( 197241 ) 2024/08/01 17:44:20 2 00 平本蓮、カジサックや関根勤らに不快感「薄っぺらいやつしかいないのなんなの?」日刊スポーツ 8/1(木) 9:18 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/55a0fa27a58aeb98d7dffe56dd33c4eaf8d0a26e |
( 197244 ) 2024/08/01 17:44:20 0 00 平本蓮(2024年3月16日撮影)
総合格闘家の平本蓮(26)が1日までにX(旧ツイッター)を更新。「カジサック」ことお笑いコンビ、キングコングの梶原雄太(43)に不快感をあらわにした。
【写真】「一生ガヤ芸人乞食共が」不快感あらわ
平本が反応したのは、カジサックの7月28日の投稿。カジサックは同日行われた格闘技イベント「超RIZIN.3」のメインイベントで朝倉未来(31=ジャパン・トップチーム)に平本が勝利した結果を受け、「やはり全てはメイウェザー戦なのか…どの世界でも世代交代はあるけど…朝倉未来選手がどういう答えを出すかはわからないけど、全力で『ありがとう』を伝えたい」とつづるとともに、「平本蓮選手 この大一番で素晴らしい結果。おめでとうございます!!」と祝福。「格闘技は残酷。興奮をありがとうございました!」と投稿していた。
このポストに平本は「芸人腐れが黙ってろよカスが 朝倉未来は最高だったよ」とチクリ。「仕事欲しいのもわかるけど カジサックしかり勝俣然り関根勤しかり 芸能人で格闘技好きアピールしてるやつの9.8割が通ぶりたい薄っぺらいやつしかいないのなんなの?鬼越トマホークさんとか本物を見習えよ 浅はかな知識で食い扶持繋げようとすんなよ 全ての一生ガヤ芸人乞食共が」とつづった。
平本にかみつかれたカジサックは「・Xで超RIZIN3について投稿→・3日後に平本選手に怒られる→・数分後に前日から公開予約していた動画(朝倉未来さんへ)を投稿 なんでこうなるん??タイミングどうなってるん??これはもう才能やろ、、みんな頼む!!笑ってくれ!!」と悲鳴。平本から「お前は深夜のはねとびで一生今日のわんこやってろ あれクソおもろかったぞ」とのリプライを受けると、「"クソおもろかったぞ"はシンプルに嬉しい」と喜び、「平本選手がチャンピオンになった暁には"今日のわんこ"で勝敗予想動画撮ります」と宣言した。
|
( 197245 ) 2024/08/01 17:44:20 0 00 ・勝俣さんも関根さんも格闘技をブームになる前から支えて今があるから長年ゲスト解説者としてテレビ側に需要があるから呼ばれてる訳で。本当に薄っぺらかったらすぐ淘汰されてると思いますけどね。相手方に不満を述べるのは別に自由ですけどその理屈なら平本選手も薄っぺらい試合しやがってって言われもキレちゃだめですよ?格闘技やった事ないくせに偉そうにって言いそうだけどその意見は平本選手と同じその人の見たままの感想だから
・カジサックは分かるけど、何十年も会場に通って4回戦レベルやデビュー戦レベルの選手から見てる関根さんに言うってなんか乗れないな・・・。 平本好きだけど、嚙みつくとこそこじゃ無くね? 彼らは俺達と同じ格闘技ファンなわけだからさ、俺らと同じで感想は言うでしょ。そこはそれとして見ないとさ。
・本音なのか受け狙いの絡みなのか、できれば絡みであってほしい。 テレビに出る人はある意味に夢を売っている人達だと思う。 リングで美しく逞しく戦う特別な世界感にロマンを求めている 人は多いと思う。 リング以外の公の場で、露骨に粗雑な言葉で人を侮辱する人も、 それに反撃する人もどんどんとイメージが崩れていく。 それが面白いと思う人もいるのだろうが不快に思う人もいると思う。 よくも悪くも、SNSというのはその人の「人と成り」が露呈される ツールだと思う。
・本気で言ってるなら残念だけど平本選手の勉強不足かなと思ってしまう。 こういうアンチファンがいることで格闘技界も成り立ってる。 芸能人だろうが一般人だろうが熱狂的ファンだろうがアンチだろうがすべてひっくるめて成り立ってる。 このやり取りもパフォーマンスのひとつだと嬉しいな。
・まあ今は自分がすべての中心みたいに思っているのだろうけど。 スタッフ、観客、視聴者の99%以上は薄っぺらい知識しかないのよ。 経験者等の解説者がいるからタレントには技術的なことは求めてないし。 人間的に薄っぺらいみたいなこと言うけど本当に薄っぺらかったら関根さん、勝俣さんも何十年も一線級でタレント活動できてないし、何十年も一線級にいること自体がすごいことだと思う。まあ、平本さんの5年後が楽しみ。たまの格闘技の解説しか仕事がなかったりして。
・観客や視聴者の大半は格闘家ではないです 主催者ですら過去に一流格闘家だったわけではないです ただ強いだけではお金は稼げません 対戦相手がいて見てくれる人がいて自分が強いと証明できることを忘れないでください
