( 197219 ) 2024/08/01 17:17:33 0 00 山陰放送
授業中に居眠りをしていた生徒に頭を叩く、暴言を吐くなど体罰をした県立高校の教諭ら2人が7月31日、鳥取県教育委員会から戒告の処分を受けました。
【写真を見る】「何いびきかいて寝てんねん、何回言ったらわかるねん、ぼけ」居眠りした生徒の頭を教科書の角で頭を叩き、5分後に再び居眠りした生徒の机を蹴って、髪の毛をつかんで頭を起こす 高校男性教諭を戒告処分
鳥取県教育委員会によりますと、鳥取県東部の県立高校に勤務する30代の男性教諭は先月17日、1時間目の授業が始まって5分程で居眠りをはじめた男子生徒に対し、教科書の角で頭を叩きました。
その5分後に同じ男子生徒が再び居眠りを始めると、男子生徒の机を蹴ったうえ、髪の毛をつかんで頭を起こし、「何いびきかいて寝てんねん、何回言ったらわかるねん、ぼけ」などと畳みかけるように暴言を吐き、およそ10分間立ったまま授業を受けさせました。
県教委は、法律で禁止されている体罰に当たるとして、男性教諭を31日付で戒告の処分としました。
また鳥取市の中学校に勤務する30代の男性教諭は去年12月、車を運転して勤務先から帰る途中、市内の交差点を左折する際、安全確認が不十分だったため右から来た自転車に気付くのが遅れ、衝突して自転車を転倒させ、乗っていた人に全治1か月の左肩関節脱臼などのけがをさせたとして、31日付で戒告の処分を受けました。
山陰放送
|
![]() |