( 197181 )  2024/08/01 16:48:54  
00

トヨタに新たな不正 国交省が初の「是正命令」

テレビ朝日系(ANN) 8/1(木) 7:49 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/3fde473b804eca8072cea5b85e1b04d149b0bf35

 

( 197182 )  2024/08/01 16:48:54  
00

国土交通省は、トヨタ自動車に対して型式指定の認証不正に関する是正命令を出した。

トヨタは不正は確認されなかったと報告していたが、国交省の立ち入り検査で新たに不正が発覚した。

国交省はトヨタに再発防止策の報告を求めている。

(要約)

( 197184 )  2024/08/01 16:48:54  
00

All Nippon NewsNetwork(ANN) 

 

自動車などの大量生産に必要な型式指定の認証を巡る不正で、国土交通省は初めて、トヨタ自動車に対して是正命令を出しました。 

 

トヨタ自動車 佐藤恒治社長 

「多大なるご心配、ご迷惑をお掛けしてますことを心よりおわび申し上げます」 

 

 認証不正を巡ってトヨタは7月5日、国交省に対し、新たな不正は確認されなかったと報告していました。 

 

 しかし、その後の立ち入り検査で新たに国内向け1車種と海外向け6車種で不正が見つかったということです。 

 

 国交省は「幅広く意図的な不正が行われていた」として、1カ月以内の再発防止策の報告などを求めています。 

 

テレビ朝日 

 

 

( 197183 )  2024/08/01 16:48:54  
00

(まとめ) 

日本国土交通省とトヨタの不正行為に関する報道をめぐり、国交省の指導やトヨタへの対応についてさまざまな意見や論調が見られます。

一部では、国交省の対応が適切でないとの批判や、トヨタを支持する声もありますが、中にはトヨタの責任を問う声も見受けられます。

また、国内外の政治的な背景や企業の対応に関する憶測も広がっています。

技術や安全性にかかわる問題に対し、国益を考えた対応が求められるとの意見が多く見られました。

( 197185 )  2024/08/01 16:48:54  
00

・国交省が言う不正により自動車の性能や安全性に問題があって危険があるのなら、直ちに具体的な不正内容や該当する自動車への対応を行う必要があると思うのだけど、前に発覚した時もユーザーへの具体的対応はなし、、、 

国と日本を代表する企業との喧嘩とも思えてしまうのですが、スピード感をもって国際競争に打ち勝つ必要があるトヨタが、役人もしくは役所の面子を傷つけたのかなって思えてしまったのですが、大局を見て国益にかなうような対応をしてほしいと思います。 

 

 

・トヨタがつぶれたり撤退しても、日本経済に与える影響は3%って試算がある。 

 

3%の為に今まで、労働(雇用)問題、道路(物流)問題、円安等、色々忖度した結果が今の日本。 

今は院政を引いているが2008年に新しく社長が就任してから一層ひどくなった。 

是正命令は「法令違反の度が過ぎる。」と言う命令で今までは日野だけ。 

要は「次は潰すよ(営業許可を与えない)」っていう行政処分。 

 

行政処分を受けた会社がのうのうとしている国は法治国家ではない。 

三河だけ独立国作ってそこで経済を回してみたらいい。 

豊橋も苫小牧も港があるから海運、使えばいいだろ、 

輸入関税300%くらいとってやったら、払わない税金分を回収できる。 

 

ここらで損切しないと日本自体が終わるよ。 

 

 

・ここのところ車業界の大企業の不正摘発を見ていると、岸田政権の弱体化を感じる。 

 

車業界は自民の支持団体である経団連傘下企業であり、トヨタを筆頭に自民に多額の献金をしている。 

トヨタなど献金額トップの常連。 

 

当然に政権(官邸)に忖度すれば、各省庁はここまで大規模な話には手を出せないはず。 

だが、手を出して来ているという事は岸田政権が近々瓦解する事を確信しているのだろう。 

 

もしかすると自民党内の岸田降ろしの動きの1つかも知れない。 

 

 

・自己調査で発見できなかった不適合が国交省に短期間で7件も発見されて佐藤さんもさぞビックリのはず。 

隠してなければ、ルールの理解が足りない現場の無知にはガッカリか、隠してたなら担当に怒りを覚えていたはず。 

見っともない。 

現場は大変なんですと庇う話ではもさやない。 

国交省を恨む前に謙虚に自分たちを含め責任の所在をハッキ株主を含め世間にも分かるようにしてもらいたい。 

 

