( 197076 )  2024/08/01 14:50:03  
00

「不倫などの異性関係」が処分理由で最多 全国の警察官の懲戒処分者数が114人に…福岡県警が12人・警視庁と兵庫県警が11人 警察庁

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 8/1(木) 10:01 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/9df37191ead4ba9170f812528f097a32d3e51ab3

 

( 197077 )  2024/08/01 14:50:03  
00

福岡県警が12人で最多であり、次いで警視庁と兵庫県警がそれぞれ11人の警察官が懲戒処分を受けたことがわかった。

全国の警察官の上半期の懲戒処分者数は114人で、そのうち27人が逮捕された。

懲戒処分の理由は不倫や窃盗・詐欺・横領などが多く、福岡県警の数が最も多かった。

警察庁は引き続き厳正に対処し、職員への指導・教養、業務の改善を進めていく考えだ。

(要約)

( 197079 )  2024/08/01 14:50:03  
00

都道府県別の懲戒処分者数は福岡県警が12人と最も多く、次いで警視庁と兵庫県警でそれぞれ11人だった 

 

全国の警察官の上半期の懲戒処分者数は114人で、そのうち逮捕者は27人に上ったことが、警察庁の発表で明らかになった。 

 

“捜査資料の廃棄促す”文書も配布…鹿児島県警の体質に憤り 情報漏えい事件で“内部告発”情報受けたウェブメディア 

 

警察庁によりますと、2024年上半期に懲戒処分となった全国の警察官は114人で、前の年の同じ時期から3人減った。そのうち、業務上の行為で処分を受けたのは23人で、プライベートでの行為により処分を受けたのは91人に上った。 

 

処分の理由では、不倫などの異性関係が最も多く、その次に多かったのは窃盗・詐欺・横領。都道府県別の懲戒処分者数は福岡県警が12人と最も多く、次いで警視庁と兵庫県警でそれぞれ11人だった。 

 

また、上半期に逮捕された警察官は27人に上った。 

 

警察庁は「規律の保持に努めるべく、引き続き厳正に対処するとともに、職員に対する指導・教養や、業務の仕組み改善を進めていきたい」としていている。 

 

社会部 

 

 

( 197078 )  2024/08/01 14:50:03  
00

・警察官における不祥事や不倫が報じられている。

信頼にかかわる問題があると考えられる。

若者世代の価値観や行動基準にも影響が及びつつある。

(まとめ)

( 197080 )  2024/08/01 14:50:03  
00

・勤務中に交番で性行為していて処分された警察官もいたよな 

旭川の事件では容疑者と不倫関係とか 

警察官も人間だから一定数ダメな職員がいて当然って認識が世間に広まると警察に対する信頼が揺らぐ 

 

自分たちの立ち位置をよく考えた行動基準が大切だと思う。 

 

 

・政治~教育の乱れと高税・高保険料による貧困化で国民モラルまで低下し日本が世界から尊敬されて来た歴史は終わる。小中学生の学力も低下しているし。しばらくは国民総中流と言われていたが、これからは明らかな格差社会になって行くと思う。自分の果たすべき義務は殆ど出来ず、指示待ちの人間が増えた現在の若者世代から生活保護を受ける人々がどんどん増え、議員や公務員は法律を変えず報酬を減らさないから真面目に働く世代の税負担は更に増加するだろう。 

 

 

・事件・犯罪・トラブルの多くは金銭そして男女間を含めた人間関係ですね。今も昔も同じと思う。暴力や殺人事件も元を辿れはソノどっちじゃないかな。 

 

退職や解雇そして報道で表に出るのは公務員や医師・宗教関連が多いが、トラブル件数で言うならどの世界・職種であっても大きな差はないと思う。 

 

 

・とにかく身辺の身綺麗さが勤務していくうえでの最重要課題のような職場だからね。更には非常に閉塞した環境下にあり、一般企業とは異なった「監視下」での勤務となる。なので過酷な環境に身を置くもの同士、そういった関係に陥りやすいとも言えるんだよね。 