・気持ちは分かるけど、平本もいい加減プロなんだからプロ格闘技の興行を理解しようよ。
こういう有名芸能人が注目して話題になり、人が集まったり、素人が好きな事を言って、楽しむからプロ格闘技が成り立つんだからさ、競技者ファーストの考えは間違っちゃいないけど、それを言ったら興行は成り立たない。
競技者だけがやるような競技大会なんて誰も見に来ないよ、道場やジムの関係者だけが来る位で、たまに格闘技マニアが見に来る程度。
格闘技好きや素人が客として観て、非日常体験があるから会場に来て金を落としていくんだから、プロなら自分らにしか出来ないパフォーマンスをするから金取れるんだって事なんだから。
キャラにしても平本の言ってる事は、元市長が政治家になってから文句言えって言ってたのと同じ、無理言って素人にマウント取りたいだけだろ。
・要するに平本は昔、平本の試合が始まる裏側で関根さんが相手選手を応援してたのと(まだ無名だった)平本を知らないというようなニュアンスの会話をたまたま聞いていたっていうところから嫌いになった全てのはじまりだったんだよね。だから彼にしたら今後何があろうと嫌い→和解もしくは好きになることはないだろうね。
・誹謗中傷以外なら、にわかだろうとコアなファンだろうとあれこれと好きに語れば良いと思いますけどね。関根さんなんて良い存在だと思いますよ。今回は誰が勝つ、負けた原因はこれじゃないか、こうしてれば勝っていたんじゃないか…etc、そういうの巡らすのが楽しいんじゃん。素人に興味持ってもらって盛り上がっていくんでしょ。平本はバズるの目的だからほっとけばいいと思います。
・とりあえず、これを本気として捉えたらという感じでコメントをすると、
見せてお金をもらう職業は、ニワカで成り立ってるのよ。 プロからしたら、ニワカという一言で済ませてしまうでしょうが、 好きか嫌いかのざっくりとした二択で好きを選んでくれる人がいるかいないかで大きくもなるし小さくもなる。
深い知識を持ってる人だけで考えたら、どの競技も同じくらいの人だと思うよ。
・これでいい この間のお口だけは強いけどベルトは巻けない選手権で片方は馬脚を現した
残った平本は当然強気で出るけど社会人としてはレベルが低すぎて周囲に威圧的に出たりしだす ただこの後に誰と戦うかと言えば上は強い外国人が多くて勝てる見込みが薄い
つまりはあと1~2年かければ共倒れになってくれるだろう可能性が十分に見えている所がありがたい
・関根さんはこいつが生まれる前から様々な格闘技を見てきてる。 そもそもファンなんてほとんど見識は浅いもの。でもそれを否定してたら興行なんて行えるわけがない。誰が一番見識が浅いのか。落ち目の自称エースに引導を渡したからと言ってすぐに時代の寵児になれるわけでもない。 もっと団体や格闘技全体のことを見渡してこそ真の次世代エースだろうよ。
・どこが癇に障ったのか知りませんが、カジサックさんはまだ笑いのネタにできそうですが、勝俣さんと関根さんは突然の流れ弾ですよね。両名とも呼ばれたからきている招待された側でしょうし。 鬼越さんも今後格闘技でふざけた発言しづらくなっちゃいますよね。 鬼越さんも流れ弾。
・平本選手が不快に思ったのが、カジサックさんがメイウェザー戦で朝倉選手がパンチを貰いダウンで負けてから、そこから朝倉選手は脳にダメージをインプットされてしまい、それからの戦いで殴られるとすぐにkoされやすくなったのではないかという臆測発言の部分だと思います。 平本選手は尊敬する朝倉選手とお互い最高の状態で戦い勝利したんだという自負がありますので、決して朝倉選手が弱くなったんじゃない、素人が何を言ってるんだという怒りだったのではないでしょうか。 しかしながら、前田日明さんが言うように、一度失神負けしてしまうと、脳が少しのパンチのダメージでも倒れやすくなってしまう的な発言をされているので、ある意味本当の事なのかなと思います。
・格闘技は全く分からない世界だけど、 関根さんは随分前から格闘技が大好きなのは テレビを観てるだけでも知っているし 子供達とスタッフご夫婦が大好きでカジサックの チャンネルもよく観てるけど、それだけでも カジサックも本当に格闘技が大好きだとわかる。
そんな人たちにその世界のスター選手っぽい人が こんな発言するなんて、ファンにとったら めちゃくちゃ悲しいし傷つくと思うんだけど。
大ファンで自分なりに精一杯応援してる人に こんな風に言われてしまったら、私なら 立ち直れない?というか応援する気持ち削がれる。 関根さんもカジサックも気の毒でなりません。
もしくはこの方は炎上商法の方なのかな? 玄人だけで完結したいなら、その業界ってこの先 大丈夫なの?格闘技に全く興味のない人にまで 市場を開拓する気はない世界なのかな? とにかく大ファンと公言する方をこんな風に 扱っていい世界はないと思うけど。
