( 197246 ) 2024/08/01 17:50:07 2 00 たけし軍団武闘派芸人「俺は粗品に言われたら絶対“いく”」明言「あの口の利き方はないだろう」日刊スポーツ 8/1(木) 9:59 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/988b33a808f06879c50089f95ffba99a6d4df455 |
( 197249 ) 2024/08/01 17:50:07 0 00 つまみ枝豆(2015年5月撮影)
芸能事務所TAP(旧オフィス北野)代表でたけし軍団のタレントつまみ枝豆(66)が、1日までに更新されたたけし軍団のYoutubeチャンネル「たけし軍団TV」に出演。元雨上がり決死隊宮迫博之(54)とのトークの中で、霜降り明星の粗品に言及した。
【写真】たけし軍団武闘派芸人の妻
枝豆はガダルカナル・タカとともに、宮迫からさまざまな騒動の真相を聞くなどした。そして枝豆は「最近だとやっぱり、粗品の問題もあったし」と切り出し、粗品が「ユーチューバー、おもんない」と発言したことをきっかけに宮迫と舌戦となり、最終的に宮迫が白旗を上げるなどした件に触れた。
宮迫はこの件について「いろんな人から長文で“最近精神的につらいと思うけど”とかいっぱいきました。(でも)なんともないですよ」と明言した。
すると、枝豆は「例えば俺は粗品にそれを言われたら、必ずいってるのね、俺。誰が何と言おうと絶対いくのね。いくら何でもあの口の利き方はないだろうっていうのは、俺はそうやって育ってきているから。それは失礼すぎる。それに苦言を呈するやつがいないというのが不思議でしょうがなくて。苦言を呈すると、そいつもつつかれるという、何か変な流れになっているということが…。ただ、それはやはり腹が立つことなので、腹が立つことは立てていいんじゃないかな…と俺はちょっと思ったりもする。ただ、立てれば立てるほど向こうの思うつぼ、みたいなところもあるじゃない?」などと話した。
そして枝豆は宮迫と粗品のバトルについて「一番最初に気が付いたのは、(番組などを)たまたま見たので“宮迫、おもんないねん”みたいなのが最初なのよ。何言ってんだこいつ?っていうのが最初。で、俺は、宮迫と粗品がよく知ってる関係だと思ってたわけよ、最初。ネタでわざと言ってんのかなと思って、でもちょっと違うぞとなってきたんで。今となっては向こうの利になるようなことだったらもう、(宮迫は)何も口は開かない方がいいかなっていう」などと私見を話した。
宮迫も「正直なこと言うと、いろいろバーっと言われてて、“大変だね”って言われてる時は普通に青空のもと、ゴルフを楽しんでました」と明かした。
枝豆はたけし軍団の”武闘派”芸人などとも言われている。
|
( 197248 ) 2024/08/01 17:50:07 1 00 (まとめ) 複数のコメントからは、粗品に対する意見が分かれていることが伺えます。 | ( 197250 ) 2024/08/01 17:50:07 0 00 ・これで粗品がビートたけしやたけし軍団に噛み付いたら粗品は本物
でも結局は粗品も相手見てやってるだけなので、絶対にそこには手を出さない
枝豆なんて、もし返り討ちに遭おうが自分が生きてる限りリベンジする機会はいくらでもあるってサラッと言っちゃう人だからね
・たけしさんも先輩に礼節のない若い芸人さんのことを嘆いておられましたね。粗品さんとは言われませんでしたけど、もっぱら粗品さんのことが話題になっていたので、粗品さんのことかな思いました。 縦社会の弊害もあるでしょうけど、それに抗う方法として年上や先輩を口汚く詰るのは違うと思います。人として最低限の礼節があるんです。それを踏み越える人はどんな正論をかざしていても肯定できません。 プライドもあって難しい部分もあるでしょうけど、個人的にでもいいので一旦謝罪することは必要かなと思います。 粗品さんのあの自己肯定感はどこからくるのか。上からチヤホヤと甘やかされて周囲が進言できない?それもある意味縦社会の弊害かもしれませんね。教育は大切
・せいやが言ってたけど、世界丸見えか何かの番組でVTRあけに理解出来ない難しい話しを永遠にし出した、ビートたけしに粗品が、さっきからあんた何ゆうとんねん⁈と凄いでかい声で思っ切り突っ込んで、たけしが黙り込んでその場がとんでもない空気になったんでしょ。空調の音が聞こえるぐらい静まり返り5秒ぐらい間が空いて所さんが、こ、、これがいいんですよ、、って言って次行ったらしいね。番組見たらその部分はきれいにカットされていたそうだ。
・そもそも後輩のことより自分だけが助かろうとした、宮迫本人に問題があるわけで、なぜこの人が被害者のような扱いになってるのか、わからない。もし、このケースがたけしさんなら、全て自分の責任です。っていうのではないだろうか?発言した粗品にも問題があるのだろうが、そういう風にさせてる宮迫には問題は無いのでしょうか?