だからといって生真面目な人間には無理な職場。自分が学生時代に家庭教師した子がその後、その子の父親同様警察官になったんだけど、とにかくルーズな子だった。だからといって性格がひねくれているわけでもなく、とにかくあっけらかんとしていてマイペース。阪神の震災の時に自宅の一部が崩れたにも関わらず、前日の部活で疲れ切っていてベッドで眠りこけたままだったというのをその子の家族から聞いて驚いたことがある。 

でもその子ももはや40半ばを過ぎた。出世はしてはいないが、今でも滞りなく警察官を務めあげている。自分の大学の同期が3年で音を上げたのとは対照的に。 

 

 

・北海道警察を初め最近の警察官のモラルが低迷してきて目立ち始めて来た。 

軍隊では憲兵、自衛隊では警務隊と言う独自の警察執行権を持つ組織があるように警察にも警察組織、上級幹部警察官を含む警官の取り締まる組織の創設が必要です。ただし警察庁内に作るのではなく、例えば総務省などの直轄の管理下で警察組織とは直接関連性の無い組織でないと、内輪の不祥事につながる。 

 

 

・全国の警察官26万1千人に対して逮捕者数27人というのは多いのか少ないのか… 

まあ人である以上は必ずしも完全な正しい人であるのは難しいけれど、一般の人よりも正義や法に対して自分が厳しくなければならないのが職業倫理だろう。 

といったプレッシャーが犯罪につながってしまう? 

それとも立場を利用して罪を犯す? 

 

どちらにしても一般から見たら厳しいものがあるだろうな。 

 

 

・警察官はとにかく無難に定年まで勤めあげれば退職金や年金が結構いい。 

それがあるから絶対的な上意下達の職場環境や厄介な人間の対応に耐え忍んでいる警察官がほとんどではないかな。 

世間に不倫は溢れてるし警察官が特に多いわけではないと思うけど、発覚すれば代償が大きいことが多少なりとも抑止力になってるのかな。 

 

 

・遠まわしに旭川中央署での事に触れるような記事ですね。それでも警察庁・道警は旭川の県は一切触れないでしょう。今年一番の警察の不祥事なると思います。旭川の警察・道警への突っ込んだ取材をしてフジテレビ系報道には欲しいものです。 

 

 

・警察も大規模な組織ですから、個々を見れば素行の悪い人も居るでしょうね。 

ただ、気になるのは、一般の民間企業と比べたときの発生割合です。 

 

警察の発生割合が民間に比べて高い場合は、警察組織としての問題をはらんでいる可能性がありますので。 

 

断片的な情報だけを切り取って報道するこのような記事では、世間話のネタ程度にはなりますが、警察組織としての良し悪しを判断することはできません。 

 

 

・今は容易に情報が手に入るから、知る必要のないことまで見聞きしてしまいます。 

公務員全てが聖人であるわけなし、今も昔変わらないことを、わざわざ記事にする必要があるのだろうか。 

人の不幸は蜜の味ともいうけれど、メディアも日本が明るくなるような話題作りをしていただけたら、ネットニュースもより楽しいものになるんじゃないのかな。 

 

 

 

・違う側面から見れば、それだけ警察という組織に女性が増えたからとも言える。 

学校と同じで、男子校の校内で不純異性交遊はほぼできないが、男女共学は異性関係いろいろありますよね。 

警察や自衛隊などは部署、部隊を男女で完全分離した方が良いと思います 

 

 

・今は容易に情報が手に入るから、知る必要のないことまで見聞きしてしまいます。 

公務員全てが聖人であるわけなし、今も昔変わらないことを、わざわざ記事にする必要があるのだろうか。 

人の不幸は蜜の味ともいうけれど、メディアも日本が明るくなるような話題作りをしていただけたら、ネットニュースもより楽しいものになるんじゃないのかな。 

 

 

・職業的に物理的、精神的な拘束が強いので、どういても内向きかつ手近なところで異性を調達しようとするからではないか。 

また、夜勤や非番があったりするのも、好条件なのかもしれない。 

同様に、学校関係や公務員の職場でもこうした事は起こりやすいのかも知れない。 

もちろん良い事ではないが、最悪なのは客(警察で言えば被疑者やその関係者。学校なら生徒。公務員なら取引行者や客)を相手にする事だ。 

そうでなければ、単なる規律違反を問うだけで良い。 

 

