( 197081 ) 2024/08/01 14:56:00 2 00 「9月には感染者が2000万人も」免疫を “かわす” 新型コロナ変異株「KP.3」の恐怖を医師が警鐘SmartFLASH 8/1(木) 6:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3c3be0e69c1aecf71a6ce99e17973ad8b1a9002 |
( 197082 ) 2024/08/01 14:56:01 1 00 2023年のWBCでは、ほとんどの観客がマスクをしている写真が公開された。 | ( 197084 ) 2024/08/01 14:56:01 0 00 2023年のWBCでは観客のほとんどがマスクを(写真:AP/アフロ)
《新型コロナ陽性になりました。(略)現在、大阪も全国的にもかなりコロナが流行しています。感染力強いです》
【写真あり】あなたの地元は?全国コロナ感染者数
7月26日、自身のXでこう明かした吉村洋文大阪府知事。28日には《症状はほぼ消失し、かなり回復しました》と公務復帰を宣言したが、吉村知事が言うように、コロナの脅威が背後まで迫っているのは事実だろう──。
厚生労働省が7月26日に発表した感染状況(7月15日から7月21日までの1週間)によると、全国平均で13.62人と、11週連続の増加となった。全国でいちばん感染者が多かったのは佐賀県で31.08人。これに宮崎県の29.72人、鹿児島県の27.38人……と、おもに九州の県が並ぶ。東京(8.50人)はまだ低い水準だが、今後、8月中旬から下旬にかけて感染のピークに向かっていくとみられる。
「いまや準緊急事態と言っていいでしょう」
こう警告するのは、昭和大学 名誉教授の二木芳人氏だ。
「5類に移行後のピークは、2023年8~9月の20.50人。これが第9波です。その後、去年の暮れから10波があり、現在は11波と言えます。足元の水準(13.62人)はまだ低いですが、ピークは8月中旬から後半と見られるので、これからも増えていくと予想されます。
9波や10波ではそれぞれ累計1000万人以上の感染者が出たと考えられますが、今回も、すでに1000万人以上の感染者が出ていると推計されます。今後、さらに感染者が増えて、9波を超える可能性もあります。そうなれば、9月には感染者が1500万人から2000万人に増えることになります」(以下「」内はすべて二木氏)
今回の感染拡大は新変異ウイルスの「KP.3」株が主因と言われている。東京都が発表した変異株サーベイランスでも、7月18日時点で、全体の87%を「KP.3」が占めている。新たな変異株の感染力と症状はどれほどのものなのか。
「『KP.3』はオミクロン株の一種で、同じ系統の『JN.1』から派生したウイルスですが、感染力がとくに強いわけではありません。特徴は伝播力(実効再生産数)が強いことです。つまり、感染が広がっていくスピードが速い。
そして『KP.3』は、自然感染やワクチン接種によってできた免疫を “かわす” 能力(免疫逃避能)が『JN.1』より2倍程度高いことが確認されています。それが伝播力の強さにつながっているのです。
感染すると、おもにあらわれる症状はのどの痛みと発熱とされています。また、咳や倦怠感、下痢症状もあります。今のところ、どんどん重症者が出て、どんどん人が亡くなるという状況ではありません。それはやはり、ほとんどの人がワクチンを打ったり、すでに感染したりして集団免疫がある程度できているからだと思います。
しかし、高齢者やある種の病気を持つ人々には、やはり危険な感染症であることは変わりありません。免疫をかわす逃避能があることを考えると、より重症化するリスクもないとは言い切れません」
夏場は冷房を効かせるために換気がおこなわれにくく、マスクを外す人も増えることから、感染が広がりやすい。また、夏休みを行楽地などで過ごす人が増え、人の移動が盛んになることで、患者の数は増え続けると考えられる。
二木氏によると、感染拡大のいちばんの原因は感染対策の緩みだという。換気や手洗いを徹底すること、重症化しやすいとされる高齢者は人混みに出る際にマスクの着用を徹底すること、それに症状が出た場合、早めに医療機関を受診することなど、これまでよりも少し強めの対策を心がけてほしいと警鐘を鳴らす。
今回の感染拡大の原因は、夏特有のものだけではない。コロナ5類化の影響でワクチンの接種率が低下したことも一因だという。
「厚生労働省が患者への支援策を終了し、2024年3月を最後に、ワクチンの無料接種は終わりましたが、そのワクチンの効果はすでに落ちています。
10月から接種を再開しますが、インフルエンザと同様、原則として接種費用の一部自己負担が求められるようになる。自己負担額は自治体によって変わりますが、最大で7000円となるようです。ワクチン接種費用が壁となってワクチン接種がさらに減ることも考えられます。そうなれば、11波が秋には12波となるかもしれません。
もし感染してしまっても、治療薬『ゾコーバ』などは効果が実証されていますが、これも支援策は3月いっぱいで打ち切られています。
これまで最大9000円で済んだのが、より高額の自己負担が求められるようになりました。たとえば、『ゾコーバ』を5日間処方された場合、薬の価格およそ5万2000円のうち、医療費の窓口負担が3割の人で、およそ1万5500円となります。夫婦2人なら3万円あまり。そんなに高額なら服用しないという患者さんも、実際に増えているようです。
急速に患者が増えている今こそ、国が検査や治療薬の費用を補助するなど臨機応変な対策を取るべきではないでしょうか。また、いまは準緊急事態と言えますが、インフルエンザのように感染者数が一定の数を超えたら注意報や警告を発するなど、国が基準を決めておくべきかもしれません」
本当の “緊急事態” は、すぐそこまで迫っている。このまま何もせず変異ウイルスと戦えるのだろうか。
|
( 197083 ) 2024/08/01 14:56:01 1 00 日本の一部の人々は、ワクチン接種や感染対策に対する様々な意見や考えを持っています。
マスク着用や手洗いなどの基本的な感染対策の重要性や、感染症に対する理解や関心が高い点も指摘されています。
(まとめ) | ( 197085 ) 2024/08/01 14:56:01 0 00 ・世界で最もワクチン接種率の高い日本、その国で大流行? もし本当に大流行するのなら、当然、ワクチン頻回接種で、自然免疫力が下がったから罹患しやすくなると考えるのが普通ではないか?
変異株がどうしたと言うが、ウイルスは、変異すればするほど感染力は高くなるのが普通だが、その症状は弱くなるのだよ。だから、かりに変異株に感染しても、自己の自然免疫力を高めておけば 何ら心配ない。
私は、3年前のコロナ騒動の初期、海外の医療関係者からの、mRNAワクチンの危険性を指摘する多数の声を知り、最初から1度も接種していない。それでも、全くコロナにも感染もせず、健康に暮らしている。ワクチンに頼らず、自分内部の免疫力を高める日常を心がけることを!!