・んー。平本さんはこう言う事やって欲しくないな。純粋なファイターとしてトップを目指してほしい。当然、RIZINだけではなくて。総合とパフォーマンスのセット売りが当たり前になると他の格闘技より安く見られがちだし。 色々、頭に来る事もあると思うけど、堀口さんだって井上尚弥さんだって武居さんも中谷さんも言わないし。あの天心ですら喧嘩腰では記載しない。 好みはあると思うけど、私はリングで語るって方のが好きかな。なのでこの意見だけどね。
・関根さんは個人的には例外ですが、この格闘技の波に便乗する人に対してもっと知ってほしい、もっと好きになって欲しいって気持ち、またどうせなら本気で格闘技が好きな人に携わって欲しいという思いがこういう形でしか表現できないのは少し残念ですが、なんとなく気持ちはわかるような気もします。けど、そういう芸能人が発信、発言することによって、興味のなかった人を引き寄せるっていうことは格闘技だけじゃなく全ての業界であること。 ファンがいないと、プロとして成立しないわけで。 では今回のRIZINの観客で本当に格闘技好きの人が何人いるか、半分以上が薄っぺらいと思う。けどそれでも会場が埋まればビジネスとして大成功。
・私はサッカーが好きです。サッカー選手は常に批評され、話題にされます。 ファンやメディアから常にです。 しかし人前に出てパフォーマンスするとはそういう事です。 誰も見てなきゃ個人の趣味になる訳で。 その人が有名か否かは関係なくリアクションや発信があって当然。 演者も客もリスペクトが大切だって事です。 今回の場合は平本くんが悪い。
・平本選手が生まれる前から格闘技の魅力をテレビや雑誌を通じて発信してくれている。興行できるように新たなファンに届く様盛り上げてくれている功労者になんて言い草。怖い怖い。。 発信して魅力を伝えてくれるから、仕事として飯を食っていけるていることを忘れてはならない。
・人気が上がるほど薄っぺらい人から意見が出るもの。 格闘技でお金が稼げるって、そういうことなの。 朝倉未来が連敗だから「メイウェザー戦から……」と考える人がいるのだろうが、最高の状態に勝ったからこそ平本蓮の評価が最高になるわけで、面白くないだろうけどさ。そこは堪えた方が良いとは思うね。
・メイウェザー戦がきっかけかどうかは不明だけど、客観的に見てここ1、2年の朝倉未来は早いラウンドでのKO負けが続いているよね、以前はKO負けすることはほとんどなかった(クレベルコイケ戦1戦のみ)わけだから「脆くなった」と考えるのが普通だと思うし、本人もそれをわかってるから引退ちらつかせたりもしたんだろう 平本としては史上最高状態の朝倉未来を倒したと思いたいわけだからそういった意見を真っ向から否定して汚い言葉で噛み付くのは正直ダサいね 朝倉未来は弱くなった反面、平本は確実に強くなってるからそこに自信持てばいいのに
・一応前提として勝俣さんは安保×スダリオの時に延長戦見たいと騒いで結果延長になったという件があって基本選手は3Rだったとしたらそこで出し切るように考えてるから延長となると怪我のリスクが増えるだけでリスクがかなり増える 主催が決定権を持ってるけどあそこまで煽られたらそれに乗ってしまうのも仕方がない 選手のことを思うなら無駄に煽らないでほしいというのは選手の意見として真っ当だと思う 関根さんは平本選手が18の頃ゲーオ・ウィラサクレック選手というすごく強いムエタイの選手と対戦した際関根さんがゲスト解説に出ていて平本選手が公開処刑されるでしょうと言っていたのでそれに対しての恨み節ですね この時からこいつ(関根勤)は一生嫌いでいようと思ったそうです
関根さんは仕事が盛り上げ役なのでともかく勝俣さんは一線を越えちゃったかなとの印象 カジサック両者にリスペクトを感じない発言だね
・薄っぺらかろうが、色々な人が様々な議論をしたり発言することで盛り上がることもある。格闘技好きな人をディスるのは意味不明だしマイナスにしかならない。戦った選手しかわかるはずもないというような考え方では格闘技のプラスにならない。自らが情熱を捧げる格闘技を野球やサッカーのようなメジャーなスポーツにしたいのであれば、芸能人を含むカジュアルなファンを増やすことが一番大切。PRIDEやK1全盛期には、一気に増えたカジュアルなファンがやがて競技に詳しくなり、そこからの伝播がさらにファン層を広げた。コアなファンや自らに肯定的なファンだけを受容れるような姿勢では所詮コアなスポーツにしかならない。平本選手は大好きなだし、成り上がるために過激な発言をしてキャラを作り上げてきたと理解している。だが次代の格闘技を牽引し得る存在になった今は、あまり攻撃的な姿勢は必要ないし、むしろ自らの首を締めることになる。
・お互い死にものぐるいで練習して、そうじゃないとやられるという覚悟で戦っているのに『すでに壊れていたんだ。』なんていうのは両雄に限りなく失礼。 格闘技を黎明期からコメンテーターとして支えてきた自負もあるでしょうが、それだけに今まで何を観て来たの?となるし、それでも言いたいのであればせめて試合前に警鐘として言うべきだね。
