( 196630 ) 2024/07/31 02:32:55 0 00 ・松岡さんの丸刈り姿はじめて見ましたが、お世辞とかでなく、似合っていると思いました。 髪の毛が短いと何がいいかと言うと、とにかく頭洗うのが楽です。暑いと頭洗う回数も増えると思うので、みなさんにもおすすめです。
・個人の経験で言うと、丸刈りで涼しいメリットがあるのは30℃前後。 今みたいに体温超えるぐらいの猛暑だと、風が吹いても動かなくても汗が吹き出してくる。そうなると頭の汗が髪の毛で止まらず全部垂れてくるので鬱陶しいし目に入ったら痛いしでデメリットの方が大きい。松岡兄貴がんばれ
・続密告はうたうの予告での姿は、前シリーズと同じなので、撮影が終わってのこの姿ですね。 松岡さんが演じる役、この写真のように笑うキャラクターではない、いつも不満そうか怒った顔してるイメージ(笑)。ずっとストレスをためて仕事に迷い苦しんでいるような場面も多い。 来月の放送楽しみにしています。
・私たちが知らない色々な苦労や、辛いこともあったと思いますが、こうして笑いジワができるほど豊かな人生だった事を物語る素敵な笑顔ですね! 本当にカッコイイです。 毎週観ている日曜日の番組も、もはや教育番組。うちの子達は何度も「これ!DASHでやってたから知ってる!」という知識がたくさんです。 続けてくださってありがとうございます
・子どもの頃、この方の長髪姿に惚れてファンになりました。 でも、すぐにトレードマークのデコ出しヘアになり、いつ前髪を作ってくれるのか心待ちにしたまま数年間ファンを続けましたが、叶うことはありませんでした。 今は白髪も隠さない坊主姿がカッコいいイケおじになられ、私の願望の方が間違ってたのかなと思いました。
・松岡さんのさっぱりした性格好きですね。格好いい所も駄目な所も隠さずに見せてくれそうな所に親近感を感じます。年取っても支持される人ってこんなタイプなのかも。
・坊主頭だと、天気の良い日は日焼けに注意した方がいいです。
自分は還暦を過ぎてかなり髪の毛が少なくなってきました。 去年の春先に京都旅行をした際に晴天の中丸一日歩き回っていたら、次の日は日焼けで大変な事になりました。風呂に入って頭にお湯をかけたら猛烈に痛いのです。
それ以降長時間外を歩くときには防止を被るようにしています。
・いい男だし似合うからいいよね 有名人で一番カッコいいと思ったのがダルビッシュ有 北京五輪の初戦終了後、田中マー君等とともに丸刈りしたが「坊主頭なのにカッコいいんですからね。ズルいですよ」って無理矢理イガグリ頭にされたマー君がボヤいていたのが印象的
・松岡さんのお姿を頭に浮かべると、ミタゾノさんで浮かんでくるのですが、これだときちんと松岡さんで浮かんできます! とてもしっくりきてかっこいいですが、夏場なので、頭を帽子で守ってくださいね! 俳優さんのお仕事は、緻密な作業の連続で、本当に大変だと想像します。 本当に頭が下がります。 応援することしかできませんが、無事に駆け抜けられますように。
・カッコいい、まさにイケおじ。 皆様も言っているけど、日焼けと熱中症にはお気をつけて……帽子もめちゃくちゃ似合いそうだから見てみたいですね! 芸能界でもTOKIOのメンバーはみんなに慕われて、良い歳の重ね方をしているなぁと感じます。 デビューから知っているので感慨深いです。
・若いアイドルのようにふさふさ伸ばし気味のヘアスタイルは似合っている年齢の時はいいけど年をとってくると薄くなったりして若い頃の姿を維持するのは難しい。松岡さんも年齢を考えると潔く切ってしまったほうがそのヘアスタイルが定着して後々薄くなっても気にならなくなる。
・テレ東「二軒目どうする?」での松岡さん・大吉先生が大好きです。
桜井日奈子さんゲストのときに、松岡さんも桜井さんのキャラの良さ に「桜井"沼"にハマった」と言うぐらい気に入られてました。
この「丸刈り頭」を見て、博多大吉先生はどんなコメントをするのか 楽しみです。
仕事について「熱い」人だけに全身全霊で挑む姿勢には尊敬しますし 出来上がったドラマにも、その熱気が感じられる作品になっている気 がします。 松岡さんにはアニキという言葉が似合うし、あこがれる人です。
・「密告はうたう」ほんとうに面白かったので待ちに待った続編です。 配役もこれ以外ないと思える適材適所、展開もダイナミックかつミステリアスで素晴らしくあれで完結だとしても大満足の作品でした。 そこへ続編の報を知り、嬉しいです。 私がおもしろいんだと説得するも聞かずパート1を観ていない夫が、今になって焦って必死にオンデマンド配信で私に追いつこうとしております笑。オンエアを心待ちにしております。
・昔、仕事人でも丸刈りだったな、似合っているし、この勢いで仕事人の次回作も決まってほしいな。東山がせっかく自身の代表作を手放してしまったので製作陣も後任をなかなか決めづらいだろうけど。シリーズとしてなんとか続けてほしい。松岡は仕事人の仕事もベテランなので誰が八丁堀になっても上手くやれると思う。
・去年、暑かったのでスキンヘッドにしました。 体もゴツく、人見知りで人が寄りつかない雰囲気をしてるので、人が道をあけてくれるようになりました笑 ただ、冬は地獄です。暖房をつけずに寝るのですが、ニット帽必須です笑 短くても髪の毛が頭皮の保温をしていたことに気づきました。 夏場は帽子を被らないと日焼けとシミができて汚くなるので帽子必須です!