 

・新たな不正はRAV4やハリアー、ノア・ボクシーなどで、量産車とは異なる部品でテストをしていたことが発覚してる 

これは今までトヨタが言い訳してきた「国の検査より厳しい条件で検査した」というのとはまるで異なる不正だ 

おまけにさんざん「アメリカ基準」といっていたものも、実は古い基準であって、最新のものではないことも判明してる 

結局、開発を急ぐあまり、本来必要な手順を踏まないで不正に検査をした、というのが実態だということが明らかになってきてる 

「良かれと思って」みたいなことも言ってたが、実態はまるで違う 

トヨタに騙されるな 

 

 

・国交省が『不正』と言っている内容を知りたい。 

何がどのように不正なのか? ユーザーの不利益につながることなのかを知ってから判断したいが、マスコミは国交省が『不正があった。是正しろ。』と言った、だけしか伝えてくれないので良く分からない。 

 

 

・不正発覚?その前に監督側がそう言ったことが発覚する前に、指導、監督していれば、メーカーも修正、改善し是正命令と言うことにはならなかったはずだ。自動車大国ニッポンの国側は金は補助金でばら撒いておきながら、本来の業務を怠慢していたのは同罪ではないか? 

紙切れに書いてある内容ではなく、メーカー試験に抜き打ちで立ち会うなど、普段からさぼってないで、役人は仕事するべきだった。 

 

 

・もう今後紙のカタログも出さないとか言ってるメーカーでありマイチェンとかモデルチェンジをする度に車体価格が莫大な値上げをするメーカーはもうこのまま一切日本では製造も販売もしないで下さい。前社長(現会長)はもう日本で製造も販売もしたくないと言っていたのでだったらトヨタグループ全て海外製造の海外専用の販売をして下さい。 

 

 

・経済にスピードが必要なのはわからんでもない 

でも、制御できないスピードだったから出てきた不正行為 

日本って『せっかち至上主義』になってない? 

直さないと今後同じような案件が出るのでは? 

 

 

・逆に何でこんな事になったのか、国交省も考えた方がいいのでは。トヨタも見直さないといけないが、国交省も有益な方法に見直さないといけないと思う。 

 

 

 

・トップが呼び出されて頭を下げる。 

これ見て、本当に心を痛めてくれる社員はどれくらいいるだろか? 

 

どーしても卑屈にとらえてしまう。 

 

なんとなく、格差みたいな物を感じてしまう。 

 

 

・ドア変えてったって言っても量産前の話なんだから製造予定のと同等品か試験用に作ったものかで変わってくるよね 

 

 

・前みたいに国の規格が現実に即してないから、トヨタが現実に即した検査をしたところ(ただ規則を破ったトヨタも良いとも言えない、悪法も法なので)、メンツを潰された国交省の上級役人がキレて見せしめでやってんだろう。 

 

 

・新たな不正はなかったと国交省に報告しておきながら。 隠蔽体質のトヨタはブラック企業なんですね。 佐藤社長の辞任は避けられないのでは? 

 

 

・国土交通省は輸入車も同様の正しいチェックが行われてるか声明出してくれないですかね? 

 

明らかに日本車の方が壊れないし、海外優遇しないと殺されるんですか? 

 

 

・トヨタが中華系企業になるのも時間の問題。 

政府はトヨタからお布施(1兆円)を取るべき。 

トヨタ車が二足三文の冷凍ギョーザになる日も近いな。 

 

 

・国交相、いい加減にしろ 

 

何が新たに見つかった!だ 

トヨタが生意気なので 

前回不問にしたもので解釈次第でNGに出きるものも発表しただけでしょ 

 

 

・懲りない人が会長に居座っていますからね。今回も懲りない人が承認した内容がでたらめだったのでしょう。 

 

 

・不正で日本ブランドを傷付ける企業には罰則・罰金など 

した方がいい。 

 

 

・事業継続をやめるべきだ。反省せず危ない車を作り莫大な利益を貪っている。 

代わりの会社はいくらでもある。 

 

 

 

・昨今のハイブリット事故や衝突安全機能も疑いますよ。 

 

 

・国からの嫌がらせとしか思えない 

欧州の基準と日本の基準ってどっちが厳しいの? 