 

・警察官を含めて、役人は権力を持っているので、それに見合う刑罰が必要です。 

自分の都合で冤罪を作ることも可能です。 

だから、刑罰は一般人の倍にしてもらいたい。 

隠匿はその倍、という風に権力を持つということは、責任が有ります。 

その覚悟がない物が、そういう立場になるべきではない。 

 

 

・日本は知性や理性に欠ける人物が警察官をしてるのが現状 

当然不正や誤魔化しで大小様々な冤罪が発生する。 

筆記テストに偏った採用や昇進より人格に重点を置いた昇進システムを 

構築しないと、欧米諸国では80年代か人格適正の昇進制度を採用してる。 

賄賂や汚職は国会議員だけでなくて警察官も同様行為がはびこってる。 

 

 

・南米、米国よりはましでしょう。米国人でマイノリティ人種は警察が一番怖いと言っているし職務質問された際には常に射殺されるリスクがあるのでいらぬ反抗や手をへたに動かさないことは常識。まあまだ日本は内々での不祥事が中心だからいいけど、組織は中から腐り出すので、その兆候が出始めているのは間違いない。特に目的意識もなく警察になっているZ世代含めた多くの輩は義務は最低限にして権利を最大限利用しようとするだろうからこういう不祥事は益々増えていくだろう。警察官ガチャもこれから増えると思う。しょうもない警察官と出くわしたらまさに不幸。いい警察官とどうでもいい警察官の2種類の鮮明化が今後起きてくる。とりあえずの区別方法は医者と同じで若手警察官は警戒したほうがいい。誰もインターンのお医者さんにかかりたくないのと同じ。心技体どれも未熟は明らか。これからの日本も南米や米国と同じく警察官を信用できない時代が来るだろう 

 

 

・不公平差があるな。 

役職のある人ほど、悪いことをしていても 

居座ってる。 

そんな奴に罵声浴びさせられ、真面目にやる気持ちもうせる 

いかに仕事上のストレスがあるんだろうなと思う。不倫に関しては家庭内も警察官の働き方を改善しない限り不倫は増えるでしょうね 

でも不倫してる時間があるんだね 

真面目に働いている人が可哀想 

統計出すんだったら年代別に出して欲しい 

 

 

・たまにTVでコメントする元警察官が言ってたけど、犯罪や事件性がなくてもギャンブルや浪費などでの多額の借金、記事にあるように不倫などがわかると、退職勧奨されるようで、年間相当数いるみたい。監察にいろいろ調べられるみたいだね。不倫は良くないが民間では処罰対象にならないでしょう。 

 

 

・政治・官僚・など省庁の腐敗が正されなければ、お役所仕事とは言え現場の人間は何かとストレス半端なくで、所詮は人の子なればと言う事と・・・世の中の流れに勘違いしてる人間が多くの現在社会にです。 

 

自民党の腐れを根本から見直して、野党も批判と能書きだけの政党は無くして、国会議員の数を減らす事と議員特権や官僚特権も見直す時期にです。 

 

今の日本は決して安全では無く、安心して暮らせる状態ではありません。 

危機管理は自己責任なれど公共での安全は国の責任と言う事です。 

 

 

・不倫はもちろんよくないことだけど、刑事罰の対象でもないのに懲戒処分受けるのは可哀想。 

 

公務員だからという理由なら公立学校教員や役所職員、消防士、自衛官等々全ての公務員が不倫で懲戒処分受けなければフェアではない気がする。 

 

警察官だけ不倫で懲戒処分受けたというニュースになってるよね。 

 

 

 

・「不倫などの異性関係」ってタイトルにあるけど、他の記事だと「セクハラなどの異性関係」とある。 

不倫(モラルや家庭内の問題)と性犯罪を一緒にするのは、問題をすり替えてない?性犯罪が1位なら、話は変わってくるよね。 

 

 

・世の治安を守る立場の人が女性を襲うのは何故でしょう?ミイラ取りがミイラとはちょっと違うような。採用と警察内部の「社風」に問題があるのでは?そもそも、「厳しく指導しなければ破廉恥なことをしてしまうような人」を警察官として採用してはいけないんじゃない?どういう基準で警察官を採用しているんだろう? 