・髪が薄くなったり白髪が目立つということもあるんだろうなと思います。 その歳になるまで、色々な苦労や本当の自分の思い通りにできないこともあったのかな。 これからは、ご自身を大切にして過ごした方がファンも喜ぶと思います。
・もう10年以上前ですが、会社でスキンヘッドにしている方々は、職場から離れた社員食堂へ移動する時みなさん日傘をさしていました。 当時は男性が日傘を刺すのはかなり珍しかったのですが、やはり日照りのせいで日焼けして頭が痛くなるから日傘をさして移動してると言ってました。 普段の生活では帽子を被ったりしていたんでしょうけど。
・松岡くんもてっぺんはキテるって話を聞いたことあるし、思い切ったのかなと思いましたが。 年相応の髪型というのはあると思うし、いいんじゃないですかね。 夏場の心配してる人が書き込みしてますが、髪型を披露するサプライズもあったのでしょうけど、日差し対策としても写真のような帽子をこれからも使うんだと思いますよ。
・丸刈りは一見涼しそうですが、真夏の炎天下は地獄ですよ。 熱がダイレクトに来るので頭痛くなります。 暑いからと、今だけ丸刈りにせずに、 早い段階から慣れておく必要があります。 頭を守る髪の重要性が良くわかります。
・松岡さんとは無関係な話だが、髪が薄くなった場合残りの頭髪で誤魔化すよりもいっそ丸坊主にした方が精神衛生上良いよ。俺は30代前半で上京する事になりそれまでの人間関係をリセットするのを機に丸坊主に。上京後にあった人間は当然坊主の俺しか知らないから何の違和感も持たれないのが気が楽。
・暑いとどんどん髪を短くしたくなりますよね。 自分はバリカン6mmだったのが3mmで現在は2mmで落ち着いてます。 外仕事でヘルメット被るから暑くて丸坊主にしました。 真夏の35℃以上が続く中、休憩中に頭に水を被ってもすぐ乾きます。
・髪の毛がある方が汗が髪の毛で留まってくれるから、それはそれで良いんだよね。 髪の毛を切ったばかりの子供が汗だくになっていたので嫁さんが不思議がっていたが、いきなり短髪にしたりでもしないとなかなか分からないよね。 ツーブロックで全体が短髪や、スポーツ刈りの時より、髪の毛を伸ばした方が目に汗が入ってこなくなったよ。
・このドラマ、パート1とても良かったです。松岡さんのドラマあまり見たことなかったけど、とてもよいお芝居をする方だなと思いました。しごかれて、今後もいい演者さんになっていくといいなと思います。
・短いヘアの男性の方が 魅力的 清潔感溢れ 誠実に見えて良いです 男性は 薄い髪を 後ろのヘアを前に持ってきて 試行錯誤している方より よっぽど素敵です おでこを スッキリだしてた方が良いね 男性は 後ろのヘアを前に持って来ると 髪型が やたら気になって暑苦しい 短いヘアは凄くいいよ
・丸刈りは一度やってしまうと楽で楽で、、、w 刈り立て感をすぐ作り出せるのとその手触りがまた良かったりw。 気軽に洗い流してタオルで拭いてとかも出来るのも良い。 難点は伸ばす時はそこそこ伸ばさないと寝癖が押し当てた形にモロ付く事だけど。。
家政婦のミタゾノとかと比べると振れ幅が凄くていい役者さんになったなと思う。
・私も数年前に丸刈りにしたのですが、お客様の家に訪問する際、厳ついイメージを持たれるのは避けたいので我慢しています。
名前や顔を知られている方なら丸刈りは有りだと思います。
・洗髪にはよいですよね。 抗がん剤で髪の毛なくなった時に汗はそのまんまたれて、直で日光あたるしで、むしろ暑く、冬は逆に寒いし…髪の毛って大切〜と思いました。うちの旦那みたいに、自然になくなった人は本当に大変だと思いましたよ。
・お似合いですね!イケメンだからかもしれませんが。 サラリーマンをしていると何か反省の意味がある様に見えたり、私の会社では上司から嫌がられます。
シャンプーも楽だし、自分で電動バリカンで刈れるし、暑いので丸刈りに本当はしたいです。 大人の丸刈りも社会的に認めて欲しいです!(特に営業職の方)
