき。 「占いだから」って逃げ道を作って、金まで取って責任も持たないなんて話にならない。 こんなに科学が進歩した時代であっても、今だに未来を予測出来るのは天気だけ。 天気予報ですらたまに外すのに占いなんて論外だと思います。
・占いで商売してるとか占いで報酬を得るってある意味不労所得じゃないかと思うんだけど。有吉さんとしては趣味とか遊びでする分には何も文句ないんだろうが、占いを商売にして収入を得てる事に違和感なり不信感があるんだろうね。
・女性の占い師さんの某番組。まるで、至極個人的なエピソードのようなの雰囲気で語ってるのだけど、、 ファンならみんなとうの昔に知ってることだわ。といつも思うので、事前に占う対象者の情報をたくさん渡してるんだなというのが丸分かり。実際、情報資料を渡してると誰か忘れたけどタレントさんが言っているのも聞いたことある。 あの番組、みんな信じて観てるのだろうか?
・占いは本当に切羽詰まってる人が自分の意見の再確認として行くくらいだと思ってるので 占い ではなく アドバイス だと思ってます。 個人的に自分の記憶からでてくる夢占いの方が当たる。私の場合とくに凶夢はほぼ当たる。
・まあねオーラだの前世だの霊だの自分に見えないものが見えると言う人間は全く信用出来ないね。占いなんてその最たるもので星座占いのランキングなんて見る所によって順位も違うし内容も違う。でも目に入ればなんとなく見るし良ければ気分は良い、その程度の物です。
・占い師が何でも視えるって言うからインチキくさくなるんじゃないかな。 でも、昔に比べたら 最近の占い師はまだまともなんじゃないかと思います ちゃんと自分の鑑定方法なども言ってるし ツボを高値で売りつけるような人も だいぶ少なくなってきてるとは思いますが、、、 占いって基本的に姓名判断などと同じ感じかなと。 占い師は信じないけど、割と姓名判断は皆 考えてつけますよね。 あれも根拠は無いと言えば無いんですけどね。 占い師や霊能者なども何でもみえます、何でも分かりますって言うんじゃなくて 人生の指標じゃないけど、少し人生に困った時に相談出来る、背中を教えくれる、今までの人生を肯定してくれるなどそういうのが占い師の役目として 認識される方がいいんじゃないかなと思ってます。 あたしも別に占い師にはハマってないですが、 無料の占いの記事は好きでよく見ます
・占いとかスピリチュアル的なものをを信じている人って、良く言えば素直だし悪く言えば世間知らずなんだと思う。全く信じていない私にも一生懸命説明してくれるんだけど、「そうなんだ、すごいね」以外に正解のリアクションってあるのだろうか。
・私は女性だけど占い大嫌いだし信じたことない。 生年月日で占うとか星座で占うとかこの世の中に何人同じ運命たどる人がいるんだよ笑 人生は少しの努力とたくさんの運だと思って生きてます。
・会社の経営方針や投資先を 占いで決める事に対しては 99%の人がバカにする。
しかし 自分の人生に対しては占いを信じる人が 大勢いる。
この矛盾、みんな悩みながら生きているからだ。
占いなんて信じられないって皆が解っているのに、 人の弱みに付け込んで、 もしかしたら占いが正しいかもと 思わせる事こそカルトだよね。
・まあ、オカルト話みたいな感じでエンタメとして楽しむなら、「ないない」とか言いながら許せるけど、細木数子とか「(自分に失礼なことや信じないと)地獄に落ちる」とか言ってたような人をTVが使ってたのはびっくりするよね。 オーラの泉とかあれも酷い番組だったよね。一時期オーラ見える人多かったけどどこいったんだろう。
・将来を予想することは、現代科学の中で最も難しい事だと言われます。私には予想する能力がある、というのはものすごく傲慢な事ですね。努力して勝ち取ったものならともかく・・・。予想が当たる確率が高い人だけが占い師と名乗ってい国家資格にすればいいと思います。せいぜい40%当たればいいんじゃないでしょうか。大谷だって来る球の予想が当たるのはそんなもんでしょう。
・日本放送連盟の放送基準で -------------------- 「(53) 迷信は肯定的に取り扱わない。 (54) 占い、運勢判断およびこれに類するものは、断定したり、無理に信じさせたりするような取り扱いはしない。 -------------------- となっているようです。
そういう意味では有吉氏の指摘はもっともですよね。
・コロナ禍や大地震を当てた人がいないって笑えるわ。 昨年末か今年の正月だかに、ダウンタウンDXで、浜ちゃんを運気1位て占ってた占い師も大ハズレだと思う。相方がこんな事になって1位てことはないだろう。
・占いってさ、統計学だって聞いたことがあるんだよね。 「まぁだいたいそう」っていうよくある話をする。そうすると、言われた方は「心当たりがある…あれの事か?」って勝手に解釈してくれるんだって。 これが偉い先生になると、番組のあとに御守りとか売り付けて来るんだよね。 情報番組の占いコーナーで紹介されあたラッキーアイテムを朝から探すような人は要注意w
・そもそも、なんで占いってあるのかが不思議。 もちろん好き嫌いは人それぞれだし、信じるか否かもその人次第。 ただよく耳する「◯◯をすることで悪い運気を追い払ってくれるでしょう」とか「◯◯を持つと運気が上がるでしょう」などを聞いてホントに運気を上げた実績あるんでしょうか?
