( 196653 ) 2024/07/31 14:46:51 1 00 (まとめ) 記事からは、悠仁さまの園遊会参加や進学に関する話題に対する多くの懸念や疑問が見受けられます。 |
( 196655 ) 2024/07/31 14:46:51 0 00 ・先日悠仁さまが園遊会へ御出席される理由は愛子さまよりも前をお歩きになるお姿を人々に見せて愛子さまよりも立場が上である事を示したい理由があると言う記事を拝見致しました。 今の皇室典範の男系男子優先の皇位継承のルールからこの様な非礼な事が公然と行われるのであればルールの見直しをお願いいたします。 愛子さまは今上陛下の直系長子であられ前回の園遊会の並び順位に多くの人々が疑問や違和感を感じております。 天皇陛下をお支えする一宮家のなさり様に大きな疑問と失望を感じます。
・息子の友人が来年、東大に再受験予定です。
友人は今年、共通テスト840点、二次試験前に体調を崩し、理科一類に3点足らずだったそうです。 理科二類だと合格でした。
先日、久しぶりに会ったら、来年の受験に向けて、朝型の習慣、体力作りの為に毎朝、筋トレをして朝から授業がなくても予備校に行って学力の維持に努めてるそう 来年は浪人出来ないので、模試や共通テスト次第では理科二類に下げたり、私学や後期の大学も考えてると話していたそうです。絶対来年は東大理科一類に合格して欲しいです!
世の中の受験生は大変な努力や不安な気持ちで暑い中、頑張っています。
高校総体や国際会議、園遊会? ふざけるな!ですよ!
・園遊会は平日開催が多いようですので学生の間は出席は無理に思います。学業優先で成人式も会見も行わないと言っておきながら園遊会には参加するというのは、どうも辻褄が合いません。
・パリオリンピックが始まり、熱い戦いが繰り広げられており、テレビ観戦で寝不足の日々を送っておりますがw皆さんは如何でしょうか…
そんな中、悠仁さまの主に進学に関する記事の配信が続いており、ふと思ってしまったのですが、今までに悠仁さまは、心から悔しい思いや落ち込んだりしたご経験がおありになられた事があるんですかね…
ご両親がそういう思いをなさらない様に、作文や論文など数々の策をなさっている様に思います。なので、今までに心から嬉しい思いや、何かを成し遂げて満足されたご経験も、おありになられた事があったのだろうか…とも思います。
皆さんのコメントで、悠仁さまの表情について書いている方がおられますが、私もその点が気になります。どうせ周りが動いてくれるからいいや…とか、どこか諦めている感じがして、それが出ている気がします。
一般の高校生の皆さんよりも、どこか幼い印象もありますね…
・東大進学の根回しが終わって今度は敬宮様より前を歩かせることに躍起になっているんでしょうね
やる事なす事国民感情を逆撫でするってことじかくないんですかね?
園遊会では各会著名人が招待されますが、ちゃんと会話出来るんでしょうか
学生は勉学に集中すべきだと思います
・園遊会って、園遊会出席者の経歴を頭に入れて会話するシーンがあったと思う。 受験生なのにそんな余裕あるんだ?
また、愛子さんはいい感じで出席者の方と会話されてたと思うけと、悠仁くんはそれ以上の素晴らしい会話をご披露してくれるのかな?