・よくお似合いです! が、坊主にしたとき気を付けたいのが日焼けです! 頭皮に直接日光が当たるので、ガッツリ日焼けしますし、皮もむけます! むけた皮がボロボロ落ちてくるので、気を付けてください!!
・・丸刈り頭は日焼けに注意が必要という声もあります
これはそれまで髪があった人が夏場にいきなり坊主にすると日焼けで水膨れができて火傷に近い症状が起きるんです。坊主にする人は一度冬場にしたほうがいいらしいです。
・髪は伸びます。暑い時は短くするのはナイス! 短髪が似合う人は、顔がいいんですよ! 若い女の子たちはみんな髪を伸ばしているけど、個性が無い。顔が良くないとショートヘアは似合わないからね。長けりゃいいというものではない。
・やっぱこの人は何しても様になる。 本当にカッコイイ。 真似したいけど真似出来ない、それが本当にカッコイイってこと。 長瀬智也もだけど、自然にカッコイイ(男らしさ)は悔しいけど真似出来ないのよ。 漢気(おとこぎ)が本当に凄くて、親分肌ですよね。
昔バラエティーで芸人が松岡さんと飲みに行って、(ゴメンねこれから仕事有るから先帰るわ)って帰って会計の時に 店員に【お会計は終わってますよ】って話し聞いた時マジで痺れたわ!
やっぱカッコイイ人は素行もカッケーなぁ!オイ!って事よ!
・丸刈りにするに、イケメンがどうとかより頭の形がネックで躊躇してしまう人も結構いると思う。 嫌でもそのまま露出してしまうからどうしても目立ってしまうしね。 それらを気にしなければ1度くらい思い切ってスパっとやってみたいなとは思う。
・松岡と言えば印象に残っているのは、大河の武蔵で演じた佐々木小次郎役。 市川團十郎演じる宮本武蔵との巌流島の決闘は、中々に見応えが有った。あれからもう20年近く、時の経つのは早い物だ。
・私自身、40中半を過ぎて同世代が禿げていく中で、 抜け毛は増えましたが、羨ましいといわれるぐらい髪保有してますが、あと5年後と考えると坊主もと思ったのですが、妻にいうと似合わない!やめて! 顔が小さくて、頭の形がよくて、渋くて、センスが良くて、ハイセンスな人が似合うの!なんていわれ、そんな人いないやろ!というと、ウェントワース・ミラー、コネリーいるやろ!と…確かに似合うけど日本人じゃないんだけどな
・スラムダンクの、アタマを丸めた花道を見た三井と宮城は、こんな衝撃を受けたんだろうか。
いや、笑撃か。コマが真っ白になるほどの。
電車のなかじゃなかったので、大笑いできました。ほっほっほっ。
これさ、教育テレビのワクワクさん路線も行けそう。あと名前が出てこないが、たんけんぼくのまちのメガネの人。海藻干してあるとこに突っ込んじゃって、わー、エイリアン、エイリアン!って騒ぎ回るの、未だに憶えてます。
こんなことしゃべるなんて、年がばれるね。実際、安西先生みたいな総白髪だらけに近づきつつある。というか、うちの家系は男は一人残らず若くして総白髪になるけど、
素敵な叔父さん、おじ様、ナイスミドル(死語)への道は、果てしなく遠いんだなあ。
・こうしてみると松岡君もいい感じのオジサンになってきたね。
もともと目力のある濃い顔つきだったから短髪が似合うのは納得だけど笑いジワがいい味出してる。
・めっちゃ似合ってる。イケメンは何でも似合うけど、松岡さんみたいなワイルドなタイプは坊主いいね。同じイケメンでも、かわいい草食タイプだとこんなに似合わないんじゃないかな。
・いや何も別に違和感はないね。 まあ私的意見ではあるけど、私も仕事上屋内作業である程度動き回ってる作業に従事してますから、頭は兎に角丸刈りです。やはり其のほうが作業も楽であり、髪の毛の抜け毛も心配ご無用ではあるし、特にまさしく今の酷暑時期は楽です。そして何よりシャンプーも楽勝です 笑(^〇^)
・トシがもう少し年齢重ねてメガネかけてダンディになった印象。TOKIOは長瀬といい松岡といい背が高くてスタイル良くてかっこいいよね。歳重ねて渋みも増すし。正直キムタクなんかよりもかっこいいと思うんだが。
