( 197203 ) 2024/08/01 17:03:54 1 00 トヨタに対する意見は様々で、一部ではトヨタを全面的に否定するのは適切でないとの考えもあります。 |
( 197205 ) 2024/08/01 17:03:54 0 00 ・やってはいけない不正も中にはあるのだろうが、全てがそうではなく海外基準(日本より厳しいもの)をクリアしているものもある(というトヨタの意見)ので、一概にトヨタを全面否定するのもどうかな、と思う。
そもそも試験基準が海外と国内とで違うとなると、海外販売を主とするメーカーには大きな負担となる。 医薬品などもそうだが、日本はガラパゴス化している面もあるのでより厳しい試験をクリアしていればOKというような認証制度にしていく必要があるのではないだろうか。
・世界のトヨタはなはだしい事件です。これは全ては豊田章男史社長になってからのの出来事、コマーシャルでは風通しよく、やってはいけないことはやらないとだとかマスコミで言われてますがいかがなものかと思います。社内では絶対的な力を持っている故に、側近にはイエスマンばかりどうであれ法を守る遵守だけは実行しなければならない。車的にはには問題ありませんなど聞きたくありません。今後も何かあるかわかりませんが、今回を最後にしてもらいたいとしんじます。
・認証不正とされて製造停止された車種も結局、安全性に問題がなく製造再開になった。国道交通省の認証制度に問題はないのか? トヨタはTNGAプラットホームにして自動車の強度や合成が飛躍的に上がり運動性能が向上している。ベルギーで製造してるLEXUS LMはNCAPの世界基準で合格しており、それが日本で不認証とかどう考えてもおかしいから。
・事実として 他車より故障が少なく 安全性が高く 性能が高いトヨタ車が国内の認証が受けてないため製造出荷ができない しかし故障が多く 事故時安全性能が落ちて 性能も悪い他社製は認証が昔取ってあればいつまでもそれで出荷できる 現在の最高水準に満たない車を出荷する方が危険ではないのか? 消費者としては 安全で性能が高いトヨタ車を 需要に合わせた供給をできるように国交省は配慮すべきだ
・トヨタ不正のオンパレード。
株価は現在-5.29%(前日比)
TeslaはFRBの利下げ示唆を好感し+4.25%(前日比)
Teslaは100日移動平均線より上でチャートは崩れていない。それに比べてトヨタは次々と悪材料が出てくるチャートは右肩下がり弱き相場入りしで買えたものではない。
トヨタウーブンシティの見直しも必要だが、経営陣一掃も考える時だ。
・国交相の検査自体に問題があるのは、天下り問題も含め 報道側も分かってるのに何故それを追求しないのか? 結局 再審査後 何も車に問題が無いのだから 経済を停滞させるだけで この認証制度 自体を 審査した方が良いのでは、素人でも分かりますよ。
・私のクラウンクロスオーバー3週間の入院をへて戻って来ました。 ブレーキ制御のアクチュエーターの不備だったそうです。納車初期からずっとブレーキの効きの悪さに閉口しておりましたが、正常に戻りました。 これがリコールされないならば、またリコール隠しですね。
・トヨタ創業家出身の豊田章男会長が社内改革の上で、国交省からの天下り達と対立し章男会長を貶めるために天下りから依頼され、トヨタに対して国交省が嫌がらせをしているとしか思えない。そういう噂をあちこちで聞く。
・国は輸入車メーカーに調査指示は出しているのか? また国独自での検証作業計画とか考えているのか? 多分に外交問題に発展するのでだんまりなんでしょうね。
・そもそも日本の認証試験制度自体問題あるから、それよりも厳しい欧米衝突試験に基準を合わせて作ってるから問題ない 車の事を知らない文系メディアが騒ぎすぎなだけやな