・受験生とは思えない…だって受験生じゃないもんね。超特別枠で裏入学は決まっているのだから。評判の為に御母堂がいろいろヤッキになっているんだろうけど…いまさらねぇ。
・デビューのとき、おでこだして、髪型ピシッとしたら、身長あって、細身だからいっきに急上昇すると思う。 スケートやってるときの、羽生さんみたいな感じ。 あと、 服装もきれいめで。
・そもそも普通の高校生は論文など書かない。なんとなく以前のこども文学賞のことが脳裏によぎってしまった。 素朴な疑問なのだがそもそもご本人は本当にトンボの研究が好きなのだろうか?男の子が幼い頃に昆虫を好きになることはありふれたことだが研究心にまで発展することはほぼない。仮に東京大学に入るための手段として「誰か」にやらされているのであれば逆にトンボが嫌いになるのではないかと気の毒に思えてきた。
・>難関大学を目指されているという悠仁さまが社交界デビューを飾られるのであれば、“秋篠宮家は皇族としての特権を濫用しているのでは”、といった批判の声を増幅させてしまう危険があることは否めません
きっと大学進学を確約されているからでしょうが、なぜ秋篠宮ご夫妻がこのように悠仁様の園遊会参加を急ぐのか、我々には全く理解出来ません。 国民からの批判の声が益々増えると思わないのでしょうか。
・受験先と話はついているでしょうから好きにすればいいと思います。次代で女性天皇が誕生しないのなら、もう皇室は不要に思えてきます。
・こういうスケジュールだと、もう推薦枠で決まっているから?余裕あるように見えます。 普通の受験生はそんな暇なく勉強しています。
・受験で忙しいのでっていうのが、白白らしく感じられる。 お誕生日会見をわざわざ卒業後に伸ばす必要もないと思うが… それなのに忙しいはずの時期に園遊会に出ると言う事は、単なる親の虚栄心を満たす「鮮烈デビュー」のもくろみでしかない
それなら卒業待たず誕生日会見をやるべきだと思う。 国民はこの方がどんな誕生日会見をやるのか、それを見たいと皆は思う。 18歳の青年としてどんなことを言うのか、自分の言葉で話すのが聞きたい。
この時期、難関大学目指して、猛勉強に奮闘している受験生を尻目に悠々としている姿を見せたいと言う親の虚栄心が見え見え。 その裏には、必ず合格の既定路線が敷かれていると言う忖度が見える。
このような方が天皇になるなどとんでもない。 天皇になるという意味を考えて、最後には辞退してほしい。
日本の未来は、もっと相応しい、外国の要人とも遜色なく振る舞える敬宮愛子内親王殿下がおられる。
・受験勉強をすべき時に勉学に励んでいないととらえられるような行動をとるのはいかがなものかと思う。特別待遇で実力以上の国公立の大学にすでに入学が確約されているとしたらとんでもないことだ。「一般人の一枠を奪う」どころではなく、受験や学問の公平性や日本の倫理観の凋落を世界に示すことになる。あの論文が入試で利用されるなら。 また園遊会も招待客との会話を行うにはかなりの下準備と会話力を磨かねばならないだろう。たかだか18歳の若者が著名な学者やその道の研鑽を積まれた方と会話するのはハードルが高すぎる。それも理解していないご両親ならこれまでの園遊会にご両親がどのような参加のされ方をしていたか想像できる。
・国民のための皇室ではなく、秋篠宮家の見栄のための皇室ならば、今後皇室は高く税金使ってまで必要ないと思います。息子さんが天皇になるのが決まれば、現在の天皇で終わりで良いと思います。愛子様に天皇になってもらえるのが一番かと思うが、違うのであれば、愛子様は、良き方と結婚され、幸せに人生を歩んで頂きたいと思います。
・成年皇族会見だけ先延ばしか ますますどうやって誤魔化すのか楽しみだわ ただ一つ言えるのは、史上最短の成年皇族会見に成りそう ただ園遊会は、無いでしょ 招待された人と会話しなくちゃいけないから
・素晴らしいですね!どこのテーマパークもフリーパスでクタクタに疲れる待ち時間なしで横からすぐのれるアトラクション状態です!今、オリンピックが あり何年間も練習し続けた結果、、声をだして泣く姿。ガッツポーズをする姿。。そこまでいかなくなてもいいですが。。一般的なテストでもそんな気持ちをあじわってない人が天皇でいいですか?
・考えること、やること全てが、チグハグでしかない。 高学歴の鎧をつけさせた天皇を望んでるのは、親だけじゃない? 本人は園遊会で会う人間よりも、園遊会会場にいるトンボの方が興味あるでしょうから、相変わらずぽーっとして目も合わさず、たらたらと歩くだけのイメージしか沸かない。 トンボの研究者になりたいなら、宮家揃って皇位継承権を辞退なさって、お家の方針通り、子どもの自主性を重んじる生き方にしてあげればよい。懇意にしてる政治家さんに、こういうときこそ力を借りたらいかがでしょうか。 こちらのお家が天皇家を継ぐのは、無理じゃないでしょうかね。
・この無理のあるスケジュールを決めてるのは誰だろう。 宮内庁でもないし、ましてや悠仁さまご本人でもないだろう。 地方に公務に出たり園遊会に出る余力があるなら、それらより先にまずは成年式をするべきではないのかな。 彼を園遊会に出したいって、紀子さまが自分は国母だとアピールしたいだけのような気がする。
報道規制なんかしなければよかっただけのこと。 小さい頃から学校生活など公開していれば、もう少し親しみを持てたかも。
・受験生の身分で公務などに時間を費やせるのは皇室特権を利用した入試が行われるからではないでしょうか。通常の受験生なら志望校へ向けて一心不乱に受験勉強に励むはずですし、ましてや東大なら他に気を許している余裕などないはずです。本当に日頃から頑張っている受験生に対しても貴重な枠を奪う訳であり失礼だと思います。そのような受験生の気持ちを少しは考えてあげてほしいですね。
・園遊会というのは、多数の招待客それぞれの功績を把握・記憶し歓待する訳ですから、地方行事へのお義理出席などとは比較にならない大掛かりな準備が必要になるのではないですか? お誕生会ですら後回しにされる受験生という立場におられる方が、たいした事前準備もなさらずに出席を強行されるとしたら、それが一般国民からどの様な評価を受けるのか、ご両親には予想できないのでしょう。 いよいよもって、このご一家と国民との間の距離は広がるばかりになりそうですね。
・東大は既定路線だから勉強はしなくて良い 園遊会は平日開催だけど何としてでも出席して敬宮様の前を歩く姿をアピールしたい
ってことかかな
園遊会でトンボの話振られたらなんとお答えするのかしら? てか、一般人の大人とコミュニケーション取れるのかしらね?