 

 

・少子化対策は婚外子でも国より子どもの養育費を嫡出子よりも、多く支給すれば一助になるんじゃないの?栄一さんを見習って栄一札をガンガン支給すれば、先進国初の出生率2.0も実現出来るかもしれません。 

 

 

・不倫がバレたら生きていけない世の中になりましたね 

職種などほぼ関係なく、ほぼなんらかの処分を受けている 

それでもきっと不倫は減らないだろう 

数的には今も昔も変わらないのかもしれないけど、明るみになるケースは確実に増えている気がする 

 

 

・これは警察に限った事ではないと思うし、道徳教育を疎かにしてきた結果でしょ、特に信仰心が希薄な国民性なのだから、道徳教育はもう少し力を入れるべきでは。テレビやネットの世界と周辺の生活が混同しているのも原因ではないでしょうか。 

 

 

・不倫は違法行為でないのに警察官だからと処分することは理解出来ません。 

処分が114人とは如何に警察官が真面目に生活しているかが解ります。 

28万人もいる組織なのに少なすぎると思います。 

確率からすれば多分日本一懲戒処分者が少ないのではないでしょうか? 

組織風土が厳しいから極端に少ないのかもしれません。 

 

 

・職員数が約4万6千人の警視庁の処分者数と、職員数が約1万2千人の福岡県警と兵庫県警の処分者数がほぼ同数とは 

警視庁の処分者数が意外と少ないのか、福岡県警と兵庫県警の処分者数が多すぎるのか 

 

 

・取り締まる側と胡坐をかいて事実をもみ消してきたけど、化けの皮が剥がれ始めただけだと思う。 

こんなの氷山の一角でしょ。 

全国で厳しく匿名性を厳守する形で調査したら性被害以外にもボロボロ不正不法行為があぶり出されるんじゃない? 

 

 

・警察官や消防士や自衛官は同性間でも人気があると聞いた。 

犯罪にもなりにくし、性的関係を持つなら同性間のほうが安心だというXへの投稿も見つけた。多様性の時代と許してしまっていいのだろうか。 

 

 

・ストレスの多い職場って不倫やセクハラが多いんですよね。 

学校、銀行、役所(特に生活保護課)なんかも本当に多い。特に営業で行った小学校では先生達からのセクハラが本当にキツかった… 

だから仕方ないなんて言いませんが、捌け口が必要な彼らがかわいそうに感じました。 

 

 

 

・ストレスの多い職場って不倫やセクハラが多いんですよね。 

学校、銀行、役所(特に生活保護課)なんかも本当に多い。特に営業で行った小学校では先生達からのセクハラが本当にキツかった… 

だから仕方ないなんて言いませんが、捌け口が必要な彼らがかわいそうに感じました。 

 

 

・色恋関係は、指導や教育では矯正できない。 

 

元々、警察官といえど普通の人間。 

金銭絡みの悪さもすれば、ワイセツ事案も起こすし、パワハラも日常的。 

要はしっかりと監察機能と懲罰さえあれば、ある程度の人数を抱えていれば一定の不祥事事案は仕方なし。 

 

30万人もいて、30万人すべてが良い人で真面目な訳ない。 

 

 

・時々パトカーを見ると、助手席に若い女性警官のみ同乗してパトロールしている。 

警官とはいえドライバー男性は、どこかで職務逸脱した不埒な疚しい事を考えている可能性が高い。 

 

 

・警察庁によりますと、2024年上半期に懲戒処分となった全国の警察官は114人で、前の年の同じ時期から3人減った。そのうち、業務上の行為で処分を受けたのは23人で、プライベートでの行為により処分を受けたのは91人に上った。 

 

処分の理由では、不倫などの異性関係が最も多く、その次に多かったのは窃盗・詐欺・横領。都道府県別の懲戒処分者数は福岡県警が12人と最も多く、次いで警視庁と兵庫県警でそれぞれ11人だった。 