追加;いま日本で開発製造されているレプリコンワクチンは、非常に、非常に危険だと、海外も含めた多くの専門家が主張していることを付け加えたい。
・パリオリンピックで映像を見ている限りマスクを着けている人はゼロですが日本のように感染大爆発しているのでしょうか?さらにこの変異株である「KP.3」に関するニュースは日本だけなのですが。
あと、コロナワクチンについて何回も打った人がいとも簡単に感染するのは何故でしょうか?今秋からのレプリコンワクチン接種に向けて厚労省が接種を奨めるように促しているためでしょうか?
なお、9月に2000万人感染すると言っているのでウソだった場合はきちんと別の形で責任をとってくださいね。
軽々しく言うものではないので。
・ワクチンは高齢者とか基礎疾患ある人が、自分の判断でやればいいと思う。健康な人は必要に応じてやればいいし、無理に打つ必要はない。
この猛暑なのだから、マスクは咳とかしてる人以外は無理につけなくていいのでは、熱中症で毎日人が救急搬送されてるのだから。
日本人の8割がワクチンをうち、ほとんどの人がマスクをして感染は抑えられたのか。
2回打てば、コロナは終わると言ってたよね最初。2回どころか、今7回とか8回目ぐらいで秋にもまたやろうとしてる。
あの時と状況は違うと言うかもしれないけど、何がどう変わったのかいまだその訂正もしてないよね。
・今のところ幸いにもコロナを発症していない ここまでくると感染していないのか、感染していても発症していないのかがわからない ワクチンも2回接種したけど、接種してからもうすぐ4年だから、今となってはワクチンの効果も懐疑的になっている
コロナが流行しだした当初は密を避けて無理をせず栄養と睡眠を心掛けたら、コロナ太りをしてしまった 最近はスポーツジムに行ったり登山したりで、コロナ太りの解消と体力づくりを心掛けている 無理をしない程度の基礎体力作りをすることが、個人的に一番のコロナ対策じゃないかという気がする
・コロナ禍といわれていた頃は、今となっては、多くの人は理解に苦しむであろう、自粛警察、マスク警察に賛同する人が確かにいました。 一部は、単なる釣りの、『かまっちょさん』もいたこともまた事実でもありますが、、、。
今後は、マスコミ等の煽りに惑わされることなく、冷静にご自分で判断されることが、大切。
・コロナ関連で出てくる医師の人って、連休で人の移動が増える事をいつも問題視してるけど、国交省のサイトにデータあるけど、平日の外出率は7割弱で、休日の外出率は5割弱なので、圧倒的に平日の方が外出してる人が多いんですよ。 なぜ平日に外出する人が多いかは義務的に外出しないといけない人が多いから。 ひとりあたりの移動回数も平日が2くらいで、休日が1.5くらいなので、平日の方が移動が多いんです。 連休は行楽地に人が増えるけど、平日だって通勤時間帯の満員電車があるし。
夏休みを行楽地などで過ごす人が増え、人の移動が盛んになることで、患者の数は増え続けるって連休のたびに言われるけど、リスクそのものは平日も休日も同じで、休日よりも平日の方が感染リスクは高いんです。
医師の人は休日に遊ぶ人が嫌いなだけじゃないですか。
・高齢者や、基礎疾患のある人、重症化リスクの高い人にはやはり補助をするべき。 5類になって、制限も緩和されてる中、この薬代の高さは厳しいから。ただの風邪で済む様な健康な人には対処療法でいいかもしれないが、やはりそうじゃない可能性の高い人にはインフルエンザなどと同じ程度の窓口負担で薬を処方してあげてほしい。
・今年の1月にコロナに感染した。 熱は39.3℃で、喉がやたらと痛くなり、嗅覚もやられて、咳は一ヶ月つっいた。 先週、友人の一人がコロナに感染した。 同じ部屋にいたもう一人の友人と共に、喉の軽い痛みとだるさ、頭痛の症状が出たが、軽微なものだった。 友人は70代、自分50代。 もしかしたら、今度の変異種は、かなり優しいタイプかもしれないと思っている。
・ワクチンや薬の前に自己免疫力を上げる努力をした方が良いともいます。 備えあれば憂いなし。 他力本願では根本的な解決に繋がり難い。 自分の体は自分で守る
そもそも西洋医学の薬の類は「毒を以て毒を制す」と言うのが原則だったと言う理解です。
自然界では得られない人工物(人間の生物的な機能では無く科学的な調合など)を駆使してウイルス、細菌らと対峙している。 それを物語っているのは処方。 人工物を体内に入れるのだから処方は大事。
特に健康体の方は自然な形(食事、運動、生活習慣)で自己免疫力を高める事が最初にやる事だと思います。 それをせずに最初から薬にと言うのは間違っていると思います。 全ての薬を否定するわけでは無く最初にやる事、準備しておくべきことがあるのでは?と言う意見です。
製薬業界云々な話はまた別として。 (製薬会社も営利企業ですからあの手の話もまったく無いとは断言できないでしょう)
・個人的にコロナにかかった感想は普通の風邪とは違いますね。でも治る。結局は自力で治らないとという側面がある以上は予防策に力を入れるのが重要だろうな。マスク手洗いなどの基本的な事、普段からの行動、健康維持など。 弱い人が確実に医療を受けれる体制つくりも大事な事だ。恐れても仕方ないけど正しい判断が大事だ。
・今回初めて感染した50代です。針千本飲んだような喉の痛みと発熱が辛かったけど4日ほどで治りました。嗅覚と味覚の回復には2週間かかったのが地味にしんどかったです。2キロ痩せました。倦怠感が残らなかったのはたまたま運がよかったのかもしれません。2回目の感染の方が後遺症が出やすいと聞きます。もう2度と感染したくはありません。
・感染症はある程度広がって集団免疫ができて落ち着いて来るのですから、感染が広がるのは当たり前ですよ。そして、変異したウイルスが現れを繰り返す。結局、ワクチンもマスクも意味は無い。それよりも、感染した時に効く薬ですよね。特に高齢者や基礎疾患のある方の重症化を抑える薬があれば良いのだと思います。
・こんな記事を見ると、新たなワクチンの登場に向けて粛々と準備は進められているようですね。先ずは支持者の多い高齢者の方々が対象になるのでしょうか。世界広しといえども稀有な存在である治験大国ニッポンは、今回も世の為、人の為と身を挺しての治験、献体提供に尽力するのでしょう。 ただ一つ気になるのは、今回のはシェディング効果に拠って未接種者へもワクチン効果の影響があるらしいこと。治験、献体を希望されている方々はくれぐれもその事を熟考、考慮して頂きたい。
・先日発熱した訳ではありませんけど 体調を崩して日曜日の救急外来を受診しました 私は検査は異常なく帰宅しましたがコロナの患者さんでいっぱいでした 看護師さんから帰宅したらいつも以上に 丁寧に手洗いうがいする様に言われました 今のところ発症していませんけど 本当に凄く流行っていることは良くわかりました 皆様も是非気を付けて注意して下さいね