・ここ迄短くカットしてしまうと逆に暑くなります、紫外線が直に肌を焼きます、帽子は必須です。 頭髪は紫外線等から皮膚を守る役割も有ります。
・俺も数年前に円形脱毛症になり丸刈りをしました。 その当時俺のパジャマは囚人のシマシマのようなデザインで人相も悪いほうなので、その格好で絶対に近所をうろつくなと家族からキツく言われたのを思いだしました。
丸刈り似合う人はいいねー。
・30代後半女です。 生まれて初めて坊主にしたい欲があります。 白髪や髪のうねりも出てきてカラーやケアも面倒、人にも会わないし在宅勤務だからミーティングの時だけスポッと被ればいいだろうし。 私にとってはメリットばかりなのですが、唯一、小学生の息子に大反対されています。
「なんか嫌、絶対に嫌」だそうです。
でも、いつか絶対にやってやります。
・40過ぎてからバリカン買って自分で丸坊主にしてます 別に誰にカッコつける年でもないし 散髪に行くのが面倒くさい・散髪代がバカにならない 周りが「あっ」って言うのも最初だけ すぐに認知されます こまめに自分で出来るので楽でいいです それと40過ぎると白髪や薄さも気にならなくて便利 あと キャップやハットを買うようになったかな
・松岡年取ったなぁー、笑いジワが年の功を語ってる。中々坊主の似合う人も少ない、しかもスリムな中年男になると貧相にも見えてしまうらしい… 松岡はやっぱり元アイドルだけあってか、格好良い感じに仕上がってる。羨ましいぞ!
・>丸刈りは直射日光を受けやすく、暑さ対策としては不適切という意見もあります 素人が余計なお世話だよ。 大多数の芸能人が、年がら年中帽子被ってお忍びしてるでしょう。 頭丸める必要のある作品が控えてるのかもしれませんし。 少なくとも、ミタさんのウィッグ装着はラクになりましたよね。
・10代のころめちゃくちゃ好きでした。MABO!!こうやっていい歳の取り方されているのを拝見すると、懐かしい気持ちと嬉しい気持ちが。陰ながら応援してます。
・暑いから丸刈りって言ってみたい。 波平型で伸びるとだらしないので、私は丸刈りにしています。 頭髪を洗うと言うより、頭皮を洗うという感じです。 楽ですが、汗かくと頭頂部が洪水の様になります
・私は暑くなくてもずっと丸刈りです 伸ばせばサラサラヘアで勿体ないと周囲に言われますがとにかく楽を優先してます 頭の形もよく褒められます 松岡さんお似合いです
・66歳、思い切って坊主にしました。 Panasonicのボウズカッターで週2回ほどセルフカットしてます。 床屋代不要、整髪料不要、ドライヤー不要暑い時は水道の下に頭突っ込んで水を被るととても気持ちがいい。 ただアロハを着るとちょっとガラが悪く感じます。
・似合うけど丸刈りって逆に直射日光受けるから帽子手放さないほうが この季節は良いと思います。 ただ、丸刈りって手入れが簡単な様で大変なのよ。
・松岡くんみたいなイケメンなら丸刈りもお洒落だよな〜羨ましいよー ホント色々TOKIOであってけどこの方は好感度しかないよね!家政婦の三田さんまたお願いします。
・自分も暑いからとか髪を洗うの楽だからとか長いと鬱陶しいからという理由で 髪をよく短くしていましたが、小~高校あたりは丸刈り=野球部もしくは悪い事した?という風潮があり坊主にしにくかったですね。本当になくなってくれ丸坊主に対するイメージ
・元々ボクシングみたさに加入したwowowですが、民放と違って50分4〜6話くらいで終わるドラマが多くてテンションが最後まで持つんですよね 松岡さん主演のドラマも楽しませていただきましたし、続編も期待しております 仲村トオルさんがいいんですよね でも最近アマプラでも多くの作品が観られるのでサッカーのチャンピオンズリーグ観たい人じゃないとペイしないかも… 記事と直接関係なくてごめんなさい
・イチローもそうだけど白髪がふえてくると、短髪か丸坊主の方が清潔感あるんだよね。
もみあげ白髪がビュンビュンあちこちの方向に跳ねてると顔の印象自体が悪くなり不衛生にみえてしまうんですよね。
染めるのもストレスがかかるのではないでしょうか?