・既に大学入学は決まっているのでしょうが、厳しい受験に合格して入る学生との学力差は大きいはず。 (普通、推薦で国立大合格できる人は、一般入試で受かる以上の学力はあると思いますが。この方は?)
今のうちに学力を向上させた方が良いし、真面目に頑張ってるアピールをした方が、国民受けは良いと思いますが。
・>>園遊会は、皇室と国民との社交の場であり、18歳という若さで ご参加されれば、その存在感が高まることは間違いないでしょう。
→敬宮さまの前に位置される様なことが目的であるならば 許可した宮内庁への不信感が高まることは間違いないでしょう。
『木や草』『四角い』に続く謎言葉が出ることにより天皇になれない 条件に当てはまってしまい、園遊会がきっかけで継承権除外対象の 議論が起きればと考えます。
他の皇族方との歩行速度同調や招待者方との対面映像に規制を かけたとしたらそれはそれで『何故開示しない?』となります。
・専門の方と共同で研究し、東大推薦合格 夏休みは旅行 良いですね、余裕があるから
夏休みの過ごし方で受験が左右されるので、寝る間を惜しみ、勉強漬けの日々で、学校ではお盆休み以外はほぼ学校などで夏期講習とかあるのですが
・園遊会は両陛下と特別誘導者との会話の録音は認めていて、特別誘導者側にマイクを付けてもらっているとのこと。 テレビで流れるのは「両陛下」との会話のみだと思いますが、皇族方全ての会話をテレビで流してくれたら、どのような方なのか伝わっていいのでは。 愛子さまの伊勢訪問の時には地方テレビ局がYouTubeで「音声あり」の映像を流していて、より親しみを感じました。 宮内記者会はいつも「音声なし」でカットされた映像を流しますが、今の時代に合っていない気がします。
・「国民にそのお人柄を周知させる必要があるのです。」
国民に人柄を周知させたいなら、園遊会よりも成年会見だと思う。 園遊会だと招待された方々に周知はできるが、国民に向けたものではない。 それに園遊会は一人の皇族をアピールする場ではない。 国民に周知させたいなら、急いで園遊会にデビューするより、 成年会見でお一人で、ご自身の言葉で話された方が伝わると思います。
・もはや国民の声は全く聞こえていないのだと思います(聞いてない?!)。
多くは望みません。天皇陛下をお支えするのに相応しい行動をお願いします。
・岐阜県の今日から始まる総文祭、ペットボトル水筒色々禁止だけど、、自分の子が発表とか入場とかのビデオも撮れないのか?携帯で思い出も撮影ダメなの?とても影響があり過ぎて波紋がありそうだ。
・もうすでに難関大学へのお入学が決まっているってことでしょうか? 普通なら大変な時期。まったく理解できませんよね。 敬宮さまをあまりに意識しすぎではないでしょうか。やることなすこと、国民の気持ちは秋篠宮家から離れていくばかりです。 なぜそうなるのか、なぜ敬愛されないのか、一度よくお考えになるのがよろしいと思います。
・両親が受験を経験していないから、一般の受験生がどんなに勉強しているのかわからないのだろう。 学習院ならともかく、東大を目指すなら聴講生という形にした方が悠仁親王の負担も軽減するのではなかろうか。
園遊会に出すとも悪名と言う形で有名になっているのだから良いのでは? さらに悪名を広めたければ参加するといい。
・園遊会はただ出席すればいいのではなく ご招待された人とお話しをしなければなりません。 受験で忙しい悠仁さまがその人ごとに話題を振ってお話しができるのか疑問です。 相手から話されるのをお待ちですか?