・飛沫観戦であろうと空気感染であろうと、マスクは一番簡単な予防法。入口だけではなく、出口も対策することで効果が増す。 特に免疫力が低い方の周囲は気を遣うべきと思う。 どこに免疫力の低い方がいるかわからないからこそ、人が集まる場所では、やはりお互いにマスクを着けることが一番効果的な予防ではないかと思う。 屋外ではマスクを着ける必要などはないはず。(屋外でも人混みは別)
・RNAウイルスなのである変異が激しくないウイルスだとしてもある程度変異するし変異した中でも当然免疫でやられる変異したパターンは淘汰される。その中でも免疫をすり抜ける変異が生き残るから普通の事が起きているだけ。それに弱毒化した場合は大した症状が出ない人が大半でその人たちが普通に生活してウイルスをばらまいている。それに感染した中で免疫が弱っていたり、そのウイルスにあまり強く内体質の人が発病し酷い症状で風邪とは違うと言っているわけで。
当然他のウイルスも同じ事が起きている。たぶん解説している医師も当然普通の事だとわかっているわけだし、緊急事態宣言なんか起こるわけがない。感染力が高くなっているわけでないと書いているだけマシかもしれませんね。まあ流行っている事は間違いないけど検査するからわかるわけで。実は他のウイルスの方が流行っているかもしれませんけど。
・先週感染しました。夫の職場でコロナで休んだ人が出てから、夫は頭痛を訴えてました。産後1ヶ月経たず一切外出していない、眠れていない免疫の落ちた私は高熱が出ました。 次いでか同時なのか、外出していない新生児にもやはり感染していました。 私は授乳中のため大した薬は処方できないので、うがい薬とトローチ、解熱剤をもらい4日ほどで元気になりました。 新生児は熱はすぐ下がりましたが、鼻と喉の症状が長く続いており息苦しそうで、ミルクが飲みづらそうで可哀想です。 内科の先生からは、解熱剤を飲んだら授乳しないよう言われましたが、婦人科の先生の助産師さんからは、私の免疫をあげるために、解熱剤のお薬飲んでいてもできるだけ母乳をあげた方が良い。薬害より母乳をあげる方がメリットがあると検証されたから絶対すぐにそうして!内科の先生の情報古すぎる!と言われました。赤ちゃんのいる方の参考になるよう投稿しておきます
・現在は感染者数が増大しても重症者数はあまり出ていません。これは各種メディアで重症者数を報道していない事から明らかです。感染者数が増えても重症者数が大幅に増える状況にならない限り、慌てふためく必要は無いと判断しています。感染しないように最善の対策を各自が行うことが重要だとは思いますが。
・感染者数のデータを見ると、昨年のコピーかと思うくらい同じ推移を辿っていることがわかる。 これは変異株がどうというより、暑い夏特有の ・エアコンをきかせるための閉め切った室内環境 ・夏休みによる人々の移動 ・夏バテによる体力、免疫力の低下 などが感染者増の原因なのではないかと思われるので、季節性の感染症として我々も慣れていく必要がある。 昨年は9月にピークアウトしているから、もう少しの辛抱だ。マスコミは必要以上に恐怖を煽るな。
・私は6月末に感染して、39.6の熱が出て、何日も高熱がなかなか下がらないから、ゾコーバ飲みました。基礎疾患とかないけど、喉も人生最高の痛さで、伝播力が強いという内容に納得です。ワクチンが無料の時も真面目に打ってたし、今回初めての感染でした。 きつい思いをした身としてはゾコーバやワクチンを安くして欲しいです。でも、もしかしたら国策として高齢者や身体が弱い人を減らしたいとか根底にあるのかも知れない…
・手洗い消毒はかかさない。
マスクは公共機関や人込み、屋内では極力つける。 自宅と駅の行き帰り、人通りの少ない住宅街に入ったら外す。
まだ、重症化を怖れる歳でもないので、感染に恐怖するわけでもない。 かかったら安静にして外出を避け、他人に伝染さない様注意する。 (オミクロンの頃に1回感染)
位に考えてます。
騒ぎ始め程の危機感はないけど、周りに迷惑かけない様、かけられない様に注意はしてます。
・東京在住です。 実際に外来でコロナ診療している身からすると、体感的には3週前くらいがピーク。モデルナの予測患者数のグラフを見ると先週後半がピークで感染者数は平日でも右肩下がりに減っているので、ピークアウトしたんでしょうね。 お盆明けに小さな波が来るとは思いますが、ここから爆発的に増えることはないでしょう。
もちろん、それでも感染対策をしないにこしたことはありませんが、マスコミの報道はいつも現場とタイムラグがあるんですよね…。
・コロナ禍になって4年経つが、いまだに何が怖いのかさっぱり分からん。最初は周りに合わせて付き合ってたが、半年でばかばかしくてやめた。
周りを見ても、怖がって色々対策(ワク、消毒、マスク等)してる人ほど何度も感染して最近咳き込んでる気がする。
自分は何も対策はしていないが、強いていうと日常の中で自己免疫を高めるよう心掛けてはいる。 和食中心、適度な運動、笑う、体冷やさない、仕事しすぎない。そんな程度。
・イギリスでもサンフランシスコでも保健局がマスクを着用するように呼び掛けている。バンコクや台湾では電車でマスク着用率が100%に近い。 日本は任高密度が高い国です。部屋も狭い中に人がたくさんいる。でも、以前はコロナ対策でマスクと換気で世界的に優秀だった。 しかし、現在はマスクを外して、コロナが増える一方。台湾では日本に渡航注意が出て日本に行く前にワクチンを接種を勧めている。 コロナを「減らすのには換気と屋内マスクが鍵です。
・アラ還でコロナ感染したけど、まあまあ辛いよ 健康な人が死ぬような症状ではないから、国が特別な対策をする必要はないだろうけど、感染してみるとやっぱりキツい。 熱はすぐ下がるんだけど、倦怠感が長引くのが風邪とは違うよね 皆さんも、手洗いうがい、運動等の体力維持、良質な食事睡眠 ストレスの軽減 等々基本的な風邪対策はとったほうがいいですよ
・先月初めてコロナ罹りました。 熱は38度が最高であとは微熱、頭痛、関節痛もありました。熱が落ち着くと今度は咳、そして下痢。 同居している母に移ってしまい、症状は自分とほぼ同じでした。
気を付けていましたが、罹るとしんどいですね。症状は軽かったと思いますが、もう二度と罹りたくないです。
・7月29日に職場で2名、翌日に私もコロナ陽性、、、 去年の今の時期に初めてコロナになった時は喉の痛みが死ぬほど辛かった。熱は37℃台。 今回は喉の痛みは初日にあり、無くなったと思ったら発熱。2日目の夜中に39℃まででたぐらいで3日目の今日は仕事が出来るぐらいまで回復してます。あと3日は家に居ないといけないので、大人しくしてますが、今回の様に軽いとそりゃみんな外でるわな、、、と思いました。 職場でコロナ出てなければ、検査もせず、多分今日くらいから復帰してたかも。 職場に妊婦さんがいるので、みんなの安全も考えて検査しといて良かったかなと思います。
・ワクチン接種は初めの頃3回受けました。その後は受けてないです。家族が1年おきに感染しましたが家庭内感染は2回ともなかったです。 たまたまなのかも知れませんがマスク手洗い消毒の大切さは実感してます!
