( 196593 )  2024/07/31 01:55:14  
00

(まとめ) 

複数のコメントをまとめると、以下のような傾向や論調が読み取れます。

 

 

- 岸田首相に対する批判があり、補助金を大盤振る舞いしていることに対して国庫への損傷や円安解消の必要性が指摘されている。

 

- 家計や電気代に関する不満があり、生活費の高騰やエアコン使用での電気代の増加への苦情が表明されている。

 

- 再エネ賦課金やメガソーラー事業に関する問題意識や不満が存在し、政治家や電力会社に対する批判も見られる。

 

- 補助金に対する評価や効果について疑問や不満が示されており、国民の苦しみや現実との乖離を指摘する声がある。

 

 

コメントの中には政府や政治家に対する不信感や批判が表れる一方、国民の生活や負担に関するリアルな声も見受けられます。

( 196595 )  2024/07/31 01:55:14  
00

・辞任圧力に抗するために人気取りのために補助金を大盤振る舞いして国庫を損傷する岸田の暴走を誰か止めてくれ。必要なのは利上げによる円安解消のはずだ。 

購買力平価から極端に乖離した円安で企業が好業績を上げても、それはカンニングしてテストで満点を取るようなものだ。「新しい資本主義」という名の「古い社会主義」をやってると国が滅びることは歴史が証明している。 

 

 

・(*´・3・`*)平均的な家庭8000円って記事良く見るんだけどさあ、そんな安くねーよ! 

ウチ4人家族で7月は3万超えだよ。どうやっても8000円になんてならねーよ。 

そもそも旅行で完全に誰もいないときでも1日400円くらいかかってるし。 

マジでみんなそんなに安いの?どこ電?ウチ東電だけど 

 

数年前までは8月でも12000円とかでした。 

それがいつの間にか2万になり、ウクライナで3万超えになり。 

33000円が30000円になったところでよ… 

 

 

・自然破壊  

新たな公害  

メガソーラー事業  

 

あなたが毎月払っている  

再エネ賦課金は風力発電、メガソーラー等  

再エネ企業へ 電力会社を通して 

支払われてます  

 

全国各地で  

メガソーラー反対デモが起きていても  

マスコミは何も報じない  

 

今、各地の山林が中国企業に買われてます  

森を破壊しメガソーラーを造り続けます  

施設が出来れば  

還付金名目で徴収した金を  

再エネ企業に20年間払い続けます  

 

小泉純一郎、小泉進次郎、竹中平蔵  

河野太郎、吉村洋文 、岸田文雄 

 

日本を中国に売る奴らです 

 

 

・猛暑のお陰でエアコンかけっぱなしの電気代爆上がり。1000円程度の値下がりでは肉眼ではわかりません。この程度じゃあメガネ様を崇められんよ 

 

 

・喜んでいいはずなのに、岸田がやると底意が透けて見えて、嫌らしく感じる。 

これが「人徳の無さ」というやつなんだろうな。 

 

 

・どうせこの程度の補助金出しても評価されない(むしろ文句ぶーぶー)んだから、こんな無駄遣いやめればいいのに。 

 

 

・せこいにも程がある️ 

バカにするな️ 

 

 

・たった¥1000… 

 

 

・国民がどれだけ苦しんでるのかわかってない証拠だよな? 

 

 

・千円程度の値下げで国民は納得なんぞしないだろ? 

 

 

 

・ばらまいても増税メガネのレッテルや裏金の 

話はチャラにならないよ 

 

 

・1000は補助金とは言わない 

 

 

・こんなもんで今までやってきたクズ政策が帳消しなると思ってんのか? 

許さない 

 

 

・バラまいてないけどな 

 

 

・バラマキでも安くなり助かります。 

 

 

・こんなもんに騙されて 

ゆくゆくは 

3倍返しで 

搾取されるのがわからないバカ 

まだ居るのかねぇ? 

 

 

・中途半端で底の浅い男だな。 

 

 

 

 
 

IMAGE