そこまで出来るなら成年会見もできますね。
・要は受験生しなくてもいいってこと? 育て方が甘いから いつか爆発しそうだけど大丈夫なのかね
・一般の受験生は今、必死になって受験勉強の追い込みをやっている。禁じ手の特別推薦が決まったのか知らんが、勉強や、その先の学問を舐めているのか。愛子さん見てみ、学生時代は学問に専念されておられた。尊敬される将来の天皇になって欲しい。
・園遊会でのお披露目は無理なんじゃないかな? 大勢の招待客の目にさらされ、その一挙手一投足が注目される。 多分、歩く位置は両親の後で、敬宮様の前… 引き立て役ですやん! 招待客リストに目を通し、その方達との会話も考える。 両親にくっついてウンウンうなづくだけではね… 園遊会の映像も、ザクザク編集されまくり? 一個人としては敬宮さま専用カメラに期待したい。
・今の時代に「日本は男性を優生性別と位置付け」と国内外に示すためだけの制度で恥ずかしい。 国内の高齢男性達の自尊心を保つためだけ。
本来直系長子継承を基本として、適性や個人の意志等を検証した上で、継承者決定すべきだと思う (直系は身近で継承者の在り方を見ながら育つことになる)
妊娠出産事実のある母親と違い、DNA概念のない時代の生物学的父親は全て単なる推定とされ、母系継承と違い、父系継承は血統が確実に引き継がれたとはされない。また母親からはミトコンドリアが引き継がれる
過去の医療未発達の時代の妊娠出産による女性死亡率が高いので要職者の早期死亡を避け、父親は不妊も血統も装えるから、都合よく装う目的もあったのだろう また昔は男性のみに権力をもたせる為、婚姻相手による乗っ取りを豪族や華族や摂政が危惧したのだろうけど、それは男女いづれでもあり得る話
・皆さんがおっしゃられているようにこの時期に園遊会御出席が本当に必要なのか甚だ疑問ですね。 人柄は身体から滲み出てくるものですから真の意味で悠仁様がどのような性格かは心眼をお持ちのお歴々にはある程度ばれてしまうと思いますよ。まずは社会や国民、ひいては学校関係者やご学友などに対しても徳をつまれることが大切ではないでしょうか。徳が人を磨くと昔聞いたことがあります。 園遊会では悠仁様ご自身が本当の意味で皇族かつ将来の天皇陛下に相応しいかを吟味される場になることは間違いありません。 まずは秋篠宮御一家の皆様には徳を積むことの大切さを今一度考えて欲しいものです。
・悠仁さまが中学生当時、とある作文コンクールにて小笠原のことを題材にし佳作を受賞されたオンライン表彰式の動画を改めて視聴してみた。 画面越しに自ら下書きを読み上げているお姿が。
今よりは幼いが、現在より遥かにお元気そうだ。それが心配だ。
彼の意思や人格が尊重される将来であることを祈るばかりだ。
・世の中の受験生を、又受験生の家族を怒らせたいのでしょうか?わざと? この方に関しては「受験生」という立ち位置ではないと思った方が良さそうですね。一緒にしたら受験生に失礼だ。 そして秋家としてそれで良しと思うならどうぞご自由に。結果、どう思われるかは甘んじて受け止めてください。
・いくら慣例といっても、まだ自分は大勲位菊花大綬章を受けるには早すぎる。国民の皆様から信頼をいただけるようになったときに受けたいと思います。 と今回は辞退すれば評価も変わってくるのに。
・確かに憶測の部分もあるような記事ではありますが、こちらの御家庭では「多分そうだろう」との思いが頭をもたげるのも、又事実。 (鮮烈デビューによって受験に関する批判を吹き飛ばしたい)などとの箇所は納得してしまいますが、それで吹き飛ぶだろうか。
園遊会の生声はお聞きしたいけれど、勲章なしでは逆効果も考えられます。 お忙しい公務(?)も目白押しで、受験が本当に懸念される中、この際何でもかんでも動き回った方が、落ち着いたところの大学も、受け入れやすいかもしれない。
・夏休みに、楽しい旅行は行く余裕があるのに、成年会見は後回しなのですか。
もしこの方が天皇になられたら、美味しいもの食べて豪華なホテル泊まって、お土産とお車代をもらえる楽しい公務はするけれど、語彙力や語学力などの勉強が必要な公務は、他の皇族にやってもらうということが無ければ良いと願うばかりです。