・いや風邪でしょ?昔から微熱、少し喉が痛む程度から最悪拗らせて肺炎などになり亡くなられる方も実際におられた。書き込みにもコロナに感染したけどほとんど症状は出なかった方から高熱が出てかなりきつかったって方もおられます。 風邪でしょ? 明らかにワクチン接種の流れに持って行きたいようにしか思えないのですが。
秋からレプリコンワクチン接種が始まるって言われています。
本当に危険だと様々な医療関係者の方などが警笛を鳴らされています。
お子様、お孫様などにネット検索などしてもらってご自身で情報を取りにいかないと取り返しのつかない事になると思います。
・3年前にコロナ罹患。カロナールと咳止め薬を処方されただけ。ワクチン3回摂取。摂取しても罹患するのでもう打たない。 又、罹患しても仕方ないし、重度になれば命に関わるのはインフルエンザも一緒。 世界で1番の感染対策をして政府に従順だった日本人の今、世界で1番の感染者数。真夏にマスクしている人もまだまだ沢山いる。対策し過ぎて集団免疫が出来てないとの話もある。 もう煽らないで。
・コメントを読むとコロナを茶番だと認識している人が多くて安心しました。諸外国では既にコロナはただの風邪認識ですよね…。 医療業界の養分になりたい人はずっとマスクしてワクチン接種すればいいと思います。ワクチンでどのように亡くなるのか国は知りたがっているので、一定数の協力者は必要。 ただし、レプリコンだけは他人に迷惑を及ぼすようなので、接種はやめてほしいです。
・以下を現実になっていると本気で思い込んでいて有料でも接種したい人は打てばいいのでは。
『新型コロナワクチン接種率が激減した事実など無い。新型コロナは考え得る最大の危険がある病気でワクチンを接種することでのみ身を守ることが出来る。証拠に、接種回数が少ない者と未接種者だけが感染しバタバタと倒れ、世界中で未接種者がコロナにより命を落とす状況になっているとテレビ地上波で頻繁に報道されている。犠牲者のあまりの多さに五輪も万博も夏の甲子園も中止になりかねない。このワクチンの定期接種は最初から決まっていたことで、接種回数2回3回でどうこうなどの混乱も無かった。定期的にワクチン接種する者だけがワクチンパスポートを活用し、社会に出て経済を回している。ワクチンの副作用も皆無で、ワクチンによる薬害は1件もなく安心安全であることが証明されている』
現実見て自分で判断しよう、って話ですよね。
・ここ数週間、コロナ11波来てるぞー怖いぞーって 注意喚起は悪いことじゃないと思うけど けっこうしつこくされると 新型?ワクチン接種への誘導かなって 打たないけど!
この夏はコロナだけじゃなくて大人の手足口病とか 他の感染症も広がっているみたいだし 個人的には持病があって年齢も、まぁまぁのお年頃だし マスクはコロナ以前からの愛用者で 特に自転車+日傘が禁止になって以降は 夏場の日焼け対策としても着用を続けています。 マスクしない自由があるなら マスク着用する自由もあるハズなんだけど ヤフコメ板では少数派みたいね? コロナになっても診察料や薬代が高いし やっぱり自分は自己防衛しようと思います。
・去年と今年の初めに2回コロナになりました。 感染した時はきちんとマスクもしていましたが、それでも感染しました。 今は街中や職場、電車などでもノーマスクですが全く感染しません。 結局はどんなに予防しようがなる時はなる、ならない時はならないんですよ。
・最近コロナ陽性になり今は回復しました。 発熱は夜になると39度くらいになりましたが処方されたロキソニンが効き2日程で平熱に戻りました。 この様な恐怖心を煽り、効くか効かないか分からず死亡率の高いワクチンを接種させようとする魂胆がみえみえです。 高齢者はともかく、体力のある成人なら感染予防のマスクは大切ですがワクチン接種は不要だと思います。
・10月からのレブリコンワクチン接種に向けてマスコミの煽りもまた強まってきました。ネット民はもう騙されない人が多いですが現実の世界ではまだまだそうもなく、新型コロナワクチンの危険性を訴えても相変わらずの反ワク扱いです。もう仕方ないので流れに任せるしかないかと静観しています。
・免疫を回避するならワクチンは意味がないという前提でw、昨年自分が罹った今とは別の型の時の話ですが喉の痛みで水もろくに飲めなかった時に効果的だったのは濃いめのイソジンでのうがいでした。しつこく繰り返しいたら痛みが治ってきて水を飲めるようになってからは回復が早かったです。
・マスクは飛沫をむやみに飛ばさないためであって、防御の効果はほとんどない、ではなかったか?咳もしない喋りもしない人がマスクした方が良い、の正確な理由が知りたいです。。。通勤電車の中で喋っている人あまり見たことないけど、マスク人口増えてます。今のマスクは防御もできるのなら納得です
・先週コロナに感染。熱は39度まであがり、喉は痛かったが、それはすぐに解消。微熱は発熱後4日間続いた。然しながら、症状が出てから10日目ですが、未だに咳がとまらず、嗅覚がなんか弱い。一番変なのは暑い日なのに、ほとんど暑さを感じない。ある意味ありがたいけど、これって本当にやばい。
・我が家も一昨日から自分と嫁が感染。昨日になり、長男が午前中に発熱外来に行ったら、コロナ陽性になり、次男だけは感染しないようにしてたら、夕方になり発熱になり病院に行ったら、コロナ陽性診察。家族全員コロナになり、次男は小児医療があるから、治療費や検査や薬は無料だったが、自分と嫁と長男のコロナ検査や診察や薬代で、合計で七万円以上もかかってしまった。薬代の高さをどうにかしてもらわないと、投薬拒否する人だって増えるよ。5類移行で普通にお金かかるなら、せめてインフルエンザなみの薬代にしてもらわないと、薬代高くって拒否するの為にも国が対策してもらわないとね
・>そして『KP.3』は、自然感染やワクチン接種によってできた免疫を “かわす” 能力(免疫逃避能)が『JN.1』より2倍程度高いことが確認されています。それが伝播力の強さにつながっているのです。
>感染拡大のいちばんの原因は感染対策の緩みだという。換気や手洗いを徹底すること、重症化しやすいとされる高齢者は人混みに出る際にマスクの着用を徹底すること、それに症状が出た場合、早めに医療機関を受診することなど、これまでよりも少し強めの対策を心がけてほしいと警鐘を鳴らす。
マスクとソーシャルディスタンスは科学的根拠ないとアメリカのファウチが公聴会で明らかになりましたよ。 免疫をかわす能力と言って新しいレプリコンワクチンに誘導して接種者増やしたいだけでしょ?