・ビートたけしが世界まる見えでフガフガ言ってるのを「お前何言ってるんや!」って粗品が直接突っ込んだのを知らないんだろうなぁ。当時も「失礼」や「そのとおりだ(たけしも歳を取った)」と話題になっていました。
ネットニュースで話題になる前にその時に粗品に文句言えばよかったのにw 結局枝豆もここにいる連中の大半もネットニュースに踊らされすぎなんですよ。
まあ粗品は良くも悪くも相手やタイミングを見て発言してる感じはするね。それはそれで気に入らない人もいるのでしょう。
・粗品本人はコントという程で発言してるらしいが、相手がそうとは思ってなければコントにならんのじゃないか。 何かに守られているつもりなのかもだが相手次第では物理的に痛い目に合うという事も実社会では起こりうるので注意した方がいい。 言えるところに言ってるだけならそれまでだが、つまらんコントだなぁと思っている視聴者もいる事でしょう。
・粗品がどういう意図であちこちに噛みついているのかは知らんし興味も全くないが、観てて気分がいいものでもないし、一連の騒動で、粗品がTVに出ていたらチャンネルを変えるようになった。 ああいった人を舐めた発言をしまくることで、恐らく本人が想定している以上に、今後の芸能活動にマイナスの影響を与えまくってるんだろう。 コアなファンは逐一言語外の言葉も読み取ってくれるかもしれんが、ファンでもない視聴者や同業の芸人(先輩含め)は、一々興味もない粗品の動画なんて見てもいないから、マスコミやネットニュースの文言通りに受けとる。
・枝豆さんは、軍団に入る前の所属や素行がガチなので、さすがに誰もちょっかい出さないと思う。 たけしさんからヤバい認定されているのは、ある意味凄い。
・まあ基本的に「いじめても反撃してこない相手」か「本気で怒ると大人気ないからスルーしてくれる優しい大物」がターゲットだろうからね。
でも世の中には対等に本気で怒る「大人」もいるし、なんなら「反論動画」などというくだらない行為ではなく、普通にカメラも人目も無いところで行われる「何か」もあるからね。
結局、動画回して話題になれば勝ち、とイキがってもすでにコントロールできる範囲は超えつつあるんじゃないかなあ。
・長幼の序、芸歴先輩後輩
堅苦しくなくて良いけど、人間として先達に一定の敬意を持って接することは大事でしょうし、芸能生活の先輩後輩も一定以上の配慮は必要だとは思います。
たけし軍団の皆さん、このあたりきっちりされている方が多いですよね。
・枝豆さんの「いく」というのは、本人のところなのか、吉本興業の幹部のところに話しをしにいくということだろうな。今はただのいち軍団員ではなく、社長という立場もあるから、筋道立ててどういうこと?と行くだろうね。 恐らくYouTubeとかで何も言わずに。
でもって、納得のいく対応、謝罪なりがあればその後で実はあのときね、と笑いを織り交ぜて話すことはあるかもしれない。
ただ、粗品さんは良くも悪くも狡賢いので、相手を見て反撃に合いそうな人には悪口言わないだろう。
・こうやって粗品に対してコメントしたり、批判したりする事自体、粗品にはプラスになってしまうと思う。 本当に粗品に批判したいのであれば、「無視」するのが一番有効だと思う。 周りが反応すればするほど、粗品は喜んでるし、粗品の思う壺にハマってると思うなけどなー ネットニュースも粗品を取り上げず、周りが 反応しなくなれば、粗品もやめると思うけどなー