・園遊会の場合、参加は1日だけですが、事前に参加者の経歴を覚えなる等の準備の時間が必要ですね。
園遊会の頃は、普通の受験生は、寝る時間以外は、ずっと勉強してる時期ですが。
・>鮮烈デビューによって受験に関する批判を吹き飛ばしたいという、紀子さまの周到なお考え 「周到」な?笑わせる そんな見識をお持ちなら、戴冠式でも発揮なさればよかったのに 鮮烈デビューといえば、敬宮殿下のローブデコルテ姿はまさに「鮮烈」、この方しかいない!と思わされる圧倒的オーラを放っておいででした もちろん成年会見でのお言葉や表情のひとつひとつにも、ああ、それだけではないですね、誕生日に公開されるご近影、先般の伊勢ご参拝などなど、どれも鮮やかな印象が残っています いつも光り輝いておいでだからでしょうね
・このお写真も、笑顔が少なくてとても心配です。 ご自分の意向でないことが進んでいく様であれば、悠仁さんがいちばん気の毒なのでは?ともいつも考えます。 学業もご自分の意思なのか?青春って一度しかありません!もっとハツラツとさせてあげたら…と思います。 愛子様とか競争心がそもそも間違いです。〔記事が事実ならば〕 先日も佳子様が愛子様をエスコートしていました。それは好き嫌いではなく、いとこ同士手を取り合って欲しいです。
・もう18なんだね 成人だ 高校生だし 可哀想だけどこういう記事ももう仕方ないのかな 小さい頃から批判記事ばかり この子の環境、立場から友達出来難いだろうしね 普通の家庭じゃないし 拠り所ないんだろうな 孤独感半端ないだろう 写真からも闇を感じる
まだまだ高校生子どもです 少しでも明るい未来があると良いよね
・お生まれになった時から、先に「東大」ありきで道を作り、要所要所で推薦制度もその時の為に設置してきた、巨額な寄付金を餌に。皇族だから特別入学とすれば簡単なのに「優秀だから成し得た」と思われたいから、あたかも一般入試と同じ、たまたま丁度良い推薦制度があったから利用したように見せたいから今のようなこととなる。そして宮内庁は無駄なシミュレートをして「おとめしました」という痕跡は残す、とまらないのを知りながら。仕事をした痕跡は残さないとならないから。 通常ならたんたんと皇位継承されていくものだが、何か飾り立てないと不安なのでしょう、秋篠宮家は。何らかの理由で皇位継承に不安を持っているから、目をそらさすように飾り立てる、他のもので。しかしすればするほど国民はその異様さに気づき、今まで気付かなかったことに気付く。そして更に不安になり、策を練るの繰り返し。正統なら胸張って進めばいいだけなのに。
・はじめから学習院に進まれ、帝王学を身につけた方が良かったと思います。 今、この状況で強引に東大に進学されても皇室特権を一番嫌らしいカタチで使ったという印象しか残りませんし、悠仁親王の能力が東大生に相応しいとは誰も思わないでしょう。 そもそも、国民は皇室を代表される方にその様な能力を求めてはいません。 国民を慈しみ、日本文化の中心であり続ける日本国民の精神の中枢にある人徳溢れた陛下を望んでいるのです。 大変残念ながら、次期皇統を受け継ぐ可能性が高いとされている宮家においては、国民への愛情を感じることはできず、それどころか一族で皇族特権を振りかざす生活ぶりには目を背けたくなる様な状況だと思います。 これに対して、今上陛下ご夫妻の深い仁徳と見識、これを十二分に受け継がれておられる内親王におかれては国民からの敬愛の念を集めておられることと拝察致しております。 女性天皇も十分あり得ると思います。
・国民に愛される天皇陛下になるのだろうか。 国民を愛する天皇陛下になるのだろうか。 天皇陛下という立場をこの少年は理解し受け継ぐ覚悟ができているのだろうか。 いまある制度は、見直しの時期にきているのではないだろうか。
・皇族以外なら大政治家等だけで、歴史に名を残すような偉人でも民間人なら戴けないような大勲位菊花大綬章を、わずか18歳の何もなしていない青年が叙勲するのだから、「身分が違う」としか理由がつかない。 そのように高貴な一族なのだから、民間人から誤解されるようなお振る舞いはご遠慮戴きたい