・平本は好きで言いたい事も分かるんやけど やっぱり格闘技を大人気にしていきたいってなると色んな層からの支持が必要で 関根勤みたいな地上波ベテラン勢から梶原みたいな芸人やら有名人効果も興行を成功させる為には絶対必要。
・普通の人に興行を見てもらうためには必要な方々だと思います。格闘技マニアの間で盛り上がるだけだったら、貴方も商売にならないよ。もっと謙虚になったほうがいい。
・こうやってイきってる格闘家が結局格闘界の足を引っ張ってることがあることが分からないのかね。 カジサックはともかく、関根さんは明らかに違うでしょうに。 そもそも、格闘技の応援に来ている人だって、半数くらいは「にわか」でしょう。 どんなスポーツでもその「にわか」を大切にすることこそ大事ではないのかな? コアな人にだけ見てもらいたいならTV中継などやる必要もないし、地下で細々とやっていればよい。
・小さいところでパフォーマンスで噛みついて少しでも層を増やそうとする。 プロとしては素晴らしい行動ですね。 そんな事しなくても見てくれる人応援してくれる人が増える人気競技になるといいなと思います。
・とりあえずファイターは外野のこと云々言わないで対戦相手を殴って蹴ってればいいと思う。あと関根さんも勝俣さんもガヤ芸人じゃない。国歌斉唱とかもどうでもいいやん、相手沈めることに集中してればいいと思う。コロッセオみたいなものだと思うから。
・関根さんを馬鹿にして。許せない!でも当の関根さんはサラリと受け流すのでしょう。若しくは本人の前で『キミ、面白いねぇ!』って顔クッチャクチャにして大笑いして言って欲しい。そうあってほしい。出来ればジャイアント馬場さんみたいにモノマネのネタにしてほしい。リスペクトと言う事でね。(ラビット時代からのファンです。)
・せっかくその朝倉未来が、もっと格闘技を広めたいという思いで信念をもって 格闘家youtuberとしてこの業界を広めてくれてるのに 平本はそんな閉鎖的につながる発信をするべきではない。
・格闘技というのは厚みがないから面白いんだと思うけど。
どれだけ頭を使って理詰めで動いたって、不意にスコーンと1発もらっちゃえば終わっちゃう可能性もあるんだから。
・平本さん好きよ、有言実行したし ただね、見てくれる人、応援してくれるファンがいて興行が成り立つのよ?ユーチューバーの乗りでプロレス仕掛けてるかわからんが、もう少し先人に敬意を持ってほしいかな
・興行で成り立っている格闘技なのに、全然直接関わり無い人まで広範囲に、しかも冗談にも昇華出来ないような罵詈雑言をただ垂れ流すのは如何なものなんですかね? 求道者か何かと勘違いしているのでしょうか? 取り巻きや(あまり品のいい表現ではないですが)信者の言葉、リアクションだけの世界しか見えないようになってはいないでしょうか?
最近の総合格闘技とか全く個人的にはノれ無いんだけど、こういう正直輩がイキってるのとなんらかわりない感じとそれをまたプロモーションとして普通にやらせちゃってる運営が胡散臭くて見てられないんだよね。 本当申し訳ないけど薄い。ペラい。
・せっかくチャンス掴んだのに、昔と違うしキャラ作り分かるがキャラ作りで痛い中2病みたいなレスバとかしないで真面目に練習したほうが…次負けたら一気に評価下がるしもっと実力見たいが多分実力見せれないままエンタメに巻き込まれ終わりそう。
・この気持ちはあれだな、声優専門にやってきた人達が有名人だからと言って声優の世界に仕事取りに来てる事に対するあれと同じかも。あ、ちょっと違うかもだけど、格闘技って格闘家が解説するならわかるけど格闘技好きの人間が収入得てメディアで語るなよってことなんじゃない? 良い悪いではなくてそんな気持ちになるのはわかるような気がする。命かけてるしね。
・平本選手のこういう発言って「"最高"の朝倉未来を倒した俺。俺すごいっしょ」と大衆に思ってもらいたいが為であって、「メイウェザー戦で弱ってる朝倉選手を倒した俺」だと思われたくないという、あくまで自分を上げるための歪んだ自己承認欲求からくるもので「朝倉選手を尊重して」とかではないからなんかもやっとするんですよね。
・そんなに玄人に拘るなら、解る人だけが解る所でやったら良いやん。 居るよ、そういう人。 好きなことをとことん突き詰めて、ストイックに金とか地位、名誉に見向きもせずに武道に打ち込んでる人。 解る人同士でやり合って、深め合って…充実してるし良いと思う。
興行である以上、ビジネスライクな考え方、動き方出来ないと自分の首絞めるだけ。 しょうもない本音は言わない方が良いのは、どんな世の中でも同じ事。 SNSは宣伝にも持って来いなら、悪評を広めるのも強力なツールなんだからさ。
試合前の件といい、賢くないな。
・あの試合で 劇的な勝利して相当なことをしてきた はずなのにな
その価値を下げる言動をしてしまう 平本の方が薄っぺらい
関根勤さんも勝俣さんも平本からしたら、 親より年上だし、平本が生まれる前から 格闘技をゲストとして盛り上げてきた人よ
その人たちをヤツって言うか?