レプリコンは無料ではなく有料と言うことにちょっと安心した。 有料なら無料だからと飛び付く人が減ると思う。
・昨日の外来バイト先のクリニックでも30人近くの発熱患者さんが来られました。うち半数以上の方がコロナ陽性でした。 ただ検査代もかかるので症状があっても検査を希望されない方も一定数いますので,実際には発表されている以上のコロナ感染者がいると思います。 それから数年前にワクチンを複数回接種したのに感染したと騒いでいる方もいますがワクチンの効果はそもそも永久ではありませんし,今は株もかわっているので接種の有無と感染することは関係ありませんので。
・四年前から日本に根付いた 『ワクチン信者』『マスク信者』 の信仰心は素晴らしく頑強だ
ワクチン製薬業界、政府、マスコミ、医師会、政府お抱えの専門家部会…
信仰者はこれらから発信される偏った 情報を疑うことを知らない頑強な 『情報信仰者』ともいえるだろう
未だに不思議なのは世界で起こっているワクチン被害報告、多くの専門家からのワクチン薬害指摘国内でのワクチン抗議活動など
これらの事実、真実を日本政府や厚労省、日本メディアは一切、「国民に知らせようとしていない」ことではないだろうか
これだけの世界的な大問題を国民に「知らせようとしていない」=「隠ぺいしている」 理由は一体何なのか
政府やメディア、専門家部会などが偏った情報を流し続けるのは偶然ではないだろう
ワクチンに関しては北朝鮮のような情報統制や情報コントロールが行われていることを 「信仰者」は考えた方がいいんじゃないのか。
・日本はマスク着用率もワクチン接種率も世界一と言えるぐらいに高い。いわゆる専門家の言う感染対策を最も真面目に実践して来ている。にも関わらずマスクをまだ多くが着用していた時期に感染者数が世界一の状況になった。この状況を経てきて何故いまだに医者は感染対策とか言うのか本当に疑問。現実を無視して一体何がしたいのか全く理解できない。海外在住者の話を見聞きする限り日本以外でコロナの感染対策をうるさく言ってる国などもうない。 そして何よりこんな医者の言うことに黙って従ってる国民が一番問題。接客業はいまだにアクリル板立てて従業員のほとんどがマスクしてるけどもういい加減に意味がないとは思わないのか。クレーマー対策なんだろうが状況を見ながらとかでなく自発的にコロナ前に戻す努力をしてほしい。
・日本人のワクチン接種率は高い。日本だけではなく接種率の高い国での感染が目立つ。これはコロナワクチンを接種したら免疫力が著しく低下しウイルス感染しやすくなるという決定的な証拠ではないか。ちなみに私はワクチンを一度も接種していない。そして一度もコロナに感染していない。それは免疫力を高く維持しているから。
・この二木芳人氏は本当に専門家なのだろうか。まだコロナが2類だったころ散々マスクして散々ワクチン打った結果、世界一の感染者数をマークしたことをご存知なんだろうか。ワクチン被害者の遺族が訴訟を起こしていることをご存知なんだろうか。そして10月から始まるワクチンは世界で初めて日本が打つことをご存知なのだろうか。 それを知っていてこの記事のようなことを言っているのであれば、もうそれは専門家とは言えないと思います。最近このような記事が多発しているけど、ワクチン接種の気運醸成としか思えない。 もう自分で考えて情報を得ていくしか方法はないんだろうな。
・良く食べて運動して寝てればまぁ罹らないし、夏風邪はタチが悪いのも昔からだからいちいち気にしない方が良いよ? むしろ気にしすぎて無駄にワクチン打ったりしなきゃとか心配するストレスの方がよほど身体に悪いから。 ちなみにデルタ株とその次のなんとか株で両方陽性になったけどデルタ株の時は病状はインフルエンザくらい。寝てれば良いレベルだったけどそれよりも社会が異常だったからそっちの方が怖かった。 次の時はもう2日熱が出て下がって終わり。5日間休んで暇だから家のガレージで遊んでただけ。 老人がとかハイリスク者がとか言い始めたらキリがないし、他に大事なことが山ほどあるでしょ。
・二木芳人さんは数年前に言っていたことと同じこと繰り返してますが、 手を洗っても、外出を規制しても、マスクをしてもコロナの予防に効果がなかったことは証明されました。 コロナは「未知の疫病」でなくなったから5類になった。 これが全ての事実。 準緊急事態とか緊急事態とか。 夏風邪の流行をさも大事のように煽るのはもうやめてほしい。
メディアの価値なし。
子供たちを含め、楽しい夏休みに水を差す報道の姿勢にうんざり。 11波だの12波だの数えているのは世界で日本だけ。 みっともないからやめてほしい。
・職場でも7月に最近半分近くがコロナに感染しましたが、普通の風邪みたいな症状で終わってましたよ 確かにデルタ株の頃なら危機感を持つ必要はあったのかもしれませんが、なぜ今になってここまで騒ぐのか理解できません 一部の人は重症化するのかもしれないですが、それって従来の風邪と同じじゃないですかね 高齢者の方などは風邪を拗らせて肺炎になることは以前からありましたよね ワクチン接種を煽っているのでしょうか?
