( 196936 )  2024/08/01 01:24:53  
00

兵庫県知事パワハラ疑惑 告発文書問題対応の理事降格、副知事も退任

毎日新聞 7/31(水) 19:37 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d3807ae385bb107a6f36555d8e2ae3c93684360

 

( 196937 )  2024/08/01 01:24:53  
00

兵庫県では、主要施策を担当していた小橋浩一理事が部長職に降格され、総務部付けとなる人事が発表された。

斎藤元彦知事がパワーハラスメントなどの疑惑に対処するために体調不良を理由に部長の降格を含む人事が行われたため、片山安孝副知事は辞職した。

特別職の人員が副知事1人だけになり、県政の停滞や混乱が懸念されている。

(要約)

( 196939 )  2024/08/01 01:24:53  
00

離任式のため登庁する兵庫県の片山安孝副知事=神戸市中央区の県庁で2024年7月31日午前11時1分、中尾卓英撮影 

 

 兵庫県は31日、主要施策を担当する小橋(こばし)浩一理事を部長職に降格し、総務部付とする人事を発表した。斎藤元彦知事がパワーハラスメントなどの疑惑を文書で告発された問題の対応などに起因する体調不良が理由。一連の問題の責任を取って辞意を表明していた片山安孝副知事は同日、辞職した。知事を支える特別職は1日から服部洋平副知事のみとなり、県政の停滞と混迷が懸念される。 

 

【写真で見る】兵庫県知事、どんな人? 

 

 小橋氏は4月、総務部長から理事に昇格。知事の看板施策「若者・Z世代応援事業」などを担当した。2021年の知事選から斎藤知事に近かった一人とされ、元県西播磨県民局長の男性(7月に死亡)が作成、配布した告発文は、事前運動に関わった疑いを指摘。疑惑について県は内部調査で「事実はなかった」と否定していた。 

 

 だが7月22日、「現在の県政を取り巻く状況で職務遂行にあたるには心身ともに厳しい」として休暇を取り、24日に降格を伴う異動願を提出していた。 

 

 一方、辞職した片山副知事は31日、報道陣の取材に「特別職の誰かが責任を取らないといけない。百条委員会(県議会調査特別委)にはしっかり対応する」と話した。知事については「県内の首長や経済界からも出処進退を問う声が上がっている。現状を十分認識して判断されるべきだ」と、辞職を促した。【中尾卓英】 

 

 

( 196938 )  2024/08/01 01:24:53  
00

(まとめ) 

コメントからは、副知事や理事が辞職や降格などで責任を逃れようとしている様子や、維新関係者に対する不信感、不快感が見受けられます。

特に、百条委員会での真相究明と厳正な責任追及を求める声が多く見られました。

逃げ得を許すべきではないとの指摘や、法の下での処罰を求める声も多く挙がっていました。

ただし、一部には政党やメディアに対する批判も見られ、より広い視点での問題提起がなされていることも確認できました。

( 196940 )  2024/08/01 01:24:53  
00

・辞職や配置転換で責任逃れが出来るのでしょうか? 

知事だけの責任では無いと思うので、4人の説明をしっかりさせるべきでしょう。 

刑事事件になる可能性があると言う話もあります。 

勝手に自分から移動や辞職で済ませられるはずが無いと思います。 

 

 

・何も解決していないのに、なぜこの副知事はこんな晴れやかな顔をしているのか。 

元県民局長のPCの押収を主導して、個人的なメールや文書まで確認することにして精神的に追い詰めた張本人。 

百条委員会ではきっちり責任を追及してほしい。 

 

 

・小橋浩一元理事や片山元副知事は、知事の側近中の側近、牛タン倶楽部の四人組の2人である。 

 

2人が不幸にも亡くなられた兵庫県庁のかじ取りを知事とともに行っていた。 

百条委員会で四人組や人事の責任者は召集した方が良い。 

何があったのか、知らぬ存ぜぬ、記憶にございません、等と言う可能性が高いだろうが、内部告発者を停職処分にし、オリックスと阪神の優勝パレードでキックバックを行った等の疑惑を追及せねばなるまい。 

 