・むかし占いに完全受け身で行ったことあった。ただ前に座れば、あれこれ当ててくれるのかと思ってたんだけど、こっちに積極的に聞きたいことがないと占いって成立しないんだなって思いました。 結果ただの人生相談だった。
・フジテレビの占い番組もまさに台本通りのような進行で、一般人の方を占う初期の頃のものから今の芸能人を占う形のものまで全てに胡散臭さしか感じませんでした。 一定の層に人気が有るのか、曜日や時間帯を代えながら今まで継続しているのが不思議です。 他人の人生を占っている姿を見て何が面白いのか、未だに理解出来ません。
・自分の生活にプラスの解釈になるように、個人で前向きに捉えるくらいなら占いも役に立つとは思う 気持ちを上げるためにうまく自分で利用すれば良い ただ、この財布を持ってたら運気が上がるとか、何かをしないと不幸になるとか予想すらにもならないインチキで脅すようなやつらには、それこそ天罰が当たればいい
・有吉氏のことを好きになった理由の一つがこれ。 占い師という詐欺師まがいの連中の否定、それを地上波で流す恥知らずなテレビ番組(テレビ局)への痛烈なイヤミ、批判。 ずっと思ってたから、影響力のある彼が何度も言ってくれて嬉しい。
・占いの中でも一応根拠があるのが「星占い」、昔朝8時前に3つのテレビ局が「星占い」やっていたけど、全然違っていた。同じ星の動きで判断しているはずなのに・・・。他の占いも根拠あるのか疑問、占い師のその日の気分じゃないのかなぁ。
・人の未来を予知できるなら先々の天災も予知が出来るはずなのに、そこは誰も触れないよね。 つまり下調べのできる対象の未来しか見えない。第三者、第四者を遠隔で使って欲しい情報を搾取した上で占うことしか出来ないのが占い師なのだよ。俗にホットリーディングって言うやつね。
よく当たるとか言うけど逆に言えばよく当たるようなことしか言わないのよ。 誰にでもあるようなことをサラッと。 それは占い師じゃないよね。でも預言者でもない。模範解答を見ながらワークブック解いてる学生と同じだと思う。
・実力もないのにメディアが持ち上げて番組を持たせていた 細木数子なんてインチキ占い師の代表じゃない?
「自分の占いの通りにしないと地獄に落ちるわよ」なんてもはや 占いではなく「脅し」
何人もの芸能人を改名させたけど全員、見事表舞台から 消えたよね。
養子縁組した「姪」が「娘」として細木氏亡きあと某女性雑誌の 「六星占術」コーナーをしれっと受け継いでいるけど メディアへの露出は少ないのがせめてもの救い。
・有吉、昔からこのネタ好きよね。
統計学に基づく○○診断みたいなのは信憑性はあるけどね。 そうでもないものは気休めみたいなもん。
法外な金銭要求するような悪質な詐欺占い師や宗教などにひっかからないようご注意を。
・めざまし系のモーニングバラエティーでも占いコーナーでラッキーパーソンは〇〇な人とかラッキーメニューは〇〇とか? 毎日適当に考えるのは大変だろうし、そのうちネタ切れになるのではと心配してあげたくなる。
・私の知り合いに占いを信じて方角が悪いと言われて雨水桝の工事を止めた人がいた。そのせいで大雨が降ると大きな水溜りが出来てボウフラが湧いて大変だと家族がこぼしていた。イワシの頭も信心から言う言う通り、常識的に考えるべきだろうね
・血液型は4種類 星座は12種類 そのくらいのパターンしかないのに 情報番組も 新聞、雑誌も、Yahooも 必ず占いがあって 絶対的な需要のあるコンテンツ
世界中で古い歴史を持っているので これからも のうのうと続いていくでしょうね
・そもそも占いと言う名目で展開して居る事が問題。ホットリーディング、コールドリーディング等を駆使して答えを導き出してますと正直に言えば良いのに、胡散臭い容姿で如何にも怪しさを演出しているのは一歩間違えたら詐欺になってしまいますよ。別にご先祖様に話しかけている訳でも無いし、水晶玉に未来が映ってる訳でもない。そんなの皆判ってるからもう変な演出止めたら?