・関係ない話だが、中学1年の頃、私が柔道部にいた時、1つ上の2年生に真面目だが小さくてひょろひょろでものすごく弱い先輩がいた。だから、我々1年生は、その先輩が黙々と筋トレなどをしているのを、よくからかって小馬鹿にして嘲笑ったりしていた。「せんぱーい、筋トレなんかやってどうするんですか~」みたいな調子だ。 しかし、ある日、それをものすごく強くて怖い2年生の先輩に見つかってしまった。そのため、顧問の先生がいない土曜日の午後中、何時間にもわたって、永遠といじめられ続けた。それはそれはひどいいじめだったんだが、もう二度と上下関係を間違うようなことはすまいと思った。
実力主義の芸人も容易に立場が逆転する可能性があるからこそ、厳しい上下関係が必要なんだろう。また、誰か、枝豆氏のような強面の人がいて秩序を保たないとダメなんだろう。それを思い出したという話です。
・粗品が枝豆に偶然遭遇するか呼び出されてボコられたとしてもれはそれで面白いんじゃないかな。それで大人しくなっちゃったらだめだけど。 ダウンタウンと爆笑問題のことだったり名を成してる人たちは何かしら伝説がある。粗品もその仲間入りできるぞ。
・向こうの利になるなら黙っといた方が、って普通に言われた側の芸人らもめちゃくちゃ利になっとるからな それのおかげで話題になったり動画回りまくったりしてる訳やから
ただシンプルに相手がお笑いにしてくれなさそうなら手を引くだけ 27時間で区切りついたし、もう粗品から宮迫に言及することはなくなると思うで
・枝豆はキャラクターが確立しているし怪談も面白いからもっと前面に出れば良いのにって思う。何も成し遂げない内に守りに入ってしまってる感じがする。
・若い人も水ダウでつまみ枝豆がガチなところもあると知ったでしょう。さすがに粗品が枝豆に突っかかるとは思えないが、多方面の著名人から言及されてることに粗品はしめしめだろう。 簡単なサイクルだけど、誰かしらコメントを残す限り結局得するのは粗品になってしまうんだよなぁ。 1度ドッキリで粗品が詰め寄られる姿をYouTubeとかで見てみたいかも
・粗品、宮迫さんの絡みを芸人のネタとして観ていたから笑ってたけど、粗品の本気クレームネタって言うのがわかったから外野も怒りだして来たんだよ… 宮迫さんあたりの芸人は先輩後輩の縦の世界ってあったと思うんだよね…今の芸人達は粗品見てる感じだとそんなにないのかな? 最低限礼儀として’さん'くらいは付けてればね… 粗品に名指しされてる先輩芸人はネタで済ます感じにもなるんじゃない…
・色々言いたくなる気持ちはわかりますが、正直枝豆さんとかいわゆる武闘派的な人が自分に矛先が向いてないうちから粗品さんの事についてコメントするのは損だと思います。「自分ならいく」とかの発言をされると粗品さんは「おどされた」と言い始めるだけかなと。中傷されている当人が法的に戦わないと粗品さんはある意味無敵じゃないかなぁと思います。 宮迫氏が全然そういう手段を取らないのはかつての先輩としての優しさなのかプライドなのか、はたまた。
・さすがに無関係の枝豆さんにはいかないでしょ 洒落も通じなそうだし 宮迫も最後芸人らしくなかったけど 枝豆さんはハナから突撃して当たり前みたいになってて芸人みたいなやり取りにならなそうだし 結局27時間テレビの粗品とフジモンみたいなのが1番良かったんじゃないの?