← 

警官は体力があるからね。 

 

 

・警察官と自衛隊、そして国会議員も、なにか悪さするとたちまち拡散して、責任を取る羽目になる。兵庫県では二人の職員が自死された。知事の行ないを内部告発したのだが、逆に公務員法に抵触する行為として処罰された。死をもって抗議する遺書をしたためていたようだ。知事は平然と業務を遂行している。落着いた姿と見るか、血も涙もない冷徹な男と見るか。辞職で気は休まると思うのだが、しぶとい。 

 

 

・警察官は、勤務中はもちろんプライベートも規律でガチガチです。休みなのに呼び出しがあったり、残業も日常茶飯事です。残業しなければ事件処理ができないので、残業時間を記入せずにしてるとか・・・ブラックですね。 

(事件が進んでなければ、被害者等から文句言ってくるし) 

しかも給料は安いし、何かあると世間から叩かれる。 

最近では警察官の成り手が少なすぎてPR活動で必死だし、辞めていく人も増えてるとか・・・ 

なんの魅力もないですね。 

そりゃ警察官の質もおちますよ。 

不祥事はこんなもんだけではないでしょう、まだまだあるでしょうね。 

 

 

・不倫が法的に問題あるのなら仕方ないが、感情論で懲戒処分は厳しいよね。 

個人の問題なのに、世間体で罰則を設けるのは違うような気もします。 

 

 

・同じことして懲戒処分を実施するところの違いで処分が軽いものと重いものがある。これを全国同じ懲戒処分基準で統制できないのだろうか。 

 

 

・普通の警官は一般人より時間があるし男女混合の職場。 

非番の日に何しようかと思って碌なことしない。 

人の弱みに付け込みやすい職業だからやろうと思えば何でもできる。 

 

勤務体系を見直さないと悪い奴は直らない。 

 

仕事が毎日あると出来心も出来無くなる場合があるしな。 

 

 

・公的機関の不祥事は、国民からの信頼を失いかねないので、ストレスの多い職場でもあるようですから、心の面のメンテナンスをお考えになられるべきじゃないでしょうか。 

 

 

 

・事件、事故の現場処理の過酷さは見たことがあるので、ストレスはたまる職業だとは思いますが、我が国は比較的治安も良いし、極左、極右、公安事件も少なくなっているので、窃盗、不倫などに向かう「余裕」があるのかなあ・・・・・ 

 

 

・警察官といえど人間だ。正義感から入る人ばかりでもない。 

そういったノーモラルな輩に刑罰を与え社会を正常化するのが法なのに、警察という組織そのものが身内びいき体質だから抑止力が働いていない。 

「メンツや体面」を気にしてるみたいですが、そんな不公平やらかしてる時点でとっくに崩壊してますよ。 

 

 

・交通違反も結構やっているのではないか?もみ消しているだけで。 

「自転車通行可」になっていない歩道をドヤ顔で自転車で運転する警察官を見たので、監査に連絡したことがある。調べて貰ったら「やってはいけないこと」(違反とは言わない)だったようで、本人にはイエローカードを切りましたと。何?イエローカードって。つまり、「め!」って怒るだけで、何のお咎めなしなんですよね。こんな感じで身内には甘いんです。桜木町駅前でのことでした。 

 

 

・正直、警察を信用していない。 

昔から不祥事多いし虐めパワハラなど後を絶たない。 

最近ではYouTubeで職質の動画が出回ってるけど、なんか調子に乗ったノリの警官増えたね。 

悪質な動画対応だとしてもあーいうの見るとますます不信感しかない。 

 

 

・採用基準が今の時代に合っていないんじゃないの?勉強ばかりできても意味ないよ?勉強できても仕事できない奴いっぱいいるし。こういう当たり前にしたらいけないこと、自分の欲望を職業倫理でしっかり抑えれる人を採用しないと。勉強できる🟰欲望を抑えられないという図式がしっくりくるよね。 

 

 

・プライベート・スキャンダルが最多か。 

 