・東大に受かるための勉強って皆んな必死ですよ、死に物狂い、追い詰められて自殺しちゃう子とかもいますよ、そんな中で頭が良いふりをしたいからって受験したふりをするとか、どこの国の財閥なんだか、日本の皇室でも徳川家でもこんなあからさまなズルって無かったよな。 雅子様は実力で学校を出て仕事をしている、全ての言動、所作、知的な文や英語力、対応力ですぐにわかる。 天皇陛下も留学で語学修徳を努力されたんだろうなとか、雅子様と過ごし、皇室での勉強会や色々な宮中行事から、沢山の事を吸収して私達に天皇としての生き方を安心出来る様に振る舞って貰っているし、海外要人との交流は何処の国に対しても恥ずかしくない、素晴らしい対応をして頂いていると思う。
・毎日何か楽しいことで笑ったりしているのでしょうか? 東大はもう決まっているんだろうと思います 東大行って何したいの? いつもボーとして視点さだまらずこの子大丈夫ですか? 精神的にかなりまずいとさしますが
・宮内記者の皆様から聞き漏れる正直な声 これこそが国民の声。 当たり前の疑問だと思います。 私学の誰でも通る大学では有りません。 しかもご学友は今必死に受験勉強に向き合っておられる中で何故この様な日程をわざわざ組まれるのか? アピールし前に出たいなら会見延期などせずやるべきです。
・うちの親戚も、勉強することより、人脈で推薦で大学に入る方式です。 第二次ベビーブームの私は、死ぬほど勉強しないと入れなかったので、日本の学力の意味が、変わってしまったのだと感じています。
・一般的な受験生はこの時期、睡眠時間を削っても勉強する時期。 それも東大などの難関校なら当たり前。 何をしても、しなくても入学出来るのだと勘繰られる行動だと思います。 それを諫められない周りが可哀想ですね。 キー(怒)。となってしまうのでしょうか。
・悠仁さまは、昨年には指導教官との共著で「トンボ」の学術論文を発表されました。受験生の天王山と謂れます夏休みであるのに、7月には岐阜での「高校総体文化祭」に行かれ、8月には京都での「世界昆虫学会議」に参加予定でありますが、こんなにも夏休みがハードスケジュールであっても大学受験には差し障りはないのか否かは疑問視されると思います。悠仁さまの学力•能力は知る由もありませんが、もしかしたら来たるべく来年の東大受験は「皇族特権」の忖度に依り「推薦合格」される可能性も否めないかと思います。
・何、鮮烈デビューにより受験批判を吹き飛ばしたい意向だと。何という浅はかすぎる考えであろうかと云わざるを得ない。そんなことをすれば、批判を吹き飛ばすどころか、増幅させるしかないのが分からないのであろうか。主権在民たる国民の皆様方を、甘くみてはならないぜ。
・進学について、他でとやかく憶測する必要はありません。静かに見守っているべきです。普通に努力されて、実力にあった大学に進学されたらよろしいと思います。将来天皇になられる方には、表面的な学力ではなく、思慮深く、国民の気持ちがわかる人であってほしいです。
・この前、どなたかが書き込んでたけど、防衛大学に入学されるのが、唯一のイメージ回復だと思う。 東大に入れる学力なら楽勝だろうし、ぜひ防衛大学に入って、我が身を犠牲にして日本と日本国民に尽くす姿勢を見せてほしい。
・これ、仮に学習院に通われてて、学習院大学に進学されると明らかな状況だったとしても、違和感がある話しですけど。。 なぜ、成年式も終えてないのに、園遊会出るかも、って話が出るんですか? 皇族にとって園遊会デビューって、いわゆる「社交界デビュー」と同じ意味だと思っていたのですが。なので、民法上誕生日を迎え「成人」となられたとしても、順番的には成年式→園遊会デビューが妥当ではないんでしょうか。 愛子さまだって、園遊会デビューは大学卒業後だったわけだし。 それに、今年、悠仁さまが園遊会デビューしたら、進学後の大学生の間も出るの…?園遊会って年2回あるけど。入学後の大学の授業と両立できますかね?イマドキの大学って出席日数とか厳しいですけど…
受験生の親の神経逆撫でするような話しでもあるし、どうしてこんな話が出てくるのか、理解が出来ないです…
・もうもしそうなら東大推薦内定してるとしか思えないんだが 特権使い過ぎじゃね?