・粗品の素行や言動は、いずれ自身にブーメランとして返ってくると思うし 何かあった時に周囲の人間が助けてくれたり、守ってくれたりなども 普段の周囲との人間関係や付き合い次第だろうし。。。 今は天狗になっている時期なんでしょう。 いずれその鼻も折れる時が来てはじめて分かるのかもね。
・つまみ枝豆本人向けだったらまだ大丈夫の可能性があるけれど、たけし向けだったらガチで行きそうだね。
あと、粗品に割く時間があったら、火薬田ドンに時間を使った方がいいとは思う…
・粗品は自分が安全だと思っているから、 言われた方は大人として振る舞わなければ、
故に粗品見たいなのが、あぐらをかいて やり続ける。
彼のSNS、動画は全てBAN要請しましょう。
粗品が出ている番組はスポンサーがいけないので、スポンサーにいいましょう。
局はフジみたいに暴力を容認する様な仲間なので、言っても無意味です。
スポンサーが一番の悪でしょうね。
・粗品からしたら苦言だろうが何だろうが誰かが話題にしてくれれば勝ち。面白いかは別にしてそこにまた噛みつけばいいのだから。 でもまーつまみ枝豆レベルに言われてもって感じだろうね。もっと有名どころに話題にされたいと思ってるはず。
・げいにんは受けたらなんでも許されると思って居るのが粗品には、見受けられるむ、節度も持たず、目上の人に口の聞き方もあるだろう、上下の厳しいのは、師匠がいず、指導されてない、ぽっと出の芸人※世の中こっちの方が増えてきた。武闘派芸人って何?おかしかったら、負けたっていいから立ち向かうのは、普通でしょ
・マジの人には言わないでしょう。 ちゃんと 笑いにできる 人じゃないとお互いに損なだけ。 個人的には宮迫があまりにお笑い出来なくてちょっとびっくりしてる。 手を出すとか苦言とか、年齢層高めよね。
・絶対いくってどう行くんだろう。 まさか講談社フライデー事件のような暴力事件を起こすって事だろうか? ちょっと意味不明でもしそうならただヤバい人になってしまう。 まぁこの発言でどの様に粗品側が対応するのか見て本物かどうか見極めようと してるんだろう。枝豆さんもそこまで本気で言ってるんではないと思うが。
・必ず行くは無いにしても あの口の聞き方は無いには同意見。 私は関西弁というだけでけっこう 嫌な思いをしましたから。 ああいう口調の飲食店とかも 不愉快になるから絶対に行かないし。 口汚く罵り合うなら 皆様の視界に入らないとこでやって欲しい
・粗品さんは宮迫さんが吉本や吉本芸人にかけた迷惑に対して怒っているからもはや芸人ではないあんなもんと発言したと言っていましたから、吉本芸人ではない枝豆さんには理解できない事情もあるでしょう。先輩なら全て尊敬しなければいけないというのは横暴な気がする。
・まず前提をしらなすぎ 多少の面識があってそう言われたなら枝豆の言い分はわかる が、粗品は闇営業問題で自分のCMが二本無くなり、回りの同期、先輩、後輩を見て辛い思い、嫌な思いをしている人がいたから言った部分もあることを理解しないと三桁~四桁万円の収入なくなったらそれなりに言うでしょ 普通に考えたら
・ほら、粗品!パスが来たぞ。 枝豆にも普通にかみつくよね当然。 粗品は『コント』だって逃げてたけど、宮迫のことは芸人ではない。芸人とは思ってない。という。 コントは芸人同士でのみやるもので、 一般人や畑違いの相手に対して『コント』を仕掛けているという矛盾。
・枝豆は元々売れない芸人から弟子入りだから たけしや他の芸人達から上下関係の厳しさや 振る舞いなど見てきてるから余計に腹立たしいのだろうね、それにたけしが止めたくらいの性格だから でも奥さん美人なの羨ましい
・「礼節をわきまえろ」ってやつだよね、きっと。 言っていいことと悪いことがある、そして言っていいことでも言い方も気を付けないと。 ところで「たけし軍団の武闘派」という見出しで、つい講談社の事件を思い出した人ってどのくらいいるのかな?
・時代が変わったし、加齢による人間的成長もあるし、何より社長という公人の身であるから、枝豆氏が粗品に手を上げる事は無いだろうな。 ただし本気で怒った時の枝豆氏は今でもかなり恐ろしいだろうから粗品も説教は回避するだろう
・粗品は芸風(キャラ)としてやってる節があるけど、やはり芸能の社会で先輩後輩ってのは今の時代も重要視されてるわけで、あまりに失礼なノリでの発言は見ている方も気分が良いものではない。
・いやー 流石、枝豆さん! マジで言われたら行ってくださいね! 万が一、そんな事があって 粗品と話しして仲良くなるなんて よくあるオチはいらないので!
みんな言われてて、なんとも思わないのか 不思議でしょうがないと思ってて 時代なのかなぁとも思ってました。
ムカついたらいく! やっぱりそうでないと!