 

 

・本当に不正しているところは、公表していない…?? 

まだ他にももっと怪しいメーカーはあると思うが… 

 

 

・WR-Vとかフロンクスみたいに東南アジアで作って持って来れば良いじゃん? 

 

 

・儲かってるくせに....。やってることはでたらめ。信用回復不可能。 

 

 

・トヨタVs国交省って「天下り先」くれよ。と言っているような気がする。 

 

 トヨタと国交省ならトヨタを信じるよ。 

 

 

・子会社のダメハツがそうだもの親会社もって事やな!… 

 

 

・ミサイル是正しろよ・・・ 

 

 

・こんなことだろうと思ったよ。 

まあ、トヨタもおしまいだな。 

 

 

・またかよ、まぁトヨタの車買う事はないからどうでもいいです。 

 

 

 

・で、是正命令の内容は? 

 

 

・豊田会長はどーでる? 

 

 

・これで何回目?もう信用ゼロだな。 

 

 

・トヨタもう乗れないな 

 

 

・トヨタの不正にも擁護する声が多い 

でも不正は不正! 

消費者を騙して、自社の利益を優先した行い 

トヨタ擁護する声が多い、日本におけるトヨタ問題は、 

まるで、新興宗教、トヨタ教 

 

悪いものを是正できないと未来はない 

トヨタが、不正を無くし、真っ当な会社に変わる事を望む 

 

 

・国土交通省の公明党は外国人参政権賛成している公明党大臣。近年の省庁やメディアは日本のあらゆるものを叩いて外国人を優位に持っていく動きのように感じてます。 

昨年も月に100台売れてない韓国車をカー・オブ・ザ・イヤーにする自動車業界には闇が見えます。韓国、中国メーカーの車は海外で突如燃えだす事故を起こしてますが韓国支配の日本メディアは報道していませんね。恐ろしい偏見言わない自由を韓国支配の日本メディアが行い、国土交通省はそんな車を日本で販売を許しているのですからね。 

総務省もNHKを担当している職員が反日偏見報道をやめさせませんし、韓国一国を意図的とも思えるゴリ押しをしてますからね。 

そのうち日本国民全員が外国人の浸透に影響する不条理に気が付き、ネットにもそんな職員の名前や言動が出てくるんでしょうね。 

 

 

・不正のあった車種はなんだ? 

レクサス、ランクルとかか? 

最近猛暑の中、残業挽回ありすぎて 

みんな倒れる寸前みたいな人もいる 

しばらく稼働停止にして夏場は 

ずっと休ませろ 

会社休業でな 

うちの会社は9月から増産の指示が出てるが 

現場に無理な増産挽回するから不正も出る 

お客様を待たせてはいけないとかお偉いどもはほざくけど俺らにとって客なんかどうでもいいわけよ、納車まで待ちきれんなら別の車を買え、客のわがままで増産されることに 

なったんだから客など憎しみの対象でしかない、金もない奴らが見栄を張るだけのために 

ローン組んで車を買う奴もいるんだろう 

トヨタはお客様お客様とどっかの宗教みたいに客を崇める、異常企業。従業員を部品としか思っておらず嫌なら辞めろ、代わりの部品はいくらでもあるという態度 

現社長と前社長が無能すぎる。 

早く車など売れなくなる時代来いよ 

臨時出勤など違法にしろ。土曜日は休む為の物 

 

 

・トヨタは世界で素晴らしい車を作ってきたから、世界一の販売台数を達成した。 

日本人はなぜこの偉業を信頼できないんだ? 

 

トヨタの品質は世界が認めているのに、日本人だけがトヨタの品質を信用しない。 

 

異常な国だ。 

 

 

・腐りきった厚生労働省の悪武見にやられた優良企業の小林製薬さんを外資に乗っ取らせて 

次は日本経済を支えてきたトヨタを叩き潰して外資に乗っ取らせるつもりかよ売国公明党国交省はよ!!!怒 

 

 

・国土交通省は要らないです、日本の敵。 

 

 

 

・プライド高杉ワロタ 

トヨタもだるい輩に絡まれたなw 

 

 

・創価学会 対トヨタ の戦いだな 

 

 

・この国は公務員によって滅ぼされる 

 

 

・お盆前に国からの嫌がらせだな。 

 

 

 

 
 

IMAGE