ない、補助金の業務については、国や県庁の通達はあるし、前年度の実績の報告の保存(起案は5年は保存するはず)、どのように算出するかの計算式もある。 

元公務員で補助金業務に携わった人なら、怪しいところは見つけやすい。その点も情報公開と第三者によるチェックが必要となるだろう。黒塗りで出してくるかもしれないが。 

 

逃げ得を許してはならないだろう。 

 

 

・この副知事が退職を保留されず辞められる理由を聞きたい。 

元局長は退職予定だったのに、当局に無理やり取消された。 

百条委員会の調査結果によっては遡及して懲戒免職として欲しい。 

 

 

・副知事や疑惑の幹部職員が退職しても、退職金の支払は事実関係が判明するまで保留とすべきだと思います。特に知事や副知事は会社組織では社長、副社長であり、今回のような不祥事で退任する場合は役員慰労金は支払われないケースが殆どだと思います。 

 

 

・副知事は斉藤知事の覚えよろしく、来年知事が再選されれば今からあと5年公務員の退職年齢を遙かに過ぎてもしっかり稼げると「ホクホク」だったろうに、天網恢々で見事に足をすくわれた。しかしそれが亡くなられた職員達の犠牲で成り立っていることを考えるといたたまれない。 

辞め得、逃げ得にならぬよう、第三者によるしっかりとした検証とそれに基づく懲戒を期待する。 

 

 

・橋下徹さんは、問題の本質を知事個人の資質だけにあると誤認されているようです。。 

斎藤知事を推薦した維新の責任も大きいですが、事件の経過を見ていると斎藤知事一人が辞任したから兵庫県庁の組織が正常化されるものだとは思えません。 

闇は深いのかなと感じました。 

パワハラ被害も亡くなられたお二方だけには留まらないでしょう。 

声をあげたくても、立場上挙げられない職員の方も多数居られるかと思います。 

大事なのは声をあげたくても挙げられない被害者の方の声を順次拾い上げることです。 

そして知事のみならず、組織的なパワハラ関与があったかどうかを調べることが肝要です。 

百条委員会と共に、第三者機関による兵庫県庁パワハラ被害者対策室などを設けることが必要ではないかと思います。 

斎藤知事の就任が契機となり、元々兵庫県庁に内在していたパワハラやイジメなど様々な問題が露呈し吹き出して来ているのではないかと思います。 

 

 

・「特別職の誰かが責任を取らないといけない。百条委員会にはしっかり対応する」同じ穴の狢で、裏で色々画策した張本人で逃げられると思っているのか。 

「側近」も降格って、渦中の人物で自業自得だが、本当は形だけでは。 

内部通報は「公益通報」の一部であり、内部通報者は「公益通報者保護法」によって保護されるはずだが、既に2人が自死でなくなっている。 

真相解明を妨害した、公用PCを押収した元副知事、総務部長や産業労働部長が内容を維新の会議員に見せたらしい。 

百条委でPCデータの全面開示を執拗に求めたのはそれが理由だろう。 

また、知事+人事を牛耳っている4人組、「牛タン倶楽部」徹底追及すべき。 

 

 

・県庁の職場で何が起こってるのかさっぱり分からぬ。知事の問題ではなく、県庁の幹部職員の問題のようにも見える。副知事が知事に辞職を何回も促したというが尋常ではない。そして、自分は正義漢ぶって職場を放棄し辞職すると言う。結果として混乱を煽り、知事の足を引っ張っている。収拾の目途もなく無責任でもある。最後まで知事と共に収拾策を打つのが副知事の務めであるとも云えよう。 

 

 

・辞職した片山副知事は31日、報道陣の取材に「特別職の誰かが責任を取らないといけない。百条委員会(県議会調査特別委)にはしっかり対応する」と話した。          報道 

 

この方が言っているのは 

「県政を混乱させた責任」って事でしょう? 