・ワクチンを何回も打たせているのに、この変異株はワクチンをすり抜ける物だと言っている。
じゃあ打つ意味がないじゃない、と思うけど、今感染者が増加してると煽って、秋開始のレプリコンワクチンをまた打たせようとしている。
情報統制されたテレビや新聞だけを信じるのではなくて、みんなが自分で調べて、危険なレプリコンワクチンから自分を守らないといけない。
・mRNAワクテンは免疫抑制に伴い更に感染率が高まります これまで長年築いてきた免疫がこのワクテン一つで壊されるのです 病気はコロナだけですか?免疫が下がれば他の病気に罹りやすくなります コロナ感染よりもこのような煽り記事やTV専門家、TV医者に惑わされることのないよう十分注意して下さい
・また始まったか、この定期的に出る謎のコロナ感染者増しの記事、何なんだろうか、今や何万人が風邪ひいたんだけ、 そりゃあ、人それぞれ症状や重さは違うし、基礎疾患のある方はどんな病気に対してもリスクはあります。 てかいつの間にか11波まで来てたのね
・すでに、感染したことが分かった人は、どういう行動をとっているのか?遊びに行ったり、会食に参加したりしているのでしょうか?それでは、感染を拡めていますよ?当たり前ですが。こんなにも手洗い、手指消毒をしているにも関わらず、感染が広がっているということは、感染拡大防止対策は、感染している人は、会食に参加したり、遊びに行ったりせず、自宅療養してください。それしかないです。広めない為の行動を取ってください。今後ライブとかも開催、数万人と参戦されますので、感染していることがわかっている人、少しでも体調が悪い人は、申し訳ないですが、参加したり等は控えた方がいいと思います。
・9月に2000万人感染すると言っているのではなく、9月末までに1500〜2000万人です。 9月末まであと60日、既に1000万人以上が感染しているなら毎日8.3万人感染すれば1500万人に到達です。 現在モデルナが出している推計値だと連日10〜12万人の新規感染と言われていますから、1500万人感染説は現実的だと思います。
・ご存じの方も多いと思いますが、二木芳人という男はコロナ禍でこういった統計学的もしくは科学的根拠のない予測で不安を煽いだテレビ御用達の専門家の一人です。
>感染者が多かったのは九州
今は定点観測なので病院数も関係してると思います。純粋に定点30人!多過ぎる!怖!となるのもどうかと思います。
>東京8.5人はまだ低い水準だが8月中旬から下旬がピーク
でしょうね。お盆過ぎれば減るのは例年そうです。 定点8.5人というのは1医療機関で1日1人強です、今は熱中症の方が怖いし、それなら脳梗塞や癌などコロナより亡くなる方が数十倍多い病気の方を騒ぐべきです。
パリ五輪を見ててマスクしてる人間がいますか?話題にしてますか?都知事選も終わり、話題がなくなった頃(五輪前)はあれほど報道で変異株と騒いだのに、五輪になると全く取り上げない。所詮はその程度のことなんですよ。
・コロナ騒動でメディアに出まくってボロ儲けして、またコロナ恐怖を煽って儲けたがっている二木さんの仰ることと、おおよそ反対が正しいので、 マスクをせずにどんどん出かけても問題ありません。特に、咳でも出なければ人混みでマスクする必要などありませんし、 ワクチンもゾコーバも必要ありません。そもそもひどい風邪症状があれば、無理せず家で寝ていましょう (下手に病院に行くとPCR検査を受けさせられて、偽陽性の可能性もあるコロナ判定されるだけです)。 咳やくしゃみが出る時は、腕やハンカチで口を押さえて周りに飛ばさない配慮さえあればいいのです (むしろマスク着用者ほど口を押さえずに咳やくしゃみをする人が多くて、横からダダ漏れなのでやめて欲しいです)。
・また新型コロナウイルスが流行っていますが、暑さもあってかマスクもしている人も少なくなっている様に思います。私もなるべくマスクをつけるようにはしていますが⋯。一度コロナにかかり大変だったので本当に怖いですよね。
・きょう皮膚科へ行こうと思ったんですが たぶんコロナ患者がわんさかいるんで、市販薬で ぬりぬりして危険を回避しました コロナの危険予知KYTをしましょう どこに危険は潜んでいるか 回避するにはどんな方法があるか などなど リスク管理をしっかり行って感染予防をしましょう
・それだけの莫大な人数の感染者が出た後、夏〜秋ごろの死者数と
亡くなるまではいかなくても介護認定を初めて認定された人や介護度が悪化した人
例年よりも死者数、介護と何割増えたのか
感染者数が莫大になってどれくらい影響するのかが気になる
・コロナ発生以降去年までの4年間、感染者数は夏の半ば以降必ず急速に減少していった。このウイルスの持つクセみたいなものだと思うので、今年も同じような推移をたどるんじゃないだろうか。
・手洗いに加えて口をゆすいでからのうがいが大事。 マスクは効果なしを、これまでで実証済み。 ワクチンは国民の八割打っても拡大したし、それは打てば免疫力が低下するから当たり前。 ワクチン売るために国民を煽るような記事が増えている。 しっかり考えないと、ワクチン打たされ、行動制限され、日本は終わる。
・まだ、1度も罹患したことが無いので未知の世界ですが。 それより、「コロナに罹患したら治療薬等があまりにも高額なので『インフルエンザ』として処理してもらい、処方箋を出してもらってる。」ってテレビで観たけど大丈夫なの? 友人も、初の罹患で「医者にそうしてもらい3日後には近所のコンビニに買い物に行ってきた。」って言ってたけど恐すぎる。
・もうコロナコロナ騒ぎ立てるのやめんかのう。 医師やら医師会やらが言うのは 「感染力が強い」 「こんな症状が多く見られる」 「マスクをしましょう」 「不要不急な外出は控えて」 これしか言わない。
マスクしてたって感染はするし、免疫力の低い人間が感染すればコロナじゃなくたって重症化するリスクはある。 現実問題、外出を控えるのは社会人である以上不可能と言わざるを得ない。 不要不急じゃないからといって外出するなら結果は同じ事。
数年前のパンデミック時に大騒ぎした結果、医師会が金儲けを企んでたという事実がある以上 「またやる気か」 「夏休み近いからな」 としか思えない。
・先月(7月)初旬に新型コロナに初めて感染したけど、熱は37℃台が3日位、喉は不調で二週間程度治らなかったけど、普通の風邪とあまり変わらなかったです。 高齢の母にも感染しましたけど、ほぼ同じ症状でした。 ワクチンは私も母も5回接種したけど、免疫力が下がったのか?は疑問ですけどね。
・自分も5回接種したが、今年4月、中国渡航により感染した。 そして今、第11波とのことだがワクチン接種の効果はどれほどなのだろうか? 有料であるなら、重症化リスク低減などをデータで示して欲しいね。 ワクチン接種した人としない人に区分した時、重症化にどの様な差が有るのか?