・やはり一番説得力があるのは「直系長子による皇位継承」でしょう。 直系長子でないよくわからない人が、園遊会に出ようと何しようと、民衆の気持ちを変えることは難しいのでは? そして、民衆の気持ちを甘く見てはいけない。
・全てに無理を感じる。親、周りやってやるのは本人にとって将来にマイナスだ。 本人はそろそろ自分の人生を。 最後は自分の足で歩くしかない。 トンボ、シャトルと追いかけるよりも足元を見つめ直して。
・同じ事実であっても書き方を変えると印象も変わる例
例その1 受験生なのに国際会議や宮中行事に出席する
例その2 ご学業と国際会議や宮中行事のご参加を両立なされる
・もう少し、宮内庁も良いこと、辞めたほうが良いことははっきり、仰ったらと思います。いつも秋篠宮家の思うままにすることは、良くない。返って国民の反感を買い、皇室離れを加速することになります。今は令和。天皇家優先です。いつまでも引退した方に気を使うのは可笑しいです。
・東大卒の肩書が欲しい。その為には手段を選ばない。 将来の天皇ですと一日も早く国民に認識させたい。 但し単独での公務や会見はなるべく後回しにしたい。 あれもこれもと欲を出し過ぎて収拾がつかなくなっている現状に国民は嫌気が増すばかり。国民に寄り添うことが出来ない宮家から天皇誕生など考えられません。次期天皇は敬宮さま一択です。
・もうごちゃごちゃ言わず、「特別推薦枠使います、無いなら枠を作ります」って、宣言すれば? (で、他の受験生の合格枠は減らさない) 無駄に受験を匂わせるからこうなる。 優秀なご成績をアピールしたいのだろうけど、もう、どうでもいい。
・皇族が一般庶民のように大学受験に血道を上げてどうする? 一般庶民がそういうものに血道を上げるのは「安定的な職業、地位について将来を安泰にしたい」という動機からであって、皇族や天皇になる方には必要のないこと。 東大などの「偏差値の高い難関校」に入る必要性も全くない。 悠仁さまに必要なのは皇族、将来の天皇としての素養を深めることである。 そういうことに時間を割いていただきたい。 将来の天皇としての教育はきちんと、着々となされているのか? そちらの方が心配になる。
・皇室の行事も細かい事から厳重に決まっているものと思っていたが、 知ってる限りで、秋篠宮の喪中結婚から始まり、かなり好き勝手にいろんな事で変更できるのですね。 敬愛されてこその存在意義が崩れていくばかり。消滅の過程かな。
・園遊会は、それなりに警備も厳重だとは思いますが いかんせんたくさんの方々が集まる場所。 変なのが紛れ込まないとも限らない。中学の時に刃物事件がありましたが、今回はその比にならない位危ないのではないのでしょうか? 安倍総理の件もありますから、園遊会はやめておいたほうが…
・そもそも推薦で大学に入るつもなりなのでしょうから、世の中の受験生は一生懸命に勉強する時期だろうが、悠仁さまには無関係でしょう。 しかも、入りたい大学を選択さえすれば入学は確定なのでなおさら。 用意された舞台の上で何をしても何を言っても、最早高齢層を除いて国民は何とも感じない。
・「国民にそのお人柄を周知させる必要がある」 成年式を行い、会見をすれば済むはずです。仮にも受験生なのに地方に家族旅行するほど余裕なのでしょう?見せられないのですか?園遊会にでるくらいなら、誕生日に本人に話させることは簡単ですよね。
・入学疑惑問題や学力に問題があり、国民から反感が多いのに、次期天皇として国民が尊敬できるのか疑問である。 天皇とは国民が本当に尊敬でき、寄り添うことができる、それだけの人格を必要とします。 現在、愛子様以外いないと思います。
・最初からまともに受験して東大に入る気が無くていらっしゃるのではないですか? 浪人されて、本当に勉強して一般人と同じ手順で東大に入られた方が多くの国民からの信頼を得ることができるのでは?
・もし他所の国だとしたら、 もうすぐ自国の将来の若きプリンスが進学や青年式を迎えられるとの記事を見たら、国中が華やかな希望と喜びに包まれ祝福ムード一色なのではないかと想像する。
それなのに日本はどうだろう。 国民は悠仁さまの進学についての記事にも、どんよりとイライラ、そして希望も喜びも感じら事ができない状況だ。異常事態だと思う。やっぱりズルはいけない。信頼関係を大きく壊してしまうもの。
・悠仁さまは受験生であり、本来色々な行事があってもお控えになるのが良いと思います。東大など難関国立大学に悠々と特権階級を利用されて入学されるのは如何なものでしょう。秋篠宮家は何を勘違いされてるのかわかりませんが、国民は学歴が高ければ皆から敬われるとか尊敬されるとかではなく中身・本質の問題ですので無理難題を宮内庁に望まれるのは警備の面でもお止めになった方が良いと思われます。
・なんだか皇族という立場を最大限利用して国民が苦労して目指す最高学歴にパッと入学なさるような報道をされるのでモヤモヤする。
目指されるのが学習院大であればまた違ったのでは?