窃盗・詐欺・横領といった刑法犯が 

最多でないのが救いなのかね。 

「法の番人」の懲戒処分理由で刑法犯が最多と 

きたらそれこそ目も当てられんから。 

 

 

・中にはひどい事例もあるが、単に異性とこじれたり、妻とうまく行かなくなったりしただけで、ハラスメント扱いにされて、簡単にクビにされる時代なのだから、不祥事が後を絶たないのも当然。でも、警察官だって人間だからね~。警官や教員にはなるもんじゃないよ。 

 

 

・交通違反とかは捕まえないしね。 

今やパトカーや警らのバイクのノーヘル等 

ドラレコで記録された動画がネットで曝されてるよ。 

事件性のも揉消すだろうし。 

残って発表できるのが異性関係で処分なのかな? 

 

 

・不倫で処罰するっていうことは、不倫が犯罪者の弱みになるということ。それで脅してくる反社もいるかもしれない。わざわざ不倫で処罰するのは逆効果では? 

 

 

・不倫といえば北海道なんか殺人犯に取り調べの指南まで行うのだから 

担当の警察官の方は今日も何事もなかったように仕事なさっているのでしょうか 

不倫が最多というが本当は隠蔽がダントツの一位なのでは 

要は隠ぺいで公にならないだけの話 

 

 

 

・大中小問わず世の中の細やかな楽しみとしてどこの職場でもありますわねー。 

警察は不倫でも何でも公表して内部の締め付けを図るというやり方なんだろうな。世の中の相場感覚とはズレてるところが警察らしさなのか。 

 

 

・ヤクザよりタチが悪いのが警察だから、不祥事は山のようにあると思う。 

それでも事実を隠ぺいするために、異性関係とか言って真実を誤魔化して懲戒処分もたくさんあるはず。まじで警察は1回解体してくれんかな。 

いや、今の日本政府に関係するすべての組織が解体するべきか…… 

 

 

・ちゃんと不適切行為がチェックされているとすれば、日本の警察は全体として概ね優秀ってことじゃないかな。横領や暴力がわりと多めになる国だってあるわけだし、不倫とかはまあ当事者達以外には実害もないし。 

 

 

・こういう数字を公表するって大事だと思う。 

いつの間にかうやむやにして知らない所で処分という、 

警察の体質が警察の質の低下に繋がると思う。 

 

 

・警察官の不祥事による懲戒処分や逮捕者数、この数字は発覚した分だけだと思う。実際はこの数字の何倍の不祥事があるんだろう。 

 

 

・最近、警察官、自衛官の不祥事を聞かない日が無いくらい。 

理由は大きく二つあると思う。 

昔は明るみに出なかったことが現代は漏れる様になった事が一つ。 

二つ目は未だに「オレたちには特権がある」「許される」と勘違いしてる人達が多い事。 

 

 

・指導や教養を身に付けさせようとしても元からの素養は変えられない。 

人物本位の採用は難しいがノンキャリアの採用はペーパーテストよりも人物本位の採用を重視してほしいものです。 

素養の悪い人間は採用後わかるのでわかった時に免職出来るようなら良いのに。 

 

 

・兵庫県は県知事から権力組織の警察まで汚れきっている。 

県のトップが犯罪行為を認識していないのだから下の組織がこうなるのも頷けるというものだ。 

何処かで見た構図だと思えば、自民党政権にこれが当てはまる、岸田は責任を痛感するが責任を取っていない。 

 

 

・不倫とかどうでも良いけど、盗撮や性的暴行で不起訴の数の方が圧倒的に多いのでは?中学生に盗撮しておいて不起訴など、いまだにあり得ないと思う。 

 

 

・知人にも2人警察官いますが不倫してましたね。 一人の女性は交際相手が盗撮で捕まってそこから発覚して別れさせられました。 

もう一人の男性は見た目家庭的でしそうにはなかったのですが共通の趣味で知り合い付き合ってました。 

なのであまりいいイメージ昔からなかったです。 

 

 

 

・警察官も所詮人間ですから。 

組織が何百人、何千人、何万人と増えればその分犯罪も増えますからね。 

重要なのはもみ消すのではなく、しっかり国民に伝えしっかり処分することです。まぁこれでも、もみ消されたケースのほうが多いんですけどね。 

 

 

・神居古潭絡みで超有名になった旭川の奴は? 