・もし仮に、これに粗品がカウンターするとしたら、「勘弁してくれへんかな、僕はもう負けでいいです」的に言って、間接的に宮迫を攻撃するかな? これが出来たら無礼を通り越してもはやあっぱれと拍手を送ってもいいが、もうそこまではやらないだろうな(流石に吉本からストップかかってるだろうし)
・フライデー襲撃するような集団の中で1番やばかった人でしょこの人。お笑い芸人というよりたけしの傘下の構成員だからお笑い的なプロレスや失礼ボケみたいなノリや洒落はわからないんだろうね。この件も宮迫さんやから受けてくれると思ってやったら思った反応が返ってこなくてなんか話がでかくなっただけでね。バズるように仕向けただろうけど粗品さんが思ってる方向には行ってないと思うけどね。
・何も言わなかったら仕事にならないじゃない。粗品は芸風を変えないし、宮迫は会話として粗品に合わせるしかないでしょうが。
つまみ枝豆のころのテレビはやらせもケンカもなんでもあり、それを全体で社会がOKしていた時代。枝豆が粗品を殴ってもOKな時代。そんな風潮を持ち込まれて「俺は行く」といわれても困るわ。
・今の若者にとっては重鎮ベテランの層が厚く 通常の技術で安定して売れ続ける事が困難になっているから あのレベルの事をやって批判でも称賛でも注目を浴びないと 安心できなくなっているんだろう。 良く考えた上での一手を打っているんだろう。 今後な一般社会でも同様な事は増えてくると思います。
・FUJIWARAみたいに返すのが1番良いし面白い!元芸人ならそれくらい出来るでしょ宮迫も…? 枝豆さんもそれを先に言ったらただの喧嘩じゃん。逆に挑発してるんだから粗品も馬鹿じゃないしスルーすると思うけど来週の1人賛否で取り上げたら面白いけどな
・それはつまみ枝豆が怒ることではなくて、言われた本人がそう思うなら怒ればよいだけのこと。ほとんどが粗品より年上でキャリアがあるのだから「失礼だ」「謝罪しろ」「そこまで言うなら暴力でケリつけようか」と、凄まじい憤りを表明するのもあり得るだろう。今の立ち位置がマズくなったりキャリアに傷を付けても反撃したい。それほど許せないとなればそうすればよいわけで。それは本人がどう思うかが全てなのよ。 粗品に攻撃されてもネタとして受け入れる人もいるだろうし、半分おいしいと思う人もいるわけで、そういう人からすれば「なんだよ枝豆、文句言わない俺がヘタレになっちまうだろ」「おいしいのだから邪魔すんなよ」となるかも知れないし。 なので、つまみ枝豆「なんか」が言うことじゃあ無いんだよ。
・礼儀を知らない後輩もだけど、舐められるような事しかしてない先輩が何を言っても無駄。 粗品が干されていない現状では文句を言ってる先輩の負け。 下の人間は上を押しのけて上がって来ようとしている。押さえつけるだけの力が無い人間は道を譲るべき。
・自分もずーっとおかしいと思ってたし、 腹を立てれば立てる程世の中は粗品側だし。 ホント腹立たしいよ。粗品のやり口が。 それ以来、粗品がTV出てたら変えちゃうね。 ついでに相方が出ててもね。
別に宮迫のファンじゃないけど、 あのいい方はないよな。
・粗品と平本蓮ってよく似ていて話題になればそれでいい。後は出たところ勝負で美談にでもできるし、昔から被害を受けたって被害者ぶる事もできる。そういう芸風は最初は刺激的かもしれないけど飽きが来るね。必ず。
・ヤフコメか゚怒るの多いのは素人だからしょうがないけど、いいオトナか゚別にケンカ売ってるわけじゃないからね。 煽られて、それをアンサーでどう返すかか゚粗品のイジりの狙い。怒って殴りに来たんならその人はそういう人やし、FUJIWARAやキンコン西野のように怒った風のボケで返すのも芸人としてのアンサーやし。 不快だと怒るヤフコメ民からの閲覧数稼ぎたくて切り取りネット記事にするマスコミも、それがマスコミなりのアンサーやし。 とにかく反応を集めるのに一番手っ取り早いのが粗品のやり方なんだと思う。
・過去・・有吉って子とかもそうだけど、いきなり毒舌キャラになると売れたりするパターン多い気がする・・ 近年ではウエストランドってのもそんな程度で優勝だし。 フワってガキもそうだけど、そんなのが今のテレビでは流行るんだろうか・・
・似た様な話、要するに、他人を馬鹿にして、自分の評価を上がるという話は、近年、色々と聞く様な気がするけど。
本当に直近の話をするなら、東京都知事選とか。
良い悪いでは無く、悲しいけど、そういうやり方を通用する様になったという事だろう。
・これは嫌味でもなんでもなく、たけし軍団って今何をしてるんだろう? 宮迫さんはYouTubeで再起を図ってネットニュースでも取り上げられて 存在感を放ってるし、粗品さんは言うに及ばずの活躍をしてるわけで。 芸人としてどこで活躍してるのかわからない人が、突然イキってて戸惑うネットユーザーになってしまう。
・テレビやラジオ、配信動画、舞台上での芸人としての公式発言は、先輩に対する無礼な発言だったとしても、受け取る側も芸人ならネタだと思うのが普通なんじゃないの?
