( 196775 ) 2024/07/31 17:03:04 0 00 ・足元の指標がよくないので、今回は見送るかと思っていましたが、今朝の時点でリーク由来と思われる利上げ検討の報道が流れていたので、利上げ確定かと身構えておりました。この短期間での連続した利上げが日本経済に大きなダメージを与えることにならなければ良いのですが。 国債購入額の減額方針はずっと噂されていた水準で落ち着きましたね。
・円高に振れないね。 ヤフコメ民も含めて、利上げすれば円高に戻ると信じている日本人は、多数いた。 しかし、日銀が利上げしても円高にならないという、最悪のパターンの可能性が生まれてきた。 そうなると、日本経済は本当に冬の時代を迎える。
・利上げ決定直後から日経平均急上昇っていうね。織り込み済みで材料出尽くしだろうか。 給与アップも長期投資恩恵も受けられない高齢貯蓄切り崩し世代と就職氷河期貯蓄ゼロ50代が詰むね
・円安ふれてんのな。折り込み済みだったのか。それとも材料出尽くしなのか。今回利上げしたってことは今年2回する可能性もあるな。これはマジで4%前後までいくかもね
・利上げ大好き日本銀行。日本経済には、大きな不況へ舵を切り続ける。デフレ不況の元凶の日本銀行速水、白川と同じ道を進む日本銀行植田。今の日本銀行は、全く不要です。増税財務官僚と全く同じで不要です。
・やっちゃったか・・・。これで9月に追加利上げに追い込まれるな・・・。 他国が利下げターンに入るのに景気悪い国が利上げターンに入るってどんな罰ゲームやる気なんだ?
・織り込み済みのショボイ内容 アメリカは利下げ見送り予想で 材料出尽くし 円安再開でしょうかね
・噂で買って事実で売るといったところか、153円台に戻ったね。
・金利0.25 安くて 1%ぐらい付けてください 150円→145→140 になってよ️
・想定通りの金利上げ。 銀行株買っといた。もう上昇中
・利上げで円の弱さが確認できましたね
・茂木ちゃん、河野ちゃん、利上げ決定でも逆行してまっせ。
・原因がどうであれ利上げして円安にふれたら誰も得しないだろ! もう詰んでるだろw
・ぜんぜん円高にならん(*^_^*) むしろ円安・・・(´・ω・`)
・正解だわさ。ジョディ風に。
・経済失速する。大悪手。
・よくやった! 全然円高になってないけど。
・現役は終わったな
|
![]() |