 

告発文通りの事が 

本当にあったのなら‥ 

 

特別職の誰がが責任を取って辞任しただけで、済む話ではありませんよね。 

 

退任しても 

降格人事を希望しても 

 

告発文の内容や告発者の方にした事が 

法に触れる事であれば 

本当の意味で責任を取らなければ 

いけませんよね‥。 

 

 

 

・斎藤さんは知事としての運営方法がよく分からない中で、この副知事達に囲まれ流されたという印象。むしろ、パソコンを改修した片山さんの方が率先してことをなしていたのではないか。片山も斎藤と同罪、辞色して済む問題ではない。斎藤さんは、応援してくれている人達がいるから知事を続けるというが、未だに応援している人がいるのでしょうか。選挙で選んだとしても、自民や維新という政党で選んだ人が大半だと思う。その意味で政党の責任は大きい。 

 

 

・憶測を含む報道もあって、実際に何があったのかは百条委員会を待つしかないと思うが、こうやって側近が離れていくところを見る限り、知事と現場の職員に大きな乖離があったことは事実だろう。理事も副知事も、知事と職員と軋轢で疲弊していったに違いない。 

こういう首長による、やたら行財政改革を表に出したトップダウンな手法が、どこかの政党に似ているなと思っていたら、選挙の時に維新の松井氏や吉村氏が応援していたらしい。 

真似だったのか、同じ穴のムジナか。批判を浴びつつ強気の姿勢を崩さないのも彼らの影響を受けてのものか。おそらく辞任は百条委員会の結論が出てからだろう。 

 

 

・泥舟から逃げた二人だが、斎藤さんを悪者にして自分は悪行の報いから逃れるのか、それとも斎藤さんの返り討ちに会うのか。 

本当は両方とも成敗されるべきだが、彼らも生き延びるために必死だろう。 

 

 

・百条委員会の知事に対する出席要請が8月末だとか。県議会は完全に夏休みモード。 

県民の生活がかかっているのにどうして夏休みを返上して知事を追及しないのか。維新は知事と一心同体だから仕方ないとしても、自民は県連会長がちょっと辞職を匂わせただけで組織だった動きがない。 

どうも裏取引が知事とできているでは。来年の再選では斎藤氏は立候補しない、与党はその間は辞職を求めない、と。 

今、辞めて選挙になれば維新も自民党も担ぐべき候補者を持たない。全くの新人が出て当選したら今まで与党議員として享受してきた利権が失われる。それは避けたい。来年の選挙までに自分たちの言うことを聞く知事候補を探そう、ということではないのか。 

だから斎藤知事は「県政を前に進める」を安心して念仏のように唱えられる。 

前の知事の時もいろいろあったようだが、知事と同様県会議員の体質にもいろいろ問題があるような。そして県内のメディアにも。 

 

 

・副知事と理事が自分は関係ないような振りをして責任逃れを図っている。 パワハラ一味の仲間だったのに逃げ足だけは早い。責任を取ってとか体調不良とかで自殺をしたら大変なことになりますけどね。とにかくパワハラ一味を一網打尽にして下さい。 

 

 

・罪人として関係者は全て法のもとで裁かれて欲しい。知事に関しても辞職程度では許されない。行政を私物化した罪と、人を死に追い込んだ罪をしっかり受けねばならない 

 

 

・皆さんこの記事に騙されてはいけません。 

本当に体調不良で異動を願えたんでしょうか? 

この小橋氏は3月末まで総務部長でこの件に関して最も深く関わってきた人物です。 

今回異動を申し出たのは古巣に復帰して人事課等の現職員に睨みを利かせ百条委員会対策を施す必要に迫られているからではないか? 

理事をしているとその仕事に時間を取られます。 

今回降格して総務部付部長級になるということははっきりとした役職はありません。地位が部長級というだけです。総務部長は他にいます。 

つまり表向き具体的な仕事はなく総務部内でフリーの立場です。時間が作れます。わかりますね。彼はこれから県庁内でゲシュタポの役割を担うのではないか?と想像します。また証拠隠滅もあるでしょう。 

彼にとって古巣に戻ってやらなければならないことが一杯あるのです。 

 

 

・7人のうちの2人とされる維新の増山誠議員たち。あなたたちは公務員でなく、県民から選ばれた人なのだから説明責任がある。 

知事が辞めたらうやむやになるのは許せない。 

 

2名の命が失われたのだから、百条委員会でしっかりと維新議員の話を聞きたい。 

あれほど元局長の「個人情報開示しろ!」とガツガツ迫った増山誠議員。勢いよく自分のことを話してほしいものだ。 

 

 