多少の誤謬は大目に見ろよ
格闘技への純粋さと精神の幼さとが 同居している思春期の子どもみたいだよな
天心とケンカ 鈴木千裕とケンカ 芸人とケンカ 幼稚なトラッシュトークで 敵を作りすぎ。。
・関根さんや勝俣さんは本業で稼いでいるので、別に、あなた方にのる必要はありません。また、他の方も言っていますが、お二人とも若い頃からプロレスファンで格闘技大好きと言ってました。関根さんはよくジャイアント馬場さんのギャグをやっていました。それなのに貶されるのは悲しいし、傲慢な態度だと思う。
・まぁ例によって悪ぶってるだけで、本気の発言ではないのかもしれないけど、 格闘技でもサッカーでも野球でも、スポーツ以外のエンタメでも、にわかファンなしでは成り立たない事をわかって欲しい。 コアなファン限定では何万人も観客は集まらないんだよ。
・トークした事もある鬼越は「鬼越トマホークさん」とさん付けになるんだ 彼らは格闘技好きだからね カジザックは兎も角、関根さんはかなり長い格闘技マニアなんだけど・・・ 噛みつくのはカジザック位で止めて置いた方が良いと思うが・・・
・別にいいやん浅かろうと深かろうと 格闘技に邁進すればいいと思うで 勝ち進んで人気も出れば、ファンと同じようにアンチもわいてきます うるさいガヤはほっておきましょう SNSなんてしなけりゃええねん それとも急に人気出てチヤホヤされて ついつい気になってしまうか? 所詮SNSなんぞ便所の落書きと思って気にしないほうがええで 強さを求めて邁進すればそこに辿り着いた人間しか、 自分にしか見えない世界があるはず 他の人にはわかるはずもない!! 応援してます!!
・昔の格闘家は相手をリスペクトし、四角いリングでの殴り合いだけじゃなかった。 ましてや、人が先にあり格闘家だった。 今は、最近の奴らに多い、俺は強いんだと虚勢をはるだけの反グレにしか思えない。 演出だとしても気分の良いものじゃない。 他人を傷付けてまでの演出にどんな価値がある? 私はK1とか観ていたが、最近のこの手の格闘家と言われる選手の試合は見ない。 殴り合いしてるだけだもん。 かんどもない。
・芸能人が薄っぺらいのであれば、一般人のファンも同様でしょう。「9.8割が通ぶりたい薄っぺらいやつしかいない」とすれば1割しか格闘技に言及できなくなるんですがそれで良いんでしょうかね。
柔道や剣道のような日本古来の武術は、精神の鍛錬を重んじてきました。先人に対して礼節を欠くのであれば、格闘技など何の意味があるのでしょうか。
・確かに平本さんのいう通り かじりしか知らない素人が知ったかぶるなよ というのはごもっともですね。 しかし、どんな競技でも観ていた人が あの采配が…あの交代が…あの騎乗が… となりますね。 それはそれで注目されている証なので 広い目で見れば喜ばしい事かと。
・勝てば官軍さ。好きに言わせてあげてよ。 呼ばれたタレントも格闘家も運営もそれぞれにギャラは入るわけだしwin-winじゃん。 その間柄で何を言われて思ったとしても、喧嘩したとしてもしっかりとギャラ貰ってればそれは立派なプロレス。観てる俺らが盛り上がって、何言ってんだコイツって炎上するのもまたプロレス。
・なぜこの様な言い方になるのでしょうかね。格闘技のイメージダウンになる事くらい簡単に分かるはずなんですが。強い格闘家はリング外でも人格者であって欲しいです。
・自分も格闘技にどっぷりだったから、そんな人間から見たら関根さんは薄っぺらいと思うけど、かと言って毎回魔裟斗とか高坂さん辺りが解説したら一般人が喜ぶ訳でもないと思う。 関根さんは素人寄りだけど、どちらの選手に肩入れしちゃうとか、そう言う偏りが無いんだよね。
・関根さんなんて、かなり昔何かのバラエティでみんなが勢揃いしてるときに「土屋(ジョー)のインロー」とか一人でマニアックなモノマネやってたんだぞ。 (当然周りは?って顔) 下手すんと平本が生まれる前だぞ。
・これは実際にその競技をやっている者にしかわからない感情。 こうやって表に出してしまうのは平本選手の性格なんだろうが、大いに平本選手のコメントには理解は出来る。 その競技が好きだからと芸能人が実際その競技をやってもいないのに聞きかじりと勝手な解釈でウンチク述べる。ありがちなのが野球とかサッカーで、もう聞くに堪えないものも多い。格闘系もなかなか実践でやるのもハードルが高いのでやった事もないのに好き好き芸能人が出てきて好き勝手言ってるかもね。 そういう勝手な解釈をある程度名の知れた芸能人がコメントしてるの見るとムカつくスポーツ選手も多いだろう。まあ殆どは無視なんだろうけどw。 TV業界も悪いのだろうが、意味不明なアイドルとかスポーツ好き好き芸能人とかじゃなくてその競技の経験者にキチンと解説させるような環境にして欲しい。