公共の放送でその世界の縦社会のしきたり見せられても笑えないんですけど…
・同じ芸能人同士なら、殴り合いの喧嘩をしても、芸能界という社会がうまく収めてくれる。 しかし、宮迫さんは芸人ではなく、飲食店の経営者。 異種格闘技を世間は認めないと思う。
・一連を見て思うのは 粗品さんが宮迫さんに攻撃するのは 闇営業で仕事がなくなった後輩に対して 宮迫自身が何もしない事かと、 自分はYouTubeでヒカルなどとコラボしても 自分のチャンネルには闇営業で仕事を失った 後輩芸人を一切呼ばないのは、なんなんだと 推測します。粗品さんはすごく後輩に優しいので。 たけしさんはフライデー事件の時、 軍団の面倒は一生みると 言ってましたよね、枝豆さん
・粗品は今の所は相手見てるからまずトラブルはないだろう、今後も吉本に近く、攻撃しても大丈夫そうな人への攻撃にとどまるだろう、そこまでの度胸はないからな。あるなら初めから大きい所へ攻撃してるだろ。
・噛みついて面白ければいいけど、粗品さんのは面白いと思わないんだよなぁ 他のちょっと失礼なタメ口芸人は(最近はもう見ないけど)面白いなと思えたんだけどね、失礼な事する芸人に飽きたのかも ダウンタウンやたけしさんも先輩に暴言吐いてたらしいけど、腕があるから面白いんだよ ダウンタウンやたけしさんみたいに粗品さんはなりたくて色んな人に噛みついてるのかもしれないけど、まだそこまでの腕じゃないからか面白いと思わないんだよな
・なんやろ?粗品も宮迫も終わった話やのに何で周りがとやかく言ってんのか分からん。
粗品いわくもっと行くつもりやったけど宮迫が折れたから 粗品ももうやめとこってなってわざわざ撮影した動画お蔵入りにしたそう。
枝豆の言いたいことはわかるけど、わざわざ動画にすんのどーなん? そういう「俺は 俺やったら」ってコメントはオフレコですべき。 ちなみに粗品もアホでは無い。 一応尊敬する芸人にはめっちゃ気使ってる。
粗品擁護では無いけど、本人らが終わった話をしつこくするのは先輩としてどーなんやろ?
・枝豆さんの性格を知った上でこのタイミングでしたコラボはそういうことを言って欲しくて実現したんだろうなって思う
虎の威を借れて良かったね
・よしもと芸人って人を笑わせたいとかより、売れてビッグになりたい、モテたいみたい、俺が俺がって人が多すぎる。 その感覚が濃縮されていくと、おもろいかどうかより、強いか弱いかみたいな考えになっちゃう。そんでこんな芸?になる。
・枝豆さん 先に不義理、下手打ちをして若い子を落としたのは宮迫くんやで 金がのうて生きるのも精一杯でYouTubeに手を出したんなら分かる その時点で金は腐るほど待ってたのに相方や先輩、会社に不義理かまして若い子を助けるでもなく自分だけの欲でYouTubeに走った人間
粗品くんのYouTuberはおもんないは、その辺のとこも一因になってるちゃうの 枝豆さんもよう考えて物言わなあかんのと違う?