当然扱いとしては懲戒解雇やんな? 

騒ぎが起こってから辞めたと噂が流れてたが、 

殺人犯と不倫しててんからなぁ 

少なくとももう1人居ったよな? 

犯人の仲間のうちの1人19歳の奴と関係持った奴も 

まさか退職金もらって円満退職なんて事は無いよな? 

 

 

・犯罪を取り締まる立場の聖職「警察官」なのですから 

少しの犯罪でも犯したら全て懲戒免職にすべき。 

減給戒告執行猶予などもっての外。身内に甘すぎ。 

依願退職などさせるな。 

 

 

・不倫しただけで懲戒とかやり過ぎじゃない??可哀想。。普通は異動なり配置転換なりでいいでしょ。犯罪犯したわけじゃないのに。 

 

というか、そもそもなんでこんなにバレるんでしょうね。そっちの方が不思議。警察官同士の不倫だとNGってこと?よく分からないですね。 

 

 

・異性関係は相手がいるだけに表沙汰になるんだろうね。 

相手がいない横領とか身内同士の揉み消し、権力を笠に来た別件逮捕、でっち上げはもっとたくさんあるだろうね。 

 

 

・不倫はガチで多いよ。小規模県だけど毎年少なくてもバレてるだけで5件くらいある。 

なぜか、発覚した時は大体男が辞める。こういう時の女は強いなぁといつも感心する。 

 

単身赴任多くて性欲たまるし、夜勤も多いから家族と過ごす時間より、相勤の人と過ごす時間の方が多いし、密度の高い経験するから男女なら自然と恋愛関係になっていくっぽい。 

 

まぁ、俺は相勤基本男しかなった事ないんだよなぁ。なんでやねん。 

 

 

・人間なのでね、知りたいのは比率ですね。警察を除く一般人と比べた時に高いのであれば問題ですが、低いのが良いとは言わずとも警察の規律はある程度、保たれていると信じて良いとおもう。どの職種、業界でもやるヤツはやる。 

 

 

・医者の不養生なんて慣用句があっても警察の不祥事なんて慣用句があっては困る。 

 

私たちは、医者は好みで変えられるけれども警察は変えられない。 

 

警察には襟と姿勢を正し、そして世を正してほしい。 

 

 

・不倫や交通違反での懲戒免職となっても免許センターなど警察の外郭団体や協力企業への再就職斡旋があるので、転属程度の感じなんだろうね 

 

 

・全くその通りだし、もし自分のパートナーが浮気オッケーをだしてたとしたら、周りがどうこういう問題じゃないよね。 

実際、別のパートナーがいた方が夫婦関係がよくなるっていう研究もあるしね。 

結局は自分のパートナーがどう思ってるかだよね 

 

 

 

・処分を受けてるのは、一般の警察官だけ、キャリア組は、キャリア組によって守られてる、鹿児島の本部長どうですか? 

中村元長官も、長官前に色々マスコミに叩かれてけれど、結局長官になりましたよね。 

政治家がキャリア警察を利用するから、歪んだ警察体系改善されない、マスコミもそれを取り上げ無い! 

 

 

・あってはならない事は事実だが警察官の割合で言えば0.01%で仕方ないんじゃないか?ここだけ切り抜いて、けしからんとか情報に流される方が危ないと思うんだよね。 

 

 

・>プライベートでの行為により処分を受けたのは91人に上った。 

>処分の理由では、不倫などの異性関係が最も多く・・・ 

 

不倫は、倫理的にはどうかというのはあるが、プライベートで不倫したからといって職場で処分されることは無いだろう。 

 

事実関係がよくわからない。 

 

 

・昔、横断歩道を渡るおばあちゃんを助けた時 

警察官が2人寄ってきて 

「何歳ですか?」ときいてきた。 

年齢を答えると、笑って去っていった。 

私の年齢が思ったより高かったからかな、と良い印象はなかった。 

 

 