秋篠宮家の方々は国民の思いを全く考慮されないのでしょうかね。
・海外の方々を招いて園遊会のようなものを開催して中継してくださればいいのに。通訳なしで会話される姿をリアルで見てみたいです。
・成年会見はしたくないけど、皇族費だけは月割りでもらって、園遊会デビューだけしたいというのはどういうことでしょうか。前例のない異例ずくめの我儘はたいがいにしていただきたい。国民に向けて、成年皇族になったことを示す成年会見をやって下さい。
・今までにこんなに批判意見の出ていた次期(次次かな)天皇予定者っていたでしょうか? 悠仁さま御本人だけのせいではないと思うのですが… いずれにしても秋篠宮のご両親も宮内庁も一部の忖度民の話ばかりではなく大部分を占める一般国民の意見に謙虚に耳を傾けていかなくてはいけない情勢になっているように思います。
・無理矢理東大に入ってしまって、その後はどうする気だろうか? 難しくて分からない授業に出続けて、試験で落第点を取り、留年する姿を国民に見せる気なのだろうか? それとも、入学後も特別対応を卒業までする約束が出来ているのだろうか?
・要するに 愛子様には色々な面で全て勝てないのでせめて学校名で箔を付けたい…付けなければいけない と言うことだと自分はずっと思っているのだが
・国民が違和感を持つような事を無理にするから批判されるんだけどね、忙しいなら別に学歴にこだわる必要性は無いだろうなにせ皇族なのだし、それだけでそこらの庶民と違って生まれてから死ぬまでと仕事みたいな事も簡単に見つかるし将来安定じゃない。 それをなぜわざわざ学歴までひけらかす必要があるのかね?皇室直属の学習院でいいじゃんよw、日本の象徴だからといってなんでもかんでもロイヤルパワーで実力以上のアクセつけるのはなんか違う思うよ。
・成年の儀式は学業優先のために高校卒業後とするのに、まだ大学受験も終えてないうちから園遊会だけには参加はあり得ないです。きちんと筋を通してほしい。
・受験生にとって重要な時期に旅行できるのは、既に進学先が決定しているから?
受験勉強と並行して、総文祭や学会の準備ができるなんて、物凄く優秀な人なんですね。知りませんでした。まさか、他者が準備したものに、ただ乗っかるだけなんて事はありませんよね?
何せ、やっている姿などを見た事が無いから信じられないんですよ、、、トンボ研究している時の映像を見せてくれませんか?調査している時、他の研究者とやり取りしている姿や記念撮影等々、何かしらありますよね?
筆頭執筆者だそうですが、論文は、何時、どこで、どの様にして書いたのですか? 「筆頭」と言うくらいですから、他の研究者より秀でている、トンボ研究の第一人者という事?
長年研究しているなら、トンボについての資料や採集した物、調査時のメモや画像等は膨大な量になっている筈。それはどこにあるの?豪邸?仮住まい?論文の下書きと一緒に公開して!
・受験生だからといって1日くらい行事があっても全体スケジュールに影響はでないと思いますけど、なんだかねぇ。チート受験生様は一般受験生と違って優雅なことだなぁとしか思えない。
・この青白い顔をした写真を見る度に、本当にトンボが好きなのだろうかと思う。トンボが好きなら、夏はトンボを追いかけて日焼けするものでは? この青白さでは、外に出たことがあるのかさえ疑りたくなる。
・主にご自身の事を語れば良い成年会見よりも、様々な分野の方々のプロフィールから作品などを1000人分くらい事前に頭に入れないといけない園遊会のご準備のほうが余程大変かと思います。 なぜ成年会見は延期で受験の真っ只中に園遊会出席を検討されているのでしょうか? お父様も「暫定一位と一宮家のいいとこどり」と報道されていますね。 この御一家には皇族の身分でさえいてほしくありません。 納得できる説明をお願いします。 ご本人でも宮内庁からでも。
・皆東大に決まって・・・とおっしゃっている方が多いですけれども、本当にそうかと疑問に思っております。この家って、佳子さまの彼氏の話も「こちらはOKよ」みたいな記事を出すじゃないですか。相手が逃げられないように囲い込もうとするじゃないですか。今回もそんな感じじゃないかと。 東大も「今年足きりライン引き上ます」とか言ってますが、彼らは全然考え直さないと思います。1点を争ったりしたことないでしょうから、全然ピンとこないのでは。関係者の皆さん本当に弱り果てているんだろうなと、最近の記事を見て思います。もう、落とすしかないのでは。
・園遊会に出席するということは挨拶されて雑談にも応じるとみていいのだろう 悠仁さまの肉声は先日大学を訪問した時の ずいぶん大きいんですね 位しか記憶にないのだが どんな会話をされるのだろう
|
![]() |