・中高年に多いけど、コロナ禍では感染対策(もどき)が生きがいのようになった人を多く生み出した。 マスクや消毒は安価でやってる感があるし、外出控えは元々他人との交流のない人にはよい言い訳になる。 それで普通に生活している人を意識が低いと評価して優越感に浸れるのだからありがたい。 自分が出かける時、誰かと会う時は普段は予防してるから大丈夫、あの人は意識高いから大丈夫といったようなよくわからない基準があるけど、それは本気では怖いものとは思っていない事の証左。
こうした人達にとってみれば新しい株というのは毎年の夏に上映される怪談や怪獣のシリーズ映画みたいなものになっているのだろうから、 恐ろしければ恐ろしいほど楽しいのでしょう。
・ウイルスって感染力は強くなり弱毒化していくって解説してなかった? それで集団免疫出来てどんどん症状も出なくなるのでは? 解説通りに進んでると思うけど。 家は家族6人中5人が一気に感染し自分も今回初めて感染したけど2日で熱も下がったし喉の痛みも3日で治まった。 感染が2回目の3人は1日で熱も喉の痛みも治ったって言ってたけど 誰も寝込まず家で普通に生活してたけど。
・ただ今、夫婦で感染中で、ゾーニングもしてないのに子供は陰性です。 妻は頭と喉が痛いらしく熱は37度ほど、 ワタクシは糖尿病と心筋梗塞と軽い脳梗塞の既往症がありますが軽い喉の痛み程度で特に酷い症状も熱もなくピンピンしてます。 やはり風邪と同じだと思っています。 しかし、子供がセーフとは…
・「ワクチンを打てば、たとえ罹患しても重症化は防げる。」
でも、コロナワクチンを接種したことで重症にならなかったとしても、それで持病が悪化して死んだ人が異常に多い場合、そのワクチン接種って意味あるんですかね?
私の周りにはコロナで死んだ人も重症になった人もいませんから、きっとワクチンのおかげなんでしょう。
でも、逆にワクチンを打って死んだ人が6人もいるんです。
ええ、ワクチンが原因かどうかなんてわかりませんよ。 でも、それまでピンピンしてた人がワクチンを打ったあとに持病が急変して死んだ場合、まず最初に何を疑いますか?
【医療法人 一燈会 えとう眼科】の2023年8月30日のブログ 『コロナワクチンの接種を検討している方へ』をご覧になって下さい。
「この人、コロナの専門家じゃない、単なる眼科医じゃん!」
でも、我々素人が耳にする噂話や情報よりも、遥かに信憑性は高いと思いますよ!
・コメントを見る限り、知識不足による勘違いが大多数なのだと、「改めて」認識する次第です。 まず、ワクチンは感染を予防する効果はほぼ存在せず、感染した後の症状を和らげる効果しかありません(ワクチンを摂取しても感染する)。 また、パリオリンピックでは今のところ感染拡大というニュースは入っておりませんが、コロナについては、人が集まる→感染拡大まで2-4週間ほど猶予があるのが判明しております(パラリンピック頃に判明すると思います)。 結局のところ、人間は自分達に都合の良い情報しか集めず、都合の悪い情報は不正確であるとして採用しない、という性質があるのだと改めて感じる次第です。 また5類移行についても、人間側が判断して移行を行っただけで、コロナは現実として存在する死亡率が一定以上存在する驚異的な感染症に変わりはありません。
・10月からワクチンの定期摂取なるものが始まるからそれの宣伝でいま騒いでると思っている 何が恐怖だ、もう5類すら必要ないと感じている国民がほとんど、医師会やそれに付随する団体のが国から出る税金で儲けようとしてるとしか思えない 対策は風邪なのだから手洗い、うがい。
・2年前の記事かと思った笑 Flashはコロナ煽り好きだな苦笑
>厚生労働省が7月26日に発表した感染状況(7月15日から7月21日までの1週間)によると、全国平均で13.62人と、11週連続の増加となった。全国でいちばん感染者が多かったのは佐賀県で31.08人。これに宮崎県の29.72人、鹿児島県の27.38人……と、おもに九州の県が並ぶ。東京(8.50人)はまだ低い水準だが、今後、8月中旬から下旬にかけて感染のピークに向かっていくとみられる。
7月中頃には既にピークアウトを迎え、今は減少開始から2週目3週目じゃなかったっけ? ウチの職場も、最近「減ってきましたが〜」って言ってますもんね。
・盛るよね〜 変異して致死率がべらぼうに高くなったわけでもない。ただ感染性が強い特徴があるようだから気をつけておかないと。ぐらい。
毎度のことながら手洗い、うがい、マスク、換気。の徹底ですね。 お体、うだる暑さで消耗していますし、感染しやすくはなってますから気をつけるにこしたことはないですね。
・二木さんって久しぶりに登場しましたね。あいかわらず支離滅裂な情報を適当に述べているだけですね。筋が通ってないことを自分自身でまだ理解できていないようですね。自分だけが偉いと思ってるんだろうけどみんな同じようにコロナを実際に経験してるんですよ。
・服用せず治っているなら問題ない。ドクター彦次郎も薬は飲まずに済めば飲まないに越したことはないと言っている。感染拡大していた沖縄もピ―クは過ぎた。九州も今がピ―クだろう。本州も近々ピ―クをむかえる。今は検査しない人が多いから感染者数の何倍もの抗体保有者が集団免疫を確立していると思う。
・知らないだろうけれどワクチンを打て打てと言いますが、ワクチンを打って血栓が出来る人は打てません。 高齢者が身近にいる人は気が気じゃ無いです。やはりマスクは皆して欲しいし人と密になるのは避けて欲しい。飲食店はとくに飛沫があるのだから従業員はマスクして下さい。 またお店などではやはり除菌スプレー入り口に置いて欲しい。 基本がゆるくなっているのも感染増になってます。