・公僕とて人の子。 

 

触法行為は論外だが、倫理的にアレな事をしてしまう事もあるだろう。 

 

しかしながら自らの意思で高い倫理感を求められる職に就いたのだから、世間からの厳しい目も甘受しなければならない。 

 

 

・典型的な公務員叩きを煽る記事ですね。警察官、自衛官、教員・・・多くのことを期待するならせめて、収入が今の5倍くらいにはしてやらんと。おまけに民間人の見下した目線。公務員はおれらの税金で食っている。そのことから変わっていかないと。民間でもやらかしで首になった人間を報道すれば良い。 

 

 

・どこかの都道府県では黒いサングラスの着用を勧めていますが、目線がわからないところに怖さがありますね。妙に太いテンプルは小型カメラ内蔵の可能性がありますし。 

 

 

・先日パトカーと信号待ちで並んでいてふと助手席を見ると、若い女性警察官が弾けた笑顔で運転席の中年警察官と話していた。楽しいドライブ中の雰囲気で発進後の走行速度も遅く、アレは怪しい️と思った。まあ職場恋愛️あるあるだけど 

 

 

・確かに不倫などは 懲戒処分は如何なものかと 

岩手の現職国会議員(自民党は離党したが)ほかの犯罪が露呈したからだが 

今だ処分らしい処分はないし 辞職もしていない 不公平ではないか? 

 

 

・人間生まれながらにして、性欲は誰しももっているが、そこに理性があるか無いかの違いでしょうね。 

公僕たる警察官は処分される、一方ではソフトバンクの山川選手はある種「婦儒暴行」?でも堂々と球団に擁護されている。・・・なんかおかしい。 

 

 

 

・人間生まれながらにして、性欲は誰しももっているが、そこに理性があるか無いかの違いでしょうね。 

公僕たる警察官は処分される、一方ではソフトバンクの山川選手はある種「婦儒暴行」?でも堂々と球団に擁護されている。・・・なんかおかしい。 

 

 

・政治家が腐敗(犯罪組織化)しているのに県の職員的な平等の元に採用された警察官がまともな訳がないでしょう、一時的な教育受けたところで生育環境は変わらないでしょう。 

 

 

・勤務時間の不適切な行為で懲戒処分になるのは当然です。 

でも、プライベートで不倫したら処分って、人権問題では?刑法に抵触しない行為なのに。 

 

 

・受託収賄とか薬物乱用とか凶悪なのが上位に食い込んでいないだけに、まだこの国のお巡りさんは健全なのか、自浄機能が全く働いていないだけか、どっちだ。 

 

 

・警察の懲戒処分は比較的軽いのだが、直ぐに皆自主退職してるんよ! 

他の公務員じゃやらないがね! 

ただ、部下の不祥事で懲戒処分された上司は辞めないと思うけどね! 

 

 

・普通不倫程度では処分されないけど、懲戒処分される不倫って事なので、警察官の立場を利用して、親身に相談にのってるようにみせかけてとか、個人情報を不正に利用してとか、そういった悪事なんだろうね。 

信用できないね。 

 

 

・不倫て民間人も他の公務員も懲戒処分対象にしないと警察官だけってなんか今の時代おかしいよな 

 

ググると警察官だけは高い倫理観を求められるて言うけど今のこのコンプラ至上主義の時代どの職業もじゃないのかな笑 

 

 

・合法的に抜ける箱型の店が減った為だろう、そもそも出前型を増やし箱型を減らす政策をたてたのがk察だろ。後はSNSを介しての個々の連絡が簡単になったためだろうね。 

 

 

・ニュースになってるのって氷山の一角どころか先っちょ。 

不祥事で警察クビになった奴は上司の計らいで警備会社とか普通に天下り業界に流れていくんだよな。そこで役職についてたりする。 

 

 

・警察官の友達がいますが、彼の話によると、交番で同僚女性と男女の中になる奴なんて沢山いますよ!との話でした 

配置換えでもみ消しになる事が殆どらしいです 

 

まあ、仕事さえちゃんとやってくれたらいいけどね 

 

 

 

 
 

IMAGE