・知事の親衛隊である「牛タン倶楽部」の4人組メンバーの逃亡が始まっています。1人目は最側近の片山副知事は早々に逃げを図り、2人目はZ世代応援理事の小橋浩一氏は異動願いを提出し、部長クラスに降格しています。この小橋浩一氏は自死した元局長が内部告発した1人で知事選での事前運動を告発されていました。残りの2人は人事課の総ボスの総務部長の井ノ本知明氏と産業労働部長の原田剛治氏です。知事と4人組により2人の職員を自死まで追い込んだ責任は絶対に許してはいけないと思います。 

 

 

・いよいよ持ってるカードが尽きた状態 

「若者・Z世代応援事業」は知事が自らやるしかなくなった 

どうせ60歳の人に最後の花道にと持ち上げたんだろうけど 

4ヶ月目で音を上げるということは、牛タン倶楽部の悪評が折衝や調整に影響してて進まないということでしょ 

知事の算段としては1年でやってくれたら、7月に向けて実績が追い風になると踏んでただろうが、そうならなくなったと。 

久々に視察に行ったら遠巻きにされてたというし、 

出かけても維新議員しかなく、応援事業も頓挫になりかねない 

9月からは予算関係の議題が待っているし、 

なかなかいい感じですやん。 

 

 

 

・諺に他人の噂も、・・とあるが、人二人を追い詰め殺した取り巻き衆と親分の知事を、辞任、降格、左遷、で、済ませるんですか? 

世の批判に対し不自然なほどの鉄面皮である知事の後ろ盾も垣間見えてきました。(こいつにも当然のことながら責任追及があってしかるべきると思います) 

 

この国の刑事罰は何のためにあるのでしょうか? 

日本国は法治国家のはずです。 

いったい、誰が、取り調べの権限と職務を国家から拝領しているのですか? 

警察、検察の職務と、責任を問われなくてはなりません。 

 

 

・一連の事柄が、決して許されない事を示していく必要がある。 

辞職とかの話しでは決して済まない。 

道理が通らないことを、きちんと解らせる必要がある。 

 

 

・兵庫牛タン俱楽部って店を十三あたりだしたら流行る気がする 

なのでいっそ退職したほうがいいと思う 

県職員として残ってもこの先は針の筵だろ 

五人組のリーダーである知事の再就職先を確保するためにも前副知事とともに準備万端整えないとな 

 

 

・副知事もカメレオンみたいだな。敵前逃亡の悪人を善人のように扱うのはおかしい。人を死に追いやった者たちに、法に基づき厳罰が下されないと、死者も浮かばれないだろう。 

 

 

・なんとか自分は退職金ももらえて逃げ切れた、ラッキーというような笑顔ですね。 

ことの経緯と自分の関与を考えたら、少しでもこんな笑顔は見せられないはずですが。 

 

 

・疑惑の人間が一人ずつ逃げ切りを画策でしょうか 

片山副知事は善人のふりで涙ながらのくさい演技で早々に逃げ切りを図りましたが・・・・・ 

人を追い込み自殺にまで追い込んでおきながらこの皆様方は身の守り方だけは最上級です 

百条委員会も疑惑の維新の会議員の息がかかっている人間がいるなら結局は猿芝居で終わりそう 

法令違反の疑惑もあるなか警察、検察の出番です 

情報は当然、文春砲で 

 

 

・斉藤知事と、側近牛タン倶楽部の片山副知事、この小橋理事。 

もしこの方々が、県民のために県政をきちんとやっていたならば、泣きながら副知事が辞職を申し出たり、小橋理事が健康上の問題で降格を申し出ることもなかったでしょう。 

きっと都合が悪いことがあるのでしょう。 

公に明らかになったら困ることがあるから、その前に、こうして逃げてるんだよね。 

県の組織は、相当腐敗していたんだろうな。 

彼らのやりたい放題で、2人も自死した方がいたなんて、恐ろしい。 

 

 

・いやあ、この人何がすごいかと言うとインスタで応援コメントには返信してること 

つまり批判コメントも含め読んでいるということ 

普通の人なら耐えきれないがある意味超人と思う 

 

 

・写真の片山元副知事。 

無事に沈没船から一足先に逃げ出して晴れやか!という風に見える。 

 

しかしもし言われている黒幕の一員なのであれば委員会で疑惑を解明して辞め得を許さずきちんと責任を取らせたい。 

 

 

・遅すぎるけど、来月の証人喚問には副知事も全員喚問しないといけない。さっさと辞めた片山知事がパワハラ告発を隠蔽しようと動いていた証言が出て来ている。辞めたのは自分も危ないと思ったからではないかと感じている。この副知事も同罪だ。 

 

 

 

・普通の業務なら体調不良にはならない、何をやっていたのやら? 