・前に、癖っ毛が強いから短くしてるって言ってたような気がする。 矯正とかしてもちょっと伸びるとそこはくせっけになるから、なかなか難しいですよね。 坊主が1番楽、になっちゃうのかも。
・イイ男はどんなヘアースタイルでもカッコいいし何を着てもしまむらの製品を着てもカッコいい。残念だがこればかりはどうしようもない。 生まれ変わって次の人生を期待するよ。
・髪が薄くなってきたから丸刈りにしたのかもしれないけど、イケメンでスタイルもいいから丸刈りでも、カッコいいな。
・短髪のイメージだったから違和感無いけど40後半にもなると白髪になると坊主にするとより解るんだなということ。
伊藤英明が坊さんの役をやった時にもそう思った。
・丸刈り似合ってますね。 昔、中居さんの丸刈りもかっこいいと思ってたので、私は抵抗ないですが、おもいきりましたね。 でも、そんなところが中身もかっこいいです。
・松岡さんの坊主頭を見ると仕事人を復活してほしいと思ってしまう。反発はあるかもしれないが東と松岡で往年の主水と鉄のようなチャラチャラした内容ではないダークな暗殺屋を演じてほしい。俺は見るよ、見たくない奴は見なくてもいいし、コメントもしなくていい。テレビて本来そういうもんだし。
・羨ましいな~ 私も男なら良かった。汗かいたらタオルで顔ゴシゴシ拭けるし、丸坊主にもできる。家の中ならパン一でいられるし立ってトイレもできる。この地獄みたいな暑さの中で日焼け止め塗っても意味ないのに塗ったり、どうせすぐ剥がれるのに化粧したり。クソ暑いのにUVカットパーカー着たり、シャワー浴びたのが無意味なくらい汗かきながらドライヤーしたり。ついでに言うとブラジャーも本当に嫌。夏が嫌。
・男性芸能人が丸刈りにする理由の一つに、増毛を自然に目立つことなく出来るという利点があるかと。 役作りでもないのに丸刈りは不自然です。
・素晴らしいですね。とってもお似合いです。 今年も異常な暑さの真夏だから帽子は絶対必要です。 熱中症に注意して頑張ってください。
・似合う似合わないはもちろんあるけど、似合う人でも坊主はためらう。なのでラフに坊主にできる人って気概があって好感です。
・以前ホストの役を演じられとった時、デコ出しヘアーがお休みやったりしてたので悲しかった記憶があるけど、個人的にはサイコメトラーEIJIの時くらいの長さが一番好きやなぁ☆
・自分も丸刈りにしたことありますが、夏はむしろ頭皮に直射日光でむしろ暑かったです。実際にやらないとわからないことってありますよね…
・アラフィフで薄毛が気になる年代に突入してしまいました。 子どもから『学校行事には絶対に他人のフリをして』と言われてます。 イケメンはハゲでも似合うから本当に羨ましいです。
・カッコイイね!私も最近髪の毛細く薄くなってきて丸刈りにしたいが、もう生えてこなかったらどうしようって、どこかで思ってて勇気が出ない
・カッコいい! やっぱり「アイドル」って縛りとかこれまであったんだろうか。若作りもいいけど、渋いオジサンを目指す歳の取り方もやっぱりいいなと感じました
・丸刈りはとても楽かつ清潔で自信を持ってオススメできる髪型です。 まあ、この時期は帽子とセットでないと逆に厳しくなりますが。
・いや、マジでこの人は何をしてもルックスは満点。ファンなんかじゃないから人間性なんて知らないけど、生まれ変わるならこんな顔に生まれ変わりたいて思う。リアルにハゲ散らかしても多分カッコいいと思う。
・誰でも歳は取るんだなぁと。若い頃の丸刈りとはやっぱりイメージ違いますね。 似合ってますけどね。モヒカンやオールバックもカッコいいし、どんな髪型でも決まるのは羨ましい。全然おでこ後退してないし。