・朝倉未来を煽りに煽って、自身の名を高め目立ち、それで対戦まで登りついた平本蓮です。 朝倉未来は仕留めたので一件落着で 今度の敵は角度を変えて、コイツラです。と獲物を見つけた策略ですよ。 平本蓮、独自の幅を広げた活動拠点の庭づくりですかね。
・まぁ言いたい事はわかる。 関根さん、嫌いじゃないけど格闘技にしろ映画にしろ、 マニアック風な語り口やけど結構表層的で知識不足な感じはある(特に映画)。おかげで周りが気を遣って変な空気になっちゃう場面が多い。 平本からすればエセサブカル通みたいなのが 鼻につくんちゃうかなぁと予想。
・とりあえず読んで思ったこと。 「カジサック、大人だなあ」
平本選手の名前をどこかで見たなと思ったら、手越にかみついてた人ですね。 格闘家のイメージが悪くなるだけなので、もう少し黙ったほうが良いんじゃないかと思います。 とりあえずこの人の試合を観ようという気にはなれませんでした。
・なんのスポーツでもそうだけど、薄っぺらいファンがいるから試合ができていることに、ファイトマネーやその後のスポンサーなどの支援を受けれることをわかってないのか? コアなファンなんて一握りしかいない。そういう人だけを受け入れたら放送なんてしてくれないし、宣伝なんてしてくれない。 どんなに薄っぺらくてもにわかでも新規のファンを獲得できないと、どんどん衰退していく
・好きとか嫌いとか濃い薄い関係無く、自分とは無関係の業界のことに口を出すのはやめた方がいいのかもね。それがたとえ純粋な感想だとしても、今後も今回みたいなことになることだってあるわけだし。 自分に直接関係があることの宣伝だけ使っておけば安全。
・そんな強気の性格は好きですけど、
関根さんは格闘技を極めてないかもしれないけど、昔からの格闘技ファンとしては極めてます、何が薄っぺらかったか分りませんが関根さんの感想はリアルですよ。
・応援している側に薄っぺらいとか批判しているけど、なぜそんなに怒っているのか理解できない。カジサック氏の遠まわしの発言が平本氏に見透かされていており怒りを感じるのは百歩譲って理解できるが他の方に対しての便乗批判は印象が悪くなる。
・まあ平本の今までのやり方を見ると、これも何かの伏線として噛み付いてるでしょう。意味のないところには決して噛みつかないと思うし。 超ロングロングストリスト(そんな言葉ある?)としての彼は、常に先の先のその先の最高の未来の目的のために目の前のことを判断して動いている。やり方はクソだけど、でもどんな手を使っても手に入れたい。そのモチベーションの高さがが今回の結果に繋がったのでしょう。 朝倉未来のファンだけど、今回のこのストーリーを見事着地させたのは、本当に天晴れだった。 確かに朝倉未来は過去最高だったのかもしれないし(と思いたい)、ほかのフェザー級戦線でも今の彼に勝てないやつの方が多い(と思いたい)のかもしれない。けれどそれ以上に平本は強くなってしまった。ということ。(にしたい)未来にしっかりとした目的を持ち、それを遂行する胆力のあるものがどんな世界でも強いのだと思う。(これは本当)
・それを言い出したら格闘技なんて先細りする一方だろう。 そういう芸人さんがいることで格闘技ファンの入口になっていることも忘れてはいけないと思うな。 尖るのはいいが、ベクトルが間違っているような気がする。
・関根さんが批判されるなんて珍しいと思って記事を読んだら、格闘家の方なんですね。知名度のある人が発信するからこそ、こうして知られて、知名度があがって資金が集まるのだと思うのですが、、、
・マクレガーになりたいんだろうね 今の朝倉未来に勝っても評価は上がらないでしょう クレベルや鈴木千裕に圧勝してようやくBellatorクラス UFC目指すならまだまだ先は長い
・格闘技ファンでうすっぺらくて何が悪い。 通ぶって何が悪い。 そういう様々な人が金だしてるし、業界が支えられているだろ。 パフォーマンスかなんだか知らんが、人の批判ばかりするな。それが注目されたり、金稼ぐことに繋がったりもするのだろう。 また、人は人の悪口や批判をするのは好きだし楽しかったりする。 一時は。 でもそんなことばかりしていると絶対心は豊かにならない。くそみたいな人が増える。 くそみたいな世界になる。 もっと人を敬うことをしろ 関根さんはなにも悪くない