宮迫くんの寝言だけを聞いてたら下手打たされるで
・そもそも「たけし軍団」は人気絶頂期のたけしが使ったおかげで名前が売れただけで、芸人個人としてはちっとも面白くない。辛うじてそのまんま東が自力で売れた様な印象があるけど。枝豆と粗品じゃ比較にならないでしょ。
・実際ほんとに行くのか興味はあるな。枝豆が口だけなのか。一人で乗り込むのか、それとも誰かを引き連れて行くのか?。粗品も枝豆に噛みついてためしてほしいね。
・多様性だの個人の尊重だの言い出した団体や著名人、コメンテーター、マスコミのせいで日本はもうグチャグチャ この流れを作ったのは相手を論理的に抑え込んでもいないのに論破王だの持て囃されたひろゆきを祭り上げたマスコミとひろゆき信者のせいもあると思うわ
・まあ本来は信頼関係があってからのいじり芸でしょう。何の信頼関係もないのにいきなりディスってきたらただ単に喧嘩売ってるよね。 会社とか学校でも全然面識ないやつからいきなり強めにいじられたら普通怒るでしょう。
・でも…「おもしろくない」と言われて、それはさておき口の利き方が…っていうのは、なんか芸人としてはちょっと悲しいというか。 「いやいや、つまみ枝豆さんおもしろいじゃん、粗品何言ってるの!」っていう方が、おもしろい。 なんか、お笑いに「礼節」なんてあり? こういうのって、ものすごくおもしろい人が言うと「そうだね」ってなるんだろうけど、どうなんだろう…。 暴力とか、恫喝で、なんか先輩に失礼なこと言うなするなって、ちょっと、「お笑い」的には、おもしろくないと思いました。
・粗品が人を侮辱し続けるのも、山◯組分裂も、人間としての秩序や人道、あるべき姿など何でもアリは見ていて気持ち良い物ではない
枝豆さんの言い分がしっくり来る
侮辱されたら戦わなければいけない時がある
・以前も書いたけど豆さんは本人のことならある程度大目に見たり笑って流せる人だけど殿(ビートたけしさん)をバカにしたら確実にキレると思う… 「フライデー襲撃事件」と時、豆さんを招集しなかった理由が他の軍団員と違いすぎる… “連絡が繋がらなかった”とか“アイツは巻き込みたくない”ではなく“アイツを連れて行ったら洒落にならない…”は怖すぎる理由www
・これを見て、これまでの粗品なら老害とか言うだろうけど、リアクションできないと思うし、もし何か失礼なことを言うと本当に行くと思う。 けど、相手が怖い人なら何も言わないなら、それはそれで何なのって感じもする。 さて、どうするんだろう?
・宮迫さんのように元々アンチがいて弱り目の人を狙って対象にしている節があるので本当に怒らせたらまずい上の人には事前打ち合わせでプロレスを受け入れてくれる先輩相手にしか言わないでしょうね。
まああえてそういう手法のビジネスとしてやってるのはわかりますがあれを面白い、笑えるという感覚はわからないですね。 枝豆さんのようにはっきり注意する人が出てこないのは確かに不思議で上下関係で芸能界を生きてきた大御所すらあれを尖った芸風として認める発言をしているのはがっかりです。
・>それに苦言を呈するやつがいないというのが不思議でしょうがなくて。
苦言を呈してる人はいるでしょう。でも苦言は相手が耳を傾けるから意味があるし言った側も手応えを感じる訳です。しかし馬耳東風だと苦言を呈したところで骨折り損。
・粗品のファンじゃないですけど、こうやって粗品の話に触れて取り上げられてるじゃん。貴方達はメディアに取り上げられてナンボの世界ですよね?粗品だってお世話になった人とかもう一回バズらせたい人しか噛みつかないでしょ。
・粗品はこの件で枝豆さんに噛みついて欲しい。逮捕されてもいいから殴り込みに行く様なチョイやばい系のたけし軍団さんを敵に回したらどうなるのか見てみたい。
・枝豆さんにはもう少し煽ってもらって粗品の出方をみてみたいかな。 それか粗品の後輩が粗品に噛み付くとかないかなぁ それを面白く返せるかどうか
・たけしも嘆いてる…って言うけど、たけしはもっと酷かったぞ、ガッツ石松や村田英雄をケチョンケチョンにしてたのみんな知らないのか?ただ、なんていうかもっと賢いから上手くやるっていうか、相手も喜んで笑ってたのが、全然違うところだね。
・この人の考えは古いし昭和。 同じく自分も昭和だからまあわからないでも無いけど、令和に合わせて生きてる身としては容認したくないなと思っていた。
しかし、例外はあると思う。 日本人たるもの粗品さんのやりかたはよく無い。無礼だと思う。
・粗品の両親は何も注意 しないのか? もし、何としないのなら そういう家庭なのですね 家族に迷惑かかりそうな、言動を今のうちに 辞めた方が身のため、 被害者が我慢できなくなったら 家庭訪問すると思う
・この人は全然中身を理解してないね。粗品は何本も仕事が飛んだって話してんじゃん。そりゃ恨み節の1つや2つ話して動画のネタにする気持ちは理解できるけどね(笑)逆に粗品を自分をその立場に置き換えたら『俺なら絶対に“いく”』となるでしょ。
・これは粗品行くしかないでしょ。今までの粗品の言動からは枝豆やたけし軍団にガツンと行かないとおかしい。たけし軍団はおもろないでしょ。粗品行かなかったら、訳わからない。
・忘れてはいけないのは、 最初の最初は、宮迫自身の闇営業問題だから そして、間違えまくったその後の対応
それがなければ、どんなに面白くなくても、気に食わなくても、ちゃんと先輩扱いはされてた訳で。
宮迫のせいで自分達の仕事に影響出て、先輩だからって謝罪もせず、ゆーちゅーばぁになって、くだらない事やってたら、 枝豆もイッてたでしょ?