いずれにせよ、お二人の真面目な職員が亡くなられている、体調を崩すってヒマはないぞ、また、体調を崩す資格などはない。 

 

 

・牛タン倶楽部の連中も逃げられないようにしなよ。 特に副知事なんて退職金貰ったらトンズラするつもりではないのか? 百条委員会の出席後、何の問題のなければ支給するとか、そういうふうにすべきだ。 自死した元局長なんて、彼等のせいでこうなったんだから。 

 

 

・片山は逃げきれぬと判断し早々に辞職。 

小橋もパワハラ側なのに耐えきれなくなって職場放棄。 

なのに主犯の斎藤だけ居座り。 

鈍感力MAXの鋼のメンタル。 

辞めないのならリコールでその座から引きずり降ろすしかありませんね。 

 

 

・この副知事も諸悪の一員!辞任で逃げ得させない様に、刑事事件として当局には対応していただきたい。他にも色々ありそう。 

 

 

・何故、笑顔なんだろう? 

今回、何か成し遂げた? 

 

いい人、良識ある人、みたいに取り扱うべきではない。知事が推薦し、就任後は知事の方針・対応を助言やサポートしていた人。 

 

 

・みんなさっさと辞職退職して、退職金もらってくもかくれですかね。辞めてしまえば、百条委員会も「体調不良」だとか何とか言っておけばそのままフェードアウトできますしね! 

 

 

・辞職した片山副知事は31日、報道陣の取材に「特別職の誰かが責任を取らないといけない。百条委員会(県議会調査特別委)にはしっかり対応する」と話した 

 

幹部は全員責任を取るべき 

連帯責任だ 

総辞職すべき 

 

もとは 

しっかり補佐せずに 

率先してPCを押収しに行ったり 

わざわざ、定年数日前に定年を止めたり 

異常な対応した事について反省の弁はなし 

 

取り巻きがアホだった という事になる 

 

 

・小橋浩一元理事が降格した総務部は 

迷惑だろうなぁ… 

60歳くらいって書いてあったの 

見たけど片山元副知事と共に 

退職金は無しでお願いします 

 

 

・自民党とその二軍の維新が推薦した知事なんやし、 

この二党に蔓延するパワハラ行為の数々を見てると 

兵庫県知事のパワハラ疑惑もかなりの真実味があるな 

 

 

・特別職の誰かが責任を取らないといけない。百条委員会(県議会調査特別委)にはしっかり対応する」と話した。⇒まだ、責任の自覚がない。傀儡副知事の猿芝居を見抜いた取材がない。 

 

 

 

・退職しても責任からは逃げられないでしょう 

証拠が揃えば一般人になってても責任を取る事になるでしょう 

 

 

・ゴマスリ、取り巻き役で地位を得ていた人たちが離散し始める。 残るのは、裸の王様。 もとは、選挙区の良識ある有権者が、民主的選挙で選んだはず。  謙虚に反省した方がよい。 

 

 

・この状態で時間の経過が解決してくれるのか。やっぱりけじめをつけないと、 

統制が取れない。また、県のどこかで新たな問題が...とならなきゃ良いが。 

 

 

・一番ワルの副知事に退職金を払う必要は無い。 

亡くなった渡瀬局長にはまだ退職金が支払われて無いはず。退職金だけでも止めてもらいたい。 

 

 

・副知事の退職金は、ひとまず停止した方がいい。 

この方も責任を問われる可能性がある。 

 

 

・この方、4千万退職金ですか、、百条委員会の出頭、来て下さいよ。亡くなった元局長は退職金もらってないと聞いた。 

 

 

・一体いつから兵庫県は独裁ロシアみたいになったのか。 

特別軍事作戦のような兵庫県政。 

まだまだ突撃して前に進めるのですね。 

 

 

・晴れやかな顔して逃げ出せたようでも、やってきたことは様々な形で自分に帰ってくるからな。 

 

 

・当の本人はのほほんとしている。 

まだ仕事しようとしている。 

鋼のメンタルだよ、まったく。 

側近の方たち、まじ可愛そう 

 

 

・自分でも情けないがこれまで維新を支持してきた。 

ひどい政党である。 

百条委員会での維新議員には何を守りたいのだろう。 

 

 

 

・職員からしたら自殺まで追い込んだ人事課や幹部はわかるから県庁にいても針のむしろやろな! 