・平本選手が朝倉選手に勝ったのは凄いと思います!しかしながら、朝倉選手はチャンピオンでもなんでもなく、ただの、昔からの因縁を清算したに過ぎないと思います。それで気に掛かるのは、この人の振る舞いですよね?何にでも噛みつくような姿勢が、この先タイトルとは無縁な人なんではないかと推察してしまいますね。例えリップだとしても…
・関根さん勝又さんなんかは平本が生まれる前から色々な格闘技を観てるのに、にわかとか
人を貶すコメントで露出をあげて盛り上げる手法をとるのはいいが負けたけど負けじゃない、なんて言う薄っぺらい格闘家が言うのには笑うしかない
・通ぶりたいってのは同意かな それと皆、勝ち馬に乗りたがる
鈴木千裕も魔裟斗みたいに 先を読める人として振る舞いたがる 魔裟斗はよく選手の心理を読んで予言的中させてしまうことがよくあるが、鈴木千裕は そうなりたいんだろうなぁって解説聞いてて思う
そういうコメントは全体的にウザい
自分の感情と予想をごちゃまぜにする奴も同じ 片方の選手に肩入れしてその選手が負けた時の関根勤のコメントはウザかったし 魔裟斗にやんわりと否定されてたな そうなったらゲストとして今後呼ばない方が良い
何にしても皆 勝ち馬に乗りたがる 勝ち馬に乗って負けた選手やその選手を応援していた人間に対してマウントを取りたがる人達はウザい
・怒りで返すと芸人としてどうなのみたいな事言われるし(宮迫さんみたいに)、ヘラヘラとすみません笑いにしてまっせ的な返ししかできないんじゃないかな。平本選手の発言はただの誹謗中傷の部類に入るものだと思うし、普通に怒っても良いと思うけど。最低限のプライドは持つべきだし、本当怖い世の中です。
・共演したことがあるタレントにだけ露骨に「さん」付けしてるの小物臭すっごいね しかも乗っかるところが鬼越トマホークって、乗るとこ間違えてると思うけど… それこそ昔からあらゆる格闘技を見てきた勝俣、関根に乗っかったほうがマシだと思うけどなー
・下手すると自分の年齢より格闘技ファン歴長い(関根さんは確実に)人を「薄っぺらい」とにわか呼ばわりするのはどうかと思うし、
個人的付き合いがあるのか、金銭的人脈的支援を受けてるのか知らないが、鬼越トマホークも、関根さんや勝俣を差し置いて名前出されるのは迷惑だと思ってると思うよ。
・カジサックがにわか丸出しでむかつくのは分からんでもないけど、 関根勤なんて長い間格闘技に関わってきて格闘技を一般に認知させるために頑張ってきたと思うけどね。 平本は朝倉に勝った後に朝倉を蔑まないのは素晴らしいと思うけど、 他に噛みつく余裕のなさは自分の株を下げるだけだから辞めた方が良い。
・まあね。 カジサックに噛みつきたいのは理解できる。
しかしながらそれ以上は言う必要はどうなのか。
彼が言うレベルで分かってる奴なんて何割いるのか? でもそういうヤツが過半数いるお陰で「興行」として成り立ってるから、世界タイトル戦でも無いのに結構なファイトマネー頂けてるんだろ? 命掛けて真剣勝負してるんだから、素人がゴチャゴチャうるせーって気持ちは分かるが、それで飯食ってるプロだったらそこまで言っちゃダメよな。
・プロの興行を支えてるのって、薄っぺらい人も結構居るんだけどね。サッカーのW杯開催年は、にわかファンも増えると思う。でもそれで良くない?それとこれぐらいの事で他人を侮辱したり薄っぺらいって言う人に会った事はないけど、恐らくそんな事を言う人に人としての厚みは感じないなぁ。それとカジサックの最後のおもろいって言われて嬉しいは、さすがに情け無いとは思う(笑)
・朝倉君は知っているが、平本君の名は最近まで知らなかった。 そもそも結果もダイジェストで見た程度の関心具合。
そもそもプロが芸能人の意見程度、流せないものかね。 マイナー競技だから、目立ちたい、関心を持たれたいのかなあ。
・格闘技に関しては全く素人のジジイだが、関根勤に黙っとけなんて平本蓮くんって今の格闘技界のビッグネームなのかな? 過去のビッグネームで言えばボクシングのモハメド・アリや空手家の大山倍達位のビッグネームなら認めるけどね。
・最近こうやって暴言吐いて相手を腐すヤツがチヤホヤされるな。まして対戦相手でもない素人相手にこの態度。関根さんも勝俣さんも平本が生まれる前から格闘技を見てきている。 格闘家以外がコメントしちゃいけないなら、あらゆるプロスポーツは競技者だけしか見られなくなる。平本は人として最低限の礼儀すらない、ただの暴力大好きな輩として、無観客のリングでひたすら殴り合いでもすればいい。