・一連の粗品の言動はネタとしても度が過ぎて、枝豆さんが物申して当然だと思う。時代はどんどん悪い方向に進んでますね。粗品に物申すとその人まで槍玉に挙げられる…
・正直宮迫がどんな目にあろうと知ったこっちゃないが粗品は見てて単純に不快だね。強気に行けない人間を選んで金になるプロレスしてるだけ。岩城滉一とか哀川翔とか昔ヤンチャしてましたって人には絶対行かないと思うよ。
・たけし軍団って、今はどうなってるか知らないが、面白いヤツ一人でもいる? そのまんま東なんか早々に見切り付けて政界へ行ったし、今は評論家として テレビに出て賢いと思う。それ以外は相変わらず芸無しで何も変わってない。
・我々の思い込みを誘った記事だよね。 枝豆さんは『先輩にそんな言い方は無いだろう』と注意しに行くよねが、殴りに行くと思わせるきしに仕立ているのはよくない。
・結果的に粗品は自身を追い込んだだけだろね。 さんままで呼び捨ては聞いていて気持ちいい人はいない。 浜田みたいな立ち位置になるには時期尚早というより いつまで経っても無理だろな。
・礼儀は大切だが粗品はエンターテインメントとしてやってるのに何の芸もなく枝豆で笑ったことは一度もない。たけし軍団じゃなきゃ素人芸人の枝豆が偉そうに語るな!!
・結局 今回の件で得したのは誰かって話 宮迫のダークイメージが少し薄まったよね キムタクに関しても 決してイメージダウンにはなってない 粗品も注目受けた ウインウインだよ 彼らは全てプロレス 枝豆さん 失礼とか思い切り一般人目線じゃないか!
・まあ、これは 枝豆が正しいな やっぱり上下のけじめは大切だし 言ってやることも必要 ただ粗品からすりゃ いじることで話題にあがるし なにより芸人がヒカルに いいように使われ 宮迫が尻尾振ってるのも 気に入らないんだろ
・分かってない人いるけど 枝豆がヤバいのは喧嘩が強いからじゃなくて 弱いけど勝つためなら手段選ばないからだからな 素手で勝てないなら石でもバットでも平気で使う人間だから
・もう枝豆の武闘派ネタは時代に則してないからもう記事にしなくていいよ。自分たちも殿、殿、って周りに迷惑かけてきただろう。いくら自分の家族、恋人、友人がが侮辱されても手を出したら負けの時代なんだよ。
・粗品さん笑ったことはないし、面白いと思った場面もない。笑いのセンスもない。ただ、それは人それぞれに思うことなので、粗品さんを面白いと思う人を否定するつもりもない。
・こういう失礼をウリにした芸って、事前に根回ししておくから芸として成立すると思う。それをせずにやったら、ただの悪口。それでも今は目立つからテレビでの露出が増えてるけど、その内必ず飽きられる。そうなった時、周り敵だらけ、共演NGだらけになってたら、どうすんの?
・まあでも白旗あげて もう取り上げてくれるなと 自ら言っておきながら その後にYouTubeで粗品の名前を出してる時点で やっぱりM迫さんはダメな訳で・・・ 枝豆さんもその辺りを知っていれば そんなダサいことはキッチリダメ出しすると思うけどな・・・
|
![]() |