 

 

・四人組と維新を中途半端に逃してはいけない。徹底追求を! 

それにしても、理事は辞任でなく降格というのがセコイよね。 

 

 

・要は県庁内部の権力闘争 

現知事派に対する前知事派のクーデター 

死者が出たのは想定外 

 

 

・会見見ました。 

『はあーっ⁈』 

退職金もらって、後は知りまへん。 

スッキリした顔してました! 

この副知事こそ、警察案件でしょう! 

 

 

・今だからこそ不信任案とリコールが必要だ。若しくは力づくで辞任させる。 

 

 

・牛タンクラブ、残り2名。でも、この人降格っていうても部長やん。何が降格やねん。片腹痛い。 

 

 

・側近の4人が若い知事を甘やかせたのも重大な責任があると思いますよ。 

 

 

・辞職で済ましてはならない。 

マスコミもこういう時こそ連日自宅に押しかけるべき。 

 

 

・この知事のメンタルは 

金メダル級やな… 

部下が辞めたり降格しても 

そんなの関係ねー 

維新も早よなんとかせんと次の選挙困るよ… 

 

 

・明石市住民です、 

何らかの上からの圧力があるんじゃないかな? 

上からてのは言わずともご察しくだいませ 

 

 

 

・うまく逃げ切ったってか 

県関係の団体などに再々就職をさせてはならない 

 

 

・知事があまりにも強烈すぎて話題独占になってるけど、アンタたちもキッチリ裁かれて己のしたことを理解しろよ。 

 

 

・降格理事も退任副知事も「仲間」ですか? 

なぜ、辞職でなくまだ居続けるんですか? 

 

 

・真実は追求し、辞めても降格しても責任は取ってもらいましょう。 

 

 

・公務員は辞めたら犯罪犯しても無罪なのでしょうか? 

 

 

・この副知事は退職金いくらもらうんですか? 

県民局長は支払われないのに 

 

 

・退職金ゲット!!で終了。一番おいしいね。 

あとは残る副知事で、次は誰に仕事ふろうか考えるんちゃう? 

 

 

・やっと逃げれると安堵。笑っとる。夢の中でも、出てくるで。たぶん一生。 

 

 

・逃げ得はさせてはいけない問題だと思います! 

 

 

・退職を延ばして処分することは、この度はしないということですか 

 

 

 

・牛タン倶楽部はあと二人ですか・・・ 

 

 

・組織的パワハラで、自殺に追い込んだ責任はうやむやにするのか? 

人が死んでるねんで 

 

 

・副知事は逃げ切ったのかな? 

退職金はどうなるのかな 

 

 

・沈みかけた船から逃げ出したようにしか見えない。 

 

 

・退職金は当然、支給していないよね? 

 

 

・え? 

この片山とかいう人には退職金が満額支払われるの? 

冗談だよね? 

 

 

・片山安孝副知事はWHO神戸の諮問委員をされていますよ 

 

 

・明白なのに何で辞めない?この知事は! 

 

 

・チャッカリ退職金を懐にして、ハイ、さいなら!後は野となれ山となれ!イイネ! 

 

 

・なんだか上級幹部の頼りなさが露呈。ドタバタ人事で呑気な所。 

 

 

 

・悪い奴らが逃げて行くけど 

後でキッチリと責任取らせないと!! 

 

 

・副知事、辞職して終わりにしちゃいけない。 

 

 

・後始末終了... 真相有耶無耶は誰の指示? 

 

 

・写真の表情。笑って見えるのは気のせい? 

 

 

・闇は深い 

 

 

・責任逃れの能力高い!逃したら駄目! 

 

 

・清々し笑顔やん!ん~。 

 

 

・加害者の家族は、どう思ったのか 

 

 

・副知事は逃げましたね。 

 

 

・なに笑とんねん 

 

 

 

 
 

IMAGE