・統計学的な星読みは少しは面白みがある。占い師は語り口が全てで、個別に断定的なのは論外。こういう傾向があると出ています程度に抑えられてるなら、良心的な部類だろうなあ
・占いと言えば…、私は血液型占い番組が大嫌いでしたね。今でこそブラハラの一言で片付けられてますけど、たった4つのタイプに人を分けられらたら、どれだけ人間関係が楽なることかとよく思ったものです。それこそ地上波でのうのうとという感じ。血液型での誹謗中傷なんて、そんな頃は凄まじかった。
・サンドリの切り取り記事なんて 本当のニュアンスなんて伝わらないんだから、 やめてほしい! 有吉と島田秀平との関係性とかあっての やりとりのおもしろさがあるのに、こんな切り取り記事だと意味合いが全然違う。
・占いで儲けているひとと、新興宗教で儲けているひとの差が、私にはわからない。
占いを信じちゃうひとと、新興宗教を信じちゃうひととの違いも、私にはよくわからない。
だまされる「金額」の差でしかないのでは?
・有吉と同感です 番組では何年後とかの未来を予想したら、今までの生い立ちを言い当てたりしてるけど全然すごいと思わないどころか嫌気がさしてチャンネル変えてしまいます 占いされる側の芸能人もだいたいは局の言いなりになりそうな二流三流ばかり 心配なのは有吉がテレビ干されないかです
・個人的には占い等は信じてません。たまたま、どうとでも取れる事を当たったと思う人もいれば胡散臭い占い師等もたくさん見受けられます。信じるかは人それぞれではあるけど、ここ最近有吉がご意見番のように取り上げられてる方がどうなの?って思う
・占いは必要な方に取ってはカウンセラー的な面があるかなと認めてはいますが、基本インチキだと思っています。
なので、朝っぱらから運気が悪いとかテレビや電車のモニタ等でケチつけられるのが大嫌いです。
まるで必要情報のように地上波で堂々とやらないで欲しいと個人的には思います。
・占い系の番組は一切観ません。 信じる人は信じれば良いです。 私は信じません。
占いって言われた事に当てはまる出来事を連想したり、思い出したりする傾向が強いと思うんです。 それが当たってる!と思い込んでしまったりしてるのではないでしょうか。
・よくぞ言ってくれた! こういうことを言ってくれる人、あんまりいないですからね。 番組作ってる人と、占い師自身が一番よく分かってる、嘘だって。 でもね、「みんな嘘だろうなあと分かってて見てるんでしょ?」というのは、責任回避したい制作側の考えで、信じてしまう視聴者は驚くほど沢山います。 純真な真面目な人や若い人ほど信じてしまうと思う。 危うい番組を作ってて、最低ですよ、純真な人を騙してるんですからね。
・毎日やっているラジオ番組で占い師の言葉として「今日のラッキーカラーはピンク、おやつは抹茶アイスが食べるよいでしょう」だってさ。穴埋めでも、こんなの流すなよ、と言いたい。
・当たる占い、当たらない占い両方あります。未来のこともあれば、過去の経験も含めて。 じゃああれはどうなるんだ、これはおかしいだろといわれますが、そりゃあ未来も過去も占いもそんなに自分に都合良く出来ていませんから。
・大抵の占い師はただのカウンセラーの様な感じでテクニックなんだけど、 ただやっぱり本当に視えてる人っていて、今まで一人だけいました。 足先の骨折当てたり、本物だったんだけど、連絡繋がらなくなっちゃいました、残念。
テレビのはまさにただテクニックでみてます、って感じ。本物ではなさそう。
・占いにのめり込んでる人とは縁を切った方がいいな。 彼女との初ドライブで待ち合わせ用に車の写真送ったんだけど、運転中に「車買い換える気ある?」と聞かれて訳を聞いたら彼女の母親が占い的にナンバープレートの数字が良くないと言ったらしい。 訳が分からないよ。
・自分は信じてないですが占い信じてる人別にいいとして番組で人が占ってもらってるのを聞いて何が楽しいのかと思う。タレントの過去や未来に起るようなこと聞いてなにか参考になるのだろうか
・占いがすべてインチキではないと思いますが、星座や血液型は同じグループの人はみな同じ内容というのは前々から疑問に感じていました。 楽しんでいる人がいるならケチは言いませんが、本当に正確な占いをしたいなら、ちゃんと専門家のところに行った方がいいと思いました。 ただし、どんなに著名な占い師でも百発百中に的中はしません。 当たるも八卦、当たらぬも八卦。
・いちおう手相占いと人相占いは 統計上での根拠がある占いだそうです。 手相が同じならその手相占い師が 詐欺でないちゃんと勉強した まともな占い師なら 誰が見てもだいたい同じ占い結果になるとか。
|
![]() |