( 197494 )  2024/08/02 15:14:10  
00

熱中症になりやすい時 

 

 きょう2日(金)も広く晴れて、危険な猛暑が続きそうだ。京都で39℃予想など、きょうも40℃前後まで上がる所がある見込み。連日の暑さに加え、一日の中でも暑い時間帯が長くなっていることで、体に相当な負担がかかっているおそれがある。外での時間は最小限にし、暑さから身を守る必要がある。引き続き、熱中症に警戒が必要だ。 

 

2日(金)の天気と降水確率 

 

 きょうも全国的に晴れる所が多くなりそうだ。きのう梅雨明けした北陸や東北南部も強い日差しが照りつけ、夏空が広がる見込み。東北北部もよく晴れるため、梅雨明けの発表がありそうだ。 

 

2日(金)の最高気温マップと熱中症警戒アラート 

 

 朝からすでに気温が高くなっているが、午前中のうちに35℃を超える所がある見込み。特に気温が上がりそうなのは京都で、予想最高気温は39℃。また、その周辺など場所によっては40℃を超える所もあるかもしれない。その他、名古屋、岐阜、大阪、奈良、風屋(奈良県)、高松、日田(大分県)で37℃と、各地で危険な暑さが続く見通し。きょうは北陸から沖縄にかけて広く熱中症警戒アラートが発表されている。暑い時間帯が長くなっているため、昼夜問わず、熱中症に警戒が必要となる。外にいる時間はできるだけ短くし、できる限り、涼しい所で過ごすようにしたい。 

 

雨雲の予想 

 

 全国的に晴れるなか、北海道は前線や低気圧の影響ですっきりしない天気となる見込み。雲が広がりやすく、道北を中心に雨の降る所がありそうだ。局地的には雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれもあり、あす3日にかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、落雷や突風、ひょうに注意が必要となる。 

 

2日(金)の天気分布と発雷確率 

 

 その他の地域は安定して晴れる所が多いが、気温上昇によって、午後は大気の状態が不安定になる見込み。広い範囲ではないものの、山沿いを中心に所々でにわか雨や雷雨がありそうだ。 

 

(気象予報士・多胡安那) 

 

 

 
 

IMAGE