・短髪にすると直射日光が暑いんだよね 頭洗って乾くのいいけどね 中学高校時代は色気づいて前髪やら襟足だのワックス付けて髪型楽しんでだけど 社会人になったら坊主が一番ラクなんでもう坊主以外は考えられない
・確かミタゾノさん演じるときも カツラ被るからって 坊主にしてたような気がするのですが 似合うからいいですよね 頭の形キレイなんでしょうね
・確か家政婦のミタさんをやった時に、長髪のヅラがかぶりやすいようにと丸刈りにしていたような。 バラエティに出る時には、帽子とかタオルとかかぶって、隠していたようです。 長髪も丸刈りも似合ってるわ。
・主なコメントは? 松岡さんの丸刈り姿は似合っていて、頭洗うのが楽だと感じています 丸刈り頭は日焼けに注意が必要という声もあります
↑ まあ確かにそういう意見が多かったんだろうけどAI感が凄いな
・やはり坊主にすると雰囲気が一気に変わりますね。ガチの丸刈りで、おしゃれ坊主的な髪型になったわけでもないのにカッコいいです。さすが。
・似合ってる! 今までのイメージとは違うけど、素敵なおじさまだよ 役作り?と思ったけど、自分の好きな髪型やスタイルをいつもできるといいよね
・松岡くん同い年なんですけど憧れます。年相応の渋みも出てきて。鉄腕!DASHでの後輩との絡みももっとみたいですね。
・これだけ暑いと日焼けどころか火傷になります。変にカッコつけずに素直に日傘を差した方が賢いですよ。
・47歳でこのシワシワの笑顔になるものなのか。 自分より遥かに年下ではあるが、シワシワの笑顔がとても良い。 地顔のせいとは分かっているが、負けた感があって悔しい。 自分はもっとピチピチなんだけど…やるせない
・松岡さんは若い頃はヤンチャなイメージの髪型だった気がするけど、今坊主になったら年相応の良いおっちゃん(褒めてる)になったなぁ、と思いました。
・テレ東「二軒目どうする?」を見てると、あまりにいい奴なのでファンになった。メンバーの事件の記者会見で誰よりも厳しく断罪してたのは、この人の正直な性格ゆえだ、とつくづく思う。
・フツーに似合うよ 良い顔の作りの人なら 男でも女でも どんな髪型でも似合う 逆に悪い顔の作りなのに 髪型とかでムキになって頑張ってる人達 少しイタイと感じてしまう 特に東京生まれ東京育ちには そういった方々が多いと感じる アンテナ高め自意識高めー みたいな
・TOKIO・松岡昌宏47歳か。 アイドルの定義って一体何なんだろう? 自身やファンがアイドルと言えばアイドルが職業って事なのかな?このままだと60代になってもアイドルと言い張る奴が出て来そうだ。何か違う別の上手い呼び名がないのかな?。
・頭の形が綺麗で羨ましい
余談だが、自分が子供の頃は頭にハゲがない子を探すほうが大変だった(親父に殴られて吹っ飛んで切ったとか、遊具から落ちてケガしたとか)が、今はみんな綺麗に生えているよなあ…
・私も坊主歴ウン十年。 仕事はブルーカラーなので作業帽と、 ここ数年はコロナ対策でマスクして素を 晒してませんでしたが、猛暑で帽子とマスクを 外して社内を歩いてたら、すれ違いざまに 「そんな顔だったっけ?イイ男だね〜」と社内複数人に声を掛けられました。
・暑いからと言って上半身裸だと結構暑く、肌着を着ないと過ごしにくいように、坊主だと余計に暑い気がする。 スポーツ刈りくらいが丁度いいんじゃない?
・なんか松岡さん随分痩せたような… 役作りとかならいいんだけど…
髪の毛ってけっこう暑いですからねー。私も暑がりなので夏は髪を結ばないとやってられません。 でも太陽の下に出る時はハットをお忘れなく!
|
![]() |