・朝倉兄弟が盛上げてきた格闘技界だったが、チンピラもどきの薄っぺらい奴が勝っちゃったから、これからは格闘技界も人気が落ちてくるね。安保とかレスリングの銀メダリストなどがこぞってRIZINに来たけど、海も海外メインにするだろうし、残念だが今後これまでのような盛上がりはRIZINは無くなるかもね。(笑)久保君だけは彼はガチだからチャンピオンになるでしょう。(笑)
・格闘家以外でも自分が自信を持っていたものに対して、「イージだった」と思われるような発言されると腹立つと思いますけどね。 素人を攻撃しているのではなく、適度に広く適度に深く考えてから物言えよって事だと思いますけどね。 ドーピングの話にしても筋骨隆々に見えたらドーピングしているとか、浅い知識で顎スイッチとか言う素人に表面知識で物言うなと言っていると思うけどね。 未来選手は今回記憶をなくしてもいないし、足元から崩れる倒れ方ではなかった。 ヒロヤや怪物くんの倒れ方とは違ったことくらい、判断できるし、メイウェザーは無関係。 負けが込んでいた状態で平本選手と対峙して、タックルに行く隙を見つけられなかったそれが敗因と思いますけどね。
・要は弱い朝倉未来に勝ったのではなく、過去最高の朝倉未来に勝ったという事を言いたいんだろうな。 これからは追われる立場の平本蓮。 朝倉未来並みのカリスマ性を発揮できるかが勝負。
・これだけ言わせて。 関根勤さんは、マジモンの格闘技ファンですよ! 鬼越トマホークを格闘技ファンと認めているなら、関根勤さんの事はもっと昔からの相当な格闘技ファンと認識しておきべき。 「薄っぺらいやつ」は平本の方と思う。
・こうやって記事になって話題になる限り、平本蓮のやり方は続いていく。 もっと過激にもなるだろう。 注目を集めるために、もっといい方法はないものか。 朝倉未来は、格闘技以外で話題を作ったけど。 本人も格闘技から逸れてしまった。 いい方法はないものか。
・まあ確かに憶測を書かれてイラつく気持ちはわかるが、梶原も結構、マニアに近いくらい格闘技好きだし、関根さんなんて、後楽園ホールに四回戦ボクサーや修斗とか見に行くくらい格闘技好きだし、勝ちゃんもプロレス→UWF→MMAと王道格闘技好きだし、薄っぺらくは無いと思うのだが
・平本選手に苦言を唱えているのが多いが、これ、結局はいつものやつで、踊らされているだけなんじゃ…粗品から始まったディスリ芸の一端な気がするし、そもそもリング上でのマイクパフォーマンスとか、ディスりあいは格闘技発信な気もします。なのでここのコメント伸びるほど思う坪なんでしょうね。 まあ、私も書き込んでしまったんですけども(笑)
・勝俣と関根は平本が生まれるよりずっと前から格闘技好きムーブで仕事してるから、薄っぺらいにしても歴史の重みはあるぞ
・ファンの7割はにわかなのよ。あの試合会場に居た観客のほとんどは朝倉のネームバリューがあってこそ集まってる。マーケットを支えてるのはにわか層ってことをお忘れなく…。ガチ勢ってほんの僅かよ。
・平本氏は一つのことに対して真似できないような努力はして、その面に対しては自分なんかより凄いとは思うんだけど、それに反して人として決定的に欠けてるものがあると思う。そこが残念。
・ライジンに地上波テレビ中継があった時代は、お笑い芸人やジャニタレが我がモノ顔で解説席に座って試合中にどうしようもないギャグやコメントを入れるのをウザく感じたことを覚えている。
だから試合によっては音声を消して観ていた。
格闘技をやっている人間としては試合中継にジャンルの違う人間を入れて欲しくない。
・薄っぺらいが何を意味するのかは知らないが、あなたが産まれる前から関根さんは格闘を観戦している。
格闘経験や、令和の格闘技に限っては彼にも一家言あるのはわかるが、26歳くらいで関根さん、勝俣さんをやつ呼ばわりする人間としての薄っぺらさはどうなんだろうね。
・誰かに文句つける事で注目される事が目的だとしたら間違ってる。手越の件もそうだけど誰かを巻き込むな!ファンも一緒になって騒ぎ出して火炎瓶を投げつける。RIZINて炎上商法で盛り上げようとしにてるの?被害者が出るやり方は間違ってるだろう
・朝倉弱体がどーのこーのじゃなくて 何年もかけて徹底的に朝倉対策をし続け 肉体も技術も鍛えその日に臨んだ平本が MMA選手として格上かもしれない朝倉を あの試合においてトータルで上回り勝利した そういう事なんだと思う 格闘技って面白いなぁ
・結果が全て世界 どっちかといえば平本蓮アンチだったけど 結果出したんだからマジで尊敬 すげえ努力したんだろう 素直におめでとうです
|
![]() |