・国交省は日本で数少なくなった超優良企業を潰すつもりか。 誰のおかげで国が発展したと思っているんだ。 官僚は自分のプライドを傷つけられるのが我慢ならないから認可という武器を使って上から目線で嫌がらせをしているだけ。 もっと日本の国益を考えて行動しろ。時代に合わない検査基準も国際標準に合わせてさっさと見直せ。 外務省や財務省も含めてもっと日本や日本人の国益を考えて仕事しろ。 天下りを渡るようなことしか考えていないだろ。
・国交相の対応と能力に問題がある。 あなた方は所詮、役人です。金や技術を生み出しているわけではない。 どうせ、数年前の自動車走行税とかいう、楽な金儲けをしようとした所自工会会長だったトヨタ会長に、m無碍にされた恨み返でしょ。 繰り返します、役人は税金で食ってるだけの気分で調子に乗るな。
・半世紀以上前の車検制度を未だに国民に押し付けているのを見れば分かるように、国交相側がもっと柔軟に時代にあったやり方で改革していくべき時に来ていると思います。
こちらの言うことを聞かないなら目にものを見せてやる!みたいなやり方はどうかしている。国交相の傲慢さを見た感じ。
・その「不正」とやらの内容を確認し、本当に不正と言える内容かどうか判断してから記事にして欲しい。カスハラレベルの最適な記事だ。
・一強巨大企業と万年政権下の役所。 お代官と越後屋のアウンの呼吸の「落としどころ」も内部告発と週刊誌砲撃には勝てなかった? 企業内部の”コンプライアンス部門”は、どっちの味方だったの? 役所はマヌケものの集まりだたの?
・トヨタはこの超円安の効果もあって、過去最高益なんでしょ。 その裏で。。 結局天下のトヨタもあくどい銭儲けのブラック企業に成り下がってしまった。 ガバナンスのできない佐藤社長は辞任すべきでは?
・豊田会長が日本を軽視する発言をしたから国交省が本気出したかな? トヨタも慈善事業じゃないんだから、軽視される方が悪いのに・・・
・そういえば、認証不正で同日に発表した ホンダ、マツダ、スズキ、ヤマハ発動機は是正命令受けてなかったですよね。 主犯格はトヨタだったということかな?
・しかしまあトヨタ車も買えない人間が多くて文句しか言わんねw 一度でもトヨタ車、レクサスに乗ったら他社の車は乗れんぞ普通。周りを見てみろ、なぜトヨタ車が多いか一目瞭然だろw 叩いている人間は単にアンチなだけだろ。
・これは国交省のほうに問題があるのでは。 日本の基幹産業を外資に売り渡したいとしか思えない。
・やって良い不正は無い。国内基準の方が緩いのであれば不正をする必要が無い。
・トヨタを日本から追い出したいと思う勢力がいるのだろう。国交相を交代させるべきだ。
・そもそもトヨタがキッチリ公的試験を実施していればこんな騒ぎにならない。
・トヨタ全車 新規検査は持ち込み検査 陸事、トヨタ、デーラーは頭抱えることになる!
・コメント見てるとこんな感じに見えるな。 よく知らない人達・・どのカーメーカーも最悪やん 自動車業界の人達・・・こんなん成立するわけないやん
・他社みたいに国交省の役人を天下りさせていれば こんな事にはならなかったのかな と、思ってしまう。
・国交省のやり方に問題があるということを解らない人が多いな 日産や三菱からも出ないと理解出来ないのか?
・より一層トヨタは国内販売したくなくなるのでは。
・国交省の役人は政治家同様に中共から個人攻撃されていませんか?
・最初から不正は無かった、より厳しい基準でやってきただけ、国交省がおかしい。
・会長のコメント聞きたい
・トヨタ80点主義の付けが回って来た感じですね。
・午前9時 始業時間で擁護コメントを書けない日本人 なぜか続々と増える批判コメント。
・トヨタ擁護する人多くて草
・中国様の圧力でK党が国産メーカーを潰し なんて事はないですよね
・マジで最悪だなトヨタ
|
![]() |