・こりゃ大変だ。「第11波」の真っ最中。軽症で済めば良いが、重症化すると大変だ。39〜40度の高熱が出て、喉が痛くて唾すらも飲み込めない人も大勢いるそうだ。飯どころか水さえも飲めない。どれだけ辛い事か。政府による援助がなくなったため、薬代、入院費がすごく高くなったそうだ。年金生活者、貧乏な人は払えずに仕方なく市販の薬で我慢し、ひたすら苦しむしかない。金がない人は死んでしまうぞ。これだけ国民が苦しんでいるのに、岸田は援助しないのか?以前のように援助せよ。あらゆる税金の値上げにより、税収はかなりたくさんあるはずだ。岸田を始めとする自民党議員は国民の貴重な税金で私腹を肥やしてばかり。1年前今井や松川など税金でフランス観光旅行に行きやがって。萩生田や西村など多数の自民党議員は多額の裏金をもらいながら脱税しやがった。脱税した金で私腹を肥やしている。そんな余裕があるなら再びコロナ治療費、薬代を援助せよ。
・これが本当ならなぜ対策しないのか もし徳川家康が総理大臣になったら 映画では、コロナ対策で1ケ月ロックダウン 外出禁止 日本にいる人全員に50万円 それでコロナはいなくなった 今いる政治家は辞職して、政党などない新しい政治家が新しい日本を作って欲しい
・今回の感染拡大の原因は、夏特有のものだけではない。コロナ5類化の影響でワクチンの接種率が低下したことも一因だという。>ワクチンは重症化を防ぐためのものあって、感染防止にはならないはずですよね。いい加減な記事ですね。というか、専門家って言っていることが滅茶苦茶。そもそも免疫つけるためのワクチンなのに、それをすり抜けるウイルスならば感染は止められないでしょ。
・感染者2000万人だとして、この内の何%が医療機関での治療の対象となるんでしょう。周囲でもコロナに感染した者は居ますが、7度程度の発熱があり、抗原キットで陽性が出たので5日ほど休み、陰性確認もせずそのまま仕事復帰しました。抗原検査しなければコロナかもわからずに普通に仕事していたと思いますが、これの何が問題なのでしょうか。そもそもその2000万人が一斉に医療機関に押し寄せたり、仕事休んだりしたら病院等医療機関も対応できないくせに、結局一部の真摯な医療機関にしわ寄せが行く体制も解消できてないんですから、無責任に煽らないでいただきたい。コロナ現象の精査を先にしてください。コロナで学んだことは医者やメディア等指導的な立場の情報もそのまま受け取ってはいけないということです。
・私は志村けんさんのニュースを見て怖くなって無料期間中は全てワクチンを打ってますがまだ1度も感染した事ありません。やはり風邪をよく引きやすい人や免疫力が低い人が普通の人より感染しやすく重症化しやすいのかなって思ってますが最終的には運もあるのかな?
・この記事に載せられたスポーツ観戦の写真、皆さんマスクしてますね。マスクで完全防備とはならないにしてもコロナの恐怖を理解し感染対策の意識が再度、高まるのは良いことですね。政府は後手に回らず二類に早く戻した方が良いと考えます。
・この件はスケジュールが全てなんだよ。 10月の注射の為に数字や話を作り上げている。たったそれだけの話だ。
それを隠すために洪水級の大量情報を付加させて追い込んでいるので、 結局これも、自分でちゃんと気づいて調べて考えて岸に逃げるかどうかだよ。 流されて行き着く先は今度は滝で、ほとんどの所から入店拒否や近寄られない存在になるだけ。
冒頭言った話、真剣に考え、今までの情報を見直してみて。 今回これがワイからの最後通告となると思う。 今の街のマスク姿の様子見てたら、またテレビ見て脳みそいじられてるんだなと感じますので。 行動するかしないか、ちゃんと考えるか考えないか、ダイレクトにこの判断が運命を分けますわ・・・
・ロングコビット(後遺症)の発症が以前は20%近かったのが10%程度に落ちてきているようだが、軽症でも発症するロングコビットは人生を狂わせかねない。またコロナは全身疾患でアルツハイマーの確立が大幅に上がる点なども将来大きな社会問題になってこよう。ヘルペスのようにウイルスが体内に残り続ける点も気になる。感染を繰り返すことで影響が深刻化するのか否かも不明、 人くいウイルスも増加中、マスクくらいしていただきたいものです。 ※にしてもワクチンは最初から感染抑制よりも重症化抑制の方が効果は高いことは判っていたし、その後、ロングコビットに対して抑制効果があることが明確になっている。ワクチンは打つべきでしょう。ワクチンを否定する人たちは、自分の発言で社会に悪影響がおよぶことをよく自覚していただきたいものです。
・日本の感染症専門家、医師らによるマスコミ報道 感染力はどうでも良いから… 感染発症した際の病状を報告せよ!
分からないのであれば「発症病状は今のところ不明」と コメントするべき。
2023年年初弱病理化変異オミクロン株拡大以降 全世界で発症病状が軽い為、新型コロナは“普通の風邪”として扱われ 日本でも5類へ移行された。
本当に重大感染症ならば元の2類相当に戻さなければならない 医療機関、製薬会社、マスコミの為の軽率な感染症警戒情報は 詐欺まがいである。
一庶民の声
・世論はまったく気にしていない。医療機関で長く待たされたり薬がないと言われて苦しい思いをした人はけっこういるのに、世論は圧倒的にコロナはただの風邪だから気にするな派が多い。 世論がこの調子で、世論がコロナ対策しないことを希望だから政治家も世論の意向を汲み取って予防や医療拡充に予算を入れないとなると、日本全体の健康レベルは劣化することになる。それが国民の望みならばそうなるしかないが。
・>今回の感染拡大の原因は、夏特有のものだけではない。コロナ5類化の影響でワクチンの接種率が低下したことも一因だという。
ワクチンは重症化を軽減するものでしょ? ワクチン自体に感染拡大を防ぐ効果っていうものはないはず。
コロナ禍で耳にタコが出来るほど聞いた話だと思うんだけど。
・多少症状合っても病院へ行くとコロナと言われると困るからいかない人が周りにいます 自身は熱が一時的に40℃上がったからコロナと判ったけどそうじゃなかったら判らなかった そういう人が感染爆発を起こしてますね
・まだ感染してない人はドキドキでしょうが、高齢者以外の大人は、隔離して1週間寝てれば大丈夫だと思うのですが、稀に重症化となると、分からないのが気にはなります。
・コロナって以前「無症状の人がいるから感染してるかどうかも分からない」っていう話があったと思いますが、今はどうなんでしょうかね。潜在的な感染者数がもっといるのかどうかが気になる。
|
![]() |